■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50

水曜プレミアシネマ「トイ・ストーリー」★13



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 21:45:57.60 ID:uKV8gPlT
水曜プレミアシネマ「トイ・ストーリー」★12
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1342010573/


501 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:06:40.43 ID:AunSYsvJ
カーズって公開当初は期待はずれって言われてたような。
いつの間にか大人気だな


502 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:06:40.70 ID:zdivUght
>>480
ピクサー映画はどれも日本語吹き替え版の方が面白いな


503 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:06:43.24 ID:bYYRw3fQ
実況見てると初めてネタ色々知れて面白いな
お前らすげえな


504 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:06:55.51 ID:lS6VH53Z
>>476
3が?


505 :◆7DCIC5i0ks : 2012/07/11(水) 23:06:59.04 ID:axxEBA7l
>>485
一番アレな所は
登場人物が嫌な奴ばっかりだとか、画面に華がないとか、最初の数分が一番面白いとかじゃなくて
カールじいさんが家を運搬する話って所だな


506 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:07:08.30 ID:CRWiAxW2
あー実写と混ざってるやつか!
カエルとキスするやつと間違えた


507 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:07:11.38 ID:ppBpm8RN
魔法にかけられて、とかロジャーラビットみたいな映画をもっとつくってほしいな


508 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:07:16.23 ID:tdtN/I5c
トリケラトプス
3ぼんのつので15m(めーとる)のてっぱんにもあなをあけるぞ!


509 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:07:22.07 ID:Zpeg3M+K
トイストーリーとウェブダイバーとかCGロボアニメって同じ頃だっけ?


510 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:07:25.81 ID:dqq23tvP
>>453
スターウォーズは基本知識とかいるからハマるのには時間かかると思う

メジャー映画ではあるけどすごくマニアックだからね・・


511 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:07:26.44 ID:bwIWVhE0
>>453
観るんなら絶対に4→5→6→1→2→3の順がオススメ
公開順が一番いいと思う


512 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:07:31.41 ID:XlH9wvfv
>>480
子供と見るからな


513 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:07:31.87 ID:4w/wtmvx
AKBの配役に疑問呈したらアニオタかアンチかよ
というか、AKBオタってピクサーとかでAKB見て嬉しいの?


514 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:07:38.13 ID:SCY72Zo6
>>449
レミー 腹が減る


515 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:07:45.42 ID:bYYRw3fQ
>>471
あの仲睦まじい感じといい下の子が小さいのに
引越しって所からして父親との死別か何かじゃないのかねえ
それだと裕福なのにも納得いくし


516 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:07:45.57 ID:q4SVqSOq
>>503
スターウォーズネタわからない方が少ないんだよwwww


517 :◆7DCIC5i0ks : 2012/07/11(水) 23:07:53.33 ID:axxEBA7l
>>453
SW見たことないとかマジありえねえわ


518 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:08:17.90 ID:uJlyFQqj
AKBだからってなんでも叩く奴きも
どんだけ残念な人生なん?
俺は別にオタじゃねーけどね

かわいそうなやつらやなぁ



519 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:08:18.18 ID:wJLL6+/A
>>506
カエルがプリンセスと魔法のキスで
実写が魔法にかけられて、な


520 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:08:20.00 ID:dqq23tvP
>>511
その後にクローンウォーズ見るとさらに面白いね


521 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:08:22.71 ID:Zpeg3M+K
>>508
恐竜キングとか言うゲームあったよな


522 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:08:26.57 ID:tdtN/I5c
>>499
スティッチ以降見てないなぁ



523 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:08:25.20 ID:c7yWnLzZ
>>485
じいさんが旅するのは良かったけど
犬がいっぱい出てきてドタバタが、予告で期待した感じとなんか違った。
じいさんとばあさんの話が出てくる冒頭が一番感動したw


524 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:08:29.53 ID:pUQmLljM
>>452
そういや内製の手描きアニメ復活させる!って言ってたけど
結局もうやめるのかな


525 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:08:38.42 ID:fkVT5iMF
>>483
始まる前は実況民の多くが「なんかスイーツ映画っぽいな。つまんなさそう」とか言ってたのに、終わる頃には大ウケだったのは覚えてる


526 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:08:39.22 ID:foj/4sOr
やっぱ1が一番面白い
ウッディのクズっぷりやバズの基地ぶり
おもちゃが人間臭くて良い


527 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:08:39.25 ID:Ug2bfq1L
トイストーリー3でウッディの彼女いなかったよね?

捨てられちゃったの?


528 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:08:41.17 ID:x8IfdYQB
>>510
そ、そうか?


529 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:08:48.02 ID:qf9tyJa9
ボルトってピクサーじゃないのか
吹き替えの出演者がやたら上手くてびっくりした覚えがあるな
犬がやたらいい声で


530 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:08:53.33 ID:AunSYsvJ
>>502
ピクサーのキャストはディズニーにしては良い方だけど、なんか芸人の顔が浮かぶんだよなー。
インクレは映画館で4回見たから1回は吹き替えにしたけど


531 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:08:53.81 ID:O+DSp/hY
>>515
ウッディは父親譲りとかいう本当か良く覚えてないけど、どっかで見たような


532 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:08:57.47 ID:ZAhJS6h3
>>404
BDBOXがほしいです


533 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:09:02.56 ID:CbxuzGIo
ボーって3にでてた?


534 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:09:18.16 ID:wJLL6+/A
>>525
馬鹿王子だかあほ王子だかで盛り上がったよなwww
あとゴキブリwww


535 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:09:28.01 ID:XbSq6/nA
>>499
トレジャープラネットとラマはもっと評価されるべきだと思う


536 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:09:29.57 ID:X+3r6ZUB
ボーはガレージセールで売られたっぽい


537 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:09:37.90 ID:TbvJjtK6
>>453
観ろよ3は死ぬほど泣けるぞ


538 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:09:44.57 ID:zdivUght
>>443
街灯の周りを飛び回るハエまでよく見ると車なのが笑えたw


539 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:09:48.37 ID:ksHjNNA/
キーワード1見るの忘れた!
おしえてー


540 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:09:51.74 ID:bYYRw3fQ
>>516
いやwスターウォーズに限らず
バグズライフに出てた爺があの修理屋だったところとか知らなかったw


541 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:09:55.92 ID:KeikkMU9
>>312
THX!!!!!

DVDでいいやw


542 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:09:59.47 ID:o5NlZ6Xe
>>527
友人に譲った


543 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:10:00.22 ID:CRWiAxW2
>>536
適当なこといってんじゃねーよ


544 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:10:09.16 ID:4w/wtmvx
3にいたエイリアンの元ネタが1にあるって聞いた気がするけど
どこにあったんだろ・・


545 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:10:16.90 ID:wJLL6+/A
>>533
ボーは妹(赤ん坊)のベッドランプだから、妹が大きくなって新しいおうちに貰われていった(らしい


546 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:10:18.58 ID:ZI1WmkoZ
>>518
AKB抜きにして普通に大島イラネ。邪魔。場違い。ウザい


547 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:10:29.39 ID:DPsIN62h
>>527
あれは元々子供(赤ちゃん)用の電気スタンドに付属している陶器製の人形
成長して電気スタンド自体がいらなくなっちゃったから譲った


548 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:10:33.32 ID:o5NlZ6Xe
>>544
クレーンゲーム


549 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:10:44.00 ID:XlH9wvfv
>>527
「いなくなった奴もたくさんいる。ボーも・・・」って台詞があるよ


550 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:10:47.39 ID:SCY72Zo6
>>499
アトランティスとかも観に行ったが…スティッチ以外はやっぱ日本人には基本受けない、キャラクター的にも


551 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:10:51.24 ID:AunSYsvJ
DVDで揃えてたけど、Blu-rayでかいなおすべきなのか…


552 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:10:51.42 ID:0GFhU4xR
仮にボーが残ってたとしても芋虫組でバラバラになるのが確定だな・・・


553 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:10:59.00 ID:tTCPcsAD
>>543
そういう設定だったはずだぜ?


554 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:11:17.21 ID:9dwdNA2X
>>507
次のディズニー新作は、ゲームキャラが大量出演するよ
日本からはマリオのクッパとかスト2のベガとかw
これ本当の話


555 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:11:28.12 ID:uJlyFQqj
なんでもかんでも叩いてる人間見ると安心するわ
恵まれてるんやな
すまんな
でも、お前らのことどうでもいいわ


556 :◆7DCIC5i0ks : 2012/07/11(水) 23:11:30.46 ID:axxEBA7l
>>528
クローン戦争系列のアニメとか、前日譚や後日譚の公式小説とか考慮すると
ガンダムより厳しい


557 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:11:33.85 ID:O+DSp/hY
スターウォーズって最初旧3部作毛嫌いしてたが
4か5辺りのベイダー卿と戦うシーン見て見方変わったわ


558 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:11:36.75 ID:veI1GWFV
トイストーリー3≧2≧1≧ウォーリー>ミスターインクディブル>モンスターインク>(ボルト)>カーズ>カールじいさん>ニモ
だな
バグズとレミーは見てない


559 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:11:47.03 ID:hK127yLf
ボーじゃアクション取りにくいしなあ


560 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:11:50.89 ID:wJLL6+/A
>>544
三つ目の緑のやつのこと?
彼らはクレーンを「神様」だと思ってる
3では彼ら自身がクレーンを動かしてウッディ達を救った
これのことか?


561 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:11:51.55 ID:eXvnA90b
>>538
ワロタ
見ようかなwwwww


562 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:11:56.90 ID:tTCPcsAD
>>554
なんて映画ですかそれ


563 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:12:00.74 ID:HLZ0QV/z
>>529
佐々木蔵之介かなんかじゃなかったっけ
見てないけど


564 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:12:09.70 ID:nfXK++rA
>>550
アトランティスってナディアにもろ内容が似てるよね


565 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:12:12.52 ID:q4SVqSOq
>>552
陶器だからな


566 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:12:14.13 ID:bYYRw3fQ
お前らレス真っ赤になるほど進めてくれてありがとうな
夏休みにスターウォーズ勧められた順に消化してみるわ


567 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:12:20.39 ID:tdtN/I5c
>>547
実際には担当声優さんが高額ギャラを要求とかって裏現実があったりするのかなぁ…



568 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:12:22.69 ID:Zpeg3M+K
>>554
クロスゾーンといい…ソニックェ…


569 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:12:41.29 ID:zdivUght
>>530
まあどれも芸人ばっかだもんな
ただ、吹き替えの方がセリフの翻訳の内容が面白いんだよなー


570 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:12:41.84 ID:Ug2bfq1L
>>542>>547>>549 ありがとう


571 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:12:51.96 ID:sGq3V3a7
>>556
映画なんてまだまだダイジェストみたいなもんだよな
ナウシカかよって


572 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:13:01.80 ID:pUQmLljM
>>554
佳境に入ったところでナコルルを出してほしい


573 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:13:04.20 ID:x8IfdYQB
>>556
そんなの知らなくても大丈夫、とは思うぜ。


574 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:13:04.83 ID:4w/wtmvx
>>547
3の導入でちらっと言ってたんだっけ?
1,2でヒロインっぽい位置にいたのにあっさりリストラされたなあと思った
というか1見ると3で結構いなくなってる奴がいるね・・


575 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:13:07.41 ID:CRWiAxW2
>>553
勘違いだろ


576 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:13:12.48 ID:dqq23tvP
>>554
そいえばマーベルコミックとディズニーって合併したよね

だからディズニーはスパイダーマンとか自由に使えるんだよな
アメリカだともうスパイダーミッキーのグッズとかあるし


577 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:13:16.28 ID:WZjwtpjo
スタントンにもう一度チャンスをあげてやってくれ。


578 :◆7DCIC5i0ks : 2012/07/11(水) 23:13:37.87 ID:axxEBA7l
>>521
小説の方が長いもんな
ユージャン・ヴォング編とか面白いし映像化してほしいけど監督死なないと無理かな


579 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:13:44.07 ID:fkVT5iMF
>>453
映画終わった後にもスレに残ってる奴は映画好きが多いから、そんなこと言ったばっかりに色々お節介焼かれてんなw


580 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:13:48.50 ID:wJLL6+/A
>>557
旧三部作を毛嫌いとは珍しいな
にちゃんは旧三部作派が多いんだとばかり思ってた

スターウォーズは派生やら設定がガンダム並みにめんどくさいが
映画押えとけばだいたい話に乗れるよ
細かい設定なんて気になったら調べる程度でOK


581 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:13:59.34 ID:XbSq6/nA
>>564
原作が同じだからな
そして不思議な事にキャラデザもそっくりwwww


582 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:13:59.72 ID:ppBpm8RN
カーズは家畜も車だからな


583 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:14:06.22 ID:IDl4kGv7
>>555
今の流れで一番浮いてるのお前だぞ


584 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:14:12.67 ID:AWyRU1Ya
ラプンツェルはいつやるんだよ
マキシマスさんに会いてぇよ


585 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:14:25.35 ID:WGSIISY3
>>575
なんか俺も聞いた事あるぞ


586 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:14:43.85 ID:nq1P65/9
123のDVDBOXほしいな
1つずつ買うのとどっちがいいかな〜


587 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:14:45.19 ID:9kyZAb6/
>>476
なんでもかんでもジョブズに結びつけるのはどうかと……


588 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:14:50.19 ID:sGq3V3a7
>>583
むしろ2chには恵まれていない底辺が圧倒的に多いというのに
現実と同じ


589 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:15:02.12 ID:O+DSp/hY
>>580
単純に古臭い印象があったから、見る気起きなかったのよ


590 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:15:10.93 ID:bwIWVhE0
>>578
監督本人としては外伝は一切認めない方針らしいね
ルーカスフィルムとしては公認してるけど


591 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:15:14.87 ID:DPsIN62h
>>567
トイストーリーの世界観だとオモチャはオモチャだけどみんな楽しくやってるんだなって感じだけど、
現実には子供の成長やおもちゃの故障・破損等によってアッサリ捨てられたり譲られるものが沢山あるっていうのを表現してるんじゃないかな。
特に3はそういうテーマだし。


592 :◆7DCIC5i0ks : 2012/07/11(水) 23:15:16.98 ID:axxEBA7l
>>573
裏設定知ってないとR5-D4の故障がギャグにしか見えないのが辛い
まあ設定は後付けだから正しいんだけど
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201207112314290000.jpg



このスレの画像一覧

593 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:15:18.20 ID:dqq23tvP
>>550
トレジャープラネットはけっこう好きだったなぁ
日本だと藤子のロボパクった疑惑だけが話題になったけど・・


594 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:15:28.44 ID:wJLL6+/A
>>578
EP6以降のいざこざは映像化してほしくない
せっかく平和になったのに皇帝のクローンだとかあほらしい…
申し訳ないがEP6以降の話は好きじゃない
いいものもあるけどさ


595 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:15:29.72 ID:WA8KuFDH
ロジャーラビットをリメイクしてほすぃw


596 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:15:53.17 ID:4w/wtmvx
>>548 >>560
そうそう。3で唐突に神様〜って出てきてちょっと謎の反応だった

途中中座して見れなかったかも知れないけど
クレーンを神と思ってるってシーンがあったってことか




597 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:15:56.07 ID:CRWiAxW2
>>585
だーかーら上の付属品だったから貰われてったっていうのが設定なの
それ以外はないの


598 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:15:58.35 ID:bYYRw3fQ
>>554
これだろ?ザンギエフさんがなぜか悪役の中にはいってるやつw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120607-00000005-isd-game

動画
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=COC8W8uLdI8


599 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:15:58.90 ID:x8IfdYQB
>>587
でもまあジョブズが始めた会社だし。


600 :渡る世間は名無しばかり : 2012/07/11(水) 23:15:59.74 ID:DPsIN62h
>>574
そもそもアンディのおもちゃじゃないんだよねww
たまたま妹のとこにあったヒロインっぽいのを連れてきただけで。


136 KB
続きを読む

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50