■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

実況 ◆ TBSテレビ 18275



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 09:05:20.48 ID:m0er8+6f
実況 ◆ TBSテレビ 18274
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1340232804/


501 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:26:58.66 ID:TmcioKlU
いまどき貸本か、、、
以外といけるかもな。


502 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:27:00.54 ID:6uFnwRnE
ある


503 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:27:01.06 ID:WG/gQ5nw
完全にアウトだろ


504 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:27:04.18 ID:eojrbO3K
普通に開業届けがいるんじゃないか?


505 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:27:04.01 ID:PZw9U40S
あるにきまっとる


506 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:27:05.44 ID:F99j0Ps4
ねーよ。バーーーーーカ


507 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:27:06.02 ID:Ikea6Sev
>>137
中には楽しめる小学生がいるのは否定はしないが、大人になってなきゃよくわからないんじゃないかなあ


> ちゃんと子供から大人までそれぞれ幅広く楽しめるようによくできてる
> その点はジブリといっしょ

この例えはちょっと違うんじゃない?


508 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:27:06.43 ID:Z3iZOlIl
まんが図書館は既にあるけどあれは許可とってるよな多分


509 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:27:07.87 ID:vtuFNuw7
ないワケあるか


510 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:27:09.73 ID:LwRyOJhg
そりゃダメだろw


511 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:27:10.19 ID:Q8U+3rDE
指摘する奴キャラ濃すぎじゃね


512 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:27:10.32 ID:rnkyQzKB
あるかな


513 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:27:10.57 ID:LUBjYLlF
中古本屋の話がなんかあったな


514 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:27:11.75 ID:9553QQNN
スネ夫か?


515 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:27:13.04 ID:O8YKI+9R
あるんじゃね


516 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:27:14.38 ID:Rr1e6awq
これはアカンやろ


517 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:27:14.51 ID:VgqIfjBr
漫画喫茶が最初無許可だったんだよね


518 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:27:15.44 ID:EpT3RlhN
古物商の申請が必要


519 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:27:16.53 ID:xizd7btN
ミヤネ屋は原の1億円やるかな?
知りたがりまで待つ必要あるか


520 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:27:16.97 ID:CIojiBOa
ある


521 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:27:17.82 ID:ilYmc0VU
>>500
あ ネコだったwww



522 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:27:19.27 ID:tgzMLvEW
ないない アホか 簡単過ぎる


523 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:27:20.30 ID:P4lTpFZn
>>479
コナミがときメモで訴訟起こしたよね


524 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:27:20.45 ID:mkRmuDq0
図書館戦争でも見るかな


525 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:27:22.68 ID:mCalSp2Q
ならない


526 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:27:26.24 ID:ZszgvIgR
昔は貸本屋があったな


527 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:27:28.47 ID:MEOt+d4M
漫画喫茶に金払え、ってな話があったな


528 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:27:30.11 ID:+X9N5x9o
出版社にはないだろうけどどこかに届出とか認可とかそういうのがあるんじゃないの


529 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:27:30.74 ID:/KgUrNR+
マンガレンタルしてるレンタルショップあるだろw


530 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:27:33.92 ID:JHqEGPh9
gdgdw


531 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:27:34.04 ID:zrujLrAY
ない


532 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:27:35.03 ID:KnvJc15N
金取ってるからアウト


533 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:27:35.30 ID:qE9IaDQu
出版社や作者なのかな


534 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:27:37.89 ID:/3LPJpY5
ない


535 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:27:37.93 ID:8oApvtmZ
ダメだったら創価図書館アウトww


536 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:27:38.29 ID:MtO9z0e9
今回の問題全部JASRACとか権利者団体の要請で作ってるだろ


537 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:27:38.73 ID:CIojiBOa
これは著作隣接権の侵害だっけ?


538 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:27:39.36 ID:+T+2BXSh
勝手に金儲けしていいわけない


539 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:27:40.12 ID:4LgwoXj9
カケカワユキヒデの週刊漫画コレクションは凄い


540 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:27:48.13 ID:H1UmtJcX
>>523
大人気ないな


541 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:27:46.23 ID:rv5pss60
余裕でアウトに決まってる


542 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:27:53.18 ID:5jCBEOpC
観客wwww


543 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:28:00.29 ID:RZ7LHfMx
こいつらの判断基準がわからん


544 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:28:00.96 ID:WG/gQ5nw
昔はゲームがコピーし放題のときは一週間以内なら、返品Okのパソコンショップがあったな
事実上レンタルw


545 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:28:02.84 ID:cKK+8yn/
有料貸し出しはダメじゃないか


546 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:28:03.76 ID:6uFnwRnE
>>479
あいつら銚子に乗りすぎ。一度大やけどしたほうがいい


547 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:28:04.99 ID:vtuFNuw7
ネコ喫も許可いるの?(´・ω・`)


548 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:28:05.41 ID:cHiZBz+s
>>521
タヌキ型ロボットと言えば問題ない


549 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:28:05.38 ID:EpT3RlhN
古物商


550 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:28:05.62 ID:g7Hlrgaw
>>455
サンデーはアウトだべ


551 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:28:07.39 ID:i6W7Lcml
そりゃあ許可いるでしょう


552 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:28:07.69 ID:XWSuau+w
>>501
コミックレンタルはレンタルCD、DVDと同じように権利料支払うことではじまったじゃん。


553 :ヽゝ> ω<ν綾波久兵衛 ◆/QB///pedo : 2012/06/21(木) 13:28:10.56 ID:aXvD9Nml
貸本とかアウトだよな


554 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:28:10.59 ID:ZaK0hroq
>>526
レンタルゲーム屋も昔は有ったな


555 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:28:11.63 ID:elWAywYr
ブックオフは?


556 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:28:12.38 ID:mmUM0U7Z
>>493
でも、出版側も新人発掘してるからあまり強く出れない


557 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:28:12.65 ID:gz9oM8a7
まともに著作権だろ


558 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:28:12.73 ID:Qfb/t/ek
貸本か
買取とか販売だと故買屋だかの許可はいるけど


559 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:28:12.74 ID:oa7FlXFY
今回の特集

カスラックと自公の提供でお送りしました


560 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:28:19.72 ID:WIcBNeUX
これはダメ!


561 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:28:20.36 ID:FZYD3ncV
レンタルビデオとかは、ちゃんとレンタル用を貸し出してるからな


562 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:28:21.28 ID:TmcioKlU
まあ、ゆるいから同人作家が育っているって現実があるしな、、、




563 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:28:25.41 ID:gtNEwJT5
貸与権だかなんだか


564 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:28:27.19 ID:Fhma/VGn
まじかよこいつら


565 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:28:27.11 ID:ilYmc0VU
散髪屋のゴルゴ13はどうすんだよ




566 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:28:27.69 ID:/JFn1W4E
警察の許可がいるのかな?


567 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:28:33.18 ID:yZWdK32a
TSUTAYAとかゲオはコミックもレンタルしてるよな


568 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:28:35.09 ID:WCAex5cP
DMMとかツタヤの漫画貸し出し
漫画喫茶

この差だな。


569 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:28:40.14 ID:QpEuXHGW
(´・ω・`)これも今後、違法かお・・・
http://www.kagisho.co.jp/pages/img/254.gif
http://five-strawberry.blog.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/_dec/five-strawberry/6828903.jpg
http://img.gizmodo.jp/img/post_4916/090114_chara4.jpg



このスレの画像一覧

570 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:28:44.70 ID:UqD85e3I
>>544
梱包はどうなってたの?


571 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:28:44.44 ID:MEOt+d4M
包括契約ってどう考えても権利者にちゃんとした金が支払われないよね


572 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:28:45.08 ID:CIojiBOa
ムロイwwww


573 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:28:48.69 ID:8oApvtmZ
冊子版のカスラック誕生かwwwwwww


574 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:28:51.84 ID:Z1zQaV8E
許可必要だろwwwwwwwwwアホかwwwwwwwww


575 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:28:53.14 ID:dww/Box2
>>554
あれすぐ終わっちゃったなw


576 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:28:53.59 ID:Ikea6Sev
>>479
ポケモンはヤバいって本当?


577 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:28:54.43 ID:r5Pb2dXO
>>562
育たなくていいよそんなもん


578 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:28:54.43 ID:XBej2PjN
監視カメラが必要です


579 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:28:55.24 ID:eojrbO3K
>>547
NNNに許可を取ってください


580 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:28:55.83 ID:sH99Xv4U
昔は貸本専用のマンガがあったけど
あれって権利無いよな


581 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:28:56.52 ID:6uFnwRnE
>>565
あれで商売はしてないだろw


582 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:28:59.46 ID:H/OBEWsI
室井のくせにいいとこ突くな


583 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:29:00.39 ID:QGJQeYPj
頒布権?
漫画ならおk


584 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:29:02.18 ID:9553QQNN
>>544
あぁ・・・あれってそういう目的なのか
ガキすぎて意味わからんかった


585 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:29:07.68 ID:UgJsG7V4
>>549
レンタルもそれに含まれんの?


586 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:29:09.21 ID:uPV6lLek
>>519
テレ朝でやってたのにぃ


587 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:29:09.97 ID:3UOnzUDv
自分で買ったものをどう扱おうと・・・
これが一般人の本音だよな


588 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:29:12.01 ID:PHd4Oz+1
>>569
すげええええええええええええええ
主婦って暇なんだな


589 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:29:15.74 ID:ZaK0hroq
>>561
台風で郵便受けから飛ばされたら
2枚どぇ12000以上弁償させられた。


590 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:29:17.46 ID:6uFnwRnE
>>569
すげええええええええええ


591 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:29:18.36 ID:eDAQPny2
営業許可がいるだけじゃないの?


592 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:29:21.77 ID:rSrU4ClE
筋肉大移動wwwwwwwwww


593 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:29:22.46 ID:BatDO2ev
食堂や床屋に置いてる雑誌や漫画はいいの?


594 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:29:24.32 ID:XW/g54k4
レンタル業界は違法か
違法じゃないかという問題か


595 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:29:26.02 ID:y/YACBU/
GEOとかセルオンリーのDVDをレンタルに出してた事あるけど、コレって違反だよな?


596 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:29:26.87 ID:gP/DI1Fv
漫画本の所有権は貸本屋の物だから 許可は要らないよ


597 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:29:28.01 ID:MX5HmK0l
貸本屋が増えそうだなw


598 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:29:29.76 ID:rv5pss60
レンタル許諾使用料というものがあります

レンタルの本を紛失したらこの許諾使用料を定価に上乗せして買い取りさせられます
だいたい210円くらいかな


599 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:29:31.94 ID:c9scVdTy
M4.5福島北部


600 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/21(木) 13:29:31.87 ID:BOIJjZ0w
>>569
「こんにちは、サンリオのほうから来ました。」


137 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50