■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50

水曜プレミアシネマ 「交渉人」★4



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:25:49.62 ID:am0R6Km8
水曜プレミアシネマ 「交渉人」★4
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1348665884/


546 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:54:43.78 ID:gfzeCP+8
>>419
また20世紀少年やるのかよ・・・・


547 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:54:46.59 ID:LyYnvzla
時間が盗まれなかった映画久しぶりに見た


548 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:54:48.87 ID:lPZRqywK
>>449
あれ?俺がいた


549 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:54:54.16 ID:FW1TGvUH
>>517
ものすごく正義感が強いんだよ
人質事件になった時点で一線を越えたって言ってたから


550 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:54:54.78 ID:/60VqYXg
>>501
キルポイント


551 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:54:55.10 ID:Kc6F9gaw
アイアンマン2って評価悪いんだっけ
ラストがあっさりしてたくらいで面白かったと思うけど


552 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:54:55.65 ID:sq03LlEj
10月27日 エクスペンダブルズ


553 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:54:57.69 ID:25i9VB3d
>>501
軽ーい気持ちでサスペンスアクションっぽいの見たいのなら「セルラー」。


554 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:54:59.91 ID:QI1QpT/q
20世紀少年3週ってって終わっとるな・・・


555 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:55:00.74 ID:uo9oRDyE
>>419
おおアイアンマン2来るんだ、1スゲー好きだから楽しみ


556 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:55:01.43 ID:Aev2OvLT
        ヾ  /    < 本家本元 仮面ライダー555が >
        . -ヤ'''カー、   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒⌒Y⌒Y⌒
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
ー''"   |ロ  ロ    |
  人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人
< >>555ゲットなら、おまえら全員にサミュエルちゃん級の彼女出来る >


557 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:55:04.91 ID:lDEjbBAu
あー、何回みてもおもしろいな。
明日アンブレイカブル見るわ。


558 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:55:12.01 ID:XKWZ+ckq
銭型いねえ


559 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:55:13.81 ID:ntkR8JOO
隊長が面白すぎたなwww
本気で主人公を同僚殺しの横領犯だと思って射殺しようとしてたのかよ。
ああいう強硬派もミスリードにいいなwww


560 : ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ : 2012/09/26(水) 22:55:14.85 ID:aHayIfkH
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ‐‐‐  '|i‐‐‐' }|
          |λ|{       ヽ    |
.          |ヽi |  //// , r.' // |
          lV r              |
          `、 !   `-=ニ=- '   !
           ヽト     ""     /
             |\         ,.!
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
         // __`-‐''""~   /    丶-、__


561 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:55:15.90 ID:1zY9GMMz
あれ?この後なんで俺を呼んだんだ?ってかけあいなかったっけ?


562 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:55:18.59 ID:ljnt2BM5
>>435
デンゼルとジャスティンが出てる映画でも怪しいと思ってたら良い奴ってか味方だったw


563 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:55:21.67 ID:GPb14VPp
>>556この勢いで外すなよwwwwwwwwww


564 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:55:22.85 ID:4aL1wInB
意外と初見の人が多いみたいでビックリ


565 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:55:22.75 ID:kNTafUPp
交渉人って見たことないわ・・・・


566 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:55:25.42 ID:dvtQqo3P
あれ?
トオゾーの声島田?


567 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:55:28.80 ID:RCFBfKDP
>>556


568 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:55:31.84 ID:gw+g+P6i
アイアンマンは1見てないんだよなぁ


569 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:55:33.93 ID:ufzoYHRd
>>501
TSUTAYAの過去の名作のなんとかってやつ


570 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:55:38.61 ID:TC7ozgo/
>>556
いつも乙


571 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:55:39.88 ID:Flw/AABK
アンタッチャブルか(o・v・o)


572 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:55:40.66 ID:GBX9WWAu
>>501
隣人は密かに笑う
フェイク


573 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:55:46.15 ID:4TsJ9oUZ
>>546
かんなちゃん平愛梨だっけ
当時はないわーって思ってたけど
平愛梨自体は可愛い


574 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:55:45.96 ID:R6f8kDOo
>>502
あぁいたな・・・あいつか

今の今までずっと現場の指揮官とばかり思ってた


575 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:55:47.42 ID:RcvXYTzx
ケビン・スペイシーがリアルで男色家なのだけが残念


576 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:55:50.57 ID:kNTafUPp
>>530
最後の20分くらいしか見てない・・・


577 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:55:51.23 ID:Mdx1OgIW
やっぱ良くできてんなこれ。
邦画がクソな訳だわw


578 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:55:51.02 ID:3SB5OoMW
>>501
ありきたりだけどセブンとか


579 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:55:53.44 ID:gp3OfhNS
>>501
カイザーソゼ


580 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:55:57.75 ID:zFXX4E+A
けっきょく誰と誰が組んであのオッサンを引き出したの?


581 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:56:01.34 ID:XJTFfcIe
・・・さすが名作。厨房の頃に見た映画が今でも楽しめるw


582 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:56:02.24 ID:DkX4764R
>>539
むずかしすぎんねん
火薬でドーンしか 見てない人間には


583 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:56:03.53 ID:p/6S16rV
>>593
レスする余裕がない
見入ってしまって


584 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:56:03.35 ID:DR6axayV
何回も見て、犯人知ってたから新鮮さはなかった




585 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:56:09.20 ID:jT2AwWa5
>>554
だな・・・あれは一度見れば十分
だったらバック・トゥ・ザ・フューチャー3部作をやってほしかった


586 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:56:10.81 ID:YOn5WHmj
>>556
この速度で何故外すんだ


587 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:56:10.70 ID:uBR1OtPi
>>555
好きだけど2を映画館では見なかったってことなの?



588 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:56:10.92 ID:TTKg6kWi
>>539
見入っててスレはCMの時しか更新しなかったわ
つまりスレが伸びないほど


589 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:56:11.78 ID:0GpNCttE
>>556
もう一度、小学生からやり直して来い!!


590 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:56:12.58 ID:ATdEoqoF
ケビン・スペイシーといえばユージュアル・サスペクツもめっちゃ面白かったなあ
観終わってすぐ、また最初から観たわ


591 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:56:13.97 ID:jOmdLvfu
一件落着だけど喋った女はクズだよな?



592 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:56:15.09 ID:i9auuN+6
>>553
ジェイソン・ステイサムが被害者側って物凄い違和感
犯人側の男はみんなガタイいいし


593 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:56:15.22 ID:/mxpPqQo
>>501
黙って「サイコ」でも。
このあいだ久しぶりに観たがやっぱりすげーわ


594 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:56:18.58 ID:6v/EH4bH
>>501
LAコンなんちゃら


595 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:56:20.43 ID:JyvkNZ25
>>512
関羽で画像検索したとき俺もそんな顔なったわ


596 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:56:22.64 ID:zQEXSRQ0
かっこよかったけどクリスの心臓正義の鋼すぎるだろw


597 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:56:32.49 ID:TC7ozgo/
日テレでも警察の暗部


598 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:56:35.42 ID:uNjrebMe
>>501
LAコンフィデンシャル


599 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:56:35.74 ID:+kFie95c
NHKいくか


600 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:56:37.62 ID:FGiyFp6X
>>501
ユージュアルサスペクツは借りとけ
最後びっくりするから


601 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:56:42.45 ID:FW1TGvUH
>>568
アイアンマンは手放しで褒めれるわ大好き
CGってのはこう使うんだ!って感じで違和感ないし


602 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:56:44.00 ID:ylFk8Ro9
>>554
アレはマンガで読んだほうが面白いわ(´・ω・`)


603 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:56:45.30 ID:mMf0bQzp
>>533
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/58/0000959558/38/img10848920zik4zj.jpeg


604 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:56:47.35 ID:Maa2XPRc
>>544
怪我したのはCBのビティッチですお


605 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:56:47.85 ID:Jp8cO8G4
今日は肌寒いから猫飼っている人は布団にぶち込んで一緒に寝たほうがいいよ


606 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:56:52.01 ID:Rw2hDYUe
>>555
正直2はポータブル変身だけが見所で
1とは比べ物にならんほどの超駄作



607 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:56:54.32 ID:r0hZN+ss
>>517
ハンターってあんな人なんだろうな

撃ちたくってしょうがない


608 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:56:54.59 ID:6Sn0uWax
>>501
アイデンティティー


609 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:56:55.87 ID:kNTafUPp
あべっち


610 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:57:01.14 ID:yQiwk5LO
>>501
セブン
モンスター
インソムニア
メメント
ミスティック・リバー


611 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:57:01.95 ID:wAvt4nRx
>>484
ショーンも俺たちに明日はないも殺された場面がないから氏んでないのか?いや違うね
俺はそういうのが好きなんだ

(自分で撃って)殺した場面を見せるが実は死んでない

昔からこういうことだと思ってたけど真実は俺も知らんw


612 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:57:05.24 ID:GBX9WWAu
今週はボーンスプレマシーもあるから楽しみだ


613 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:57:07.13 ID:7I6qF5cX
アイアンマン2のが好きだ


614 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:57:08.61 ID:OCxPlZHw
フロストが黒幕ってのはどうやってわかったの?


615 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:57:11.22 ID:XJTFfcIe
そして初めてのID被りキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!


616 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:57:17.26 ID:o5wFciHY
>>539
会話を聞かないと話についていけないドラマは実況ウケが悪い。
実況に夢中になってテレビ見てなくて脱落するから


617 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:57:20.71 ID:ljnt2BM5
>>496
邦画は演技力も演出も脚本も酷いからなw説明セリフばっかだしw


618 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:57:21.76 ID:HBZEJUbZ
>>553
セルラー面白いよな
ステイサムが悪役で出てるしw


619 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:57:22.06 ID:bKNPuQin
大奥とか下手に率取るから始末に悪い


620 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:57:23.46 ID:Asyiajeg
>>549
サミュエルの交渉術も認めてたから長引いて丸め込まれるのを恐れた事もあるな


621 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:57:24.93 ID:FGiyFp6X
>>593
ヒッチコックは間違いないよな
「鳥」も良い


622 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:57:30.38 ID:XKWZ+ckq
どちらでもない


623 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:57:36.21 ID:1zY9GMMz
>>614
やりとりを鏡で見てたから


624 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:57:50.64 ID:ylFk8Ro9
>>619
ジャニオタが見るんだろ(´・ω・`)


625 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:57:51.64 ID:aCVYBDo/
>>578じみだけど
ゲームはどうだろう
マイケルダグラス




626 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:57:52.28 ID:XT2lYsQY
>>590
ちょっと思ったんだがユージュアル・サスペクツとユースケ・サンタマリアって少し似てね?


627 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:57:58.31 ID:TMkKvLpY
アイアンマン2の声はシャアのままかな?


628 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:57:59.21 ID:VicMGmYS
>>501
ニック・オブ・タイム。 トイレ休憩も出来ずに尿漏れしながら最後まで一気に見れる。


629 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:57:59.50 ID:Vf6mHEaP
スクリームでもゴールデンは無理?


630 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:58:00.12 ID:OlnKhqKT
>>591
公証人とグルなんだよw
それで警察急行→時間ないぞで、犯人に急かして自白をさせる


631 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:58:03.53 ID:3SB5OoMW
>>619
家族団欒では見れない内容だから視聴率は微妙かも


632 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:58:05.20 ID:ufzoYHRd
>>501
マジレスするとユージュアルサスペクツ


633 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:58:09.55 ID:He9SDc5q
シュワちゃん映画もやって欲しいね
http://www.youtube.com/watch?v=OxbwPB1O5Ro&feature=relmfu


634 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:58:11.75 ID:/mxpPqQo
>>614
フロストが家に入ってくるまでわからなかった


635 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:58:12.44 ID:am0R6Km8
>>501
暗くなるまで待って
裏窓
恐怖のメロディ
情婦
悪魔のような女

古いのばっかり…


636 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:58:15.62 ID:uo9oRDyE
>>587
基本的に映画館では見ずにテレビで見る派なんだ
実況しながら見たいし


637 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:58:22.50 ID:a6JAcQ9x
>>501
ザ・ロック
ユージュアルサスペクツ
裏窓
怒れる12人の男
サイコ


638 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:58:23.99 ID:i9auuN+6
>>592
自己レス
ステイサムじゃなかった
海外ドラマで主演やってた人 名前忘れた
特殊能力がどうたらの


639 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:58:37.61 ID:Maa2XPRc
ヒッチコックといえば「裏窓」


640 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:58:40.13 ID:QLvnuOfL
>>539
実況しながらだとストーリー把握できないから


641 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:58:49.54 ID:7I6qF5cX
>>501
タイプ違うけど『ゲーム』面白いよ!


642 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:58:52.79 ID:DYJj/FZD
>>501
情婦
或る殺人
疑惑
ユージュアル・サスペクツ
LAコンフィデンシャル
インファナル・アフェア
リンカーン弁護士


643 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:59:04.88 ID:uBR1OtPi
>>636
気に入ったら買ってくださいね〜



644 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:59:18.69 ID:O4zYwl7H
いつのまにこのスレはおすすめサスペンス紹介スレになってるんだよww


645 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:59:27.28 ID:w5ZfY5Ok
>>606
何であんなんなっちゃったんだろうなあ。
スタークが堕落したりとかまったくいらない。
スタークは天才で悪をやっつける。それだけで
良かったのに。馬鹿な脚本だったな。


646 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:59:28.06 ID:FGiyFp6X
>>501
ここは間をとって
海の上のピアニスト
ニューシネマパラダイス
で泣いとけ


647 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:59:28.15 ID:kNTafUPp
>>539
水曜日とかやるからじゃないか


648 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:59:36.55 ID:Maa2XPRc
昔妹とふたりで「告発の行方」を見たときは
何とも言えない空気になったよ。

妹いないけど何とも言えなかった。


649 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:59:39.46 ID:XJTFfcIe
>>641
M.ダグラス...いいね


650 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:59:42.25 ID:HJ5ET+Cq
ちなみにDVDディレクターカット版だとケビンスペイシーが最後ニヤリと笑って終わる


651 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:59:45.47 ID:bKNPuQin
>>501
一番最近だとドラゴンタトゥーの女 出来は70点だけど


652 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:59:49.15 ID:KpwpmRih
>>590
カイザーソゼか
俺も見たくなってきた


653 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:59:54.43 ID:eQsb7/+V
サイコの凄さがいまだにわからん
だれかおせーて


654 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:59:58.28 ID:GBX9WWAu
LAコンフィデンシャルとか隣人はひそかに笑うとか
見たくなってきたわw


655 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 22:59:58.37 ID:rt6tLOk7
交渉人、最初見てなかったからもう一回DVDで見るかな


656 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:00:00.85 ID:am0R6Km8
>>556
危なかった…


657 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:00:01.36 ID:A4N0jOye
>>474
ジュリーが原発に潜り込んで原爆作っちゃうのおもろいやん


658 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:00:10.00 ID:QLvnuOfL
>>644
いやあ久しぶりにサスペンスもので面白かったと思ったもの


659 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:00:18.53 ID:ATdEoqoF
>>501
ユージュアルサスペクツ
フロムダスクティルドーン
デスペラード


660 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:00:23.46 ID:3SB5OoMW
>>539
サスペンスは実況にあんまり向かない気がするわ
話分からなくなるし


661 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:00:25.36 ID:mN8DwH2i
>>636
1を地上波でみたあと2をwowowでみて思ったことは
この手の映画はエンドテロップある環境でみないとなと思った

というかテレ朝に限らず地上波最後カットするなよ・・・
1はみてないけどwikiみるとサミュエル出てるっぽいな


662 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:00:28.96 ID:2J1CuFnn
サミュエル見たいならパルプフィクションだな
というか、パルプフィクションほど実況向きの映画はないが地上波放送は無理だろうなあw


663 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:00:32.41 ID:p/6S16rV
>>501
告発
ミッドナイト・ラン
ブローン・アウェ


664 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:00:39.08 ID:He9SDc5q
普通にターミネーター4よりおもしろかったぜ


665 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:00:40.61 ID:gw+g+P6i
CUBEやらないかなー
素数だ!→スパーン
が好きすぎる


666 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:00:51.36 ID:uBR1OtPi
>>653
サイコーに面白いのに


667 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:00:53.47 ID:KpwpmRih
>>659
あと二つと最初のとがえらく解離してないかw


668 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:00:54.01 ID:vq7pfo0g
>>419
邦画3連発wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

いっちゃとるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


669 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:00:55.75 ID:Maa2XPRc
サミュエルといえばディープブルーでの食われっぷり


670 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:01:15.15 ID:Vf6mHEaP
ペイバックも面白い


671 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:01:15.41 ID:i9auuN+6
>>638
自己rす
センチネルのRichard Burgiだった


672 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:01:16.35 ID:eQsb7/+V
>>501
スティング
二人のペテン師が主役
どんでん返しという意味ではこの映画にも負けてない


673 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:01:21.02 ID:FW1TGvUH
>>539
実況が伸びない要因
・つまらない
・おもしろい
これは後者


674 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:01:21.75 ID:XJTFfcIe
サミュエルは「閉ざされた森」が傑作。見てない人は見てほしい


675 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:01:24.91 ID:mN8DwH2i
>>644
反省会がわりだな

反省する必要ないしな


676 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:01:33.39 ID:RcvXYTzx
セルラーリメイクのコネクテッドを先日観た
スクリームシリーズも最近3まで観た


677 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:01:35.13 ID:K6qyF+pW
>>649
フォーリングダウン


678 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:01:43.74 ID:stv5Gu3b
モースが黒幕なのは16ブロックだっけ?


679 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:02:10.75 ID:qCRnPw7z
>>501
パーフェクト・ストレンジャー
主人公が犯人でおもしろかったよ


680 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:02:15.12 ID:DYJj/FZD
>>678
そうだよ。あれも面白かったなぁ。


681 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:02:26.54 ID:a6JAcQ9x
>>605
うちのは凶暴だから、朝には血だらけになってしまう


682 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:02:27.35 ID:BFTWPhu7
おーおくの頃って室内暗かったんだろうなぁ


683 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:02:27.15 ID:XJTFfcIe
午後ローのほうが面白い映画やってんだろ


684 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:02:33.14 ID:uo9oRDyE
>>606
1はアクションシーンがもう少し多ければよかったと思う
だからと言って製作シーン削るのは勿体無いんだよなあ
ぶっちゃけアクションよりも製作過程とかの方が面白かった


685 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:02:33.71 ID:TSWwvOeC
>>673
セガール映画は前者でおまけにスレ数も4しかいかない


686 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:02:40.68 ID:JuyYNlxq
>>501
CUBEもサスペンスじゃないかと思うが、どうか。

ダブル・ジョパディーとか。


687 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:02:48.50 ID:Maa2XPRc

「インファナル・アフェア」もなかなか。



688 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:02:50.09 ID:uBR1OtPi
>>419
これだけレスついてるのに誰も水曜プレミアには興味ないという



689 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:02:57.64 ID:4WnAje/y
大誘拐


690 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:02:59.66 ID:FGiyFp6X
>>673
実況で一番伸びるのはB級映画
キラーコンドームとか放送したら多分実況爆発する


691 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:03:14.86 ID:XJTFfcIe
まじで

かぶってんじゃん


692 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:03:33.65 ID:25i9VB3d
面白い映画観終わった後のスレって和やかなムードになるな。
余韻を楽しむ的な。


693 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:03:43.02 ID:2J1CuFnn
レスあったけどセブンは水戸家


694 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:03:44.57 ID:mN8DwH2i
>>690
午後ローのプテラノ丼とかすごかったな


695 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:03:47.75 ID:UQ4fRUCh
>>688
邦画はねえ・・・


696 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:03:52.48 ID:Maa2XPRc
スターシップトゥルーパーズのような優良B級映画とか伸びそうだね。


697 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:03:55.37 ID:GBX9WWAu
邦画は演出がクソなんだよなぁ
イチイチ顔ドアップとかラップみたいな感じの棒長セリフとか
とにかくやることがすべてくだらないというか余分なことが多い


698 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:03:59.79 ID:ufzoYHRd
ちょっと変わったとこでロックストックトゥースモーキンバレルズ
UK好きなら、かな


699 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:04:08.74 ID:RcvXYTzx
インファナルシリーズは3が難解だったな


700 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:04:15.16 ID:4WnAje/y
>>695
男は黙って大誘拐


701 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:04:16.57 ID:MvwZdcoS
土曜プレミアがなにげに10月27日にエクスペンダブルズ放送するんだよね
日曜洋画劇場に放映権渡せばよかったのに


702 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:04:21.03 ID:PwtSVJhV
>>690
クリーチャーが出てくる映画は伸びる


703 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:04:30.86 ID:gfzeCP+8
>>501
バタフライ・エフェクト
ユージュアル・サスペクツ
情婦
夜の大捜査線
閉ざされた森


704 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:04:31.47 ID:i9auuN+6
>>688
陰陽師再放送しないかな あれまた見たい


705 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:04:36.22 ID:uBR1OtPi
>>692
反省会スレも立ってないね



706 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:04:39.38 ID:zVA8Ap1d
テレビの映画って水野晴夫や淀川長治みたいな解説者の力が大きかったと思う。解説なくなったから少しマイナーな作品だと新規が見辛い。


707 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:04:49.12 ID:uo9oRDyE
>>661
カットじゃなくて超高速テロップの場合もあるけどね


708 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:04:51.79 ID:/mxpPqQo
邦画は紙芝居っぽいんだよな


709 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:05:10.64 ID:UQ4fRUCh
不人気糞映画を楽しめる俺でも邦画はマジで見る気起きない


710 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:05:15.49 ID:gfzeCP+8
>>539
見入ってた


711 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:05:19.64 ID:RcvXYTzx
>>690
>>673
> 実況で一番伸びるのはB級映画
> キラーコンドームとか放送したら多分実況爆発する

実況で伸びるのはエロ・グロ・バイオレンス

つまりこれを全て備えたシューテムアップこそ実況爆発


712 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:05:29.56 ID:PwtSVJhV
インファナルアフェアは仏教徒の映画だな。業がテーマ。
ハリウッド版はその辺を要素が薄かった。



713 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:05:37.30 ID:MvwZdcoS
>>706
町山智宏とか出せばいいんじゃね



714 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:05:44.04 ID:A4N0jOye
>>690
実況が大好物のゲイネタ、ロリ、バイオレンスのキックアスも


715 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:05:48.14 ID:gvqpsHQO
知名度がないと伸びない


716 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:05:56.91 ID:4WnAje/y
>>704
陰陽師
大誘拐
レッド・プラネット
ナビゲイター
サウンドオブサンダー
アニメ アラジン
ミッション・トゥ・マーズ


717 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:05:58.72 ID:UQ4fRUCh
>>702
よし、水ローでミストやるしかないな


718 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:06:00.97 ID:FGiyFp6X
>>694
午後ローで10スレ以上消費したしなw


719 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:06:15.81 ID:eWY8tLJe
踊る大走査線とか米倉とかなんだったんだろうか


720 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:06:30.61 ID:/mxpPqQo
邦画で心に残ってるのは
チンピラ(古い方)
Tatto刺青アリ
転校生
僕は5才 
地球へ・・・
ぐらいかな


721 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:06:50.65 ID:DmB14wVn
>>719
金と時間の無駄。


722 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:06:54.53 ID:4BV78Kbb
>>690
午後ローだと

プテラノドン 17スレ
コマンドー 31スレ
ミスト 23スレ

だったなwww


723 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:06:55.58 ID:DYJj/FZD
>>711
シューテム・アップは地上波でやってないよな。超実況向きなのに。


724 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:06:58.00 ID:FW1TGvUH
>>717
オリジナル版一回見てみたいわ
リメイクは5回くらい見たし(´・ω・`)


725 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:07:02.71 ID:uBR1OtPi
TBSってけっこう映画のスポンサーやってるイメージだけどな
そのうちけいおんとかクラナド劇場版もこの枠でやるのかな



726 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:07:07.99 ID:7I6qF5cX
>>713
キックアス面白いよね
でも地上波ゴールデンでやるかな


727 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:07:24.46 ID:A4N0jOye
仲代達矢はいい役者だと思うよ


728 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:07:32.07 ID:JuyYNlxq
B級といえばトレマーズ


729 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:07:58.71 ID:2J1CuFnn
ドンパチはあったけどCGとか使ったわけでもなく、本当に話のおもしろさでひきつけてるよね。 技術的には日本でも作れるはずなのに。
迫力あるSFとかじゃなくて、こういう映画でアメリカ映画には勝てないと思い知るわ


730 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:07:59.31 ID:gfzeCP+8
裏窓忘れてた、これも外せないな。
古いのが嫌ってやつはリメイク版見ておけ


731 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:08:01.06 ID:jT2AwWa5
日曜のボーン・スプレガシー楽しみだ


732 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:08:03.72 ID:uo9oRDyE
邦画で見たいものといえば
ぼくらの七日間戦争
戦国自衛隊(オリジナル)


733 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:08:06.69 ID:PwtSVJhV
「八つ墓村」「復活の日」「魔界転生」ぐらいの、
金も時間もあった頃の邦画は最高。



734 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:08:17.54 ID:mN8DwH2i
>>707
あれの意味がわからない
高速な上にワイプで小さすぎてなにがなんだかわからない
流して欲しい側もあれで納得してるとは思えないんだが

あれまともに見れるテレビって何インチだよとw
スピード関係なくまず大きさで文字が判別できんw


735 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:08:18.50 ID:DmB14wVn
>>728
良いねそれ。 テレ朝吹き替えで見たい。「下品で失礼!」


736 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:08:23.84 ID:ufzoYHRd
>>717
あれ残尿感ハンパないから最初に反省会スレ建てなきゃねw


737 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:08:25.14 ID:HJ5ET+Cq
>>501
バック・トゥ・ザ・フューチャーT
バック・トゥ・ザ・フューチャーU
バック・トゥ・ザ・フューチャーV



738 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:08:34.31 ID:4TsJ9oUZ
>>705
米倉涼子主演じゃないほうの交渉人 高速感想スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348658860/

反省会じゃないけど高速感想スレなら


739 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:08:38.02 ID:GBX9WWAu
>>720
俺は
さよならミドリちゃん
ジョゼと魚となんたら
蛇にピアス



740 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:08:53.04 ID:7I6qF5cX
>>727
子供の頃『地獄変』観たわ凄かった


741 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:09:01.21 ID:uBR1OtPi
>>733
角川が元気な頃?



742 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:09:10.06 ID:gfzeCP+8
>>644
映画が終わったら反省会。名作だった場合は好きな映画紹介スレになります


743 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:09:12.32 ID:syc9/dEh
しかし、警視正があんな下っぱに金でなびくかね


744 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:09:13.32 ID:UQ4fRUCh
>>731
混ざってるw


745 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:09:14.67 ID:PwtSVJhV
>>728
ケビンベーコンの最高傑作か


746 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:09:31.69 ID:Vf6mHEaP
洋画観ると、踊るとかなんであんな数字いいかわかねえわパクりだし面白くねえし


747 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:09:40.99 ID:uo9oRDyE
エロと言えば女囚コマンドー見たいなあ
スピーシーズでもいいけど


748 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:09:50.56 ID:4WnAje/y
ゴーストバスターズ観たい


749 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:09:54.21 ID:nJ6ppPMG
>>697
邦画は、バミった場所まで歩いて振り返ってセリフ言ってみたいな、良く言えば舞台風の、悪く言えば嘘臭い芝居ばかりだから白けるんだよな
あとセットもいかにもセットですよって感じで安っぽいし、映像的にもお昼の街頭レポートと同じような感じで臨場感も何も無い感じだし
更に反町隆史や阿部寛みたいな、眉間にしわ寄せて声低く喋るのがいい演技と勘違いしてるような役者ばかりだし



750 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:09:54.99 ID:am0R6Km8
>>653
死んだかーちゃんがこれ見て、主演のアンソニー・パーキンスを
嫌いになったと言っていた。当時世界中の女性がそう思ったらしく、
パーキンスは、この後一生犯人役しか来なかった。それまでは
青春映画の王子様役だったそうな。



751 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:10:10.72 ID:RcvXYTzx
隊長役のデヴィッド・モースといえば映画じゃないけどランゴリアーズが代表作といっていいんじゃないかな
主演だしキングの映像作品の中でもあんなに面白いのはない


752 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:10:21.24 ID:cwMybRV4
ケビン「おいフロスト、金は貰うからな」


753 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:10:22.00 ID:A4N0jOye
>>729
射殺できない日本だと緊張感でないからなあ


754 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:10:32.71 ID:gfzeCP+8
>>662
ピー音とモザイクいっぱい入れれば・・・・無理か


755 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:10:36.61 ID:7I6qF5cX
サイコ2やって欲しいわ大好きだ


756 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:10:46.16 ID:JuyYNlxq
邦画で面白かったのは「誘拐」くらいだったなー。


757 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:11:01.44 ID:MvwZdcoS
でもひとつ思うんだけどあの黒幕はなんでわざと人質になったの?

あれは偶然なのか


758 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:11:06.26 ID:uBR1OtPi
>>750
日本で言ったら鶴見辰吾か



759 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:11:21.07 ID:i9auuN+6
>>754
その手の用語の登場回数が一番多いんだっけ
2位がディパーテッドだった気がした


760 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:11:21.21 ID:syc9/dEh
>>747
エロと言えばアマゾネスですぞ!
そういや最近テレビでやらんなぁ


761 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:11:24.31 ID:PwtSVJhV
>>653
俺もあれが名作だといわれてる理由がいまいちわからない。
あの時代には珍しかったのかもしれないが。
「めまい」「北北西へ進路を取れ」「知りすぎていた男」みたいな方がすき。



762 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:11:31.66 ID:ufzoYHRd
>>746
映画好きってかドラマ好きなんだろうな


763 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:11:46.87 ID:2J1CuFnn
邦画はガンヘッドを越えるSFが未だにないよね


764 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:12:00.43 ID:/uklUOM2
同じ交渉人でも邦画はどうしてあんなつまんねーの?


765 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:12:10.75 ID:GBX9WWAu
>>662
パルプフィkションは深夜にちょくちょくやってるな
全然関係ないけどオースティンパワーズは深夜ですらややない・・w


766 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:12:19.65 ID:/mxpPqQo
>>750
ヒッチコック映画はカメラの引きが怖いんだよね
サイコだとシャワー室で死んだ女の目から引いていくとこ


767 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:12:52.94 ID:DmB14wVn
>>750
たしかにあれは不気味だった。


768 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:12:55.69 ID:PwtSVJhV
>>756
あれは映画館で見たがいい映画だったな。
金かかってそうなレディージョーカーは・・・


769 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:12:59.35 ID:7I6qF5cX
>>750
サイコまでは青春アイドル路線だったらしいからね
でもサイコやる為に生まれてきた俳優なんだよ
晩年の基地外演技は神がかってる


770 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:13:19.84 ID:uBR1OtPi
>>763
あれ?スペースバトルシップYAMATOは洋画になるんだっけ?



771 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:13:37.39 ID:uo9oRDyE
>>760
地上波だとテレビ東京限定じゃなかったか?
うち東京じゃないんだよ


772 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:13:44.53 ID:bKNPuQin
>>720
邦画って若いころはアニメとアイドル映画くらいしか見てなかったわ


773 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:14:14.23 ID:ADgyc0aw
こっちの方がカワイイという事実


774 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:14:31.00 ID:2J1CuFnn
邦画の脚本はまるでダメだけど、アニメの脚本はかなり良いのは何でなんだろw
攻殻とかさ


775 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:14:40.28 ID:nJ6ppPMG
>>729
交渉人のサミュエル自ら人質取って立てこもって、同じ交渉人のケビン呼んでとかの展開で、もしかして無実を証明しようとして立てこもってるけど実は狂言でサミュエルとケビンが組んで横領したのか?!
って若干匂わせつつ、やっぱり最後に同僚の署長が黒幕って逆のドンデン返しが効いてて面白いよね

更に映画のシェーンの話しが伏線になってて、それを最後できっちり回収してる感じも見てて痛快な気分になれる
この手の映画って沢山あるけど、これは本当に脚本が良く出来てる


776 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:14:45.20 ID:uBR1OtPi
>>771
10月から東京スカイツリーが本格稼働始まるから楽しみにしててけさい



777 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:15:07.35 ID:a0ZFO9FM
ネタバレ房が誰も居なかったのはすごい



778 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:15:22.68 ID:am0R6Km8
>>766
>カメラの引きが怖い

言えてる。フレンジー の、女の人が殺人犯の部屋に入って、
ドアが閉まる。カメラがどんどん引いて→部屋の外→廊下→屋外
何も知らずに行き交う往来の様子…となることが、すっごく怖かった。


779 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:15:51.08 ID:a6JAcQ9x
>>637
12人の怒れる男
だったw
法廷サスペンスってヤツだが、陪審員制度について考えさせられる内容だよ。


780 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:15:58.99 ID:mEgCki6a
>>774
アニメは広がり方が無限大
実写は規制の嵐。だからスケール感が劣る


781 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:16:21.56 ID:uBR1OtPi
>>777
ネタバレあってこその実況だと思うんだけどなぁ



782 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:16:34.25 ID:JuyYNlxq
>>742
そうそう、名作の後じゃないとこういう流れにはならないんだよな。映画のよさに浸れる時間。
実況がアレだと罵倒と後悔レスだけで、反省会スレはネタスレになって終了。


783 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:17:08.49 ID:/mxpPqQo
>>778
それヒッチコックで一番好きなシーンw
無音から喧騒に変わっていくんだよね


784 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:17:20.39 ID:gw+g+P6i
>>774
実写だと変に現実的に考えちゃって萎縮しちゃうからじゃね?
アニメだとわりとなにやっても平気だしな


785 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:17:24.43 ID:K6qyF+pW
>>781
そんなわけねぇ


786 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:17:32.16 ID:a0ZFO9FM
あの黒幕の奴はわざと人質になったって事か?


787 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:17:39.36 ID:A4N0jOye
アニメの世界観や設定は実写にすると粗がみえちゃうけどね


788 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:17:49.38 ID:TC7ozgo/
>>777
居たよ


789 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:18:20.20 ID:FW1TGvUH
>>777
一人いたけどなw


790 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:19:20.58 ID:/mxpPqQo
>>786
よくわからんけど、サミュエルが横領の件
調べてるの知ってたし買収したウォルシュもいたんで
気になって近づいたとこ運悪く人質になってしまったって事かな?


791 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:19:31.17 ID:uo9oRDyE
>>776
テレ東が全国で視聴出来るようになるの?


792 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:19:41.88 ID:4s2ahMfI
>>576
気になるならDVD借りてもいいレベル


793 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:19:46.46 ID:XJTFfcIe
実況しながら映画が見られるおまいらが普通にスゴス


794 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:20:16.27 ID:4s2ahMfI
>>501
サスペリア2


795 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:20:54.34 ID:aCVYBDo/
このあいだCSでファム・ファタールやってたな
あれはサスペンスでも面白いぶるいじゃね
エロもあるし


796 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:21:13.89 ID:gfzeCP+8
>>782
糞映画を罵倒するのも楽しいけどなw
映画初心者の時はこういう流れで紹介されてた映画を観てたわ。


797 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:21:43.32 ID:PG37gtH1
>>789
読み直せばいっぱい居るよ


798 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:22:13.37 ID:gfzeCP+8
>>793
ていうか初見なのはほとんどいなかったと思われw


799 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:22:59.02 ID:RcvXYTzx
>>780
と言われてるけどアニメも似たようなのばっかりしか作られてない現実


800 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:23:12.03 ID:2J1CuFnn
>>784
確かにこの映画でも、サミュエルは罪に問われないの? って考えちゃうよなw
そんなん気にすんなっていう大雑把さがラストでスカッとするんだよな。 日本だと後日談を丁寧にやり過ぎて冷めちゃうかも


801 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:23:38.51 ID:4s2ahMfI
>>714
キック・アスはみゆきちで伸びるで


802 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:24:34.34 ID:uo9oRDyE
>>798
かれこれ四回目ぐらいなのに隊長が横領犯じゃなかったのをすっかり忘れて、
最後で横領犯じゃなかったのと突っ込んでるわw


803 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:25:46.89 ID:4TsJ9oUZ
>>786
隙あらば口封じに殺そうとしてたんじゃね


804 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:26:20.85 ID:2J1CuFnn
同じタイトルのネゴシエーターもなかなか面白かった気がする。覚えてないけどw


805 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:28:01.92 ID:6aqRG7Y6
結局5スレでおわったのか


806 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:28:20.19 ID:gfzeCP+8
>>802
俺はシェーンのくだりが説明なければわからなかったわw


807 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:28:44.12 ID:DYJj/FZD
シェーンは死んでいたんだ( ´・ω・`)


808 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:28:55.88 ID:RcvXYTzx
>>804
エディのサスペンスじゃなくてただのアクションだからな
しかもエディが笑いを封印してシリアスな演技で挑むというのがウリだった


809 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:30:43.41 ID:gfzeCP+8
交渉人はもう実況し飽きてきたからユージュアル・サスペクツあたりをやってくれ


810 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:30:54.34 ID:gw+g+P6i
>>791
キー局は出力10kWで半径100〜120kmくらいが有効範囲らしい
ちなみに10月から開始されるMXは3kWで半径40km前後だそうな


811 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:31:55.73 ID:6aqRG7Y6
とうとう放送決まったか
http://expendables2.jp/news/


812 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:33:43.27 ID:gfzeCP+8
>>811
シュワちゃんがアレでがっかりしたなー


813 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:34:24.04 ID:6aqRG7Y6
>>812
2では多少復活してるけどね
http://www.youtube.com/watch?v=KOP-_X6N9B4


814 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:34:31.01 ID:XQ1r/8Qb
>>703
夜の大捜査線は面白かった


815 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:38:38.33 ID:gfzeCP+8
>>813
アイルビーバックwwwww


816 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:44:37.44 ID:RcvXYTzx
エクスペンダブルズはお祭り映画だから映画好きには堪らない


817 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:47:35.97 ID:p/6S16rV
交渉人「クリス・セイビアン」役をSylvester Stallone(シルベスター・スタローン)が蹴ったために
配役を代えてビン・スペイシーが演じることになったのだそうです。


まじで??




818 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:49:55.89 ID:6aqRG7Y6
むしろスタローンがサミュエル役だろw


819 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:53:05.47 ID:uBR1OtPi
スタローンさんにはセリフ量が多くて覚えられないと思う



820 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:57:27.14 ID:duwAsAak
スタローンなんか見たくない


821 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/26(水) 23:59:58.82 ID:4TsJ9oUZ
そういえば昨日BSジャパンでランボーやってたな
来週もランボーやるらしいし忘れんようにせねば


822 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/27(木) 00:05:34.07 ID:M+vA5doO
サミュエルの映画に外れ無し


823 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/27(木) 00:07:25.39 ID:xd+rp9Aa
>>822
S.W.A.T.・・・・


824 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/27(木) 00:09:33.46 ID:jW0kfP8r
汐留か台場で実況ん時ラストは、アッーが続いたのに赤坂は品がいいんですね


825 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/27(木) 00:27:15.91 ID:T5ignj5c
ブラシスのリフキンでてて驚いたわ...
ブラシス見てたけど全く気づかんかったわ..
最後の銃拾うシーンカットしててワロタw


826 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/27(木) 06:03:36.12 ID:Mt6quADR
>>665
あんなの俺でも作れる
by松本


827 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/27(木) 06:06:35.85 ID:Mt6quADR
>>713
あの人は犬になれない。なので無理
しかし故に面白いし目はタヒしてない
他の評論家とか見てみろよ
ラッパーくずれの映画評論家ぶったグラサンの禿で
おおかみ子供は傑作とか発言しちゃう奴とかさ


828 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/27(木) 10:36:03.20 ID:yUvq9O4g
これ見逃したよ(´・ω・`)ショボーン


829 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/27(木) 11:49:10.49 ID:Z3CeHX3V
>>419
いつもありがとう


830 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/27(木) 12:59:29.95 ID:fpL2O2pF
>>828
レンタルで借りればいいじゃん


831 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/27(木) 18:41:29.90 ID:ZjYSAKzG
ベック隊長がローマンを殺したがってたように見えたが真の黒幕はこいつなんじゃないの?
フロスト撃ったのもベックだし
いくら何でも怪しすぎた


832 :渡る世間は名無しばかり : 2012/09/27(木) 21:47:43.25 ID:BNwp+cw2
やべ、真下やってたのか


126 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50