■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

サンモニ★7



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:26:12.86 ID:/mC4lndE



153 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:48:36.52 ID:fOHporMQ
近所の良心的なクリーニング屋が店閉めて、その後にイオン系のスーパーが
出来た時には軽く殺意湧いたわ


154 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:48:36.93 ID:T1WrF69/
商店街は品揃え少ないし、気に入った物が見つかるか解らない


155 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:48:38.27 ID:9QD+rXJT
商店街自体が大型店舗化したからじゃないの?


156 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:48:40.39 ID:DhYM01UV
>>134
えーっ先週だったの!?


157 :【4.3m】 魑魅魍魎 ◆2LEFd5iAoc : 2012/12/30(日) 10:48:44.28 ID:GzPMMcGc
この商店街スゲー広いよなぁwww


158 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:48:45.99 ID:/mZ9SHxq
橋谷さん里帰りロケか


159 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:48:50.68 ID:E4LTe9Bb
高松は屋根付き商店街で日本一長いとか


160 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:48:54.61 ID:7iAxinmf
37か なんか老けてるな


161 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:48:56.37 ID:uP9ksdW4
大須商店街を取り上げろよ。昼間でも10人も居なかった商店街が一日の往来平均30万人の商店街だぞ。


162 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:48:57.23 ID:9vrEHGxb
近所の武蔵小山とか戸越とか、商店街まだまだ大丈夫なんだけどな。


163 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:48:58.06 ID:8u5mKH+n
まあ少子化で人もどんどん減っていくし
商店街が滅びるのもしゃあなしだな


164 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:48:58.78 ID:GsFIrR1K
香川県はうどんに特化した県を目指せばいいと思う


165 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:49:00.98 ID:JZny8Dca
菅さん


166 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:49:03.40 ID:XryXo/Ki
地方なんて大型店しか使わんから


167 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:49:04.31 ID:Vij5d8ks
商店街とか需要ないんだよ(´・ω・`)
品揃え悪いし高いしなんか汚いし


168 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:49:05.41 ID:CDVtS4aj
>>139
いまじゃ大型店もショッピングモールも、休日ですらガラガラだしな


169 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:49:05.96 ID:WklcVmUP
遅咲きのヒマワリか


170 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:49:07.55 ID:ivy4GJgy
カマ?


171 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:49:10.27 ID:FonBKZp8
>>104
うちの近所はダイエーだった


172 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:49:11.16 ID:oInYUKhp
クマさん


173 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:49:11.16 ID:8U3RM+Lf
Show-10 Guyというイケメングループを結成して、全国各地の商店街でライブツアーを行う。


174 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:49:13.30 ID:ZE60WJkv
民放は広告費につられてめっちゃ大型店の後押ししてたじゃねえか
今さら何言ってるんだよ


175 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:49:17.47 ID:R5UoNqGA
クマさん


176 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:49:17.79 ID:E2AduPXr
クマさん


177 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:49:18.60 ID:GLjnARnY
>>148
右向け右の高度成長からバブルまでの時代じゃ無いし
これが低いのか高いのか分からん


178 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:49:20.92 ID:KIhRl7gM
大須商店街はいつも活気あるよ


179 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:49:21.96 ID:sAbPYZa7
危機を感じた くまさん


180 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:49:24.42 ID:B+kg8Pcs
こうなるの解ってるからドイツとか個人商店マンセーなんだろうな


181 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:49:24.73 ID:BQG3Ucvy
>>161
さすがコメ兵!


182 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:49:24.92 ID:szpzxbNg
商店街は駅から歩くことを想定しているから新興住宅街にとっては路駐して行くしかない
でも今駐車禁止ですくとっ捕まえるって言うしどうすんだ


183 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:49:25.17 ID:zvKGwI6Z
熊さん熊さんってレオナルドかよ


184 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:49:31.36 ID:EiBavUca
100台近い無料駐車場あっても厳しい商店街もある


185 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:49:31.97 ID:thKaEcos
           l'^Y^ヽ        , -v¬厂 r¬、        ∧
           l  l  |       人_/ ̄ ̄ `ヽ.ハ   |ヽ/  /|_
   ( ヽ      l  |  l __   厂7 _ /     Y _|  め  /
   ( ヽ \   l  |  Y l  人〃 イ`ヽイ /_」_ Kヽ.\   い  〈
    \ \  ー'^ヽノ  ト l く/ /=ミヽ レ __レ| |ノ∨∠   ど  >
     ヽ \  '´  ノ  |<乂/l| '''    '⌒/ / |  /  ! !  〈
        ヽ     //   j、 ヽノ八  ヘ ′''/ /|」」   7    /
       ヽー'    _. イ│   Yハ\ー' 、 イレヘ、     ヽ∧/
         \_ノ / l    トヘノ^く  / 厂ヽ
         〉>‐'   /    |イ ハ ∨ /   l
          // r─<´   ノ|人ノ l 「ヽ〉    ヽ


186 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:49:32.95 ID:snDX6feh
商店街のクマさん


187 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:49:34.26 ID:WoLxA8pa
そこで思いついたのが

ハゲをごまかす仕組みの髪型です


188 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:49:36.09 ID:6OSYPj2p
良いね再開発に協力してくれる店主ばかりで
うちの地域の商店街なんて衰退しているから再開発で活性化しようとか提案したら
出て行け来るなこのままの街にしろとか言ってプロ市民連れて来るからな


189 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:49:44.09 ID:Hdba5qAZ
場外馬券場を作ればいいよ


190 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:49:44.20 ID:LyCZl85S
うちの町にはイオンがないが、シャッター街ばかりですが…


191 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:49:46.27 ID:sAbPYZa7
ゲージツ家のクマさん?


192 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:49:48.92 ID:Had8aEVu
ユーザにとって利がなければ商店街に行くわけない。


193 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:49:48.94 ID:7Gg5vJIX
商店街は補充する場所だろ?
大型店舗が出来たなら補充じゃなくて遊びに行く所にしないと人は来ないよ


194 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:49:49.50 ID:2srX5DRM
食い物屋を増やせ


195 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:49:49.76 ID:bAlabJVR
まさに共産主義だなw


196 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:49:50.02 ID:oInYUKhp
高松の郊外はアホみたいに大型店が林立しているからなあ…


197 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:49:50.08 ID:1MTu09Yg
笑点街


198 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:49:50.48 ID:xfYTNsZm
>>123
赤羽の西友で充分


199 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:49:53.03 ID:KbLk84fU
え?それ、大型ショッピングセンターと変わらん


200 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:49:52.96 ID:xAxGKpsz
>>37
買春者ですか?


201 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:49:59.08 ID:BQG3Ucvy
>>182
駐車場がないことが一番の課題


202 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:50:00.44 ID:f2+nrA9x
↓常連客贔屓の店のコピペ


203 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:50:01.20 ID:sz4cjBVE
それは資本のない人が大企業の真似をしてるようなもんじゃないの_


204 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:50:10.25 ID:Q/wptcn6
まあ、全員が賛成する改革なんて、逆にダメだけどなw


205 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:50:06.47 ID:kcp/rC8T
アウトレットっていう名前の店にしちゃえば


206 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:50:15.97 ID:DPldVZXM
再開発の元締めがイオンみたいな企業なんだろ?
そこに商店街がテナントとして入る乗っ取りみたいなもんだ


207 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:50:16.52 ID:8u5mKH+n
>>189
馬券もネットでしか最近買ってないなあ


208 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:50:17.57 ID:R5UoNqGA
ヅラ


209 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:50:23.34 ID:7iAxinmf
マンション化だな
地権者小突いて


210 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:50:24.57 ID:A7dWZiq3
1業種が抜けてくとどんどんだめだよな、結局あそこでは欲しいのまとめて買えないとかなる


211 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:50:24.91 ID:Hdba5qAZ
高知市の商店街は活気あったなー
岡山も


212 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:50:25.35 ID:WklcVmUP
投資ではあるな


213 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:50:34.87 ID:u08gw/9X
絆とか資本主義の否定に躍起だなぁ。


214 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:50:36.03 ID:KbLk84fU
答えは大型ショッピングセンターだった


215 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:50:39.53 ID:U6/kdxQS
>>199
だね でもいいんじゃね


216 :【17.5m】 魑魅魍魎 ◆2LEFd5iAoc : 2012/12/30(日) 10:50:39.73 ID:GzPMMcGc
>>164
香川県→うどん県に名称変更


217 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:50:40.16 ID:e8OnRsQE
>>191
そう!キッパリ


218 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:50:41.45 ID:0aN7X1TK
クルマが無くてもアクセス楽 or クルマを手軽に停められる場所を確保
これ地方じゃ重要


219 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:50:41.78 ID:rEss6Fo8
>>168
地方の場合作りすぎだと思うんだよな


220 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:50:42.63 ID:Uz2KXiOb
似合ってますわぁ


221 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:50:47.44 ID:qsEY8A1D
近所のショッピングモールも店が撤退して店内がシャッター街になってるんだが・・・


222 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:50:52.23 ID:WklcVmUP
マンションなら堅実かな


223 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:50:56.90 ID:1wgQFsEC
古い潰れそうな店がたまにあると
味があるんだがなあ


224 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:50:57.53 ID:bAlabJVR
>>193
井之頭五郎が行くような店か・・・・・


225 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:50:57.61 ID:ZkIYJ4a4
>>161
10人なわけないだろ
ジジババの憩いの場で50人は居たわ


226 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:50:57.95 ID:eF6VJmY2
買えよ


227 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:50:59.74 ID:JZny8Dca
配給!配給!


228 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:51:00.09 ID:jFnQmyTl
一番自殺が多い番組的には失敗が許されない50代の雇用問題や連帯保証人制度や
住宅ローン規約破棄の際の二重債務問題とか、この後やるんだよね。勿論


229 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:51:01.55 ID:9QD+rXJT
子供が集まるよう努力しろ 路上で昆虫を売れ


230 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:51:01.96 ID:bXDgwkKA
閉めてんのに売らない迷惑な商店主がいる


231 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:51:04.97 ID:oInYUKhp
クマさん


232 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:51:07.83 ID:ISK0CMty
商業施設とマンション併設ってあちこちで似たような町並みが


233 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:51:07.87 ID:sAbPYZa7
買えよwwwwwwwwwwwwwwwww


234 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:51:08.19 ID:old1dNDQ
ノロキムチ報道しろや


235 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:51:13.81 ID:DPldVZXM
開発の黒幕は朝鮮人の不動産会社だな


236 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:51:13.64 ID:3lsNxOih
いい取り組みだな


237 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:51:14.86 ID:e8OnRsQE
いや、買えよw


238 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:51:17.87 ID:Vij5d8ks
>>207
ネットで買うと税務署に目をつけられない?(´・ω・`)
こわいお


239 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:51:19.94 ID:fOHporMQ
>>174
だよな。毎日のようにアウトレットとショッピングモールの特集やって
たまに成功してる大商店街で人情とか言ってるけど


240 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:51:28.83 ID:0aN7X1TK
>>214
城下町に例えるべきかどうか知らんが、大型デパートがうまく商店街と共存できるのが理想だね


241 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:51:29.46 ID:xAxGKpsz
>>51
青森県の底辺会社そんな感じ


242 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:51:30.77 ID:B+kg8Pcs
>>219
だよな。ウチの街なんか人口16万に
モールとジャスコ両方あるぞ(´・ω・`)


243 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:51:31.24 ID:szpzxbNg
>>104
とある県庁所在地のシャッター商店街のど真ん中にあるスーパーが撤退すると言うのを
泣きながら引きとめようとしてたが・・・・


244 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:51:33.32 ID:5fUFWQmX
イオン関係者のどれだけが民主党に投票したんだろうか?
もしかしたら得票のほとんどは関係者?w


245 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:51:33.85 ID:OjROx0b8
最近は食糧もアマゾンで買うこと多いけどなオレ


246 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:51:33.97 ID:MBVee2o7
丸亀だからできるんだな


247 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:51:34.33 ID:a7PPz0qi
ここまでくるとアウトレットモールみたいな感じだな


248 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:51:34.60 ID:GLjnARnY
>>168
みんなどこで買い物してるんだろなw
ほんとガラガラ@神戸


249 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:51:35.30 ID:7Gg5vJIX
>>224
ゴローちゃん飯に金使いすぎ


250 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:51:38.76 ID:mWV9EhAb
ク↑マ↓ さんじゃなくて
ク↓マ↑ さんじゃねwwww


251 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:51:40.43 ID:6OSYPj2p
>>229
路上でバナナを売れば人は集まる


252 :渡る世間は名無しばかり : 2012/12/30(日) 10:51:35.70 ID:JfQjm/hL
昔、仙人の人が住んで


145 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50