■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

【昭和ヤマト視聴世代専用】宇宙戦艦ヤマト2199 #14



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/07(日) 15:25:41.22 ID:mEPF7/tr
>>2-999 の諸君、久しぶりだね。また会えて嬉しいよ。(`・ω・´)


959 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/07(日) 17:49:12.49 ID:wgDHKb5t
>>955
真田さんとアナライザーの回に出てきたタイトル、
海外SFのタイトルの改変だけど、元ネタ本は名作だし面白いよ


960 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/07(日) 17:49:42.21 ID:FtInc0/M
>>936
クラークの2001年シリーズとかハーバートのデューンシリーズとか、SFって究極的には物質文明超えると精神世界に行き着くのが一つのパターンだったしな。


961 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/07(日) 17:49:44.32 ID:6HtSCVlT
>>953
アイマスがだめならラブライブを実写化すればいいじゃない


962 :A実況組@DVD  忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) : 2013/07/07(日) 17:50:10.51 ID:fe4yMLlB
>>959
いまコミケの準備で立て込んでるから落ち着いたら読んでみるかな


963 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/07(日) 17:50:35.21 ID:BrGQ2ffL
幻魔大戦も銀英伝も小説からはいった口だから
アニメに対する間口はひろいよw


964 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/07(日) 17:51:02.61 ID:u8FEYbtY
>>954
「シミュレーション」と銘打ってるからね。
別の展開や結末もあるだろ、と思って読む娯楽だあれは。


965 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/07(日) 17:51:21.51 ID:6HtSCVlT
>>958
初戦を有利に闘いつつアメリカのメンツを立てて
しかも日本にダメージない状態で負けるのが勝利条件の話ですw


966 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/07(日) 17:52:07.86 ID:+uiVB0+j
でも紺碧や旭日とヤマトって根本は同じなんじゃないかな。
戦争に負けた日本軍を何とか活躍させたい、という。


967 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/07(日) 17:52:36.60 ID:fCY2BDxX
SFのこと語りまくりたいが携帯だから面倒 残念


968 :A実況組@DVD  忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) : 2013/07/07(日) 17:52:42.44 ID:fe4yMLlB
>>964
そういや仮想戦記の先鋒とも言える檜山良明先生は
『長編スペクタクル小説』って銘打ってたなあ


969 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/07(日) 17:52:56.37 ID:6HtSCVlT
>>963
銀英伝はあのぬるりとした艦の造形が最初受け付けなくてなあ…


970 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/07(日) 17:53:17.42 ID:NK1JOoxC
>>966
なんか今作のヤマトは日本人悪いんよ?と言ってるようでなあ

それに要塞シリーズの方が好き( ´Д`)=3


971 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/07(日) 17:53:31.55 ID:4cnNACs6
>>960
肉滅したい・・・


972 :A実況組@DVD  忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) : 2013/07/07(日) 17:54:21.19 ID:fe4yMLlB
昔は架空戦記もSFの1ジャンルだったっけなあ


973 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/07(日) 17:54:32.24 ID:O4ZYcOD0
ミレーネルリンケの遺体を回収して掃除する人ご苦労さんw


974 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/07(日) 17:54:33.22 ID:PqprgByW
>>966
ただ単に大和人気に乗っただけじゃね?
なんせ昔は大和と零戦を扱っていれば
不滅だとか言われてたらしいし


975 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/07(日) 17:54:47.64 ID:u8FEYbtY
>>965
捕虜を取れるところを
とっとと返して食いぶち節約ってのは斬新だったな。

実際面倒なのは事実だし、虐待だ何だという話が出るよりマシかと。


976 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/07(日) 17:54:52.51 ID:+uiVB0+j
>>970
今回のヤマトは戦艦大和との関連がなくなっちゃったものね。


977 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/07(日) 17:55:28.16 ID:PqprgByW
>>970
要塞シリーズはニセコ要塞の2巻までだったなぁ


978 :A実況組@DVD  忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) : 2013/07/07(日) 17:55:52.20 ID:fe4yMLlB
>>970
後で知ったんだけど、地球がガミラスに対して先制攻撃した理由、無線に応じなかったかららしいなw
しかもこれ劇場のパンフ読まないと分かんないとかw
作中で説明してくれw


979 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/07(日) 17:56:19.36 ID:u8FEYbtY
>>976
最終話までにやってくれればいいけどね。あれ第二話でやらなくてはいけないってネタではないから。


980 :A実況組@DVD  忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) : 2013/07/07(日) 17:56:41.39 ID:fe4yMLlB
>>976
佐藤大輔御大の征途アニメにした方がいいと思ったw


981 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/07(日) 17:56:52.25 ID:6HtSCVlT
>>976
でも今作は波動砲がついてるのに艦首細いから戦艦大和から魔改造できそうな勢い


982 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/07(日) 17:58:12.65 ID:+uiVB0+j
>>974
聞いた話では旧作は「戦艦大和をもう一度活躍させたい」って所からスタートしてるとか。


983 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/07(日) 17:58:19.85 ID:NK1JOoxC
>>977
説教戦記に結局なってしまったけど、
琵琶湖要塞の半ばまではまぁまぁでしたよ


984 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/07(日) 17:58:21.14 ID:u8FEYbtY
>>978
地球の言語がわからなくて応答しなかった(できなかった)のかねぇ。
太陽系の星の命名は地球側の通信傍受から拾ってガミラスなりにしたそうだから。


985 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/07(日) 17:58:35.44 ID:YhvSadBW
昭和スレでこんなにエヴァエヴァ言われてるのが意外


986 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/07(日) 17:59:01.61 ID:6HtSCVlT
>>982
個人的には信濃と伊400を活躍させてあげたいです…(つ;Д`)


987 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/07(日) 17:59:14.41 ID:u8FEYbtY
>>985
エヴァ見た層は大方昭和生まれでしょ。


988 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/07(日) 18:00:14.05 ID:NK1JOoxC
まぁエヴァのあの回も大好きな俺は、今日は楽しめましわ
皆さんまた来週ノシ


989 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/07(日) 18:00:21.11 ID:Tnt9Dtzm
>>986
つブルーノア


990 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/07(日) 18:00:42.78 ID:SZVTCGv0
http://www.youtube.com/watch?v=gTrPoIHSdwU&nofeather=True


991 :A実況組@DVD  忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) : 2013/07/07(日) 18:01:04.11 ID:fe4yMLlB
【マターリ】宇宙戦艦ヤマト2199 第14話【sage】
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1373176085/
次スレってことで


992 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/07(日) 18:01:17.29 ID:BrGQ2ffL
エブァはPS版スパロボFでストーリー学んだくちですw


993 :52 : 2013/07/07(日) 18:01:30.84 ID:Jfwi1RQe
>>970
時系列的には世界中のベトナム反戦報道に火を付けたと言える程の筋金入り反戦のTBS系列での
製作な故か(´・ω・`)
地方局でもRKBで自衛隊反対と解釈され放送中止となったドラマが制作された位だし。
まぁこの程度なら別に良いんじゃない?って範囲だとは思うけど。

>>874
ノンフィクション戦記物ならともかく、テレビ漫画と言われたアニメで取り上げるってのは
無謀そのものつう認識だった様な。


994 :52 : 2013/07/07(日) 18:02:47.24 ID:Jfwi1RQe
>>993
>>874では無く、>>974


995 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/07(日) 18:03:00.58 ID:TR6b6kFn
うめ


996 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/07(日) 18:03:48.67 ID:2SJc+KdC
耳をすませばとエヴァとWindws95が、1995年(平成7年)だった…


997 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/07(日) 18:03:59.44 ID:TR6b6kFn
999


998 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/07(日) 18:04:16.56 ID:TR6b6kFn
1000


999 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/07(日) 18:04:18.89 ID:DGKryEdA
ここの人は最初のエヴァの頃すでにオッサンに片足突っ込んでる世代の予感


1000 :渡る世間は名無しばかり : 2013/07/07(日) 18:04:45.59 ID:+uiVB0+j
来週は30分遅れ。


1001 :1001 : Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


145 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50