■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50

[新]絶園のテンペスト 第1話 Part7



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2012/10/06(土) 02:26:32.23 ID:WcurCC8j
[新]絶園のテンペスト 第1話 Part6
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1349457972/


690 :渡る世間は名無しばかり : 2012/10/06(土) 04:47:47.42 ID:uFScx3tN
俺はiPhoneのホーム画面のアイコン羅列が生理的に受け付けない
AndroidとWPしか持てないわ

>>686
学科の貸出PCが糞だったら買おうかと考えてるけど安くて高性能って言ったら何だろ
ASUSとかになるのか?


691 :渡る世間は名無しばかり : 2012/10/06(土) 04:49:00.90 ID:gwxjvnz1
>>686
22nmのIvyが買える値段でさらに超省エネなHaswellが控えてて、OSではWin8はタッチ推し確定。
グラボも40nm→28nm、Fermi→Keplerの切り替わり前。
こんな状況なのに価格と液晶の魅力に勝てなかったんだぜw


692 :渡る世間は名無しばかり : 2012/10/06(土) 04:50:40.83 ID:ykIz9o1S
>>689
残念だな。セーラームーンとか再アニメ化みたいなのも増えていくのかな


693 :渡る世間は名無しばかり : 2012/10/06(土) 04:52:33.90 ID:D2OJSQtn
>>690
普通に台湾系のノートでいいと思うよ hpかdellでもそんなもんだと思うけど
>>691
液晶に関してはマジでPC業界でもトップクラスだと思う
というか俺もその液晶搭載のモデルが欲しかったし


694 :渡る世間は名無しばかり : 2012/10/06(土) 04:54:09.49 ID:gwxjvnz1
>>693
hpのノートって価格の割りによく出来てるよなぁ。
どっかでコストダウンしてるんだろうけど俺には分からない。


695 :渡る世間は名無しばかり : 2012/10/06(土) 04:56:13.90 ID:uFScx3tN
>>693
DELLはやめとけって声聞くから台湾安定かな
>>694
hpもいいのか


696 :渡る世間は名無しばかり : 2012/10/06(土) 04:57:54.43 ID:gwxjvnz1
>>695
じっくり使ったわけじゃないけど店頭で触った感じでは結構良かった。


697 :渡る世間は名無しばかり : 2012/10/06(土) 05:02:00.92 ID:uFScx3tN
>>696
ざっと調べた感じDELLよりは良さそうだね


698 :渡る世間は名無しばかり : 2012/10/06(土) 05:03:20.20 ID:D2OJSQtn
>>697
ちなみに何重視?


699 :渡る世間は名無しばかり : 2012/10/06(土) 05:12:00.50 ID:uFScx3tN
>>698
一応家では何も考えずに富士通
でも余計なソフトぶち込んで来る日本メーカーはもういいや
基本的な品質だね、粗悪品でなければ


700 :渡る世間は名無しばかり : 2012/10/06(土) 05:15:30.96 ID:D2OJSQtn
>>699
それだったらもう台湾勢で十分


701 :渡る世間は名無しばかり : 2012/10/06(土) 05:20:23.47 ID:uFScx3tN
>>700
ありがとう、台湾最高だな


702 :渡る世間は名無しばかり : 2012/10/06(土) 05:24:29.72 ID:7uknsrAX
うわあああああ
見逃したああああああ
あらすじ教えてくれ


703 :渡る世間は名無しばかり : 2012/10/06(土) 05:38:27.93 ID:ULqrTq6o
>>683
一昔前のように4話分収録で5000円以内くらいにしてもらいたい。



160 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50