■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

報道特集



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:00:00.36 ID:UXOuQpHr
17:00〜18:20 報道特集 ←   
18:20〜18:25 ウィークエンドウェザー
18:25〜21:54 音楽の日


601 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:33:55.17 ID:bWkxfDaw
カリフォルニアのフォアグラみたく禁止しろよ(´・ω・`)


602 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:34:01.75 ID:AdH8wHwf
ポカリでも入れとけよ


603 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:34:12.61 ID:1E8drqVL
カニカマとか、どんどん本物のカニに近づいて行ってるから、ああいう技術でウナギっぽい
食品を作ったほうが安くなるんじゃねえの
うなぎの蒲焼なんて8割方はタレの味やん


604 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:34:30.02 ID:khLifK06
>>580
昔は牛肉も高級品だったんだよな
それが米帝から安い肉が入ってきて貧乏人でも気軽に食えるようになっちゃった


605 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:34:34.44 ID:VDu3mqAb
シラスが常時育てる事ができるようになったら、
それを放流ってできるようになるのかな?


606 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:34:37.20 ID:oD8lp0JF
おおー



607 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:34:37.05 ID:JNHwUV9y
ほんまに工業製品みたいやね


608 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:34:38.57 ID:lSnMeSX7
>>594
これを見て中途半端にパクッられて特許申請されちゃうわけか


609 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:34:47.04 ID:Sg+iVDfV
>593
まともな鰻って何?


610 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:34:49.44 ID:N9dGBI8d
日本人の執念すげええええ


611 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:34:51.15 ID:w2XgsY8L
>>578
もちろん変わるが、養殖より天然の方がおいしいかと言えば必ずしもそうでもない


612 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:34:52.55 ID:5khSzLZl
>>603
そう
タレだよね



613 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:34:53.87 ID:xDav4JI1
今日の報道特集、17時からやってたのか。乗り遅れた


614 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:34:54.23 ID:4AQ3R1+0
ネイチャーアクアリウム


615 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:34:57.02 ID:dQ9G/INN
大手牛丼チェーン店が相次いで、うな丼に参入してきた影響が大きいと思う。
中国産だが中国人もシラスウナギ確保からはじまるわけで、乱獲されるのは想定内。
味的に言えば台湾産の養殖活うなぎと国産養殖活うなぎの味の差なんてほとんどない。
シラスウナギ不漁で国産うなぎは高騰するかもしれんが、他の国のうなぎまで便乗して
値上げする必要はない。便乗値上げ感ありあり、中国産うなぎでボロ儲けの構図。


616 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:35:00.14 ID:khLifK06
>>594
え、どういうこと?


617 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:35:06.76 ID:cnkszg4X
>>603
僕はちくわでうな丼モドキ食ってます


618 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:35:06.96 ID:fDxQCk61
中国のまちかと思ったwww


619 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:35:09.65 ID:okYh4CF6
中国でその工場立ち上げればその10分の1のコストで工場を運営できるとかいうことになりそうな


620 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:35:13.27 ID:RHLXfUFz
正男?


621 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:35:13.96 ID:39/ysY7y
>>594
なんでお前らは台湾や東南アジアには文句いわないの?
中国韓国と同じようにぱくられてるのに



622 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:35:15.13 ID:JwPRnJUw
20年後には「今日もウナギかよ・・・」ってことになるかも


623 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:35:21.28 ID:O4/5YYnu
臭そうなウナギだな


624 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:35:21.47 ID:bEGLZDLT
ここまでして鰻を食べなきゃならん国だったのか


625 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:35:26.04 ID:soio6ttw
このニュースいつまでやるんだよ、長ぇわ
さっさと次のニュースにいけ


626 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:35:27.43 ID:2S8xVDSu
>>603
タレだけでもいけるからなw


627 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:35:31.57 ID:WEJEobnX
もう脳を刺激して口に入れた物がウナギ味になるような技術を開発したほうがいいんじゃね?


628 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:35:35.87 ID:gYzml3b0
淀川のうなぎとか中国以下の様な気がするけど・・・


629 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:35:47.55 ID:hmTpMG1C
タンポンいいのか


630 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:35:51.11 ID:SvM4zxZl
人口ウナギはなんか怖い


631 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:35:52.94 ID:4AQ3R1+0
↓たんぽん


632 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:35:59.05 ID:k429AZvW
へぇ鮎いるのか


633 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:36:01.26 ID:khLifK06
>>603
カニカマをカニだと言われて育った人?


634 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:36:01.42 ID:fDxQCk61
こえええーーww


635 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:36:01.96 ID:lSnMeSX7
>>611
ぶっちゃけ天然うなぎなんて食ったことねーし(´・ω・`)


636 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:36:08.67 ID:Ek7EwYEr
へー
鮎いるのか淀川


637 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:36:09.19 ID:soio6ttw
>>622
昔は今日もクジラ?だったのにな


638 :おちゃっぱ : 2012/07/14(土) 17:36:09.58 ID:DpxhI4Rh
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < 喰えるんかの・・・
 (つ旦O
 と_)_)


639 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:36:10.51 ID:gegKeBM5
はいはい、またMBSの取材パクり放送かw


640 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:36:12.81 ID:WNC79dgF
福嶋あたりにうじゃうじゃいたりして(´・ω・`)


641 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:36:14.64 ID:O4/5YYnu
カニカマみたいにウナギカマ作れよ、もう…


642 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:36:20.89 ID:AdH8wHwf
淀川は葦原あるしな寝床としてはいいのかもね


643 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:36:25.25 ID:TMi8PprP
うなぎが(高くて)食えないくらいでガタガタゆーなって話だ
そんなやつはあなごでも食ってりゃいいんだw


644 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:36:28.60 ID:SvM4zxZl
ホルモン剤投与しないでほしいな


645 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:36:28.46 ID:JNHwUV9y
水質がヤバかった頃も獲ってたのかな、おっちゃん。


646 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:36:30.30 ID:bWkxfDaw
>>627
それ言ったらタレで十分いうことになるが(´・ω・`)


647 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:36:37.05 ID:UdevjEFP
希少性あって高いから食うんじゃん。一杯2万くらいでもいいわ


648 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:36:41.61 ID:e7jqA94r
コンビニでも牛丼屋でもうなぎを売りすぎなんだよ。


649 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:36:42.14 ID:okYh4CF6
この人、ハゲ御大に似てるよね?


650 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:36:43.34 ID:jVCJ5ye7
淀川汚いよ


651 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:36:44.76 ID:/gTPP753
>>645
それ以上はあかん


652 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:37:04.08 ID:bwsMslG/
なんという紙の無駄使いの大きさ


653 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:37:09.96 ID:lSnMeSX7
>>621
中韓がぶっちぎりで酷いから、そんだけ


654 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:37:10.90 ID:WEJEobnX
>>639
MBSが無いと「報道のTBS」って名乗れないからな


655 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:37:12.06 ID:zA8rLmBU
>>628
仲間のウナギ屋が食べたことあるそうだが、
臭くてがっかりしたってさ。


656 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:37:13.39 ID:hmTpMG1C
>>639
MBSのほうがいい仕事するなw


657 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:37:14.30 ID:khLifK06
>>615
シラスウナギって中国で撮れたっけ?


658 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:37:18.70 ID:8ZwE8W8y
>>604 米帝って何?


659 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:37:23.99 ID:+qc0sOYN
淀川の魚なんか食う位なら死んだ方がマシ


660 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:37:33.02 ID:WNC79dgF
マダガスカルやタスマニアから買っている


661 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:37:51.94 ID:hmTpMG1C
くぎゅううううううううううううううううう


662 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:38:02.08 ID:1E8drqVL
一年中食うもんじゃないからなぁ
逆に高くなってもいいんじゃねえの…本当に食いたい人だけが年に一回の贅沢として食えば


663 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:38:18.76 ID:khLifK06
>>646
焼肉のたれをご飯にかけて・・・・とかいう貧困料理を食うほど落ちぶれたくないなw


664 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:38:19.58 ID:MZ16Y/0/
俺の股間からでる
マイクロしらすうなぎを
有効活用したい


鰻じゃなく人間になっちゃうけど


665 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:38:27.05 ID:J0VicTU2
>>627
スイッチを押すと電流が流れて快感系を刺激するように手術されたサルみたいにか。
何も食べずに常にスイッチばかりを押すようになって餓死したらしいが。


666 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:38:28.10 ID:Ek7EwYEr
牛丼屋のうなぎは確かにいらんな
小さいうなぎ使ってるから不味いしもったいない


667 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:38:31.72 ID:8ZwE8W8y
>>610
ガンガンいこうぜ


668 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:38:31.87 ID:B44gSsvi
>>611
だいたい野生のものは肉が固いからね
脂肪がまんべんなくつく程日々の食べ物にありつけるわけでもないし運動量も違うからなぁ


669 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:38:37.04 ID:iU3Gmb2I
>>662
いまはスーパー行けば年中売ってるからな、異常なんだよ


670 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:38:53.21 ID:khLifK06
>>653
それは客観的なデータがあるの?それともただ単にオマエの主観?


671 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:38:57.25 ID:bwsMslG/
>>571
お前馬鹿だろ
うなぎの血に毒がある
食べれば呼吸困難と吐き気がする


672 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:38:58.85 ID:gegKeBM5
捕り続けてるんだから、水質がどうであれ、ずっと捕ってきたんだろ。


673 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:39:01.92 ID:V4INSMeS
>>657
沿岸なら取れるだろ
同じ潮に乗ってくるんだから


674 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:39:09.30 ID:WNC79dgF
視力が悪かったから、ヤツメウナギを食わされたな
ヤツメウナギはいないのか


675 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:39:24.31 ID:+WLgE/q8
そこだよなあ
一度に全員止めると
高齢職人の技術が全部消えてしまう
原発の問題にも似てる


676 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:39:25.67 ID:Ek7EwYEr
全滅したら伝統もへったくれもないじゃん


677 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:39:28.80 ID:39/ysY7y
>>653
反日だからだろ
いつも中韓を監視してあげあしとる連中が多いからな
他の国だって同じくらい憎いのに


678 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:39:28.65 ID:gYzml3b0
とりあえず川越シェフ()とかに食わせて感想いってもらってよ


679 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:39:32.15 ID:hmTpMG1C
これをしないどこかの国が問題だよなあ


680 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:39:34.48 ID:4KmyU8Kk
>>669
だよな
もうカズノコみたいな扱いでいいよ


681 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:39:36.08 ID:+qc0sOYN
ポスターの水が透明過ぎ
事実誤認を与える詐欺ポスター


682 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:39:47.00 ID:bWkxfDaw
>>663
ウナギのタレ、おにぎりに塗った焼きおにぎり美味いお(´・ω・`)


683 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:39:48.58 ID:JNHwUV9y
自業自得なんだよな


684 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:39:49.35 ID:lSnMeSX7
>>663
ご飯に味を付けて食うのは変じゃないと思うんだが、ふりかけとか


685 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:39:52.64 ID:khLifK06
ウナギ文化なんて破壊してしまえ、がクソウヨの結論


686 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:39:53.50 ID:x5zYg1pS
消費していると食ってるは別だよね


687 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:39:56.90 ID:WNC79dgF
無駄うなぎ


688 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:40:00.89 ID:cnkszg4X
それは食いすぎだわww


689 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:40:04.15 ID:AdH8wHwf
食文化なんだから消費量とか関係ないだろ
日本を悪者にでもしたいのか?


690 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:40:07.68 ID:8ZwE8W8y
>>615
スーパーの唐揚げで
タイ産とかブラジル産とか
吐き出すレベル


691 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:40:08.93 ID:MZ16Y/0/
シナ人がうなぎ食うようになったら
終わるな


692 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:40:09.93 ID:gYzml3b0
今あれぐらいのうな重だと4000円ぐらいとられるのか?


693 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:40:14.28 ID:3ciJ7qGr
汚ねえ川だな


694 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:40:18.39 ID:jF8q20G0
ラジオで問題発言をしたことがある香苗


695 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:40:23.61 ID:TMi8PprP
>>604
たしかに、もちろんお陰でいい面もあったがみんな贅沢になれすぎてるのが問題だね




696 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:40:26.53 ID:F+G6nReW
あんな泥臭いもん高級食として売ってるほうがどうかしてんだ


697 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:40:32.71 ID:gegKeBM5
それ、どじょうじゃね?


698 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:40:33.86 ID:TNMhWYcG
ええ?鰻なんて全く食わないよ


699 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:40:39.56 ID:WNC79dgF
海流が変わって、日本近海にシラスウナギが来ないだけ


700 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:40:42.73 ID:Ek7EwYEr
>>674
ヤツメウナギは厳密にはウナギじゃないんだそうよ


134 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50