■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

実況 ◆ TBSテレビ 19465 にゃんにゃん



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 11:48:09.50 ID:o/Gfs3tV
.


821 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:30:16.58 ID:u2dhx/Px
>>799
ボロ負けしたじゃん


822 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:30:31.40 ID:ik0gXs6b
>>812
あと戦車軽視


823 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:30:31.61 ID:EaFeqUeD
和菓子は古典由来のいわれがあったり、名前一つとっても奥が深い


824 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:30:38.29 ID:CDZpfFVu
>>753
そろそろ、焼け太りの準備中


825 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:30:39.67 ID:TuzAXTL8
>>778
そうそう。スナックとかならいいけど
ケーキや生菓子は店舗がないといけないし、巨大な展開はむずかしい。
なんとかハーゲンダッツみたいに世界展開できないもんかね。


826 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:30:51.83 ID:btX0p2+B
>>730
お互いに気を使って相手を感じながら生きてきたから
伝える、表現するのが苦手なのかもね

最近はそうでもないみたいだけど


827 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:31:07.57 ID:0mkp0WJt
甘いおの苦手だけど水ようかんの渋茶はw


828 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:31:10.56 ID:ik0gXs6b
>>807
イギリス人かよ


829 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:31:16.11 ID:hb3EisQg
>>805
屁理屈ばかりだなw


830 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:31:16.34 ID:lYgJHbHY
>>621
お産の時死んだら良かってん
韓国の危険をより認知させれたやろに


831 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:31:19.27 ID:z2Zc4KXI
>>797
非アジア圏で和菓子を売り込むには
「甘い豆」の認知度を上げる事から始めないと難しい


832 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:31:19.54 ID:MzV0geMe
>>751
ティアダウンとかリバースエンジニアリングとか
他社製品の真似ってのは日本だけの分野じゃねーな


833 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:31:19.62 ID:dhzqcSZ1
海外でよく喜ばれる菓子はハイチュウ


834 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:31:30.17 ID:4t/PKENj
p&g
電●がらみじゃねーか


835 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:31:33.33 ID:APuD/Evn
>>819
洋菓子は日本起源じゃないが


836 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:31:36.61 ID:hxkZltKm
>>805
日本は他国の技術をアレンジして更に良い物を作り出す

韓国の他国をパクってオリジナルより劣化させるのと一緒にしないでくれ・・・


837 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:31:37.71 ID:aFuu+I5V
>>820
いや
そもそもデザートって食の後の菓子の意味では?


838 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:31:37.68 ID:8MQJfhjA
外国の創作寿司には切れるのに、俺らは勝手に創作してもいいのか


839 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:31:41.09 ID:YFMhrjr2
>>773
マズイとは思わないが、まんじゅうにしろモナカにしろ大福にしろ、
大概はあんこでしかも甘さがしつこくて飽きるからイラネ


840 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:31:46.23 ID:S/QTAuRF
>>826
気を使ってるんじゃなくて察するのが苦手でコミュ障なだけ

相手がどうしてほしいか察するのができないから自分が
して欲しいことを相手にしてしまうだろ


841 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:31:48.86 ID:0CfuOoAQ
肉球


842 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:31:49.54 ID:XsguyEef
地に足の着いた産業ならともかく、円安だし、
ばっかじゃねーのという感じ。

第2の石原裕次郎プロジェクトというのを思い出した。


843 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:32:02.52 ID:7LiFUCZ/
500億円争奪? 秋元康参戦の安倍クールジャパン
http://nonfiction-j.com/net%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%83%81/7489


844 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:32:03.96 ID:p78sdSHK
川崎の藤本


845 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:32:09.35 ID:qIThVmhj
和菓子なんて発展したのはここ50年だろ
昔は砂糖が金より高かったからな

本来の菓子の意味は果物のことです


846 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:32:11.34 ID:KI0od08z
>>837
砂漠でしょ?


847 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:32:14.50 ID:+Y2bSWL9
あんこは外人的にどうなんだろうな?大丈夫ならイチゴ大福とかうけそうだけど


848 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:32:16.16 ID:BC6a/REm
>>801
おそろしい・・・


849 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:32:27.70 ID:nV9wP9fX
>>825
本当の意味での大規模な世界展開になると
砂糖とか小麦とか、生産流通の土台がいるから日本ダメぽなんだよなぁwww


850 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:32:36.86 ID:/vfgYpCy
<丶`∀´> <和菓子の古代朝鮮のワンカンシュからきてるニダ!


851 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:32:39.80 ID:l/g/WkOz
>>829
でも中韓がやってる事と同じパクリだよね


852 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:32:42.09 ID:L2nSNf4L
恵黙ってろ


853 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:32:49.20 ID:ryQrv1My
おっぱいでけええええええええええええええええええええええええええええええええええええ


854 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:32:50.51 ID:APuD/Evn
>>829
日本のパクリはいいパクリにしてるな


855 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:32:58.67 ID:YFMhrjr2
グリーンティーじゃないのか


856 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:33:04.18 ID:SiFYgJfC
>>801
それじゃーダメだね
クリエーターも怒るだろう


857 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:33:05.43 ID:fYGOmoRM
ガルボときのこの山が美味しい


858 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:33:08.08 ID:9lRQG6GF
>>805
ブランド完コピが得意なのが韓国
劣化オリジナルにするのが中国
プラスアルファで向上させるのが日本


859 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:33:08.86 ID:7LiFUCZ/
日本コンテンツの輸出額 5300億円
ゲーム 5064億円(95.2%)
アニメ 82.2億円(1.5%)
放送番組 92.5億円(1.7%)
映画 52.2億円(1.0%)
音楽 26.4億円(0.5%)  ←←←←←←秋元「予算500億はAKB電通に使う!アニメゲーム関係者はタダ働きしろ」
http://gigazine.net/news/20130206-screen-media-anime-business-forum-2013/


860 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:33:15.87 ID:S/QTAuRF
>>836
さすがにオリジナルだと主張するほど厚かましくはないけど
結局日本製がうけたのは先進国の製品より安くて壊れないから
売れたってだけで高性能がうけたわけではなかった


861 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:33:17.24 ID:+2Jtta9w
22歳かよ


862 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:33:18.34 ID:MzV0geMe
>>761
日産がそうだったように
いいもの作れば売れるっていう技術志向が強すぎる
いいもの作っても客がなんだそれと思ってたら売れない
今の日本の家電なんかもそうだな


863 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:33:19.01 ID:AlfLQppG
あらかわいい


864 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:33:19.79 ID:2QM8/OG4
ラーメンは完全に日本料理になったな


865 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:33:22.47 ID:E6RRZ9oT
海外展開ってさ〜〜大資本の力を借りてやらないと無理だろ?
しかし、大資本とやると・・・・


866 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:33:22.65 ID:w/05+Hva
かわええ


867 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:33:24.55 ID:MEwfXMD4
_、,_
 @(⊂ ミドイツ人が発明
 A(´_⊃`) アメリカ人が製品化
 B ミ ´_>`)イギリス人が投資
 Cξ・_>・)フランス人がデザイン
 D(´U_,`)イタリア人が宣伝
 E( ´∀`) 日本人が小型化もしくは高性能化に成功
 F( `ハ´) 中国人が海賊版を作り
  _,,_
 G<ヽ`д´>韓国人が起源を主張


868 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:33:26.74 ID:bhfy2yYa
>>805
韓国はパクって劣化させるから


869 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:33:50.42 ID:ryQrv1My
えりにゃんのけしからんエロス(;´Д`)ハァハァ


870 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:33:52.06 ID:ZXVJNVH0
日本人って民族は
本当に真面目な職人気質の民族で
トコトン細かい所までこだわり追及していく
技術力と研究力は世界一なんだろうな


871 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:33:53.56 ID:+2Jtta9w
むこうの日本料理って何が出てくるんだろう


872 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:33:53.81 ID:hb3EisQg
>>854
だからそれが屁理屈だって行ってんだろw
小学生かww


873 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:33:55.27 ID:8VLWyrYD
>>756
ねえ、激おこ?


874 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:34:08.03 ID:8MQJfhjA
はいうそ、マクドナルドですよ


875 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:34:14.71 ID:JNi85XRZ
なにこの自慰番組www


876 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:34:15.08 ID:MzV0geMe
韓国の凄いところはパクってもパクれてないところだ


877 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:34:18.16 ID:mFS/B8eu
ロシアないのか


878 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:34:18.70 ID:XryI0rfP
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/15/0000311615/46/img341fcf53zik6zj.jpeg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/15/0000311615/47/img3b4c8a42zik2zj.jpeg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/15/0000311615/49/img95faf7aazik2zj.jpeg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/15/0000311615/48/imgdd9984dfzik6zj.jpeg

これが本場の食べ方や


879 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:34:26.91 ID:XsguyEef
現実どうなるかというより、誰をその気にさせたいのか

面白いと言えば面白いし、胡散臭いと言えば胡散臭い


880 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:34:31.07 ID:S/QTAuRF
>>862
そもそもいいモノを作ったから売れてたという認識が勘違いだったんだよな

安くてそこそこの値段で壊れないからこそ日本製は価値があった


881 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:34:33.68 ID:APuD/Evn
>>859
アニメは何兆とか言ってたような


882 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:34:38.72 ID:/vfgYpCy
アメがピザ好きなのは知ってる


883 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:34:38.73 ID:YFMhrjr2
どうせ寿司、天ぷら、すき焼き、くらいじゃないの


884 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:34:40.41 ID:L+RKKVsV
アメリカ人は馬鹿舌だから放っておけ


885 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:34:43.63 ID:YS6qhLBj
OKONOMIYAKI


886 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:34:46.16 ID:0CfuOoAQ
ショートケーキの形で売るのは日本が考えたらしいけど
韓国がパクってるらしい


887 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:34:47.66 ID:9YSmlGmn
鬼斬り


888 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:34:48.14 ID:h4HSxBXE
のだめ懐かしいw


889 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:34:49.64 ID:w/05+Hva
日本の弁当があちらのアニオタには人気なんだよな


890 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:34:54.42 ID:MzV0geMe
>>871
最近は日本のその辺の日本料理店よりレベル高い店もあるぜ


891 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:34:57.99 ID:+2Jtta9w
なんで少女漫画ばっかり


892 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:34:58.65 ID:Cw1PpNy5
ONIGIRIwww


893 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:35:03.17 ID:qIThVmhj
>>820
おまえそれ楽天のホームページ見ても同じこと言えんの?


894 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:35:05.12 ID:btX0p2+B
>>817
アソコって読んじゃった(´・ω・`)


895 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:35:06.42 ID:NZgTYuyS
ミスター味っこをフランスで宣伝すればいいんや!


896 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:35:16.70 ID:uUFIVlId
クッキンパパ見せれば解決


897 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:35:18.37 ID:YirT4Dap
海外マンガアニメのバブル弾けたって聞いたんだが


898 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:35:19.44 ID:E6RRZ9oT
>>870
そのとおり・・・

やりすぎて低賃金・休みなし・長時間労働・当たり前になる


899 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:35:20.26 ID:wQvbFDxr
>>817
白玉ぜんざいでもいいのよ
冷やしでも温めても美味しい


900 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:35:25.38 ID:9lRQG6GF
>>860
壊れないのは高性能ってことだが・・・・


901 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:35:26.14 ID:y+ZzLeRV
なぜ韓国料理が一位じゃないにだ?


902 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:35:21.48 ID:APuD/Evn
でなぜ洋菓子


903 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:35:29.53 ID:ymQXqSIk
やおいって、日本以上に人気なんだってな、欧州で


904 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:35:31.02 ID:S/QTAuRF
>>870
ただ自己満足というか、技術のオナニーに走りがちで
実用性はあまり考えないからなあ

カタログスペックやベンチマークばかり追求しがちだから


905 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:35:31.40 ID:p5q2LOvU
ライスボールさん泣いちゃってるだろ!


906 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:35:44.42 ID:JNi85XRZ
江戸前の旬の面白さは異常


907 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:35:45.03 ID:SIQ9u2Z+
お前が漫画家づらすんなよやく


908 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:35:48.86 ID:92RQzarw
和菓子出せよ アホだろ


909 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:35:50.46 ID:zteKQu6X
>>835
だからそれを言ってんだがw


910 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:35:50.93 ID:GIKI4Q+t
やくさん食い物描けるのかよ


911 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:35:59.75 ID:AlfLQppG
俺のも濃い


912 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:36:05.29 ID:wQvbFDxr
夏には抹茶ソフトが美味


913 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:36:11.85 ID:lvsDUce2
韓国でも人気なのが意外


914 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:36:13.12 ID:YS6qhLBj
>>896
この前味付け間違ってたろ


915 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:36:14.27 ID:a9kdItq2
.


おまえら2ちゃんねるはスイーツどころか30になっても独身で今夜も1人で松屋だろ?w


.


916 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:36:14.69 ID:8MQJfhjA
日本人「ベルギーのチョコうめえええ」
ベルギー人「日本のチョコうめえええ」


917 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:36:15.95 ID:+2Jtta9w
あー和菓子食いたくなってきた


918 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:36:17.00 ID:KI0od08z
>>887
鬼を斬るという勇ましい食べ物だとウソをついて宣伝すれば
欧米のマッチョにも売れそう


919 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:36:28.33 ID:p78sdSHK
>>901
誰も不潔度で競ってないからにだ


920 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 13:36:34.69 ID:ik0gXs6b
続いては杏子の最新グルメニュース
  ∧_∧
  ( ´・ω・) ∩))あーめんどくさい
  /    ⌒ヽ
 (人____つ_つ


142 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50