■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50

【ノロ'ー'リ】宇宙戦艦ヤマト2199 第03話【極sage】



このスレの画像一覧


1 :ノローリの男 ◆PEWqSkjIoc : 2013/04/21(日) 16:50:20.68 ID:sd7HZW9q
第三艦橋実況班所属ノローリ、着任しました。

来週までに覇権アニメ考えてこいと言ってましたが、
これー決められないっすね、今期はw
個人的に今好きなのは、はたらく魔王さま!とヴァルヴレイブです。

しかしアニメがこれだけの本数が作られ、数少ないロボットのカテゴリでもかぶりまくり。
もともと少ないパイを奪い合って、もったいないですよね。
僕ら見られるアニメの本数も決まっているし。


375 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:30:17.00 ID:bQn6+dCv
>>369
/(^o^)\ナンテコッタイ!


376 :ヘ(ヘ`皿´)ヘ < …ヴヴォアアアアアアアアアア!!!! : 2013/04/21(日) 17:30:25.37 ID:fLJZhyk2
アナログ も                                    アナログSEXY
放送   う
終了から  639日
┌(┌_皿_ )┐ < おわた


377 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:30:29.58 ID:N7HCxCmP
ホントに予告ないし(´・ω・`)ショボーン


378 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:30:48.28 ID:JPdy9kZY
>>365
なんか真空からエネルギーを取り出してるらしい


379 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:30:53.80 ID:QGYNuwfI
>>340
>>326
波動砲は連射できん


380 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:30:54.85 ID:HfGU6VHw
廬山百龍覇が炸裂したのだな


381 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:31:00.20 ID:N7HCxCmP
ドラゴンの聖衣が・・・


382 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:31:02.09 ID:nNgftuF2
>>365
他の次元からエネルギー取り出して来る


383 :ノローリの男 ◆PEWqSkjIoc : 2013/04/21(日) 17:31:05.11 ID:sd7HZW9q
>>357
なーる。お互いのこだわりがぶつかるっていうことなかったんでしょうかね。
あーおふたりのトークショー行きたかったなぁw


384 :ヘ(ヘ`皿´)ヘ < …ヴヴォアアアアアアアアアア!!!! : 2013/04/21(日) 17:31:05.92 ID:fLJZhyk2
アナログ も                                    アナログSEXY
放送   う
終了から  639日>>1
ヘ(ヘ*`皿´)ゞ < ノローリオツカレサマデシタ!!!!


385 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:31:10.42 ID:QJ7xWt3D
ニャル子まで寝るか


386 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:31:13.53 ID:bSIohx+E
あれ? 今週から、予告の地球滅亡まで000日は無いの?


387 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:31:14.16 ID:bQn6+dCv
BGMもSEもオリジナルになぞっているからホントいいわ( ^ω^)b スタッフさん、ありがとうぉぉぉぉぅ!


388 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:31:18.06 ID:KYgePUGZ
さて、トイレで波動砲をぶっぱなしてこよう


389 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:31:33.61 ID:i5pVnoh7
さてモヤさままでENTの続き観よう(´・ω・`)


390 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:31:44.28 ID:HfGU6VHw
>>379
発射後全システムダウン発生したとおもったけど


391 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:31:47.10 ID:EW9y44aZ
>>361
大地殻変動をヤマトが誘発させるという結果でああなって
かろうじて残ってたところにまたなんかきてとどめの連鎖反応で消滅という流れだったような。


392 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:31:55.06 ID:Ze/57vFJ
 一撃必殺で渡り合えるって馬鹿なの?
 そりゃ、一掃できるところに順番待ちみたいに並んでくれりゃいいだろうけどさ。
 あんなに時間かかって、艦内のあちこち電源落ちてりゃ使いにくいだろ。


393 :ノローリの男 ◆PEWqSkjIoc : 2013/04/21(日) 17:32:19.15 ID:sd7HZW9q
しかしあれですね、さすがヤマトだけあって、
細かいネタでもみなさんドンドン拾ってくれますねぇ(;´∀`)
これはぼくもいろいろ勉強しなおさないと。


394 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:32:20.05 ID:EW9y44aZ
>>193
いま、またスーパードラマチャンネルで再放送中だよ


395 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:32:21.37 ID:UVGFKPNE
>>392
だから使いにくいんですよ


396 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:33:00.63 ID:i5pVnoh7
>>384
おっ ギャラクティカで良く観たコテさんだw


397 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:33:15.58 ID:aVoalpKg
>>371
久しぶりにみる酉だな


398 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:33:22.43 ID:Ze/57vFJ
>>395
だったら、「渡り合える」わけないじゃん。
一撃必殺はあってもそれ以外が豆鉄砲じゃ。


399 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:33:39.10 ID:nNgftuF2
>>383
最初は出渕は庵野の下で補佐をやりたかったんだけど
庵野は新ヱヴァやってるから出渕が監督やる事になった


400 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:34:02.84 ID:JPdy9kZY
>>392
北も核持てばアメリカと渡り合える気になってるから
すごい武器持ったらそんな気分になっちゃうんじゃないの


401 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:34:24.81 ID:kVhDyw7o
今日の感想

ぬこがかわいそう・・ぬこ悪くない


402 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:35:14.24 ID:nNgftuF2
>>392
南部君は造船所の御曹司だからちょっと舞い上がっちゃったんです


403 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:35:18.51 ID:CpT3PzdH
せっかくなので、真っ赤なスカーフ貼っとくわ
http://www.youtube.com/watch?v=I0NqGNJ8UtA


404 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:35:52.10 ID:UVGFKPNE
>>398
ショックカノンは豆鉄砲じゃなかったでしょう


405 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:36:03.30 ID:472mdWDk
>>403
誰のためだと思って


406 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:36:08.00 ID:N7HCxCmP
>>398
豆鉄砲ほど主砲は弱くないけど


407 :ノローリの男 ◆PEWqSkjIoc : 2013/04/21(日) 17:36:14.62 ID:sd7HZW9q
>>399
あ、それくらいの合意はあったんですねぇ。
監督にはとりあえずヤマトとウルトラマンやってほしい。
でもとりあえず宿題片付けてください!
ぼくも早く結末知りたいんですよエヴァやらヱヴァやら!


408 :ノローリの男 ◆PEWqSkjIoc : 2013/04/21(日) 17:36:43.17 ID:sd7HZW9q
>>403
一体何の罠なんですかねぇ…


409 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:37:12.62 ID:nNgftuF2
>>405
ええがなええがな


410 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:37:39.47 ID:kVhDyw7o
ぬこが死んだから鬱になった


411 :◆A.E.U.G.2E : 2013/04/21(日) 17:37:46.14 ID:ZxEu5GO5
>>397
どうもハガレン以来久しぶり来たよ


412 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:38:02.36 ID:Ze/57vFJ
>>401
ぬこをあんな物騒な場所に連れてくる奴が悪いなっ!

>>400
すげぇけど、どうやって、この一撃必殺使ったらいいんだろって悩むのが普通じゃね?
相手にこっちが敵だと認識された上に、的になってたら発射どころじゃない。
戦う相手がいつでも的ならいいけどなw


413 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:38:02.44 ID:QGYNuwfI
>>405
>>403
> 誰のためでもいいじゃないか


414 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:39:04.59 ID:QGYNuwfI
>>398
>>395
主砲は豆鉄砲ではない


415 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:39:38.48 ID:EW9y44aZ
しかし波動砲の原理がMBHからの輻射だとすると
ドリルミサイルは出せないな


416 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:40:31.91 ID:nNgftuF2
>>412
だから「馬鹿」で合ってるんだよ
再来週の話でも南部君は波動砲撃っちゃおうぜ!って調子乗って言ったら却下されるし


417 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:42:06.37 ID:nNgftuF2
>>415
どうするんだろうなあ
ドリルミサイル自体は出るの確定だけどそのままってわけにも行かないし
俺はあれのせいでホモが恐い


418 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:43:02.81 ID:kVhDyw7o
>>417
アッー


419 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:43:41.37 ID:2g0LRM7o
今回のアニメは
海外での評価はどんなもんなの?

また今の若い子達がみた感想はどんなもんなの?


420 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:44:27.53 ID:Ze/57vFJ
>>414
でも、あんなにのんびり準備が必要で、併用できないなら、「的になる可能性大」だよな。
あいつさえ落とせば!っておもったら本命が横から…ってなったらオワタw
充填中に物量で来られたらオワタw
そして、特定の何かを撃破すればいいなら、オーバーキルw
もっと丁度いいの無いのかw

楽観視できる要素は無い…けどまぁ、だから、一応話し作れるんだろうがw


421 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:44:33.09 ID:kVhDyw7o
しかしOP前のナレーションが微妙だな


422 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:45:12.02 ID:kVhDyw7o
>>419
うちの職場の若いのは見てません(萌えしか見てないなあれはw)


423 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:46:09.07 ID:UVGFKPNE
>>422
まあそういうもんだろう


424 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:46:57.73 ID:nNgftuF2
>>419
来週から新しい女子キャラの出番増えるから食い付き良くなるかもね


425 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:48:18.77 ID:kVhDyw7o
いま録画見直してるけど、本編前のプラモのCMひでぇなw
古代「我慢できない・・・撃てーーー!!」   狙いすぎ


426 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:50:30.21 ID:jnc2FZVk
>>420
でもガミラス戦後の地球は冥王星沖での波動砲斉射による艦隊決戦ってドクトリンを取るんだぜ。
まあ白色彗星帝国に対してその通りの負け方をするんだけどなw。


427 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:50:39.99 ID:Ze/57vFJ
>>424
見てないものの中で増減したってわかりようが無かろう。
基本的にはよく今風に作り直してると思うけどな。
映像技術の進歩って目覚しい。

整合性を考えてあんまり頑張って書き換えると今度は古いお客様が逃げていきそうだし。


428 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:51:11.11 ID:N7HCxCmP
>>420
そうならんために使う前の状況判断が重要になってくるんじゃん


429 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:51:16.98 ID:EW9y44aZ
波動砲は単艦や艦隊に対して使ってないって、そうかなーって思いだしてたけど
たしかに、ドメル艦隊は波動砲撃つ前に崩壊したりしてるからヤマトは撃ってないな。

となると、波動砲のようなもので対艦船で撃ったのはデスラー砲だけか。


430 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:51:20.14 ID:UVGFKPNE
>>427
古い客はそもそも文句言うからなあ


431 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:52:34.11 ID:kVhDyw7o
>>427
映像技術といっても道具は進歩してるけど結局は作る人次第なんだけどね
それこそ、道具(PCやソフト)は個人レベルでも持ってる時代だしね
でも、本当に重要な部分ってそこじゃないんだよねぇ・・・


432 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:53:47.44 ID:jnc2FZVk
>>430
家族がハイジ見てる中、別の部屋で白黒TVでリアルタイムで視聴した口だけど不満ないよ?
今のところ「溶けて蒸発したものと思われます」から「ヤマトです!」までもうちょっと溜めて欲しかったくらい。


433 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:54:42.88 ID:kVhDyw7o
>>432
そこは俺も気になった
あの間は重要だよね


434 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:57:01.44 ID:jnc2FZVk
>>433
溜めた結果が劇伴の「地球を旅立つヤマト」のイントロの長さなのにねえ。


435 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 17:58:41.55 ID:Ze/57vFJ
>>431
まぁ、それはそうなんだが、道具や技術の進歩が無ければ中の人だけでもこうはならんので。
使われるたびに文句が出る3Dな作画だって、昔に比べれば、大分違和感減ってきたことが多いし。
ダイナミックな視点の移動とか、大量のオブジェクトの移動や回転とか、使い方しだいだしな。

一撃必殺って「やったか!」ってテンプレートやるためにあるとしか思えんw
これさえあれば大丈夫ってはしご上らせて落とすっていうw


436 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 18:01:46.85 ID:kVhDyw7o
シュルツの娘が萌えキャラだな・・
後で父の仇とかいって出てこないだろうな・・


437 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 18:02:55.62 ID:kVhDyw7o
ババアだけ死ねばよかったのに
ぬこを道連れにすんなクソが


438 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 18:27:10.67 ID:j2ArjtXh
古いファンの文句で申し分けないが

OPは伴奏無アカペラ合唱から始まるささき唄がやっぱり至高だわ・・・
2199のファン大合唱OPはサーチしている


439 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 18:31:19.90 ID:nNgftuF2
>>436
今の所は無いなあ
本星に着いてからどうなるやら


440 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 18:33:11.09 ID:kVhDyw7o
>>438
劇場やBDでは、ささきいさおソロなんだけど
テレビ版はこうなってしまった・・・大人の事情です


441 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 18:35:15.98 ID:kVhDyw7o
>>439
なんか娘がヤマトの攻撃で死んだら
ヤマトが悪い奴らみたいな流れになりそうなんだがw


442 :A実況組@DVD  忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) : 2013/04/21(日) 18:41:36.10 ID:0CkhD8PV
流れ流れてこっちまで来ましたw


443 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 18:41:38.79 ID:7Lr6LmZp
OPはまぁ、合唱会でも良いと思う。
只、ここぞと云う回だけ“ささきさんバージョン”にしたら盛り上がろうなw

EDはWみゆきのは嫌いではない。
“真っ赤なスカーフ”では一般的にはちょっと古臭過ぎだろうし…
ザンボットEDみたいなバックも好きだわw

しかし、それにシュルツとか出てる事を考えると頻繁にEDを変更する腹づもりか?
寧ろそう云う事は止めて欲しいが…


444 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 18:42:24.34 ID:t910SV1M
【昭和ヤマト視聴世代専用】 宇宙戦艦ヤマト U
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1366532379/



445 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 18:43:13.31 ID:t910SV1M
【ラジオ】NHK-FM「アニソン・アカデミー」 4月6日14時放送開始 パーソナリティ:中川翔子
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1358947084/
毎週土14時〜16時

旧ヤマト曲もおととい流れてたような ニコにでも上がってるだろ


446 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 18:44:40.94 ID:nNgftuF2
>>443
あのバックはサンライズの伝統芸って感じだな


447 :A実況組@DVD  忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) : 2013/04/21(日) 18:45:42.27 ID:0CkhD8PV
>>443
これ公式でやって欲しいなあ

宇宙戦艦ヤマト ささきいさお2012&ロイヤル・ナイツ
http://www.youtube.com/watch?v=F9ms_kALu7M


448 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 18:45:59.98 ID:VLyDiUha
>>439
敗残の将の娘と母国ではえらい目にあってると妄想・・・


449 :A実況組@DVD  忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) : 2013/04/21(日) 18:46:50.46 ID:0CkhD8PV
>>448
バレになるからあんまかかんけど
待遇は悪くないのよ


450 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 18:49:56.00 ID:7Lr6LmZp
>>448
夏に本出すなよw


451 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 18:50:24.47 ID:kVhDyw7o
>>443
EDはそのまさかだと思うの


452 :A実況組@DVD  忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) : 2013/04/21(日) 18:50:38.43 ID:0CkhD8PV
>>450
と、いうか2199自体が去年の夏から出てるんだがw


453 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 18:50:56.07 ID:kVhDyw7o
>>448 やめれw


454 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 18:52:11.87 ID:kVhDyw7o
見直してるんだが、木星の気流速すぎだwww
ここまで速くはねぇ


455 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 18:53:33.60 ID:7Lr6LmZp
>>451
そう云う事するから定着しないんだけどねぇ…


456 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 18:55:03.48 ID:kVhDyw7o
シュルツとか普通に地球人と同じ肌の色してるけど
ガミラスに仕えてるだけで、もしかしてデスラーとは違う種族なのか?
旧作では途中から色が変わるけど


457 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 18:55:04.41 ID:slnOIHwO
>>438
BD買えば幸せになれます


458 :A実況組@DVD  忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) : 2013/04/21(日) 18:57:07.94 ID:0CkhD8PV
>>456
うん
ガミラスの支配下にある
惑星ザルツの軍人だそうだ

ちなみにかつてドメルの下で働いてたらしい


459 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 18:57:27.42 ID:7Lr6LmZp
>>456
ガミラスに征服された種族です。

旧作の時にもファンの間でそう云う裏設定は言われてたw


460 :A実況組@DVD  忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) : 2013/04/21(日) 18:58:35.11 ID:0CkhD8PV
>>459
PSゲーム版だとシュルツもガンツもモロに青だったけどなw


461 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 18:59:06.13 ID:kVhDyw7o
>>458
なるほど、そうだったのかーdd


462 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 18:59:45.51 ID:kVhDyw7o
>>459
またしてもファンの妄想がそのまま取り込まれた形かw


463 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 18:59:54.10 ID:7Lr6LmZp
>>460
コンプレックスから青いドーランを…


464 :A実況組@DVD  忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) : 2013/04/21(日) 18:59:58.66 ID:0CkhD8PV
>>461
今回は旧作の裏設定とか色々出てくるらしいよ


465 :A実況組@DVD  忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) : 2013/04/21(日) 19:01:12.40 ID:0CkhD8PV
>>463
PS版だとガンツ、バラン星まで落ち延びるんだよなw


466 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 19:01:22.37 ID:t910SV1M
>>457
たぶんboxでは両方

アニプレの刀語よりは親切かも


467 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 19:04:37.46 ID:kVhDyw7o
見直しで波動砲
ぬこがまた死んだ・・・これがあるから「ざまぁwww」とはならないな


468 :A実況組@DVD  忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) : 2013/04/21(日) 19:04:57.16 ID:0CkhD8PV
>>466
去年もうCD出てるけどね
大王のソロOPと真っ赤なスカーフ


469 :A実況組@DVD  忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) : 2013/04/21(日) 19:06:05.76 ID:0CkhD8PV
>>467
角川のコミック版だと、ラーレタとぬこが吹っ飛ぶシーンがちゃんと描かれてるんだよなw


470 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 19:10:09.00 ID:7Lr6LmZp
個人的な意見では、今の処は男性キャラに比べて女性キャラの年齢幅が狭過ぎる事を除けば、旧作で不満だった処をチューンしてくれて、かなり良い出来だと思う。

あとは総統閣下を余りカッコ良くし過ぎない様にして欲しい。


471 :A実況組@DVD  忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) : 2013/04/21(日) 19:13:32.46 ID:0CkhD8PV
>>470
総統のキャラデザホストみたいになってんだよなあw

これぐらいが丁度いいんだけどね
http://uploda.info/s/salon1366539183209.jpg



このスレの画像一覧

472 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 19:14:06.71 ID:kVhDyw7o
宇宙の星空が、1話は暗い青だったのが
2話以降は黒に統一されたな・・
エンコードテスト素材にしてて何回も見直してるから色々気づいちゃう


473 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/21(日) 19:15:41.92 ID:kVhDyw7o
>>471
全体的に若々しくなってるからなぁ・・・
デスラーって旧作では(地球でいう)30代だよね
ヤマト側も30代っぽい人多数だったし・・
古代は逆に18歳→20歳になってるんだけどね


474 :A実況組@DVD  忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) : 2013/04/21(日) 19:18:02.69 ID:0CkhD8PV
>>473
そうそう

古代の年齢が引き上がったのは沖田艦長と杯交わす為だと思った


89 KB
続きを読む

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50