■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50

【報道の日】テレビ60年あの時の真実 ☆14



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 16:34:41.61 ID:1vu9eNWr
【報道の日】テレビ60年あの時の真実 ☆13
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1356849530/


301 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:03:39.29 ID:Oo85teiY
なんかTBSのこの手の番組って加齢臭っていうかおっさん臭がするんだよね
時代に取り残されてる気がする


302 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:03:46.13 ID:kxv5ExOj
>>250 はげどう


303 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:03:47.03 ID:b/gGzVdK
この時代にまさか野球が嫌いな非国民が現れれると思わなかった・・・


304 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:03:52.15 ID:B0g4pMNY
なんだこの会社…


305 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:03:54.28 ID:w7q/LzAe
いつまでも長嶋長嶋って
もういいよ


306 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:03:54.43 ID:aLZvmUU3
うーんどうでしょう?


307 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:03:55.09 ID:41mUX/T4
ケネディキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


308 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:03:56.97 ID:DPldVZXM
(((( ;゚Д゚))) テレビに導かれた人生・・・


309 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:04:00.13 ID:JCahVse6
テレビが社会を支配しているのは確かだなぁ


310 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:04:01.19 ID:aMaDXorC
なにこれ
前時代メディアの未練?


311 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:04:01.79 ID:8N/ZTEfa
>>301
おっさん向け番組だから


312 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:04:03.24 ID:DjYWydFp
これが最初だからな


313 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:04:04.95 ID:7CVU8EfW
今じゃ倒れてアウアウアーだもんな


314 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:04:05.89 ID:w611jeNu
ケネディ


315 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:04:07.34 ID:vtY5gOCM
テレビがなかったら


関口親子なんか仕事ゼロに近いだろw


316 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:04:11.07 ID:eF6VJmY2
ケネディ暗殺


317 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:04:12.02 ID:T8X5SDR8
過去の栄光に縋るしかないのかねえ


318 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:04:14.55 ID:21KJZnVo
>>263
スポーツ医学が発達してきたのか
選手生命が長くなってきてるからなあ
昔なんて根性論ばっかで滅茶苦茶やってたんじゃないの


319 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:04:15.41 ID:m90Totko
>>250
球場で、ここで打ってくれって場面で打つのが長嶋
 
 


320 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:04:16.70 ID:gcTdAOuj
自画自賛きもいテレビ


321 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:04:17.49 ID:/ONO36Z7
じゃあおまいらは栄光の巨人軍のオーダーいえるの?
1番センターは


322 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:04:17.86 ID:qLjya3YC
>>276
うん、あなたたちの意見なんて何の参考にもならないから
その時間でほかのニュース淡々と放送してとか思う


323 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:04:18.15 ID:wWgxBJGj
わっ!でた


324 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:04:20.16 ID:AiXX4H5o
長島は当時昭和天皇の次に有名


325 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:04:20.25 ID:Oo85teiY
>>275
あるよw
高校生の時だけど


326 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:04:21.38 ID:DjYWydFp
ただのスケベ親父だけど


327 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    : 2012/12/30(日) 17:04:23.69 ID:oaahISpT
   l   > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
  /~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
  l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r  } ! i l
  { {(l {      ノ | | ヽ   ::  }| ソ/
  ヽヽ|.{    /  | |  \    i.|//
   \|.i   /  ,,.. | l._,, . \  i !/
    乂i  /    - (__,)-゛   ' {丿
    .l .!、.      ,. !.,  .,   / |
    人 \   .!''''" ̄~ ̄`''!  / 人
   ./ | .\ ,\  '-"" ゛-'  / / | .ヽ


328 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:04:25.13 ID:+hh3fuyY
ステーキケネディ


329 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:04:25.50 ID:4bDtEPvW
なるほど、テレビを見ようという誘導報道ですか!


330 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:04:27.21 ID:ietvXF0g
普通に話しているのに笑いをとれる野球選手だと思う。


331 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:04:28.37 ID:uWmlxTrn
ケネディと安倍って似てるかもな


332 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:04:29.67 ID:JTp0QF5T
>>263
大卒な上成績落ちてきたてすぐに引退したからね
潔さはあったと思う


333 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:04:29.65 ID:SChyf3Wi
>>302
ガッツ並に、伝説があるからな(´・ω・`)


334 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:04:29.92 ID:Jh2qJlov
老害ばっかり


335 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:04:32.17 ID:E8Z2EQUk
>>284
長嶋がプロ野球に入る前はプロ野球は今の社会人野球ほどの人気もなかったんだよ


336 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:04:35.10 ID:QkIihCn7
おまえらの希望の星ってなんだったの?
親の年金?


337 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:04:37.51 ID:w611jeNu
↓筑紫が


338 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:04:38.91 ID:YJRhL/Rz
坂本弁護士一家


339 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:04:40.40 ID:mWV9EhAb
これだけ鮮明にヘッドショットを無修正で流すことも
今後はないんだろうな


340 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:04:40.22 ID:b/gGzVdK
いまどき長嶋のようなスターて居ないよな
国民が冷めてしまってる


341 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:04:44.29 ID:tlMm+/+g
グロ動画ふつうに流すなよ


342 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:04:46.43 ID:JCahVse6
ケネディなんてそこまでアメリカでは人気無いだろう
本当に人気があるのは日本のマスコミが叩きまくったレーガン大統領


343 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:04:48.15 ID:NPLVsyh+
この狙撃シーンは放送するんだよなぁ


344 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:04:52.40 ID:Pqwom0wD
このケネディの動画昔より鮮明になって生々しいけど
なんで堂々テレビで流せるんだろう


345 :(・∀・∀・∀・) : 2012/12/30(日) 17:04:54.58 ID:xw4ekyTh
最後はテレビ賛美かよ
いつもどおりだな


346 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:04:54.40 ID:pLrzUi0c
ケネディは日本で過大評価されすぎ

ベトナム戦争拡大したのもケネディだろw


347 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:04:57.11 ID:kcgmkylj
安倍総理暗殺を暗示してんのか?


348 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:05:00.72 ID:FfnbSwEs
ケネディナイツ


349 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:05:07.22 ID:SVC9rAQu
団塊オナニー番組だなw


350 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:05:08.88 ID:FPQdM8vb
間近で頭吹っ飛ぶとこ見た夫人はトラウマだろうな


351 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:05:09.26 ID:4EFnQWLW
なんの話やねん


352 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:05:14.43 ID:z9Mg/w+w
結局この時代の人たちしかまともにテレビ見てないって事だね


353 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:05:15.69 ID:DPldVZXM
おれは一番インパクトあったの昭和天皇崩御だわ


354 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:05:18.61 ID:w5DjiuV+
TVがメディアの中心だったころは勧善懲悪の水戸黄門でシンプルに迷いが
なかったよな。今はハリさんやカネさんが渇っ!とか叫んでも裏を読んじゃう。


355 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:05:19.33 ID:r6+cdjU7
>>310
TBSのおっさんがテレビが栄光に輝いていた時代を
未練たらしく思い出に浸っているんだろう


356 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:05:20.57 ID:qLjya3YC
>>325
パレスチナ問題とかどう思う?


357 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:05:24.14 ID:w611jeNu
リンカーンもひどかった


358 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:05:30.50 ID:ojx16DvZ
即死は助けられませんよwwwwwwwwww


359 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:05:32.17 ID:aMaDXorC
テレビテレビって気持ち悪いわ


360 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:05:34.63 ID:wy2jHXaK
中川昭一が暗殺された時の方が
ビツクリしたなあモウ


361 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:05:37.25 ID:E8Z2EQUk
>>325
イギリスで貧乏な家に生まれたらまともに学校も行けないぞ


362 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:05:39.47 ID:+jZ7X4S9
>>340
この頃に比べて、娯楽が増え過ぎてるからね


363 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:05:42.26 ID:bXDgwkKA
これはきつい


364 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:05:44.42 ID:dCUbio8q
あらかわいい


365 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:05:45.95 ID:kcp/rC8T
高校生の時かわええ


366 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:05:47.99 ID:RK+v7XND
あらかわいい


367 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:05:49.65 ID:LFSYdMFk
結局長嶋は死んでない


368 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:05:50.48 ID:3LEg5W2j
ステーキうめぇ


369 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:05:50.97 ID:8dlQAtIM
テレビに影響受けても、テレビ局に就職するやつはゼロ


370 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:05:51.57 ID:ietvXF0g
>>335
大昔は六大学野球のほうがプロ野球より
遥かに人気があったというのを何かで読んで
驚いた。


371 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:05:51.82 ID:QkIihCn7
テレビによってアダルトビデオの女優になった奴も大多数


372 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:05:52.32 ID:tQajZ3Ty
>>360
>>360


373 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:05:54.94 ID:SChyf3Wi
ステーキの人は、今何やってるのかな(´・ω・`)


374 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:05:56.63 ID:Lej/0lEo
この頃ってまだハイビジョンじゃなかったんだ


375 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:06:00.18 ID:LH0PNAf9
高校の時がピーク


376 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:06:00.89 ID:GB/drUTC
福知山て2005年か
もっと最近かと思ってた


377 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:06:01.05 ID:CVIyGbz8
テレビに導かれたって…こじつけだろ


378 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:06:09.75 ID:z9Mg/w+w
なにこのテレビマンセー番組w


379 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:06:11.14 ID:4EFnQWLW
面白い動機ですね


380 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:06:11.98 ID:Oo85teiY
>>355
TBSってスタッフの平均年齢高いのかな


381 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:06:14.45 ID:w611jeNu
福知山のやつ友達があの一本前に乗ってた


382 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:06:15.51 ID:rb4z8QdW
ケネディより1歳下の中曽根康弘が↑
マリリン・モンローと同い年の菅井きんが↓


383 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:06:15.60 ID:zvKGwI6Z
実況無かったらテレビなんか見てられないわ


384 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:06:17.18 ID:+jZ7X4S9
なんだかんだで長嶋って、テレビが作り上げたスターでしょ?


385 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:06:18.59 ID:O/IgZ4Iv
いや救命病棟24に影響されたんだろ


386 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:06:23.44 ID:eMm7yQ7V
かわええ


387 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:06:24.66 ID:+0inyoZ1
本当は世界初の衛星中継は
アリゾナかどこかの砂漠の映像だったんだけどね


388 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:06:31.63 ID:VVEyz8Mz
女のほうが血には慣れてるよね


389 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:06:33.34 ID:oI+cGWQN
救命士なんて必要ない医者以外無意味だろ


390 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:06:33.11 ID:7CVU8EfW
>>355
巨人大鵬卵焼きだっけw


391 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:06:33.53 ID:ajxEF5ni
×テレビに導かれた ○事件に導かれた


392 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:06:33.75 ID:FdsPQDHR
テレビのチカラ


393 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:06:35.41 ID:wDdV3hla
テレビがテレビをマンセーしだした


394 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:06:37.75 ID:+hh3fuyY
テレビがテレビ賛美ってさっぶいお


395 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:06:38.10 ID:pLrzUi0c
もうTBSはラジオ放送に専念しろよw


396 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:06:39.08 ID:/ONO36Z7
俺的にはイラク戦争と9.111だな
空爆の映像が衝撃だった


397 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:06:39.74 ID:SChyf3Wi
>>370
長島が巨人に入って、観客が倍増したらしい(´・ω・`)


398 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:06:41.63 ID:4EFnQWLW
面接でテレビで見たからなんて言ったら落されるよ


399 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:06:44.77 ID:Vfq+vRTk
>>357
ワシントンはパパの大事なクラリネットを壊したことを
正直に話したからな

そこから生まれたのがあの曲
まぁ、嘘だが


400 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 17:06:49.17 ID:ntXmZdu2
お前も見習って働けよw



120 KB
続きを読む

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50