■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50

水曜プレミア 映画「幸せのちから」 part4



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 22:45:34.02 ID:zJ0/iZsd
水曜プレミア 映画「幸せのちから」 part3
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1371043200/


632 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 22:56:47.37 ID:DSkfP9th
>>617
人並みの生活ってレベルじゃないからな
順調に働けば年収数千万が約束されてる会社


633 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 22:56:49.63 ID:Dc668joB
ハゲ


634 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 22:56:52.38 ID:yYHV4JgR
ただしハロワの求人は「えっこんなのあんの?」っていう珍求人もあったりするので
そういうのにいける人間だとおもしろいかもしれない


635 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 22:56:53.14 ID:Uwoqb3Xx
>>586
水曜プレミアは映画の編集下手だからねw
大昔水曜日映画普通にTBC関係でやってたはずなんだが何で変なところでCM入れたりするんだか


636 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 22:56:57.63 ID:pATuZnpS
>>621
それ若本じゃない?


637 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 22:56:58.91 ID:NZ6ans3w
>>580
でもB・ラッセル先生は苦労は十中八苦人を不幸にするって言ってたぞ
そして内発的動機付けの提唱者であるデシ先生は、悲劇は避けられない人生の一事であって
哀もまた生きる意味であるって言ってたぞ
白熱教室のひよっこ教授なんかまだまだよ


638 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 22:57:00.50 ID:BM25F3hf
>>623
生活保護


639 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 22:57:01.79 ID:EoQH16vX
>>325
難関資格って何持ってるの?


640 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 22:57:01.97 ID:zUCer6R+
>>614
大学で勉強してたことが活きた
全然関係ないとこもいくつか受けたけど落ちた
5社目で受かった


641 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 22:57:05.85 ID:oRH+Yl4+
あっかーん


642 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 22:57:31.80 ID:DPT8drBP
給料受け取ってる底辺と受け取ってない底辺の違いだな。


643 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 22:57:39.60 ID:9Ce/azDn
>>623
そんな最悪の状況考えてもしょうがないぞ
今行動しろよ


644 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 22:57:39.64 ID:m8jwFtro
クリス・ガードナーのWikipedia見たけど結構違うんだな


645 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 22:57:44.75 ID:ZVZhzdMh
>>627
若いうちはって俺もう30なのに25万とかだぜ
手取り18万じゃ奥さんにも働いてもらわないと生活できない


646 :携帯実況24 ◆G7ZRM38oDrTZ : 2013/06/12(水) 22:57:53.13 ID:GU+BwZOP
>>602洋画に許可だせばいいのにな 
派手に秋葉原爆発するとことか首都高でド派手なカーチェイスみたいわ


647 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 22:57:55.93 ID:qWcZvPQX
>>616
そう。あのトレイで追い詰められてたときに・・・


648 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 22:58:06.01 ID:l54IW2YW
2006年信頼のおける投資会社に成長
2008年リーマンショックで丸焼け、

これが現実だ、全ては、ユダヤが悪い、


649 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 22:58:08.62 ID:NZ6ans3w
>>628
表のやつも切羽詰まってただろうな
だれも悪い人はいない
貧困や


650 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 22:58:22.44 ID:Py71cGXA
>>591
設計の技術職だけど、
電験1種とエネ管持ってるから、信頼されてるよ。


651 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 22:58:25.46 ID:kj/TdH/z
>>630
これは神様の種類にもよるだろうなw


652 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 22:58:28.79 ID:JIK1jBAw
サザエさんの銅像からも取り上げる税金で支える、公務員の仕事ゴッコ

【人事評価】育児休暇を取得したら、本人と同僚や上司の人事評価アップ--消費者庁が新制度、すでに男性職員5人が取得済み [06/11]
【東京】「税金を取られるとは思わなかった。都に減免を求めている」 サザエさん一家の銅像に固定資産税…商店街困惑★2


653 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 22:58:36.57 ID:klLJOXLE
>>645
市役所かなにか?


654 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 22:58:41.04 ID:km1cVHvQ
>>578
日本はちょっと格差が広がっただけで騒ぐ共産主義者がいるからな
さっきの映画なんて30年前だよ
格差はもっと広がってんのに


655 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 22:58:57.86 ID:Mkhd/Pu+
>>646
首都高でんなことやったらまたどっかから猛抗議が来る


656 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 22:59:19.45 ID:M6g3+9FS
骨密度スキャナー
いまなら3Dプリンターかな


657 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 22:59:23.00 ID:DSkfP9th
>>602
海外でもゲリラ撮影ってよくあるみたいだけどね。
ソーシャルネットワークでハーバードの許可降りなかったから無許可のまま撮影したって言ってた


658 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 22:59:23.78 ID:NZ6ans3w
>>623
東京に住んでりゃ「餓えなんてこの世にないんだな」って錯覚を覚えるぞ
都内ならホームレスでも仕事ある


659 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 22:59:32.83 ID:oQjqJMjq
>>512
バックトゥーザそうでもないのか


660 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 22:59:44.08 ID:w8IYdNg4
>>650
純粋にすげー


661 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 22:59:51.23 ID:ZVZhzdMh
>>653
人口10万の市役所


662 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 22:59:53.26 ID:Py71cGXA
>>645
まあ、独法の見なし公務員だけど
俺は月給35万くらいかな


663 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 22:59:55.16 ID:Uwoqb3Xx
>>243
苦しい伏線を兎に角1時間30分ぐらい流して、残り10分で伏線回収しながら幸福な時間を与える
アクション映画も、大抵最後に主人公が悪人をキモチイぐらいの倒し方してスカッとするから同じ様な物かと思う。


664 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:00:02.51 ID:F2iTJTef
>>646
映画のために道路封鎖なんかやったら
お前らがたたきまくり


665 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:00:05.88 ID:m8jwFtro
>>645
残業なし手取りいくら?


666 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:00:08.23 ID:9Ce/azDn
>>645
頑張れ俺の公務員親父は50で700万だwww
まぁ今の若い世代はその年でもそうもらえんかもしれんが
首になる心配はないし
営業マンの俺からしたら羨ましいけどなぁ


667 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:00:25.57 ID:jSENpWvg
ニュースに写ってたオスプレイかっこいいな


668 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:00:29.69 ID:JIK1jBAw
>>654
いや日本の格差は、アメリカより大きくなってるって話


669 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:00:29.78 ID:km1cVHvQ
>>630
チャンスは自分で掴めって事だな


670 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:00:35.13 ID:EoQH16vX
>>650
良い資格を持ってると信頼されるし、手当も付くから大きいよな。
次の職場に向けて俺も勉強するわ。「芸は身を助ける」と言うし。
がんばるよ、ありがとよ。


671 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:00:35.15 ID:oKNm7VDq
>>623
とりあえず一緒にバイトしよーぜ(´・ω・`)


672 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:00:37.53 ID:LI00765F
>>572
>>601
「世界で一番パパが好き!」と言う頭悪そうな邦題の映画がそういう話なのだ
しかも出版業界へ復帰希望の子連れパパが
面接合格寸前に、やっぱ就職やめて家族との時間を大事にしようと思い直すきっかけになる人物がウィルスミス
「売れっ子役者になって大事なもの失った」とぼやくウィルスミス本人役で出演している


673 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:00:47.52 ID:Y6dxwDMI
あとの19人は落ちたわけだろ?
半年間、無償で働いてこっち側の人間の方がドラマ性ないか?


674 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:00:50.80 ID:7YZXYsyV
>>313 懐かしい〜
久々に聞いた


675 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:01:06.19 ID:SNQwg+Oi
>>457
休止て何があるんだ(´・ω・`)


676 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:01:12.50 ID:9Ce/azDn
>>650
でんけん一種ってかなりむずいだろう
凄いな


677 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:01:13.20 ID:9vDglBGo
>>659
というか内容に関係なくどれも同じ数字。


678 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:01:25.71 ID:DSkfP9th
>>673
19人分の映画作るのは大変だからな


679 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:01:42.09 ID:Y6dxwDMI
>>678
その中の一人でいい


680 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:01:42.32 ID:44wtboWf



681 :携帯実況24 ◆G7ZRM38oDrTZ : 2013/06/12(水) 23:01:57.67 ID:GU+BwZOP
資格なんぞ、免許と簿記二級くらいしかねえ


682 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:02:02.04 ID:ZVZhzdMh
>>666
今の感じだと40で500万、50で600万で打ち止めって感じになりそう


683 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:02:02.05 ID:DSkfP9th
>>677
この時間見るテレビ無いから映画観よっかって固定視聴者がいるような感じだろうね


684 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:02:14.54 ID:iciq04L8
>>634
ひよこの仕分けなら見た事あるwテレビで見た事あったから仕事自体は知ってたけどこんな募集あんのかと思ったわwちなみに時給は750円で時間も長く無かった


685 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:02:25.06 ID:km1cVHvQ
>>668
そんなのも共産主義者が都合よく出した数字で言ってるだけだよ
そんなの嘘丸出しじゃん
アメリカなんて一割は前科者のホームレスだよ


686 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:02:35.89 ID:9Ce/azDn
>>673
ただただ暗い話なんか見たいんか?


687 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:02:36.94 ID:NZ6ans3w
>>648
成長の波に乗って会社デカくしたら、その1000倍の大きさのリーマンの手が
やってきて一気に遠浅へ流し去ったからな
資本主義こわい


688 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:03:21.85 ID:DSkfP9th
>>684
ひよこは専門学校出て国家資格取らないとダメなんじゃなかったかな


689 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:03:26.60 ID:y86/JdCB
>>681
十分さね
車運転すら出来ない人もいる


690 :携帯実況24 ◆G7ZRM38oDrTZ : 2013/06/12(水) 23:03:43.20 ID:GU+BwZOP
>>684ひよこ仕分け大会の判定は解体して調べるらしいな


691 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:03:51.18 ID:EoQH16vX
>>684
ひよこのオスメスを見分ける資格があるよな。確か公の資格で。
難度は低くはないが、コレ持ってると食っていけるというなかなかの資格w


692 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:03:56.75 ID:9Ce/azDn
最低自動車免許あれば営業とかいけるよ
まぁ新卒面接しか経験ないけど


693 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:04:04.23 ID:qWcZvPQX
>>673
裏にある論文に気付かないようなヤツの人生見たいか?


694 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:04:36.38 ID:Uwoqb3Xx
>>690
にげてぇぇぇぇぇぇ
もちろん参加者が美味しく頂くんだよね?


695 :携帯実況24 ◆G7ZRM38oDrTZ : 2013/06/12(水) 23:04:46.00 ID:GU+BwZOP
>>689免許は結構どこでも必要だしな


696 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:04:54.10 ID:NZ6ans3w
>>673
そんなやつらシコって酒飲んでおならぷ〜してるだけだろ
ガキいてギリギリんとこでも謙虚に誠実に生きるしかないから感動するわけで
ガキいることで難易度クソ上がってるけど人生に秩序がもたらされる


697 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:04:54.49 ID:9Ce/azDn
>>688
ひよこ鑑定視とかあったなそういえばw


698 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:05:03.78 ID:njiFR3uU
>>650
電験は認定?試験?(´・ω・`)


699 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:05:23.43 ID:DSkfP9th
>>695
営業だけが必要って訳でもないもんね


700 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:05:34.94 ID:M2bvU46a
論文は、グラフ難しかったよなと話をむけたのに
簡単だったというんで、ムカついてうそを言っただけじゃないの


701 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:05:40.42 ID:DPT8drBP
>>684
今では遺伝子を組み替えて、お尻のあたりの羽根の形で簡単に見分けられるようになったって前にテレビで見た。


702 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:06:10.05 ID:Uwoqb3Xx
俺も、普通免許と危険物乙4しか持って無い。


703 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:06:29.46 ID:hbWDf3n8
>>668
それ社民党と共産党が広めたデマゴーグね。

ジニ係数だとG7比較で、フランス<ドイツ<日本<カナダ<イタリア<イギリス<アメリカ
の順。小泉時代にあれだけ取り上げられてたジニ係数をなんでマスコミが口にしなくなった
のか考えてみな。自分がTVに騙されれたことに気付くよ。
だいたい日本の格差は中の上レベルで格差が無いと考えていい。


704 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:07:11.40 ID:Py71cGXA
>>698
当然試験だよ。
過去問題をひたすら解いて、あとはどの問題が出るかの運頼みだけどねー。

2種までは簡単に取れるんだよな。


705 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:07:25.47 ID:oKNm7VDq
就職に有利な資格教えてくれよ
ユーキャンで勉強するから


706 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:07:45.35 ID:DPVlhvsZ
な、最後の10分見るだけで良かっただろw


707 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:07:52.41 ID:qWcZvPQX
>>705
危険物乙


708 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:08:03.00 ID:XU1RibcM
>>616
わらえねーよ


709 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:08:14.62 ID:Mkhd/Pu+
>>705
行政書士


710 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:08:25.84 ID:km1cVHvQ
>>700
いや試験が終わったのが二番手だとか思わせといて実はダントツで一番だったって演出だろ


711 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:09:11.96 ID:Uwoqb3Xx
>>705
ボイラー技師かな?
と言うか未だにボイラー技師は有効な資格なのか?


712 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:09:13.25 ID:36RlDPZa
子どもにはあんな暮らしさせたくないなーって思った話だた
あまり幸せな気持ちにはなれなかった


713 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:09:20.19 ID:DPVlhvsZ
資格あっても就職なんてできないぞ経験がないとw


714 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:09:21.43 ID:CitAmYGh
重機の免許とっちゃえば、とりあえず就職できないってことはないけどな
女性でも30万だった。


715 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:09:35.40 ID:EoQH16vX
>>706
こらww嘘つくなww
ちゃんと全部見ないと感動できないじゃねーかよw


716 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:09:43.62 ID:y86/JdCB
>>695 本当にそう
今なら言える 失業して、無免許だった親父を二俣行かした


717 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:10:32.41 ID:UbB+Pb0f
資格をとるための勉強する金がない


718 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:10:51.13 ID:EoQH16vX
>>716
おまいが自動車教習所の費用を出したの?
良い親孝行じゃないか。すばらしい。


719 :名無し募集中。。。 : 2013/06/12(水) 23:11:27.94 ID:M03WsSSI
証券会社ってハゲタカファンドとかあんまりいいイメージない


720 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:11:28.29 ID:Py71cGXA
>>711
今はユニット型の貫流になってるから、意味がなくなってきてる。

昔ながらの炉筒なら必要だけどね。


721 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:11:31.92 ID:oKNm7VDq
>>709
行政書士はよく聞くね
>>711
なにそれ、ちょっと興味あるぞ


722 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:11:34.53 ID:9Ce/azDn
薬剤師と看護師は食いっぱぐれないぞー
簡単にはとれない?
まぁ就職につかえるしかくなんてそんなもんよ


723 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:12:23.51 ID:Uwoqb3Xx
>>717
職業訓練とかは?


724 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:12:36.81 ID:EoQH16vX
>>704
ググったが、強電受験界の司法試験と呼ばれるほど過去は難度がすさまじかったんだな。
それにサクッと受かるおまいは東京工大卒だろ!?


725 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:12:45.71 ID:oKNm7VDq
>>717
自分も無いが今から作る…予定
とりあえず頑張ろうぜ


726 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:12:49.41 ID:l54IW2YW
>>703
格差は、あるよ、
ただ自殺した人は、格差に入っていないだけ、


727 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:13:05.73 ID:iciq04L8
>>688
そうなのか!でも学歴資格不問と書いてあった
あまり覚えてないが世話だけだったのかもしれない


728 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:13:36.11 ID:UbB+Pb0f
>>725
お、おう!


729 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:13:48.10 ID:Mkhd/Pu+
>>727
ひよこの世話で750円って美味しい気がするw


730 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:13:49.51 ID:yYHV4JgR
>>705
新卒


731 :渡る世間は名無しばかり : 2013/06/12(水) 23:14:02.17 ID:Uwoqb3Xx
>>720
そうなのかぁ
3Dプリンタの影響で職人が職失うんじゃないかってよく言われてるが、文化が進むとその資格も無意味になっていくのは泣けるねorz

>>711
>>720の人が書いてくれてる。


111 KB
続きを読む

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50