■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

報道特集



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:00:00.36 ID:UXOuQpHr
17:00〜18:20 報道特集 ←   
18:20〜18:25 ウィークエンドウェザー
18:25〜21:54 音楽の日


457 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:25:15.17 ID:IhHfU8Tf
こんなに稚魚の値段上がってるのに国産1380円ぐらいで売ってて
あんまり値上がりしてないじゃん


458 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:25:22.14 ID:sqd2d5ez
さかなクンに研究してもらえ(´・ω・`)


459 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:25:24.45 ID:lSnMeSX7
これはまた古い話題もってきたな


460 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:25:35.82 ID:k429AZvW
場所言わなきゃよかったのに
すごい激減始めた年と一致してるじゃん


461 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:25:37.13 ID:+WLgE/q8
パンダ養殖するよりウナギの完全養殖研究もっと進まんかな



462 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:25:44.13 ID:+ysQ/LFY
すげーなー
生命の地球規模を感じるわ・・・


463 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:25:46.19 ID:qKDtr9Tz
さかなくんに頼んで養殖してもらえよ


464 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:25:48.43 ID:iU3Gmb2I
>>453
中国って今は日本以上の消費地じゃね?


465 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:25:51.33 ID:5U8j5+wT
養殖まだか


466 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:25:52.19 ID:YJYvKrt/
きめぇ


467 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:25:54.21 ID:4w+rel/C
中国や韓国領域じゃなくてよかったな


468 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:26:05.25 ID:Rd5Tyoxk
子持ち鰻とか初めて見たw


469 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:26:07.79 ID:O4/5YYnu
ウナギの卵なんて日本人しか気にしないだろ


470 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:26:10.26 ID:SkNVqf4P
>>442
だよな


471 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:26:17.68 ID:wnhUVo6e
ウナギ食いながら実況


472 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:26:23.67 ID:hmTpMG1C
うなぎの卵ってうまいのかな


473 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:26:28.97 ID:JNHwUV9y
すげえなぁ。そんなことまで調べあげるのか。。。


474 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:26:33.65 ID:5khSzLZl
かなり前に話題にならなかったっけ


475 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:26:36.17 ID:r9mMgDCI
なんでマリアナ海溝で卵生むだろな


476 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:26:39.16 ID:em0c0t1Y
帰国子女


477 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:26:44.38 ID:fDxQCk61
どんだけうなぎの話やるねんww


478 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:26:49.02 ID:cnkszg4X
これだったら日本に来る前に台湾にカットされてしまうやん


479 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:26:49.04 ID:V4INSMeS
>>464
さすがに日本のほうが多いよ
流行りの寿司だってまだ高級料理ジャンルだし


480 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:26:50.64 ID:jBKd0ayI
ヘタなこと報じると中国が黙っちゃいないぞ


481 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:27:01.45 ID:TbjT3U1y
日本に来る前に台湾が全部とっちまう


482 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:27:06.15 ID:xLuMb0sA
ウナギカメラ付けたらええねん


483 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:27:07.92 ID:FFrLanA5
なるほどー


484 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:27:10.42 ID:B44gSsvi
>>467
公海だからあの場所に稚魚を取りに行こうって殺到したりしてね


485 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:27:14.70 ID:JNHwUV9y
エルニーニョといえばセルヒオ・ガルシアやな


486 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:27:15.15 ID:lSnMeSX7
中国の軍事的南下侵攻ルートに近いな


487 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:27:16.79 ID:hmLAOjls
なんかどうでもよくなってきたw


488 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:27:19.21 ID:VHt0vHrd
救出しろよ


489 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:27:19.83 ID:TLznZCow
卵から育てられないならクローンでも作れよ


490 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:27:21.08 ID:ZLRoX/wQ
パンダ並みの欠陥


491 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:27:24.09 ID:x5zYg1pS
じゃあ仕方ないよ自然淘汰だよ


492 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:27:25.52 ID:+WLgE/q8
あらら・・・水温高くなると死んじゃうのか


493 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:27:26.18 ID:5khSzLZl
うなぎこんなにフューチャーするか?


494 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:27:33.54 ID:Xc52Aw7C
天然川鰻のひつまぶしが食いたい


495 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:27:36.24 ID:qKDtr9Tz
白子海苔


496 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:27:36.26 ID:gmkjLe8V
>>444 
実際は机も椅子も食うらしい


497 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:27:38.29 ID:wYoPVmmh
>>454
マイクロソフト社長もMac
http://jlab-20s.uploda.tv/s/20s00065947.jpg
http://jlab-20s.uploda.tv/s/20s00065948.jpg



このスレの画像一覧

498 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:27:44.98 ID:uAGJRIgk
人工はまだ餌のコストが高すぎ


499 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:27:45.72 ID:fDxQCk61
欠陥種じゃねーかww


500 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:27:49.94 ID:WEJEobnX

>>457
中国産が安いからな
で、やつらはどんどん乱獲してると・・


501 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:27:51.76 ID:w2XgsY8L
流れていったインドネシア辺りで繁殖してんじゃねえの


502 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:27:57.72 ID:2Ul/l2cJ
稚魚はスケスケなんだな...


503 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:28:04.43 ID:+WLgE/q8
>>485
神の子がいまや立派な・・・


504 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:28:07.35 ID:5khSzLZl
>>497
うわぁwww


505 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:28:07.42 ID:9p9nKynW
>>475
誰がより遠くで生むか競い合ってる


506 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:28:08.60 ID:iU3Gmb2I
♀って作るもんなのかw


507 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:28:10.47 ID:k429AZvW
すげぇな・・・


508 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:28:10.96 ID:+ysQ/LFY
>>475
鰻って言う種の歴史そのもの
大陸移動で現状に至る


509 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:28:12.19 ID:ymdmtr8o
でもどうせ実用化の目処は立ってないんだろ(´・ω・`)


510 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:28:15.85 ID:PJTHAluT
どういうことだよ


511 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:28:16.44 ID:VHt0vHrd
なんか気持ち悪いなあ


512 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:28:18.26 ID:lSnMeSX7
中国や韓国がスパイを送り込みそうな施設ですね


513 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:28:20.61 ID:s9trdhUb
合成ウナギか


514 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:28:23.92 ID:okYh4CF6
まあ、絶滅する運命なら絶滅するものとして諦めるのがいいな。そんなもんに変に金使わない方が良いと思う


515 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:28:26.24 ID:fDxQCk61
女は人工かよww


516 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:28:28.39 ID:1E8drqVL
稚魚のエサの値段が激高なんだっけ


517 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:28:29.78 ID:rtLcjEDI
>>497
えええええええええええええ


518 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:28:30.24 ID:r9mMgDCI
>>493
日本人の食に対する思いは凄い
無毒ふぐを作ったり、マグロを完全養殖したり


519 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:28:31.13 ID:JwPRnJUw
>>496
堕胎児のスープが好まれるらしいし。。。


520 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:28:31.67 ID:VNjiBxKK
俺らも女になれたのか!!!


521 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:28:34.62 ID:4AQ3R1+0
妖精さん


522 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:28:36.12 ID:/gTPP753
なんか歪んでるなぁ


523 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:28:37.05 ID:iU3Gmb2I
人間の♀もw


524 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:28:40.46 ID:WEJEobnX
で、そのウナギを食った男が女性化・・・


525 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:28:51.71 ID:b1cak+zC
これでうな重の並が500円くらいで食えるようになれば1週間に1回くらい食うわ
デフレが更に悪化してしまう


526 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:28:56.55 ID:39/ysY7y
>>500
中国沿岸に来たやつだけどな


527 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:29:05.42 ID:Y4MHdIbN
原始地球での脊椎動物の進化をたどってるみたい


528 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:29:06.86 ID:JNHwUV9y
もうワケがワカランwww


529 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:29:09.97 ID:JwPRnJUw
サメからウナギ?


530 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:29:19.32 ID:cnkszg4X
>>257
国産2000円越えてるよw


531 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:29:26.01 ID:fDxQCk61
もはや工業品やな・・・


532 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:29:29.31 ID:x5zYg1pS
そろそろ中韓に技術盗まれるな


533 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:29:29.57 ID:N9dGBI8d
それでも600匹かよ・・


534 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:29:30.02 ID:xnf9u+Wq
今度はサメが激減てかw
馬鹿かこいつらw


535 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:29:32.53 ID:hmLAOjls
予算くれ


536 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:29:32.66 ID:ZLRoX/wQ
来年には60億匹の予定である


537 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:29:39.03 ID:xLuMb0sA
鮫の卵がえさ?謎過ぎるウナギ


538 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:29:42.43 ID:+WLgE/q8
>>518
いわゆる種無しブドウの生産方法も
恐ろしい手間かかってるよなあ
てっきりああいう種があるかと思ってたわ


539 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:29:46.06 ID:lSnMeSX7
>>518
クジラも養殖する計画があるらしいよ


540 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:29:52.07 ID:hmTpMG1C
うなぎの代用魚探したほうが早そう


541 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:29:53.44 ID:soio6ttw
はるな愛みたいなもんか


542 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:29:57.92 ID:w2XgsY8L
研究所なんだからそこを調べないといかんだろ


543 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:30:05.12 ID:ELZIMElb
>>518
近大はほかにもアナゴの養殖にも成功してたな


544 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:30:05.71 ID:fDxQCk61
目がめがぁぁぁ〜〜〜


545 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:30:09.64 ID:O4/5YYnu
シラスウナギ1万匹でも全然数足りないだろ


546 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:30:10.45 ID:Ek7EwYEr
ウナギ育てるのにサメの卵食わせるなんて
コスト高そうだなぁ


547 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:30:10.66 ID:JNHwUV9y
また中国人が入り込んでそうだなw


548 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:30:12.32 ID:okYh4CF6
仮にその技術開発に成功したとしても、ウナギ生産工場は中国に作られるんだろうなあ


549 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:30:14.03 ID:r9mMgDCI
でも独法か・・・蓮舫が仕分けだろか


550 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:30:14.31 ID:WEJEobnX
>>532
テレビに映された時点でもう・・・


551 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:30:17.93 ID:k429AZvW
規模小さいなぁ
全然需要に答えられないじゃんw


552 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:30:21.86 ID:J0VicTU2
>>532
多分合法的にな。


553 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:30:33.71 ID:iU3Gmb2I
>>541
あれはバッタモンやんか(´・ω・`)


554 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:30:33.95 ID:N9dGBI8d
不思議やねえ・・そこまで謎なのか


555 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:30:35.74 ID:4AQ3R1+0
宇宙開発よりはるかに役に立つ研究


556 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/14(土) 17:30:36.03 ID:IFu37095
たった600か、人類の力でも・・。
三つの・・どれかが効いてるってw


134 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50