■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

情報7daysニュースキャスター part4



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:49:10.30 ID:oFEssCd/
情報7daysニュースキャスター part3
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1374327087/


114 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:50:43.49 ID:Twr5UFtz
日本の食い物を外人に教えるなよ(´・ω・`)


115 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:50:46.12 ID:AN3LKIv+
日本食は世界に紹介しないでくれ
何も得しないだろ


116 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:50:46.94 ID:n2pwrarX
だからもう食おうとするなよ
とりあえずコンビニとかで売るな
専門店だけでいい


117 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:50:47.20 ID:sehYQxz5
日本の文化で儲けるあたりプライドは関係ないようだな


118 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:50:48.33 ID:6KyznBHw
シシャモみたいになっちゃうのか


119 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:50:49.55 ID:9T7BXUDl
それでいいよ
露助に毒鰻食わせときゃ


120 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:50:47.18 ID:FHSAKxdf
なんか、あんな可愛い顔見ると
かわいそう(´;ω;`)ブワッ


121 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:50:51.24 ID:+iMAvsMn
日本食をシナチョンへ教えたやつは死刑でいいよ


122 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:50:52.88 ID:6976nHru
新種ってそんなに数がいるものなのか


123 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:50:53.36 ID:+G6Gt8MH
今日の昼に食ったうな重3500円だった


124 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:50:56.93 ID:q0RJLzRN
ロシア人はマラカイトグリーン入りの鰻を食ってるのか


125 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:50:57.95 ID:nNc8r8Ii
名前からしてウマそうじゃないが


126 :おちゃかす : 2013/07/20(土) 22:50:53.19 ID:MfA36SAI
>>92
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < マリアナ海溝
 (つ旦O
 と_)_)


127 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:50:59.03 ID:By70cG66
たけしw


128 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:50:59.86 ID:VqUBNuKX
>>92
規模とコストで勝てないだろ


129 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:00.04 ID:51j0d0d9
もう穴子君でいいや


130 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:00.40 ID:KOFYLRUa
ガキの頃は川でうなぎ釣ってたけどなー


131 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:00.34 ID:gx6q0Fm8
フム


132 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:00.75 ID:27jTAKIv
うなぎで何分使ってるんや?食べるの止めればいいやろ。


133 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:01.47 ID:JoxiatUs
これ鰻なの?


134 :飛び出せ!名無しくん : 2013/07/20(土) 22:51:02.28 ID:IXfd0bCk
>>110
そんなことないだろ


135 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:02.38 ID:zBXgxSfU
そして蒲焼きの起源はウリの国ニダになるんですね分かります


136 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:03.20 ID:EMvQ3LOX
>>92
浜松で養殖してるだろ


137 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:03.86 ID:7F7T7H4T
味くらべじゃねーのか
ビカーラだけって


138 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:04.30 ID:ax5EVQhn
毒入りの可能性が大な
中国産ウナギしか選択肢が無いなら
別にウナギを食えなくなっても良いよ


139 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:04.78 ID:S6jFhUox
そのうち日本人が食える日本食は納豆ぐらいになるぞ


140 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:05.63 ID:Gn6+ap7f
絶滅を防ぐために
うなぎを食べない運動を展開すべき


141 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:06.33 ID:hnSwM6+y
               ゞ     ::::;;;)
             ヾ     ::;;ノ      タイムスクープハンター始まるぞおおおおお
    ┌ ┐       ゞ    ::::;;;)
   ヽ(`Д´)ノ      ヾ  ::::::;;ノ         炎
    (へ )       ヾ ::;;ノ          ‖┌ ┐
       >    (二;;;;二二;二;;二)     ヽ(´Д`;)ノ
            ((;;;;;;/;;/;;;;@)         (  へ)
            (二二;;二;;;二二)         く  
             (@);;;;;;;;;;(@)


142 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:06.16 ID:o97UbXQn
ウナギの完全養殖早くやれよ
ウナギの稚魚は893の資金源なんだよ


143 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:07.72 ID:ISUNeyja
八つ目ウナギはゴムみたいに硬いからな


144 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:08.03 ID:nOviEqfI
お前ら騙されて食うなよ
秋から冬が美味しいんだから


145 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:08.58 ID:0L9fResb
>>92
お前、さっきまでの話聞いてた?


146 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:09.78 ID:eUf65CXT
ぴちゃぴちゃ食うなよ


147 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:09.81 ID:Ukv80kMS
わかりゃしねーやw


148 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:10.58 ID:AeiUjpe3
白焼きにしたら違いが分かるよ


149 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:10.74 ID:hVvw2QC/
たけし可愛そうに・・・白焼きくったことないんだね


150 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:11.40 ID:lo7uiA8q
タレつけたらわからんだろwwwwwwwwwwwwwwww


151 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:11.96 ID:eLH2R0aU
そのうちネシア国内で消費が始まって希少種に


152 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:12.56 ID:v12FlhyX
てかウナギじゃなくても
タレが同じならみんな一緒だろ


153 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:13.55 ID:7HHOu82a
あいつら見た目が似てたら安全なんかどうでもいい、騙せば勝ちみたいなとこあるから
毒入りで他人が死のうが関係無いって言うスタンスだからなw


154 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:13.70 ID:OTzPv+u8
ブヨブヨの柔らかいうなぎは食えない
パリっと焼いてあるやつじゃないと


155 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:13.90 ID:IU6OQW+p
白焼きで出せばいいのにね


156 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:15.55 ID:rJoREAvN
>>73
だからぶっちゃけ穴子でもいいと思うんだよなw


157 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:16.58 ID:Dzp5V3X3
フカひれと一緒だな
タレとアン味


158 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:17.51 ID:u1lA9dxV
蒲焼きは世界最高のウナギの食べ方。

イギリス行った時はウナギゼリーとウナギパイ、
中国に出張した時はさっき出たウナギ料理食べたけど
はっきりいってクソマズ。

あの魚をあんなに美味い料理に昇華させるのは日本だけだとマジ思った。


159 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:17.62 ID:T3mWZsdI
テレビッて日本人は鰻食いたくてしょうがないみたいにいつも言うけど
全然そんなことないだろ


160 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:20.23 ID:l9ZuKmeQ
どうみてもウナギ


161 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:20.30 ID:dwqKEm3S
ビートはなんでも不味そうに食うからなあw


162 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:20.71 ID:iNJ9mi04
それ言っちゃだめだろ


163 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:21.07 ID:+iMAvsMn
まぁタレが命だしな


164 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:21.63 ID:0xxBsZ1U
ビカーラ可愛い


165 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:21.71 ID:I4tLMF3F
たしかにうなぎって、タレの味しかしね〜し


166 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:22.93 ID:LK0s+1WR
今度はこいつが絶滅危惧になるんだな


167 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:24.29 ID:LKts9IJ7
たれw


168 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:24.65 ID:q+C5JUKg
シナチョンに養殖方法と加工方法教えた奴は死んでくれw


169 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:24.92 ID:FobfXtkF
結局エサについては触れなかったな・・・


170 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:26.14 ID:JoxiatUs
結局タレだよね


171 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:27.01 ID:zi4NWFg8
旧来の種が絶滅しそうだから新種を食うって…


172 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:27.32 ID:qMn8sgG7
みんな嫌々食い過ぎ


173 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:27.84 ID:BCA/TOD0
ほうがさん


174 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:28.56 ID:gx6q0Fm8
そんなもんだろうなぁ


175 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:29.19 ID:jUkLJ55C
冷めて不味そうなウナギだ・・・


176 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:29.89 ID:2EH9lp+3
スゴイ苗字だな


177 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:31.23 ID:FHSAKxdf
▼要員キタ━(゚∀゚)━!


178 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:31.89 ID:fAc/JwU/
法亢


179 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:32.57 ID:d3+PK8g3
結構食べられますねって失礼だよなwww


180 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:34.20 ID:PaXb2Uoz
そこまでして喰う必要もないわ


181 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:35.19 ID:ukAfQ14v
変わった名前の記者さんだね


182 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:35.59 ID:+cpR2GYt
タレで分かんねーだろ


183 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:36.46 ID:eZjeok74
たけしは国産しか食わないんだよな。
以前食ったら天然物の証拠に釣り針が口に刺さったって話してたわw


184 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:36.96 ID:oCfxiMGv
日本人が海産資源をすべて駄目にする。

日本はアジアのみならず、地球に対しても失礼な国だな。
もう一度地球からのお灸が必要だな


185 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:37.98 ID:UYeYK54C
多分こいつらさんまのかば焼きも分からんだろ


186 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:38.67 ID:Iw49OW4H
>>92
今の日本は完全養殖を目指してんだろ
中国は稚魚取って育てるだけ


187 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:39.32 ID:5GtBwlKV
おまえらはもっといいウナギ食べてるだろ


188 :【37.3m】 魑魅魍魎 ◆2LEFd5iAoc : 2013/07/20(土) 22:51:39.67 ID:3FLdwZEy
変換出来ないほうがあや


189 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:40.56 ID:zShxjPvd
>>20
今日作ってみたら、マジで美味かった
ナス業界も押すのが良く解るw
簡単だったから1度作ってみて(´・ω・`)

http://cookpad.com/recipe/2016975


190 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:40.57 ID:oAFvB150
タレと山椒を大量に入れれば分からないな


191 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:41.60 ID:6RlhXFWq
うなぎ屋ってよく開業しようと思ったよな
需要があまりないのに


192 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:43.08 ID:/q/Rl8z+
日本食ブームなんて日本にとってデメリットばかり


193 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:42.90 ID:kf5tKyh/
順 と書いて あや


194 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:43.95 ID:U8XfX/Rb
鯖とか秋刀魚が食べられれば俺はそれでいいや


195 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:45.43 ID:X9tZUOGi
外国産はやめとけ

何が入ってるかわかりゃしねーぞ
マジで


196 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:45.82 ID:ZciG6Oar
ゴムみたいじゃなく小骨気にならなきゃ
タレで食えるわな


197 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:46.50 ID:H68AwxpN
そこまでして食いたくないだろw


198 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:48.45 ID:eOaQXI9c
日本がウナギの稚魚を作る特許を取れば全て解決!


199 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:49.45 ID:hVvw2QC/
>>169
魚のすり身って言ってたよ


200 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:49.78 ID:vHe1XR7v
明日遅い時間にスーパーに行けば半額のうな丼が山ほど買えるのかな


201 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:49.73 ID:Dzp5V3X3
まれ?


202 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:50.19 ID:Q2/XSUv2
          |   〈ト、__                        _  r−ァ¬
    \ \ |_/ ̄\: : :\     ♪         /    |/  |
      >.:´: 、  . レ―-、\/ノ              /|   / ̄ ̄/
     (  ̄ `ヽ、イ .  l : :「     ♪     /、|/   /
    / `T ー-,、 `ヽ、__,ノ.: : |__         /  V´ ̄ ̄/
     |   |   \>、  ヽ: : : : :|__           | // \ /
.     \ \∩r‐、 \  ', : : :ト、      _r‐_    〉 /-‐ '´
        \   <__ > >/  \  (_: : :_) / :/
          ` ー- ―r‐ :´: :`:ー- . . ._/.: レ.: : :/
          (⌒´.:へ. : : : : : : : : : : : : : : : : :く,.-、
           (.:,、.:_)-‐'.: : : : : : : : : : : : : : へ : : く
             ゝ.:,、.:)´` ー------‐ ´  (:_:、:_:ノ


203 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:50.48 ID:1YKSXsUU
>>73
噛み心地とか歯ごたえとか香りとか何もかも全然違うわ
ビンボー人


204 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:51.01 ID:WCtQjYeR
うなぎの代わりにナスを使おう


205 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:51.21 ID:TyiyZvQo
>>165
身の味とかわかんねーし・・・


206 :おちゃかす : 2013/07/20(土) 22:51:51.03 ID:MfA36SAI
>>129
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < アナゴ君もマリアナ海溝付近と聞いた
 (つ旦O
 と_)_)


207 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:52.38 ID:WUFL8M/U
顏デカ


208 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:52.51 ID:d3+PK8g3
この人日本人?


209 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:53.75 ID:RMKe9FXn
節操ないな、まったく


210 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:54.31 ID:tPETCBsk
稀に?


211 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:54.31 ID:j7s4uE86
普通に国産として売られてるんだろうなぁw


212 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:54.81 ID:hnSwM6+y
稀?よくあるだろ


213 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/20(土) 22:51:54.86 ID:tHIkWDof
中毒産


127 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50