■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

情報7daysニュースキャスター part4



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:49:10.30 ID:oFEssCd/
情報7daysニュースキャスター part3
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1374327087/


257 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:52:33.18 ID:3742WDxy
>>159
ほんとに美味しいの食べれば食べたくてしょうがなくなるのかもしれないけど
いつもスーパーの食べてるからたいして美味いと思わないな


258 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:52:35.31 ID:WvJHQ7nW
>>195
日本の養殖も抗生物質まみれ


259 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:52:35.50 ID:gx6q0Fm8
子供の頃、うみで食べた天然のうなぎが美味かった


260 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:52:36.67 ID:51j0d0d9
なんだかんだ言ってタレが一番大事だよな(´∀`)


261 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:52:37.22 ID:LKts9IJ7
支那の検査なんか賄賂でどうにでもなるし


262 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:52:39.26 ID:EMvQ3LOX
マリファナ海溝


263 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:52:39.41 ID:5aFtKD9s
その基準が甘いのが問題


264 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:52:39.88 ID:ZciG6Oar
>>191
源内の作戦勝ち


265 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:52:40.38 ID:kf5tKyh/
別にうなぎなんて食わなくても生きていけるしな


266 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:52:44.42 ID:q0RJLzRN
>>156
アナゴの蒲焼きはマズイぞマジで


267 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:52:44.41 ID:FSXdPvGf
>>239
何人?


268 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:52:45.36 ID:v12FlhyX
>>216
メチレンブルーだろ


269 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:52:46.16 ID:46EglgUA
あの訛ったいも臭い、むかつく声の女のレポーター消えたな。
苦情きて降ろされたか…かわいそうに。


270 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:52:48.11 ID:WCtQjYeR
>>202
あの声を聴くと、首を絞めて殺したくなる衝動にかられるから困る。


271 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:52:48.09 ID:FHSAKxdf
>>242
うやむやで握りつぶされた


272 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:52:50.10 ID:n2pwrarX
なんで絶滅しそうなものを喜んで食べてるの???


273 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:52:49.91 ID:Q2/XSUv2
マリファナ海峡?


274 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:52:50.51 ID:V69aENre
日本列島で時期をずらせて食えよ


275 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:52:52.34 ID:KRF6NBfh
一匹は一匹。
丁寧に裁かれて焼かれて美味く食われるのもいれば、
中国で薬漬けにされて見向きもされないゴミと成り果てるモノも居る。
中国で養殖するのもうやめろよ。


276 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:52:52.81 ID:hVvw2QC/
>>224
テレビで何度も宣伝して、大手百貨店のステマだよね


277 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:52:53.48 ID:qO/Uyuf8
反日国家で作ったモノを喰えるかボケ


278 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:52:57.71 ID:GPgu2OLm
>>83
自分達は食わないからって塩酸とか使ってウナギ養殖してるんだよなw

その記事読むと喜んで答えてたみたいだしw

こんな中国産のウナギ食う馬鹿はいない


279 :【6.7m】 魑魅魍魎 ◆2LEFd5iAoc : 2013/07/20(土) 22:52:58.05 ID:3FLdwZEy
今日スーパーで二枚3600円だった!


280 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:52:59.69 ID:bs6U2XSx
中国うなぎはでかいけどゴムみたいで糞マズイから食わない


281 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:00.84 ID:kXjPM0jp
>>200
売れ残りは従業員が買い取ってゴミ箱行き


282 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:01.12 ID:nNc8r8Ii
それうなぎじゃねえだろ


283 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:01.12 ID:1YKSXsUU
>>158
春華堂に謝れ


284 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:03.57 ID:8ZASDtsO
国産で無いなら食べないよ


285 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:05.71 ID:Q+6JCr5x
そら国産だろ


286 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:07.17 ID:SrffSivj
別に うなぎ そこまでいらんわ


287 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:07.40 ID:n2FBhZbo
>>211
高いから国産だろ うまーい ←カモ


288 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:08.54 ID:EPfVVLGe
中国産うなぎは中国産
日本産うなぎは中国産?ロシア産?台湾産?かも


289 :環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA : 2013/07/20(土) 22:53:11.91 ID:NNPWt67d
>>186 >>214
なんで卵を孵化させられないんだろうね
 †
( ゚∋゚) その辺がよくわからないわー


290 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:12.71 ID:+L/If9qA
いいぞー 安住www


291 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:12.53 ID:35A45xNf
検査で引っ掛かっても役人に賄賂渡して営業停止にもニュースにもならないのが中国だろ


292 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:12.79 ID:vHe1XR7v
まずうなぎを食う食わないから聞けよ


293 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:13.07 ID:IU6OQW+p
×どこでもいい
○どうでもいい


294 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:13.41 ID:Ukv80kMS
気持ちわかりますよ〜by安住


295 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:15.61 ID:BCA/TOD0
そりゃぁそうだろ


296 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:17.52 ID:qiT1Ztrq
国産はセシウムやばいぞ


297 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:18.12 ID:dP3HSHEN
でも中国産買うくせに


298 :おちゃかす : 2013/07/20(土) 22:53:18.02 ID:MfA36SAI
>>266
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < 瀬戸内アナゴは旨いぞ!
 (つ旦O
 と_)_)


299 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:18.91 ID:ukAfQ14v
>>235
行列と人ごみが嫌いだから同意しますわ


300 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:19.23 ID:Wla9nwQl
ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


301 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:20.12 ID:UYeYK54C
>>183
ウナギは天然より養殖の方が絶対に美味い。養殖の方が脂が乗ってるかね。
天然が美味いというやつは味が分かってないいんだよ


302 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:20.29 ID:PPb1vt4r
>>229
ぶっちゃけタレが旨けりゃうまいわなw


303 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:20.26 ID:u5CAzTl7
たけしは国産の特上ガッツリ食うんだろうけどね


304 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:24.62 ID:46EglgUA
国産神話w
昔のソニー神話とそっくりだなw
ソニーならなんでも安心w


305 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:26.10 ID:aCg617HG
安くたって毒入りの食品はクエンだろ世


306 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:26.46 ID:qx7cxm6x
シラスウナギ食べるとか贅沢だな


307 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:26.83 ID:5bK7TAoO
うなぎ屋でも中国産なのに何言ってのか


308 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:28.41 ID:42ZqQJ8c
どこでもいいって・・・
子供には食わせるなよ


309 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:29.14 ID:q+C5JUKg
牛丼屋のうなぎでも食ってれば


310 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:29.25 ID:ax5EVQhn
どちらでもいいと答えた21パーセントは
在日か?wwwwwwwww


311 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:29.26 ID:Iw49OW4H
だいたいスーパーの鰻なんて山積みのままだろ
スーパーに大量に仕入れるのを規制するだけでだいぶ違ってきそうなもんだけど


312 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:30.16 ID:CkZmQ0bH
正直 ウナギはスーパーとか小売に回さず
専門店に多くまわして
専門店で安く気軽に食べれるモンにしてほしい

専門店で食うのとスーパーでパック売りしてるのじゃ
別の食い物くらい差があるだろ?


313 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:31.58 ID:xH/ix9kd
ホーガンちゃんブサイクになってるな


314 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:32.15 ID:vteJN3+F
おいしいタレと生のウナギさえあえれば、結構自宅でも美味しいうな丼が簡単に出来るもんな


315 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:34.84 ID:nnNi7MAL
昔は毎週のようにウナギ食いにいってたわ


316 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:36.02 ID:mJKuobOt
うなぎのシラスか?


317 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:35.77 ID:/Hvv22hW
あの中国人ですら食わないのが中国産うなぎ
そんなヤバイもんを普通に売ってる日本の大手スーパーや牛丼屋に
良心ってもんは無いのかよ


318 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:39.01 ID:7F7T7H4T
時代は松山


319 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:41.12 ID:46n0X6sF
>>269
それ明日のフジテレビ


320 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:43.16 ID:4d7I+q6P
うなぎ食べたからって夏バテしなくなるの?元気になるの?

もういいよ…ウナギ


321 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:43.59 ID:9IrQNC3Y
どっちでもいいって選んだ2割のやつは


322 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:44.00 ID:d+vUQP2b
>>248
食う番組多すぎ
それも決まって褒めてばっかりでつまらんわ
たまにはまずいとか食えないとか言えばおもしろいのにね


323 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:44.70 ID:9gw77cCl
【名字】法亢

【読み】ほうが

【全国順位】 45,962位
【全国人数】 およそ50人


324 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:44.77 ID:KOFYLRUa
ちょっと吉野家行ってうなぎ食ってくる(´・ω・`)


325 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:45.15 ID:Df1onG7r
25%は在日か


326 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:46.77 ID:tad4kovP
安住はTBSの良心だなw


327 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:49.38 ID:itPornOa
タケシもすっかり 老人になっちゃったな〜。。。

繰り返したり、舌打ち音を出したりし始めちゃった


328 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:53.18 ID:/1t0Jtyg
味が近いとかだけじゃなくて
栄養面を調査しろよ、うなぎ食べるってそういう意味もあるだろ

栄養が全く別物ならビカーラ食べる必要もないし


329 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:53.72 ID:rHG/T2so
国産表記が信用できない


330 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:55.38 ID:gx6q0Fm8
>>266
すしネタのアナゴはうまいぞ


331 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:56.21 ID:WCtQjYeR
>>224
そもそも旬じゃないしな。


332 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:57.34 ID:Xzvh3xhY
ウナギってもともとは夏売れないものだったんだね


333 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:57.59 ID:zShxjPvd
>>222
注文してから捌く店は
1時間待たされてますが…美味いけどね(´・ω・`)


334 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:53:59.38 ID:GPgu2OLm
>>242
第二の毒餃子がこの毒ウナギだと早く気付けよ


335 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:00.92 ID:KRF6NBfh
>>266
アナゴ食ったことないだろw


336 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:04.04 ID:eZjeok74
>>301
そもそも高くて買えませんわ、天然物(´・ω・`)


337 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:04.33 ID:f9cXLRd4
たけし しら魚と間違えてない?


338 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:05.74 ID:RMKe9FXn
うなぎ使ったAVあるね
ドン引きだったけど


339 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:06.66 ID:e9YJdJkf
>>126
スマン、マリアナ海溝がどうだからダメなんだ?
無知でわりぃ
>>136
もっとたくさんできないのかな
>>145
スマンw ちゃんと聞いて無かったかも


340 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:09.48 ID:hVvw2QC/
正直中国産は皮がカタいんよ・・・
ウナギジャーキーみたいだ。


341 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:15.55 ID:Pmzx8GNG
中国みたいな国があるから
もうなんらかの規制は必要なんじゃね


342 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:17.69 ID:kf5tKyh/








343 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:19.58 ID:TyiyZvQo
終戦のエンペラー面白そうだけど昭和帝にてねーよ
そんなチャップリンみたいな顔してない


344 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:19.86 ID:rJoREAvN
こんなに国産にこだわるひとが多いのかみんなブルジョワだな


345 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:19.93 ID:dwqKEm3S
近所の鰻屋は骨抜き手抜きで、スーパーで買う中国品のほうが完璧に骨抜きというジレンマ


346 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:20.36 ID:vHe1XR7v
>>323
能年って名字よりは多いんだな


347 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:23.39 ID:EMvQ3LOX
>>327
スクーター転倒事故さえなければなければ・・・。


348 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:24.16 ID:VqUBNuKX
>>312
毎日廃棄もでるしもったいないよな


349 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:28.02 ID:46n0X6sF
ナマズが美味しいらしい


350 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:28.36 ID:S6jFhUox
>>279
激安のオーケーストアでも1000円近くしてびっくりしたわさっき


351 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:31.22 ID:H+SRLz7n
蓬莱軒の行列が凄まじくなりそう
普段でも2時間待ちは普通なのに
熱中症で死人出そう


352 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:33.05 ID:Kj/+xjlZ
餌を与えるための一輪車汚かったね(´・ω・`)


353 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:31.00 ID:l9ZuKmeQ
ビカーラ絶滅フラグ


354 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:36.16 ID:2EH9lp+3
>>323
日本人かよ


355 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:36.18 ID:WCtQjYeR
>>334
第二も何も、ギョウザより前に中国産鰻は問題になっただろ。


356 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:54:36.34 ID:qO/Uyuf8
>>306
高知ではのれそれって言って、ウナギの稚魚を酢醤油でツルッと食べる料理がある


127 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50