■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50

【ノロ'ー'リ】宇宙戦艦ヤマト2199 第03話【極sage】



このスレの画像一覧


1 :ノローリの男 ◆PEWqSkjIoc : 2013/04/21(日) 16:50:20.68 ID:sd7HZW9q
第三艦橋実況班所属ノローリ、着任しました。

来週までに覇権アニメ考えてこいと言ってましたが、
これー決められないっすね、今期はw
個人的に今好きなのは、はたらく魔王さま!とヴァルヴレイブです。

しかしアニメがこれだけの本数が作られ、数少ないロボットのカテゴリでもかぶりまくり。
もともと少ないパイを奪い合って、もったいないですよね。
僕ら見られるアニメの本数も決まっているし。


431 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:52:34.11 ID:kVhDyw7o
>>427
映像技術といっても道具は進歩してるけど結局は作る人次第なんだけどね
それこそ、道具(PCやソフト)は個人レベルでも持ってる時代だしね
でも、本当に重要な部分ってそこじゃないんだよねぇ・・・


432 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:53:47.44 ID:jnc2FZVk
>>430
家族がハイジ見てる中、別の部屋で白黒TVでリアルタイムで視聴した口だけど不満ないよ?
今のところ「溶けて蒸発したものと思われます」から「ヤマトです!」までもうちょっと溜めて欲しかったくらい。


433 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:54:42.88 ID:kVhDyw7o
>>432
そこは俺も気になった
あの間は重要だよね


434 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:57:01.44 ID:jnc2FZVk
>>433
溜めた結果が劇伴の「地球を旅立つヤマト」のイントロの長さなのにねえ。


435 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:58:41.55 ID:Ze/57vFJ
>>431
まぁ、それはそうなんだが、道具や技術の進歩が無ければ中の人だけでもこうはならんので。
使われるたびに文句が出る3Dな作画だって、昔に比べれば、大分違和感減ってきたことが多いし。
ダイナミックな視点の移動とか、大量のオブジェクトの移動や回転とか、使い方しだいだしな。

一撃必殺って「やったか!」ってテンプレートやるためにあるとしか思えんw
これさえあれば大丈夫ってはしご上らせて落とすっていうw


436 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 18:01:46.85 ID:kVhDyw7o
シュルツの娘が萌えキャラだな・・
後で父の仇とかいって出てこないだろうな・・


437 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 18:02:55.62 ID:kVhDyw7o
ババアだけ死ねばよかったのに
ぬこを道連れにすんなクソが


438 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 18:27:10.67 ID:j2ArjtXh
古いファンの文句で申し分けないが

OPは伴奏無アカペラ合唱から始まるささき唄がやっぱり至高だわ・・・
2199のファン大合唱OPはサーチしている


439 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 18:31:19.90 ID:nNgftuF2
>>436
今の所は無いなあ
本星に着いてからどうなるやら


440 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 18:33:11.09 ID:kVhDyw7o
>>438
劇場やBDでは、ささきいさおソロなんだけど
テレビ版はこうなってしまった・・・大人の事情です


441 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 18:35:15.98 ID:kVhDyw7o
>>439
なんか娘がヤマトの攻撃で死んだら
ヤマトが悪い奴らみたいな流れになりそうなんだがw


442 :A実況組@DVD  忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) : 2013/04/21(日) 18:41:36.10 ID:0CkhD8PV
流れ流れてこっちまで来ましたw


443 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 18:41:38.79 ID:7Lr6LmZp
OPはまぁ、合唱会でも良いと思う。
只、ここぞと云う回だけ“ささきさんバージョン”にしたら盛り上がろうなw

EDはWみゆきのは嫌いではない。
“真っ赤なスカーフ”では一般的にはちょっと古臭過ぎだろうし…
ザンボットEDみたいなバックも好きだわw

しかし、それにシュルツとか出てる事を考えると頻繁にEDを変更する腹づもりか?
寧ろそう云う事は止めて欲しいが…


444 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 18:42:24.34 ID:t910SV1M
【昭和ヤマト視聴世代専用】 宇宙戦艦ヤマト U
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1366532379/



445 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 18:43:13.31 ID:t910SV1M
【ラジオ】NHK-FM「アニソン・アカデミー」 4月6日14時放送開始 パーソナリティ:中川翔子
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1358947084/
毎週土14時〜16時

旧ヤマト曲もおととい流れてたような ニコにでも上がってるだろ


446 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 18:44:40.94 ID:nNgftuF2
>>443
あのバックはサンライズの伝統芸って感じだな


447 :A実況組@DVD  忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) : 2013/04/21(日) 18:45:42.27 ID:0CkhD8PV
>>443
これ公式でやって欲しいなあ

宇宙戦艦ヤマト ささきいさお2012&ロイヤル・ナイツ
http://www.youtube.com/watch?v=F9ms_kALu7M


448 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 18:45:59.98 ID:VLyDiUha
>>439
敗残の将の娘と母国ではえらい目にあってると妄想・・・


449 :A実況組@DVD  忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) : 2013/04/21(日) 18:46:50.46 ID:0CkhD8PV
>>448
バレになるからあんまかかんけど
待遇は悪くないのよ


450 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 18:49:56.00 ID:7Lr6LmZp
>>448
夏に本出すなよw


451 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 18:50:24.47 ID:kVhDyw7o
>>443
EDはそのまさかだと思うの


452 :A実況組@DVD  忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) : 2013/04/21(日) 18:50:38.43 ID:0CkhD8PV
>>450
と、いうか2199自体が去年の夏から出てるんだがw


453 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 18:50:56.07 ID:kVhDyw7o
>>448 やめれw


454 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 18:52:11.87 ID:kVhDyw7o
見直してるんだが、木星の気流速すぎだwww
ここまで速くはねぇ


455 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 18:53:33.60 ID:7Lr6LmZp
>>451
そう云う事するから定着しないんだけどねぇ…


456 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 18:55:03.48 ID:kVhDyw7o
シュルツとか普通に地球人と同じ肌の色してるけど
ガミラスに仕えてるだけで、もしかしてデスラーとは違う種族なのか?
旧作では途中から色が変わるけど


457 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 18:55:04.41 ID:slnOIHwO
>>438
BD買えば幸せになれます


458 :A実況組@DVD  忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) : 2013/04/21(日) 18:57:07.94 ID:0CkhD8PV
>>456
うん
ガミラスの支配下にある
惑星ザルツの軍人だそうだ

ちなみにかつてドメルの下で働いてたらしい


459 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 18:57:27.42 ID:7Lr6LmZp
>>456
ガミラスに征服された種族です。

旧作の時にもファンの間でそう云う裏設定は言われてたw


460 :A実況組@DVD  忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) : 2013/04/21(日) 18:58:35.11 ID:0CkhD8PV
>>459
PSゲーム版だとシュルツもガンツもモロに青だったけどなw


461 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 18:59:06.13 ID:kVhDyw7o
>>458
なるほど、そうだったのかーdd


462 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 18:59:45.51 ID:kVhDyw7o
>>459
またしてもファンの妄想がそのまま取り込まれた形かw


463 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 18:59:54.10 ID:7Lr6LmZp
>>460
コンプレックスから青いドーランを…


464 :A実況組@DVD  忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) : 2013/04/21(日) 18:59:58.66 ID:0CkhD8PV
>>461
今回は旧作の裏設定とか色々出てくるらしいよ


465 :A実況組@DVD  忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) : 2013/04/21(日) 19:01:12.40 ID:0CkhD8PV
>>463
PS版だとガンツ、バラン星まで落ち延びるんだよなw


466 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 19:01:22.37 ID:t910SV1M
>>457
たぶんboxでは両方

アニプレの刀語よりは親切かも


467 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 19:04:37.46 ID:kVhDyw7o
見直しで波動砲
ぬこがまた死んだ・・・これがあるから「ざまぁwww」とはならないな


468 :A実況組@DVD  忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) : 2013/04/21(日) 19:04:57.16 ID:0CkhD8PV
>>466
去年もうCD出てるけどね
大王のソロOPと真っ赤なスカーフ


469 :A実況組@DVD  忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) : 2013/04/21(日) 19:06:05.76 ID:0CkhD8PV
>>467
角川のコミック版だと、ラーレタとぬこが吹っ飛ぶシーンがちゃんと描かれてるんだよなw


470 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 19:10:09.00 ID:7Lr6LmZp
個人的な意見では、今の処は男性キャラに比べて女性キャラの年齢幅が狭過ぎる事を除けば、旧作で不満だった処をチューンしてくれて、かなり良い出来だと思う。

あとは総統閣下を余りカッコ良くし過ぎない様にして欲しい。


471 :A実況組@DVD  忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) : 2013/04/21(日) 19:13:32.46 ID:0CkhD8PV
>>470
総統のキャラデザホストみたいになってんだよなあw

これぐらいが丁度いいんだけどね
http://uploda.info/s/salon1366539183209.jpg



このスレの画像一覧

472 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 19:14:06.71 ID:kVhDyw7o
宇宙の星空が、1話は暗い青だったのが
2話以降は黒に統一されたな・・
エンコードテスト素材にしてて何回も見直してるから色々気づいちゃう


473 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 19:15:41.92 ID:kVhDyw7o
>>471
全体的に若々しくなってるからなぁ・・・
デスラーって旧作では(地球でいう)30代だよね
ヤマト側も30代っぽい人多数だったし・・
古代は逆に18歳→20歳になってるんだけどね


474 :A実況組@DVD  忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) : 2013/04/21(日) 19:18:02.69 ID:0CkhD8PV
>>473
そうそう

古代の年齢が引き上がったのは沖田艦長と杯交わす為だと思った


475 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 19:20:08.23 ID:hNpFVpTU
>>462
つか当時のホビージャパンのファン座談会に参加したブチを筆頭に
当時そういうこと考えてたファンがよってたかって作ってるんだし


476 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 19:21:06.81 ID:7Lr6LmZp
>>471
デザインはともかく、旧作にあったカッコ悪い処も描いて欲しいのよ。

“さらば”以降のサムライ扱いは勘弁…


477 :A実況組@DVD  忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) : 2013/04/21(日) 19:21:31.02 ID:0CkhD8PV
>>475
タランが兄弟って設定、2199で初めて知ったよw


478 :A実況組@DVD  忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) : 2013/04/21(日) 19:24:15.79 ID:0CkhD8PV
>>476
むしろ自分は2から入った口なのでパート1の総統がちょっとね・・・
でも嫌いじゃなのよ

ガミラス星崩壊のきっかけになったシーンは鳥肌もんだなあw
ヤマトが波動砲撃って海底火山爆発させたシーンとかw


479 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 19:24:33.65 ID:lxudXijK
ヤマトの様式美、床に投影した画面を見ての作戦会議。
狭いはずの艦内を無駄に使うところがよい!!


480 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 19:30:40.18 ID:7Lr6LmZp
>>478
『2』作って欲しいなぁ…
地球艦隊とガトランティス艦隊の殴り合いをメインに!(ヤマトはサブでいいやw)

総統は、寧ろ『2』の外様の美形悪役的キャラに今回のビジュアルは合ってないかな?w


481 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 19:30:46.07 ID:C3/eTDd4
個人的には戦艦アンドロメダのデザインが一番好きだな

http://viploader.net/anime/src/vlanime089555.jpg
http://viploader.net/anime/src/vlanime089556.jpg



このスレの画像一覧

482 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 19:32:54.01 ID:C3/eTDd4
初期ヤマトでは伊武雅刀さんがデスラーと地球防衛軍の総司令官を両方やってた


483 :A実況組@DVD  忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) : 2013/04/21(日) 19:36:14.21 ID:0CkhD8PV
>>480
2はシリーズ通じて地球艦隊が唯一勝利収めたんだよねw
(最も最後は彗星帝国に呑まれちゃうけどw)
実は2199にちょこっとガトランチス艦隊出てくるんだよねw

>総統は、寧ろ『2』の外様の美形悪役的キャラに今回のビジュアルは合ってないかな?w
あー、それはあるかもw

ただ監督は2199の続編よか外伝をやりたいらしいのよw


484 :A実況組@DVD  忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) : 2013/04/21(日) 19:37:23.38 ID:0CkhD8PV
>>482
シリーズ通じて永遠にだけは総統出てこなかったんだよね


485 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 19:46:41.52 ID:7Lr6LmZp
>>481
アンドロメダはキングオブ宇宙戦艦だと思う。

>>482
昔、NHKでやってた糸井重里司会の番組のゲスト(ヤマトは関係なし)に伊武さんが出た時に客席から期せずして「デスラー総統バンザーイ!」の集団コールが!伊武さん、すかさず片手を上げて「ありがとう諸君…」

かっこ良かった!w


486 :A実況組@DVD  忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) : 2013/04/21(日) 19:47:49.59 ID:0CkhD8PV
>>485
ヤマトより人気あるんじゃないかな?w
>アンドロメダ


487 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 20:05:55.50 ID:kVhDyw7o
>>480
いや、もしかしたらあるかもよ?w
>>484
永遠に だけは外伝的作品だったからなぁ・・繋がりが欠しい
でも、俺はあの作品の作画が一番好き(1980年で全て手書であのクオリティは凄いぜ)


488 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 20:16:22.79 ID:kVhDyw7o
http://www.mbs.jp/yamato2199/
次回予告はこっちで公開してた・・・
というか・・・予告カットすんなよ。OP前のナレいらね


489 :A実況組@DVD  忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) : 2013/04/21(日) 20:22:05.52 ID:0CkhD8PV
>>487
今見ても色褪せないよねw
ヤマトのワープシーンすげえって思ったわw

個人的には同じ年に始まったVも好きw

ていうかこの年に生まれたんだ俺w


490 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 21:42:56.85 ID:W5g7p9El



491 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 21:51:58.15 ID:QGYNuwfI
アンドロメダ見たときは衝撃を受けた記憶がある


492 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 21:56:43.35 ID:kVhDyw7o
なんかアンドロメダって劇場(さらば)のほうでもテレビ(ヤマト2)のほうでも
無駄死にしてるよねw リメイクで登場するならもっと活躍してほしい


493 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 22:03:37.26 ID:QGYNuwfI
>>492
余りにも活躍せずの瞬殺
時間の事情と大和だけ(主役)を全面に押し出す時代背景だな〜いろんなキャラを活かす今なら大活躍しただろうね


494 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 22:37:40.43 ID:7Lr6LmZp
>>492
『2』くらい活躍してくれてれば、もう…

>>493
今でも余り変わらないんじゃないかなぁ…
主役以外の味方側は敵側より雑魚扱い。

地球艦隊やGM好きの俺は悲しい…


495 :ノローリの男 ◆PEWqSkjIoc : 2013/04/21(日) 22:39:07.90 ID:sd7HZW9q
まだ生きてるのかこのスレw
反省会会場に使っていただければちょうどいいですね。

アンドロメダか、あの「さらば」で新造戦艦がゴミのように壊されていくのが忘れられないですねぇ。


496 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 22:44:25.98 ID:7Lr6LmZp
本当は波動砲を使わなくとも標準兵装がショックカノンなだけでも地球艦隊最強なのに…(´;ω;`)


497 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 23:51:05.35 ID:nNgftuF2
陽電子砲だからな
エヴァのポジトロンライフルと同じ


498 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/22(月) 00:03:37.98 ID:QGYNuwfI
一話二話逃した俺にはBGMがそのままなのに感動((o*>д<)o
エンディングは…だが…


499 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/22(月) 00:46:13.71 ID:OUAOkaZm
>>498
みゆきではなく、みゆきさんが歌っていたらどうだろう?

まぁ、俺はみゆきも好きだが。


500 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/22(月) 00:53:14.24 ID:TYwShmJM
劇場公開版ではブラなんかつけてないし乳首も見える。これは話数的に問題ないネタバレなのだと思うのだが、いいよなっ!


501 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/22(月) 00:56:25.54 ID:ELkRRQdj
本スレに比較画像が有るね


502 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/22(月) 01:01:59.50 ID:yNBOe01I
テレビに過剰な制限かけたバカは切腹しる


503 :ヘ(ヘ`皿´)ヘ < …ヴヴォアアアアアアアアアア!!!! : 2013/04/22(月) 02:25:16.50 ID:zklGStrR
アナログ も                                    アナログSEXY
放送   う
終了から  640日>>396
ヘ(ヘ`皿´)ヘ < ど、どうも久しぶり…


504 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/22(月) 04:58:08.77 ID:TjvEY0le
つべでオリジナル発進シーン、見てきたけどすげえいいな
波動エンジンの音が響いてくる前の沖田艦長のアップが素晴らしい


505 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/22(月) 10:55:39.11 ID:sNQUpndh
>>504
まだあったのか…(笑)


波動エンジンの音と沖田艦長の声
古代の声は前のがイイ


506 :ノローリの男 ◆PEWqSkjIoc : 2013/04/22(月) 12:05:52.79 ID:a73b2O9Z
このまま日曜まで持たせるとかw

まあみなさんいろいろこだわりありますよね。
何回かヤマトってつくりなおされてますけど、その都度どうだったかというと。。
その中で今回は当たっているほうだから、ある程度正解なんでしょうね。


507 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/22(月) 12:49:03.74 ID:OUAOkaZm
実体弾が敵艦に当たるとこが気持ちいい〜w

ショックカノンにちゃんと螺旋を描かせた事も〇


508 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/22(月) 17:55:40.40 ID:OUAOkaZm
森雪は他の女性キャラが今風な分ちょっと古風?つかハッキリ云って古臭いビジュアル?w
だが、そこがいい!

旧作では「別に」だったが今回はファンになるかもw


509 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/22(月) 18:04:33.28 ID:LVJqDf5z
>>1全肛門開けぇー!てぃーッ!(´・ω・`)ノ


510 :ヘ(ヘ`皿´)ヘ < …ヴヴォアアアアアアアアアア!!!! : 2013/04/22(月) 18:05:10.35 ID:sePT9CMH
アナログ も                                    アナログSEXY
放送   う
終了から  640日
ヘ(ヘ`皿´)ヘ < さて午後ロードさんも見逃したわけだが…


511 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/22(月) 18:05:46.02 ID:yNBOe01I
>>504
そうそう・・その溜めが今回のリメイクに最も足りないところ
重要な要素だったのにね・・


512 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/22(月) 18:28:27.37 ID:OUAOkaZm
>>511
何かね?
今時はそれではいかんのかね?
それとも尺が気になるのか?

ブチは“ルーンマスカー”とか読む限り“タメ”は好きな方に思えるけど…


513 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/22(月) 18:55:37.71 ID:yNBOe01I
溜めの効果を知っているなら今時とかそういう問題じゃないことは分かるはず
演出効果上の問題 まぁここがセンスってやつだな


514 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/22(月) 18:58:10.03 ID:rzkUOGSb
うお!見忘れた!!
ワープでオッパイでた?


515 :ヘ(ヘ`皿´)ヘ < …ヴヴォアアアアアアアアアア!!!! : 2013/04/22(月) 19:00:32.64 ID:sePT9CMH
アナログ も                                    アナログSEXY
放送   う
終了から  640日
ヘ(ヘ`皿´)ヘ < 出ました、ただし透けて見えたのは下着までですが…


516 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/22(月) 19:24:02.16 ID:OUAOkaZm
>>513
分からんぞ。
代表だって最近は「本田が居ないとタメがつくれないよなぁ…」って言うと「タメなんか要らん!只の遅攻だ!」って云われるしw

真面目な話、最近の若い衆の感覚は把握出来ん…


517 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/22(月) 19:28:51.97 ID:OUAOkaZm
>>514
まだ残ってる本スレで“jpg”で検索すれば?w

まだ、残ってるかな?


518 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/22(月) 19:35:00.00 ID:yNBOe01I
>>516
いや簡単な話 最近のは萌えられるか、ノリがいいかだけ
それ以外の微妙なのが分からない


89 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50