■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50

宇宙戦艦ヤマト2199 第8話 Part6



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 16:55:09.07 ID:NubjeQSP
宇宙戦艦ヤマト2199 第8話 Part5
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1369553880/


264 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 17:53:56.64 ID:hbBH/yux
>>215
> 打ち切りになるくらいに時代の先を行ってないと時代を変える作品にはならない。
中々の名言だ
でも開き直った西崎御大が言いそうだなソレw


265 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 17:54:02.54 ID:k+2kUdH5
>>254
ヤマトで危険なのは砲塔、第三艦橋で人が死ぬのは2回だけ


266 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 17:54:10.02 ID:Wc4OyNx4
>>255
頑張って編集して消すんだな


267 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 17:54:11.83 ID:8m1eSPzN
1960年代 鉄腕アトム

を追加してほしい


268 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 17:54:24.46 ID:c7UsiM8g
>>257
1974年当時に他にあったっけ?
漫画はともかく、アニメって・・・


269 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 17:54:27.52 ID:vpUGLMG5
>>246
製作スタッフはもちろん総とっかえで


270 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 17:54:32.71 ID:N1v3Ueir
>>255
君の理想は完全に打ち砕かれてるから見なければ良いんじゃないか


271 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 17:54:34.37 ID:RTwGQhtH
>>236

ヤマト艦内の時間とヤマトを待っている地球の時間が同じで流れてるってのは、オカしくね??


272 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 17:54:42.44 ID:9Z2yLF9y
>>268
チャージマン研!


273 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 17:54:50.04 ID:Wc4OyNx4
エヴァは打ち切りじゃないけどね
26話予定で全話満了。


274 :◆xrntBF3M81SM : 2013/05/26(日) 17:54:57.24 ID:bajS/v0v
>>268
ハイジだろが!


275 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 17:54:59.36 ID:U1T467XK
>>266
正味 5分ぐらいになりそう


276 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 17:55:00.90 ID:j4PigzF7
>>261
ゲイジングビルダーとかあったやん


277 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 17:55:03.96 ID:INwfpMgK
>>255
ちょっと大杉だが、そこは逆に森雪だけってのがおかしいってことで増えた
別の憶測では、地球脱出のイズモ計画の名残、またはイズモ計画が第二案として残ってるのかも
というのがある。仮に地球がダメになっても人類を保存するためのね
それには雪1人じゃ足りないから、女もそこそこいないとダメだろ


278 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 17:55:17.31 ID:B5OT0k4t
>>241
俺はめっちゃ見たいわw


279 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 17:55:17.86 ID:DMuooO41
>>230
五番目の画像これ思い出した
http://moon.ap.teacup.com/goodold/timg/middle_1192556538.jpg



このスレの画像一覧

280 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 17:55:23.47 ID:Wc4OyNx4
>>268
何もない時代にあれやられたらたまらんと思うわ
そりゃ夢中になるだろうな


281 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 17:55:50.95 ID:k+2kUdH5
>>260
ラストは当時の富野の本音満載だったよね。
足は飾りとか頭が吹っ飛んでもメインカメラがとかさ
「おまえら、いつまでこんなもん見てるんだよ」って話だろ


282 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 17:55:51.80 ID:N1v3Ueir
>>271
ワープではウラシマ効果発生しないよ


283 :くろもん ◆IrmWJHGPjM : 2013/05/26(日) 17:56:04.58 ID:HmEEoYQf
http://viploader.net/pic2d/src/viploader2d741036.jpg
http://viploader.net/pic2d/src/viploader2d741037.jpg
http://viploader.net/pic2d/src/viploader2d741038.jpg
http://viploader.net/pic2d/src/viploader2d741039.jpg
http://viploader.net/pic2d/src/viploader2d741040.jpg
http://viploader.net/pic2d/src/viploader2d741041.jpg
http://viploader.net/pic2d/src/viploader2d741042.jpg
http://viploader.net/pic2d/src/viploader2d741043.jpg
http://viploader.net/pic2d/src/viploader2d741044.jpg
http://viploader.net/pic2d/src/viploader2d741045.jpg
http://viploader.net/pic2d/src/viploader2d741046.jpg
http://viploader.net/pic2d/src/viploader2d741047.jpg



このスレの画像一覧

284 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 17:56:09.71 ID:U1T467XK
>>271
そんなこと言ったらトップをねらえ見たいなことになるから
深く考えたらラメ〜


285 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 17:56:13.96 ID:jXT8f9tq
>>235
エロアホ毛ナースと新見さんはその場で初めて出るの知ったけど
後ろの看板によるとそうみたいね


286 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 17:56:21.60 ID:ReLRVCog
>>271
前々からこのスレでそんなこと言ってるヤツいるけど、
ヤマトって亜光速航行なんてしてないぞ・・・
そもそも亜光速だって相当光の速度に近くないと
時間遅れなんてほとんど気にならない程度だよ


287 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 17:56:33.90 ID:hbBH/yux
>>271
光速を超える物質が有るっていう世界だ
特殊相対論なんて時代遅れだよw


288 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 17:56:48.35 ID:3WuNdk9S
>>265
第三艦橋切り離し!!!!
「残された人がいるんだ!古代!」
古代艦長代理「かまわんやれ!」


289 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 17:57:06.70 ID:t/AwhZ52
エヴァは序盤に凝りすぎてスケジュール崩壊したんじゃね。ストーリーも思わせぶり伏線
突っ込みすぎて収拾つかなくなったのかな


290 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 17:57:13.26 ID:eotEBM7p
アインシュタインは敗れた世界なのだ


291 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 17:57:16.44 ID:W95Xlfxp
CSテレ朝で、日曜日、夕方6時から

 初代 「ふたりはプリキュア」 再放送中!
   http://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/anime/0035/

     http://i.imgur.com/h0TRZ.jpg
     http://livedoor.blogimg.jp/peperon999/imgs/e/3/e3725ca6.jpg

      今日は15話と16話。温泉旅行!の回と、黒板消しダンスの回です。



このスレの画像一覧

292 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 17:57:22.17 ID:B5OT0k4t
>>261
子供が見向きもしないようなおもちゃなら出てたぞw


293 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 17:57:35.05 ID:gmLeFmmg
>>281
ガンダムなんて玩具のアニメより
おまんこ舐めたくなるような女の子のアニメ作りたかったんだよね富野は


294 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 17:57:35.79 ID:hTMniUN9
>>246
マギって2期なの?
「2期じゃなくて劇場版らしい」みたいなレスを
映画興収スレで見たんだけど


295 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 17:57:39.56 ID:c7UsiM8g
>>280
リアル幼稚園小学生にとっては衝撃だったよ
ヤマトとガンダムについては「これまでの他とは違う」というのが子供でも明らかに分かったからね


296 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 17:57:47.37 ID:INwfpMgK
>>289
そうです


297 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 17:57:51.79 ID:Rn1U0kSu
 
  
 
規制解除の影響でアンチや荒らし、名無しになりすました糞コテ等も大量に復活してるので気をつけましょう
レスを見て少しでも怪しいと思ったら即NGで


  


298 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 17:58:07.37 ID:OCiHei43
イズモ計画に未練がある新見さんはやっぱ裏切るのかね


299 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 17:58:08.55 ID:8xnHEmiH
>>277
日本人しか乗組員がいないのは不自然
また、大和のような戦没艦使わなくても、アメリカにモスボール状態のアイオワ型や空母がたくさんあったはず


300 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 17:58:12.21 ID:Wc4OyNx4
>>289
1、2話作るのに1年かかってて、放送スタート時のストックが8話だっけかw


301 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 17:58:12.86 ID:U1T467XK
>>292
なんじゃそれ。。。


302 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 17:58:14.79 ID:t/AwhZ52
>>283
ぜったいこのイケメンとできてるな


303 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 17:58:22.07 ID:Hf8AXJYj
>>265
古代「(酸の)やっぱり戦艦は水に浮かぶのがいいよなぁ」
アナライザー「成分は強酸!キケン」


304 :くろもん ◆IrmWJHGPjM : 2013/05/26(日) 17:58:43.78 ID:HmEEoYQf
「童貞はこれだからヤなのよね」
http://viploader.net/pic2d/src/viploader2d741048.jpg
http://viploader.net/pic2d/src/viploader2d741049.jpg



このスレの画像一覧

305 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 17:58:46.66 ID:esmlDJo5
>>291
GJ


306 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 17:58:55.75 ID:f3SIGj6i
>>268
SFとは違うけど71年にルパンがあるね
72年にガッチャマン、マジンガーZ、73年にキャシャーン
基本はSFとマンガからネタ拾ってる


307 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 17:59:00.62 ID:INwfpMgK
>>298
通信相手があいつですよ?w
もう企んでるとしか思えない


308 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 17:59:01.06 ID:U1T467XK
>>299
大ヤマトはいろんな星の星人が乗ってたよ


309 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 17:59:15.74 ID:vpUGLMG5
            ヽ    \ |  r‐ 、 冖 rヘ  /
               ヽ     / /   !一 1 ヽ /
              ヽ   / /    |  |  ∨
              |\_/  |  _人__人_|
              |       |二ィエT ̄i〈エT 1
              | 厂 |  ヽ  ー'゛  ト- |
              | \_|   `┐ /ー-ヘ /|     打ち切られたらそれが妙なフィルター掛かって名作に思える
              |        |/  _ _  V|     本当に名作かどうかは、それぞれの感性で感じるべき
               ヽ         | /_ヽ | |   
                  ト-、    | /   ハ } |/
             ___/   \   |/`ー'  "Y/
  __..   --─‐ ''´         \_ト、    ル`ー-- .._


310 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 17:59:21.50 ID:IoX6mLJp
>>257
まずスタートレックありきって部分はでかいね


311 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 17:59:27.15 ID:eotEBM7p
地味に第二艦橋も被害度が高かったような


312 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 18:00:01.01 ID:INwfpMgK
>>302
どうやらそうではないらしい
男のほうの片想いっぽい


313 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 18:00:02.34 ID:f3SIGj6i
>>299
日本以外ほぼ消滅じゃなかったっけ?


314 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 18:00:22.08 ID:eotEBM7p
次はザンボット3のリメイクだな


315 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 18:00:22.70 ID:t/AwhZ52
>>309
映画版でようやくマリンと女幹部のロマンスがあるとか遅すぎる・・・


316 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 18:00:22.84 ID:ReLRVCog
>>309
ドン・ドラキュラは


317 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 18:00:28.99 ID:c7UsiM8g
>>313
旧作では日本以外壊滅だったな


318 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 18:00:39.10 ID:APhz7jvA
ヤマトで恋愛ってあるの?
主役以外で


319 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 18:00:59.78 ID:eotEBM7p
>>318
嶋は浮気者


320 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 18:01:09.03 ID:k+2kUdH5
>>311
第一艦橋は艦長席以外は安心だよね。
真田さんが座りたがらないのも沖田がCICを使いたがるのもあそこが
危険だと知ってるから


321 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 18:01:11.36 ID:t/AwhZ52
>>318
藪と森雪の恋愛


322 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 18:01:17.29 ID:3WuNdk9S
>>299
たしかガミラスの化学兵器で日本人遺伝子意外死んでたはず…


323 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 18:01:22.91 ID:/Y9L+52D
>>263
その後の余興席で酒ついでるデスラー星人の人に結構おっぱい大きい人いなかったかな


324 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 18:01:31.52 ID:2rgyuWBB
>>318
しまとかあげはとか


325 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 18:01:35.78 ID:c7UsiM8g
>>314
あれは当時のアニメ制作者への待遇の低さへの怒りを作品化したもので、
今となってはどうなんだろうと思うけどなぁ・・


326 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 18:01:39.73 ID:INwfpMgK
>>299
第2話でそのあたりの説明は一応あったよ
国連主導計画なのだが、ガミラスの攻撃で行き来できなくて各国余裕が無いって
だから発進時の電力供給くらいしかできなかったのだな


327 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 18:01:48.67 ID:vpUGLMG5
>>317
旧作第一話じゃ世界各国の地下都市が最後の通信送ってくるのがあったなあ


328 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 18:01:49.28 ID:k+2kUdH5
>>313
各地が分断されて各国間で連携が取れないんだよ


329 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 18:01:58.80 ID:fixKsVnT
【レス抽出】
対象スレ:宇宙戦艦ヤマト2199 第8話
キーワード:ホモ アッー
Part1:2 1
Part2:0 4
Part3:1 0
Part4:0 3 (肛門72)
Part5:2 0
Part6:2 0
マターリ:0 1 (肛門13)
昭和:0 0 (肛門7)


330 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 18:02:02.72 ID:RTwGQhtH
>>282

ワープ航法自体が、トンでも科学なんだが。(笑)


331 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 18:02:03.96 ID:DMuooO41
>>318
スターシアと守


332 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 18:02:02.35 ID:Wc4OyNx4
>>299
敗戦国だったから国連宇宙軍の主力たり得ずに、かえって最後まで残ってしまったとか


333 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 18:02:09.61 ID:5IDZlSgJ
2199年でもキーボードは最前線

http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1369556308412.jpg



このスレの画像一覧

334 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 18:02:58.44 ID:eotEBM7p
あげはシャルバートだったっけ、なつかしいな


335 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 18:03:15.25 ID:U1T467XK
>>299
この可愛い子ってさ マクロスFにも出てなかったか?


336 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 18:03:22.87 ID:k+2kUdH5
>>330
手塚はワープを最後まで否定していたしね


337 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 18:03:27.40 ID:f3SIGj6i
>>330
ワープとかは無くすべきだよな
既にSFですらなくなってるんだし


338 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 18:03:57.84 ID:IoX6mLJp
>>317
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/s/l/a/slapdash55/nihonigaizenbuchinbotsu.jpg



このスレの画像一覧

339 :くろもん ◆IrmWJHGPjM : 2013/05/26(日) 18:04:01.56 ID:HmEEoYQf
>>333
タッチパネル式じゃないのは、何かこだわりがあるのかなと思った


340 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 18:04:06.95 ID:INwfpMgK
>>333
軍事用はむしろボタン式のがいいだろ
艦載機はボイス認識だったけどなw


341 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 18:04:12.51 ID:B5OT0k4t
>>295
兄ちゃんが作った戦艦や戦闘機のプラモで遊んでた俺も
小1ながらヤマトの虜になった。


342 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 18:04:26.15 ID:r2M/tO2i
>>316

漫画の神様の作品を打ち切りにするとは、世が世なら不敬罪だよな


まぁ、でも、手塚治虫が神格化されたのは死後で、
存命中の当時はロートル扱いされてたから仕方ないか


343 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 18:04:37.14 ID:vJrunEsX
>>318
森に対するアナライザーの片思い
次回がそれに当たるみたいだけど旧作とは違った内容みたい


344 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 18:04:57.89 ID:8xnHEmiH
>>322
>>326
>>332
なるほど。日本中心な物語は当然かもしれない。だが、






「日本」を「韓国」とか「中華」に置き換えたら、ぞっとする物語だな。


345 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 18:05:10.21 ID:U1T467XK
>>343
今回アナライザーのセクハラはないの?


346 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 18:05:16.52 ID:KIYMQzdw
>>343
スカートめくりはないのか(´・ω・`)?


347 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 18:05:39.63 ID:ReLRVCog
>>339
タッチパネルはブラインドタッチが難しいからなぁ


348 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 18:05:42.99 ID:3WuNdk9S
>>337
ワープは森雪の裸を描きたかったためいれた


349 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 18:06:06.40 ID:Rn1U0kSu
ID:f3SIGj6i
さめはだ


350 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 18:06:28.21 ID:N1v3Ueir
スカートめくりとかはTV局によっては規制に引っ掛かるから無理なんだと
製作時点ではどこの局で放送するか決まってなかったしね


351 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 18:06:28.75 ID:Wc4OyNx4
10本指にかなう入力方式はないからなあ


352 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 18:06:45.76 ID:k+2kUdH5
>>344
ヤマトが発信するときにヨーロッパからも電力を送ってるのに支那は送ってないんだよな


353 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 18:06:48.42 ID:INwfpMgK
>>346
それは大人の事情でカットされました(監督が公言)


354 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 18:06:59.32 ID:U1T467XK
>>350
そういう事情があるのか


355 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 18:07:08.36 ID:ReLRVCog
>>351
脳に電極?


356 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 18:07:31.17 ID:9Z2yLF9y
アナライザーがバラバラにならないのも
色々な配慮のせいか?


357 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 18:07:46.72 ID:f3SIGj6i
>>344
韓国人や中国人が自国向けにパクリじゃなく作るんなら同じじゃね?
まあ韓国は国力も二次大戦時の戦艦もないけど


358 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 18:07:54.46 ID:vpUGLMG5
>>342
死ぬタイミングって重要だよな
尾崎豊とか生きていれば今頃刑務所を出たり入ったりしてただろうし


359 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 18:08:09.89 ID:B5OT0k4t
>>342
ダウンタウンの松本がガキの使い手塚治虫はズラらしいとか言っての思い出した


360 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 18:08:39.47 ID:f3SIGj6i
>>342
手塚は現在でもアニメ業界の諸悪の根源として叩かれまくってるよ


361 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 18:09:07.57 ID:vpUGLMG5
>>348
だから新作では製作はXEBECが担当できた


362 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 18:09:11.31 ID:INwfpMgK
死んだ後に神扱いして持ち上げるのは、遺産の価値を上げて儲けようとする奴らがいるからだな
画廊と同じ


363 :渡る世間は名無しばかり : 2013/05/26(日) 18:09:13.82 ID:U1T467XK
>>360
アニメーターの極貧の原因だってのを聞いたことある


105 KB
続きを読む

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50