■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 最新50

これが日本の歌謡曲の現状です→AKB48レコード大賞



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 21:44:53.42 ID:eyOC3ZOk
現状です


117 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:07:29.98 ID:7EsUeA85
レコード大賞がつまらないのは、2004年以降からだし
音楽はいい曲いくらでもある。
認知されないだけ。知る番組も無いし情報も無い。
akbやavex・ジャニーズに邪魔されてな。
しかもこれは、過去の名曲番組や過去の売上げランキング番組とかにも影響するよ
「あんな曲あったなーー・やっぱこれはいいねー」って振り返れなくなるんだから
AKBの曲がたくさん乱発してね。
いままでは100位からとかだったけど これからは300位とか1000位の
ランキング番組にしないと 面白くなくなるぞ


118 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:09:17.82 ID:Z4HjBhgH
>>110
金持ってるやつに金を使わせればいいんだよ
本人も満足してるんだから別に悪いことじゃない


119 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:10:21.29 ID:ut5JLYMr
こいつらってCDはじゃがみなとハマタの声をベースに収録してる?いないはずのハマタの声が聴こえたわw


120 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:10:26.78 ID:fZwmImRT
歴代シングル総売上枚数
 <女性アーティスト>
1: 浜崎あゆみ 2138万枚
2: ZARD 1768万枚
3: AKB48 1759万枚


121 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:12:05.49 ID:KRRF2VYU
服部克久も知らないのか
で指揮してたのは息子だ


122 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:12:22.01 ID:VfumzqyR
昔のミリオンはちゃんと曲に価値があったのに
現代のミリオンはCD本体はゴミで、オマケしか価値がないってひでぇ話だ


123 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:12:59.88 ID:3JU0o1ss
今年もたくさんCD買ってくれてありがとうございます!きもおたの人!来年はもっと買ってねw


124 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:13:25.28 ID:5GhL0yiS
ブックオフやその他リサイクルショップ行くと特典だけ除いた未開封品がズラッと並んでるんだよな


125 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:13:30.19 ID:1Dm6c1yO
服部良一さんが言った「現状」という言葉が気になる。秋元の圧力か?


126 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:13:52.18 ID:jVRPvSoi
>>122
うただやグレーのアルバム500万枚売っても当分買い取りとか結構高かったしな


127 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:14:17.58 ID:gAcRFOlV
>>55
結果をみれば妥当なんだけどな。

握手券というオマケつきだろうが、何だろうが、
レコード大賞は枚数売ったものがとるのが筋なわけだから。


128 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:14:56.07 ID:jVRPvSoi
>>125
「これが日本の歌謡曲の現状です
みなさん楽しんで頂けましたでしょうか?」
意味深だよな・・・


129 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:15:00.18 ID:Kf6wOrOn
http://epcan.us/s/12302122221/ep843420.jpg



このスレの画像一覧

130 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:15:02.51 ID:FxSHm36M
>>31
レコ大は昔から腐ってましたが何か?


131 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:15:08.29 ID:rfLGU55p
AKBが連覇したのか
もう落ち目なのに


132 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:16:49.79 ID:KRRF2VYU
>>125
良一は克久のお父さん
お化けかよ


133 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:16:51.34 ID:jVRPvSoi
>>127
ネットゲーでいえば
昔は月額で楽しめてた
今は過疎ったハイブリ課金ネットゲーと同じ惨状のような気がするぜ


134 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:17:28.04 ID:fcAQIBKF
10年前に実写No1記録を作った踊る大捜査線2が日本アカデミー賞に全くノミネートされなかった時も
物議をかもしたな


135 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:17:42.24 ID:1Dm6c1yO
>>128 良一さんではなくて、克久さんでした]

ただ、こういう番組で「現状」なんて言葉を初めて聞いたよム


136 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:17:45.98 ID:SlQZtwGj
>>125
なんかの番組で自分の手から離れてでかくなってるって言ってたなー
電通の会長とか社長?


137 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:17:59.76 ID:pRTL5jbO
見逃した
ソースない?


138 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:18:28.32 ID:zh8FpbGh
>>120
来年で1位確定やんwwww


139 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:18:31.09 ID:jVRPvSoi
>>135
びびったじゃねーか
wikiみたら亡くなってる方だし


140 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:18:37.44 ID:1Dm6c1yO
>>132 めちゃくちゃ恥ずかしい。


141 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:19:03.19 ID:KRRF2VYU
EXILEよりAKBの方が売れてただろってたときにEXILEが大賞取ってた時の方が遥かにおかしかった


142 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:20:30.43 ID:3JU0o1ss
AKBおたの人を責めるのはやめてください!金蔓なんですから!


143 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:20:38.77 ID:VfumzqyR
>>127
今の音楽業界の偉い人とかは、こういう考えをするやつばっかなんだろうな

「曲」で勝負してないアーティストに何の価値があるんだよ


144 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:21:55.17 ID:5le2LIa6
モンドセレクション金賞くらいの価値ってことでw


145 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:22:20.43 ID:qQhyXAeV
我慢できなくて言っちゃったんだろうな…


146 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:22:56.26 ID:1Dm6c1yO
もしかしたらレコード大賞も、来年あるかわからないね。司会が堺正章から安住アナに変わったのも、予算が少ないからでしょ


147 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:23:06.21 ID:jVRPvSoi
>>143
今は昔みたいにベビーブームもすぎて、音楽きく世代が少ない、売れないから
何年も下済みさしてめんどうみて売るより
ゴリ押しして長期で稼ぐより、短期回収して終わりって感じになってるんだから、
しょうがない


148 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:24:31.50 ID:FxSHm36M
>>79
悪い意味で昔から必ずしもそうじゃなかったんだなこれがw
AKBだのジャニタレやら韓流だのに食いものにされるような腐敗臭が昭和の頃からあった。
紅白とレコ大はそれを象徴するような存在。
自社買いだの審査員の買収だのってのは昔からあったし。


149 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:24:56.81 ID:clqZ44re
エグザイルとか浜崎が3連覇してた時代もあったでしょ
今更何を求めてるのか


150 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:25:24.07 ID:zh8FpbGh
>>122
まあなwww

でも、今は曲だけの力ではミリオンなんて絶望的だからこそ
音楽業界にとって価値があるって事だ。


151 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:25:56.09 ID:5le2LIa6
浜崎は確かに流行ってたしなあ
エグザイルはおかしいと思うが


152 : : 2012/12/30(日) 22:26:16.71 ID:hRJq+BKZ
これが日本音楽業界の現状てす。by服部克久
http://hayabusa3.2ch.net/readphp/read.php/morningcoffee/1356871536/


153 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:26:44.79 ID:KjGGlFkO
ピンクレディーからレベル落ちたし歌唱力とか関係なくなった
視聴率も最低だけとどこんなんじゃやめたほうがいい
民放の日本歌謡大賞はとっくに辞めてる
歌謡四天王(五木・森・布施・ジュリー)の時代ぐらいが最高だった
ジュリーが最高視聴率で50パーセント以上とってるんだよ
国民みんなが口づさめて納得の大賞だったから


154 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:28:33.70 ID:UiBUscid
後期高齢者すげええええ


155 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:29:32.24 ID:B7g2YIRn
>>126
中古売りに行っても買い取り金額\50位でそれも一枚しか引き取って貰えないらしいぞwwだから捨てる
ヤフオクの方が高いな


156 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:30:52.60 ID:HnZK6po5
>>143
そもそも曲自体は悪くないけどね


157 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:31:16.77 ID:N6FPyC/4
その辺から連れてきたJKが大賞取るようなもんだな


158 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:32:56.54 ID:KRRF2VYU
そもそも服部克久は小林亜星の曲パクった疑惑があるしな


159 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:33:51.21 ID:SZp98Psc
中田サウンドだけが、J-POP唯一の希望


160 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:34:23.22 ID:SOBrrMpG
>>127
それなら審査の必要なし


161 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:35:50.26 ID:zh8FpbGh
>>143
ただの商売じゃん


162 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:36:01.53 ID:B7g2YIRn
>>157
>その辺から連れてきたJKが大賞取るよう なもんだな
想定じゃなく実際そう


163 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:38:23.76 ID:B7g2YIRn
>>160
審査なんかしてないしww
会議室集まって談笑しながら飯食ってるだけだろう


164 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:38:30.10 ID:ut5JLYMr
ぬーべーのEDパクったのにはワロタわ


165 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:38:49.27 ID:FxSHm36M
このような現状を作りだしたのが、まさにテメエらのような業界人なんだぜ服部センセw


166 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:40:56.47 ID:SOBrrMpG
ゆとりはコレだから困る


167 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:41:05.62 ID:xDs5coHK
★ 2012 オリコン アーティスト別 総売上ランキング (単位・百万円) ★
**1 19,098   AKB48
**2 12,177   EXILE
**3 10,454   嵐
**4 *9,947   Mr.Children
**5 *4,916   関ジャニ∞
**6 *4,417   Kis-My-Ft2
**7 *4,332   少女時代
**8 *3,521   SMAP
**9 *3,417   KARA
*10 *3,211   安室奈美恵
*11 *3,012   SKE48


168 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:41:26.70 ID:xDs5coHK
2012年 ダウンロード年間ランキング (レコチョク調べ)
http://recochoku.jp/special/1233/
*1 Love Story 安室奈美恵
*2 ビリーヴ シャネル
*3 やさしくなりたい 斉藤和義
*4 たとえ どんなに… 西野カナ
*5 ハピネス AI
*6 女々しくて ゴールデンボンバー
*7 Be... Ms.OOJA
*8 ヒカリヘ miwa
*9 Rising Sun EXILE
10 ミセナイナミダハ、きっといつか GReeeeN


169 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:42:36.22 ID:VfumzqyR
>>157
世間のほとんどの人がそう思ってるだろw

握手券商法、口パク、大量スキャンダル、仕事バックレお咎めなし
AKB系列が芸能人やれてるのが本当信じられん


170 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:44:53.94 ID:bXGN131Z
(´・∀・`)y-~~ヘー


171 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:51:29.09 ID:03ztlbWh
レコード大賞という有り様自体が問題だろ。
当然に結果に嘆く要素皆無だ。


172 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:55:01.08 ID:zh8FpbGh
>>151
それならAKBもザイルも流行ってるよ
ザイルミリオン行ったし


173 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 22:56:39.05 ID:FxSHm36M
>>171
本気でレコ大欲しいと思ってる歌手なんかもういないだろうな。


174 :匿名 : 2012/12/30(日) 22:57:20.75 ID:tNCBM/nb
TBS音楽祭ってのは周知の事実。
これくらいよくあること。


175 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 23:01:41.90 ID:wo7ssh3t
ヤクザのパーティーでSL機関車のモノマネしているyoutube動画この人の笑いのピークだったな(´・ω・`)


176 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 23:03:56.93 ID:9gTqTVVY
周防組長に電通からの上納金が増えただけだろww
暴対法で捕まるぞwww


177 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 23:04:58.55 ID:wo7ssh3t
>日本レコード大賞の審査委員長・音楽評論家阿子島たけしさん変死事件
>音楽評論家・阿子島たけし(65)が「2005年日本レコード大賞」の審査委員長に決まった同年9月、阿子島氏に対して
>「音楽業界有志一同」名で、阿子島をとんでもない人物と名指しし「業界関係者との金銭授受があった」「阿子島はレコ大委員長を辞めろ」等の文書が阿子島並びに関係者に送りつけられていた。
>阿子島は文書について、「全く根も葉もないこととまで言わないが、事実関係を捻じ曲げている」「出した人間は分かっている。詳しいことは後日話す」とコメントしていた。
>そして問題の事件が起きた。
>阿子島は12日朝に家を出て以降、行方不明となり14日に家族から神奈川県警戸塚署に捜査願いが出された。
>しかも13日には、阿子島の自宅(神奈川県横浜市)が全焼するという事件も起きている。
>12日に行方不明になり13日に自宅が全焼という不可解な事件で、当然警察は本人を捜索していたが全焼から3日後の16日に突如自宅敷地内から遺体となって発見された。
>14、15日とさほど広くもない自宅敷地内を多数の警官が捜索していたにも関わらず3日後になって遺体が発見されたことについて警察は「16日に初めて屋外を捜索し始めた」としている。
>司法解剖では煙を吸い込んでいないと診断された。つまり火事が発生する前に死亡したということだ。
>その上で警察の発表は、死因は焼死で、出火原因は放火ではなく失火と断定。事件性がないと判断したと発表した。
>日本レコード大賞といえば、わが国でもっとも権威ある音楽賞で、利権も絡む故、その関係で何らかのトラブルに巻き込まれたとのではないかとの憶測も出ている。


178 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 23:05:34.15 ID:hgXymecE
>>173
周○郁○バー○ング軍団のみ本気で欲しがってるぞw


179 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 23:19:59.55 ID:ha4G+FBV
結局全部口パクだったよな
こんなのが大賞とかほんまに終わってるわ


180 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 23:28:42.57 ID:vFs5V5Jv
一視聴者から見たら歌を聴いて気持ちよくなれば何でもいいじゃんとも思うけど
作り手側から見たら我慢できなかったんだろうな


181 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 23:33:40.55 ID:heuxjRtT
ん?と思ったが、これやっぱ審査委員長のネガティブな意見ととらえていいのか?


182 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 23:34:36.67 ID:giy29SFH
>>180
んでAKBの歌を聴いて気持ちよくなれたの?


183 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 23:35:16.58 ID:hwSIa73z
>>171
その辺が委員長の思いだと思うぞ


184 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 23:42:02.90 ID:haUFrHl4
大晦日から逃げた頃から変になってきたよな
それだけ価値は無いって事なんだろう


185 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 23:43:29.35 ID:a88CccBE
発言の一部だけ抜き出して意図を捻じ曲げてるだけだろ。


186 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 23:45:44.47 ID:a88CccBE
ハロオタは服部氏に謝っとけよ。


187 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/31(月) 00:03:07.00 ID:pEHI3khf
【レコ大】服部克久氏が意味深発言「これが日本の音楽業界の現状です。楽しんで頂けましたでしょうか」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1356879492/


188 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/31(月) 00:05:03.09 ID:pDeRSjyp
AKBよりavex枠の三代目・Fairies・AAAひどすぎ
特にAAA お前らなぜここにいれるwwww


189 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/31(月) 00:05:12.96 ID:xy9duNti
小林亜星も泣いてるぜ


190 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/31(月) 00:06:55.26 ID:c08mvl+u
音楽を好きな人間こそショックでならないだろうね・・・
間違いなく音楽への冒涜だからね、冒涜・・・w


191 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/31(月) 00:07:54.34 ID:knlmSAEz
>>186
寝言は寝てから言うもんだぞ


192 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/31(月) 00:08:43.16 ID:iTjUW+Mi
そんな人こそレコ大なんてどうでもいいだろw


193 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/31(月) 00:08:57.06 ID:knlmSAEz
>>185
一部じゃないだろ


194 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/31(月) 00:18:39.50 ID:abNNlEMR
<映像から書き起こし>

「歌謡曲からヒップホップまで幅広い音楽を聞いていただけたと思います。
これが日本の歌謡界の現状で今日3時間聞いていただきすっかりこの現状が把握できたと思います。
お楽しみいただけましたでしょうか?」

by服部克久


195 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/31(月) 00:18:59.91 ID:abNNlEMR
一部だね。


196 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/31(月) 00:23:14.59 ID:2x2XSmoe
>>194
の動画
http://www.youtube.com/watch?v=EWfiPsr-uAY


197 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/31(月) 00:28:28.15 ID:GSBzjiIq
話した言葉にしろ、話す口ぶり的にも不満たらたらなのは明白だよなw
当たり前ではある、音楽を愛してる人間がこの惨状を受け入れられるはずがないからな・・・


198 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/31(月) 00:39:51.92 ID:893NTv11
ここでショックだの音楽を愛してるだの云ってる連中は
去年までの結果はありと思ってるのかね
AKB以前に俺はここ数十年酷いと思うが


199 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/31(月) 00:41:30.50 ID:qCFCZgES
>>1
録画したの見たらマジだったwww


200 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/31(月) 00:50:18.04 ID:LSuXZrjF
すげえ


201 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/31(月) 00:50:37.76 ID:GSBzjiIq
>>198
曲の質の問題ではなく、特典が売れてるだけの連中が売り上げ上位を占めてる音楽界の惨状を嘆いてるんだよ・・・w


202 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/31(月) 00:53:16.30 ID:qOdwiHmj
伝説の脱北者Khttp://www.youtube.com/watch?v=3HBi4mN2I0Y&feature=youtu.be&t=24s
社長側近 悦び組http://www.youtube.com/watch?v=Y1iwPC99YDI&feature=youtu.be&t=3m
社長親衛隊 特攻隊若衆http://www.youtube.com/watch?v=MuMdqo2NFSo&feature=youtu.be&t=16s
社長直属 裏暗殺部隊http://www.youtube.com/watch?v=hC0nbTqV8uY&feature=youtu.be&t=11s
影武者 "ブラック"http://www.youtube.com/watch?v=rUVlQh5TQVM&feature=youtu.be&t=1m47s

「性獣」と七人のサムライ  日本のマイケルジャクソンも登場
http://www.youtube.com/watch?v=uUOll066KKs


203 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/31(月) 00:55:11.43 ID:mtM5FjGT
レコ大の授賞式、ゆきりんがどうして2列目なんだ?
↓の1000枚女子高生オタも怒っているぞw

http://blog.zaq.ne.jp/wakuukai/daily/201210/29


204 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/31(月) 01:00:52.10 ID:dyh7Bj9P
>>194
これ読むと歌謡界の現状を皮肉って言った意図は感じられないな
お前らアスペすぎだろw


205 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/31(月) 01:04:20.85 ID:OapkqRRy
akbになったのはビックリだったが、以前からレコ大はおかしかったからなぁ。


206 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/31(月) 01:08:08.69 ID:2x2XSmoe
聖教新聞がスポンサーw
だから高橋みなみが脱ぐだとか話題にしてたんだw


207 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/31(月) 01:15:32.38 ID:thyqPbfu
★ 2012 オリコン アーティスト別 CD総売上ランキング ★
**1 19,098   AKB48
**2 12,177   EXILE
**3 10,454   嵐
**4 *9,947   Mr.Children
**5 *4,916   関ジャニ∞
**6 *4,417   Kis-My-Ft2
**7 *4,332   少女時代
**8 *3,521   SMAP
**9 *3,417   KARA
*10 *3,211   安室奈美恵
*11 *3,012   SKE48


208 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/31(月) 01:15:48.77 ID:thyqPbfu
2012年 ダウンロード年間ランキング (レコチョク調べ)
http://recochoku.jp/special/1233/
*1 Love Story 安室奈美恵
*2 ビリーヴ シャネル
*3 やさしくなりたい 斉藤和義
*4 たとえ どんなに… 西野カナ
*5 ハピネス AI
*6 女々しくて ゴールデンボンバー
*7 Be... Ms.OOJA
*8 ヒカリヘ miwa
*9 Rising Sun EXILE
10 ミセナイナミダハ、きっといつか GReeeeN


209 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/31(月) 01:22:45.30 ID:qCFCZgES
>>206
聖教新聞って前からスポンサーだった?


210 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/31(月) 01:22:57.37 ID:FUMR4OXP
>>203
身長高いから


211 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/31(月) 01:25:04.04 ID:2NySrohf
聖教新聞スポンサーとか・・・ももクロ出ないで正解だったな


212 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/31(月) 01:25:21.75 ID:R8Cq1Chy
さまざまな批判も乗り越えAKBが連続受賞しましたって美談みたいな紹介されてたけど
そもそも呆れて誰も批判なんかしてなかったんじゃないのかな


213 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/31(月) 01:28:11.86 ID:2NySrohf
>>207

唯一ソロの安室すげーな
息も長いこと


214 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/31(月) 01:29:33.89 ID:MkdZUjlH
来年のレコード大賞は、コンサート形式に変わりそうな気がする。服部克久さんの発言からしてもね。


215 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/31(月) 01:31:31.92 ID:hnUhcfRl
レコードの売り上げが一番の楽曲に授与する賞がレコード大賞なんだから、何も問題ないだろう。
音楽の質を問う賞なら、音楽大賞に名前を変えればいい。それだって審査委員の好みの問題だから、
不満は残るだろうけどね。普通の大衆音楽祭が一番気楽でいいよ。もう権威はないんだし。


216 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/31(月) 01:31:52.80 ID:abNNlEMR
どうせまたハロプロオタの工作活動でしょ。
服部さんもいい迷惑だわ。


51 KB
続きを読む

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50