■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50

走馬灯株式会社 7話



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2012/08/28(火) 00:16:20.38 ID:mIzLNDBC
2012/08/27 24:20 〜 2012/08/27 24:59

香椎由宇 平田満 山下容莉枝 菊田大輔


559 :渡る世間は名無しばかり : 2012/08/28(火) 01:03:02.83 ID:HVoWiMmf
家族のサプライズどうのこうのは全部おっさんが死ぬ前にみた
都合の良い幸せ妄想馬灯で、家族乱入前に既におっさんは死んでた

とかそんなオチを期待してたんですけど実際どうだったの?
実はサプライズ〜とか急に言いだした段階でアホらしくて観るのやめちゃったけど


560 :渡る世間は名無しばかり : 2012/08/28(火) 01:03:10.15 ID:Tom+2JjC
捕まった犯人が母親の愛人で
二女が書いた似顔絵も愛人のもの
パーティーも愛人のための企画
保険金殺人されて愛人に家族盗られるくらい来るかと思ったのに


561 :渡る世間は名無しばかり : 2012/08/28(火) 01:03:10.19 ID:1bt7wEZe
>>550
だったら走馬灯になんねーよw
走馬灯は死ぬ間際に見る夢だ。


562 :渡る世間は名無しばかり : 2012/08/28(火) 01:03:15.36 ID:Mu1Z7zdN
ミスリードならもうちょい上手くやらなきゃだよなあ


563 :渡る世間は名無しばかり : 2012/08/28(火) 01:03:48.78 ID:izUujdmc
母親が死ぬ直前だったんじゃね


564 :渡る世間は名無しばかり : 2012/08/28(火) 01:03:58.47 ID:O0cuaQkh
>>558
汚い言葉も演出かも


565 :渡る世間は名無しばかり : 2012/08/28(火) 01:04:03.68 ID:ROiFldZ9
どんな超展開だよ…


566 :渡る世間は名無しばかり : 2012/08/28(火) 01:04:12.42 ID:m+bMWxwJ
>>561
走馬灯っておもちゃだよ


567 :【東電 66.0 %】 : 2012/08/28(火) 01:04:16.10 ID:IvIeUYAq
てか何で走馬灯株式会社に家族が来たんや


568 :渡る世間は名無しばかり : 2012/08/28(火) 01:04:23.38 ID:Tom+2JjC
真珠婦人の回は本当によかったな



569 :渡る世間は名無しばかり : 2012/08/28(火) 01:04:28.44 ID:+554eP/q
最後の最後でBADENDにするドラマだと
途中で素直に感動できなくなるから勿体無い


570 :渡る世間は名無しばかり : 2012/08/28(火) 01:04:33.13 ID:Vohl8XNS
糞脚本すぎるw
父ちゃんだけ晩飯焼き魚って・・・
余計手間かかるだろw



571 :渡る世間は名無しばかり : 2012/08/28(火) 01:04:52.72 ID:R7F9Bf2m
そもそも家族があんなに冷たい必要があったんだろうか
普通の家族に見えるけど、なんかちょっと態度がおかしいが重なって・・・・で良かったんじゃないのか


572 :渡る世間は名無しばかり : 2012/08/28(火) 01:05:06.53 ID:m+bMWxwJ
走馬灯関係なし、株式会社の説明もないし


573 :渡る世間は名無しばかり : 2012/08/28(火) 01:05:09.40 ID:Ghq0hQm4
とりあえずハッピーエンドじゃなければそれでいい
誰かが死ねばいいのだ


574 :渡る世間は名無しばかり : 2012/08/28(火) 01:05:26.15 ID:arqLiLf2
この番組やってるの全く気づかなかったなあ
夜中はいつもテレビつけっぱなのに
来週も一応みてみよう


575 :渡る世間は名無しばかり : 2012/08/28(火) 01:05:27.34 ID:oMkjFd7e
頭抱えるような脚本だったな
原作はこの話ないの?


576 :渡る世間は名無しばかり : 2012/08/28(火) 01:05:58.75 ID:QoSy5HRW
>>570
あれは脂っこいもの食わせないためのやさしさかもしれん


577 :渡る世間は名無しばかり : 2012/08/28(火) 01:06:35.42 ID:JUTSlMVg
今までで最低回だったな 前半との整合性なさすぎ 


578 :渡る世間は名無しばかり : 2012/08/28(火) 01:06:45.44 ID:LAhzq2xv
走馬灯株式会社ってアクション(双葉社)なのか。
静かなるドンしか読まないな。


579 :渡る世間は名無しばかり : 2012/08/28(火) 01:06:46.48 ID:jrauRezS
1話と2話が一番面白かった


580 :渡る世間は名無しばかり : 2012/08/28(火) 01:06:59.00 ID:1bt7wEZe
>>566
今時見たことねーわ。
誤用でも普通は
死に際の白昼夢を言うもんだ。


581 :渡る世間は名無しばかり : 2012/08/28(火) 01:07:16.70 ID:Brejw+UX
>>576
じゃあその説明はドラマ内でしないとな


582 :渡る世間は名無しばかり : 2012/08/28(火) 01:07:58.60 ID:m+bMWxwJ
>>576
洗濯物云々や薬学いくのか?ときいただけできれられたのは一体
しかも妻に嫌味までいわれて


583 :携帯実況24 ◆G7ZRM38oDrTZ : 2012/08/28(火) 01:08:26.98 ID:DzikbUsI
>>548犯人に面通ししたら家族に頼まれたてきな落ちかと


584 :渡る世間は名無しばかり : 2012/08/28(火) 01:08:40.66 ID:R7F9Bf2m
>>580
ま、会社につける名前なんてそんなもんだしな


585 :渡る世間は名無しばかり : 2012/08/28(火) 01:09:41.47 ID:jrauRezS
OPでキャミニュマが笑みを浮かべなかった時はバッドエンドの法則


586 :渡る世間は名無しばかり : 2012/08/28(火) 01:09:48.72 ID:O0cuaQkh
あの暴漢は全くの他人か。うーん強引すぎる


587 :渡る世間は名無しばかり : 2012/08/28(火) 01:11:01.71 ID:AoUNBQXr
>>307 う〜ん…NHKで数ヶ月前までやってたドラマでの役はおしい感じだなww


588 :渡る世間は名無しばかり : 2012/08/28(火) 01:11:03.77 ID:O0cuaQkh
おまいらクーラーつけてる?暑いよね?


589 :渡る世間は名無しばかり : 2012/08/28(火) 01:11:10.17 ID:Tom+2JjC
父親だけ別メニューは面倒なのに健康のためにやっているという設定だとしても
家族の言動が攻撃的過ぎてデレた姿が本来のものとは思えないわな
不穏な空気漂わすのを重ねて疑心暗鬼になってる感じのパターンにするのに
あんなに家族が攻撃的なのはオカシイ



590 :渡る世間は名無しばかり : 2012/08/28(火) 01:11:49.83 ID:LAhzq2xv
空き家じゃない民家に窃盗で入って、しかも強盗容疑になるのに自分から暴力振るうなんて
現実にはありえないだろうな。


591 :渡る世間は名無しばかり : 2012/08/28(火) 01:12:34.02 ID:m+bMWxwJ
>>580
芸人の入江も間違ってたけど、同じぐらいの知能か


592 :渡る世間は名無しばかり : 2012/08/28(火) 01:12:44.09 ID:HVoWiMmf
最後の最後みてない俺がいうのもなんだけど
真面目に考察してもしょうもなさそうな回だという事だけはわかった


593 :渡る世間は名無しばかり : 2012/08/28(火) 01:13:12.59 ID:O0cuaQkh
>>586>>587
俺は実況で うーん なんて初めて書き込んだのにこのシンクロ怖い・・。


594 :渡る世間は名無しばかり : 2012/08/28(火) 01:13:30.82 ID:QoSy5HRW
>>582
まぁあの演出だと
日頃から悪態つかれて罵られてる親父像しか浮かばんよな
でなきゃ殺されるかもなんてふつう思わないしな

どっちにしろ脚本書いたやつは家族がよくわかって書いてないよな


595 :渡る世間は名無しばかり : 2012/08/28(火) 01:14:03.27 ID:UrpXb2oJ
原作の話を無理にいじくって結局駄目になったパターンだったなぁ。


596 :渡る世間は名無しばかり : 2012/08/28(火) 01:15:32.50 ID:YFDV+PR1
原作は8人家族で家が火事で全焼してしまう
DVDを見て放火犯を探すことにする
映像を見ていて息子が仕事を探していたり家族の本当の想いに気づいていく
放火犯は子供の学校の教頭で、なんやかんやで逮捕される
火災保険が降りて、以前より小さいけど家をゲット
仕事は決まらないけど、なんとか元の生活に戻る
最後に子供ができていたことがわかり9人家族になった
家族で野球チームを結成し、全国の強豪と戦い最終的に宇宙リーグで優勝する

原作はそんな話らしい


597 :【東電 66.0 %】 : 2012/08/28(火) 01:16:10.06 ID:IvIeUYAq
家族そろって何で走馬灯に来たんだよ
何ここホテル?とか言ってるしー意味わかんねー


598 :渡る世間は名無しばかり : 2012/08/28(火) 01:17:28.77 ID:1bt7wEZe
>>591
おもちゃの走馬灯だと思ってる
のはお前だけだよ。
恥ずかしいw


599 :渡る世間は名無しばかり : 2012/08/28(火) 01:20:12.98 ID:W+hAFQcZ
>>588
つけてる。まだ壁が熱い…


600 :渡る世間は名無しばかり : 2012/08/28(火) 01:21:29.98 ID:HVoWiMmf
>>596
後味の悪いバッドエンド好きだけど、今回みたくドラマオリジナルの
意味不明のわけわからん改変味付けされるよりは原作のほうがずっと良さそうだな
宇宙リーグで優勝したほうが100倍マシだわw


601 :渡る世間は名無しばかり : 2012/08/28(火) 01:22:37.99 ID:xM2q+KkE
>>580
もともと死ぬ間際に今までの人生を走馬灯のように見る
からなんやけどぉ
つまり自分と自分にかかわりのある人間の人生を走馬灯のように見ることができるDVD


602 :渡る世間は名無しばかり : 2012/08/28(火) 01:24:22.43 ID:wZK6GXbx
>>597
お父さんの跡つけてきた、って言ってたよね

割れたコップの手前のネックレス?何なの?
嫁の着けてたヤツ?


603 :渡る世間は名無しばかり : 2012/08/28(火) 01:24:46.85 ID:jrauRezS
走馬灯っていうかただの記憶覗き屋だよね


604 :渡る世間は名無しばかり : 2012/08/28(火) 01:26:53.72 ID:ZE06iKIW
>>590
居空き
居空きとは、(空き巣と異なり)家人の在宅中の家屋などに忍び込み金品を盗むこと。空き巣、居空き、忍込みを含めて住宅対象侵入窃盗という[3]。居空きは、家人が覚醒中に侵入する点で忍込みと異なる。

Wikipediaより


605 :渡る世間は名無しばかり : 2012/08/28(火) 01:30:39.80 ID:xM2q+KkE
>>590
というよりもトンカチで殴ってすぐ逃げたからあの時点ですでに盗みは済んでいるはず
なのに無意味に玄関脇に隠れている意味がわからない


606 :【東電 60.1 %】 : 2012/08/28(火) 01:42:19.16 ID:IvIeUYAq
一日中2chの走馬灯


607 :渡る世間は名無しばかり : 2012/08/28(火) 13:02:26.68 ID:f7f4447J
>>536
つまり飲んじゃったのか…


79 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50