■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50

機動戦士ガンダムAGE 第35話「呪われし秘宝」★8



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 17:00:23.02 ID:QaXSZHIU
機動戦士ガンダムAGE 第35話「呪われし秘宝」★7
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1339315204/


801 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 17:55:56.46 ID:gvB1sKsR
>>793
トイレと直結した食料合成機とか置いてあるんだろうな、火星


802 :くろもん ◆IrmWJHGPjM : 2012/06/10(日) 17:56:21.65 ID:jZsVOQto
ウヘー
http://viploader.net/pic2d/src/viploader2d717713.jpg



このスレの画像一覧

803 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 17:56:34.20 ID:7UyzJz2+
>>800
あの青い新型とシルエット似てそうだな


804 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 17:56:48.48 ID:Li8s3eAJ
>>745
髪をピンクにしておかっぱにするべき


805 :【四電 - %】 : 2012/06/10(日) 17:56:49.18 ID:KJhhCUFI
>>785
もともとファイ・ブレイン見てないんだ
笑点見た後はBSプレミアム実況してて
7時から8時まではBS11、8時からはNHK総合で実況してる


806 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 17:56:51.46 ID:QZAeLxNa
>>782
http://happytown.orahoo.com/phphope/view/v_genre_view.php?UserID=50601&GenreNo=6&&GenreOID=450390


807 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 17:56:58.45 ID:FCOkSIAj
キオ編は個性的なキャラが充実してるところは素直に褒められるんだけどな


808 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 17:56:59.30 ID:y+iXBNGn
個人的に今週の一番のガッカリシーンはキノコ船内清掃じゃないかな?
「父さんが生きてた」「父さんが海賊なんて」「忘れろってどういう事…?」ってなってる所で、
かつて父と一緒にいた事のあるキノコとモップがけしながら、父はどんな人だったか語って貰うことで
アセムへの気持ちを募らせるシーンかと思いきや
「少しだが一緒にいた事があるんだ」→「新しい武装が出来たってよ!」→結局モップ持っただけで掃除もせずにオービタル見に行く
これじゃ話に厚みも出まい


809 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 17:57:01.03 ID:bZ+xMQpk
>>776
思い入れあるんだろ メガネが整備してた機体だからとか
過去を思いきり引きずってるみたいだしな


810 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 17:57:04.17 ID:jricUyDx
>>799
輪ゴムで止めるタイプのプラモ欲しがってる人が間違えて買うかもしれない


811 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 17:57:05.07 ID:glF8FMjR
>>799
子供は恐竜が好き


812 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 17:57:09.23 ID:g8X27wXi
http://www.gundam-age.net/ms/images/3rd_ms_b_004.gif


813 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 17:57:56.81 ID:crFchYk0
>>799
尻尾が武器にできる


814 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 17:58:04.31 ID:K46kMCRR
>>787
タレ目気味で奥二重なのに常に眉毛がつり上がってるから違和感を感じるんだ


815 :【四電 - %】 : 2012/06/10(日) 17:58:16.42 ID:KJhhCUFI
>>796
たしかに
笑点というと来月あたりで放送する
公開収録に行けなかったのが悔しい


816 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 17:58:19.18 ID:NavvDWDT
>>812
やっぱりギラーガよりもゼイドラのほうがいいデザインだったわ…


817 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 17:58:20.08 ID:LhdvqzV9
おまいら今日19時からのBS11でやってるAGEと続けて種を見てるの?
そっちは今アセム編だっけ?
種はガンダム5機が久しぶりに勢ぞろいだったかな


818 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 17:58:21.98 ID:FLM4lb19
>>812
あのホタルはビットだったのか


819 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 17:58:24.57 ID:1JKIzwMz
>>812
意味不明の外見的パワーアップw


820 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 17:58:54.35 ID:004qm48V
    .∧     ロ
  .\〈|GN|〉/  ||
  ._〈|〈ヽw0|〉_   || ||
 〔ミ}(》Α《)彡つ[]|:||・|
 .U.[|[|日|]|]   ./ |.||
  く/U/ U   ./__|

>>789 趣味と実益を兼ねてそういった技術を保存しているのがアスノ家やマッドーナ家などのMS鍛冶の家らしい。
     もともとはMS製造業者だった者たちがそうやって今の世代まディ技術を一子相伝ディ保存しつづけたんだとさ。
     …しかしアスノとマッドーナ以外にそういうMS鍛冶の家系が出てないからイマイチ伝わってこないよね!
>>790 3ケタは行ってるんだろうね…


821 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 17:59:16.97 ID:hdEqMb6b
>>810
>>811
あぁやっぱそっち系の理由しかないよな

しかし股間ビームは笑ってしまう


822 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 17:59:32.06 ID:JZkTitZG
>>789
まあ兵器ってのは別に専用技術の塊ってわけでもない、
一般技術の発展応用を先鋭化させて専用にしてるもんだから、
よほどひどい文明破壊が起きて記録そのものが喪失しない限りは
軍事技術(に準ずる技術)は継承されて当然だしね。


823 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 17:59:32.19 ID:huS0IHEh
>>815
歌丸さんの高座にはそろそろ行っておかないと
生の落語聴けるうちに


824 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 17:59:32.33 ID:glF8FMjR
>>812
GNカタールくっつけてるようにしか見えない


825 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 17:59:34.21 ID:LhdvqzV9
>>816
一瞬ギラドーガと読んでしまったw


826 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 17:59:53.66 ID:Li8s3eAJ
>>793,>>798
サンクス

アニメでそういう所の描写がないのが残念



827 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:00:42.18 ID:7UyzJz2+
>>824
GNソード3とかあの刀身まんまだな


828 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:00:43.05 ID:8zoQ1CLe
>>812
テッカマンエビル



テッカマンエビル(ブラスター化)


829 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:00:52.52 ID:004qm48V
     ∧                     ,;'' '';,
  \〈|GN|/                ,;''; ,;'   ;,
  _〈〔〈ヽ((ニ(ニ(l             ;'  ;; ;:'';';;:'';';;:'';';;:'';';;:'';';;:'';';;:'';';;:'';';;:'';';;:'';';;:'';';;:'';';;:'';';;:'';';;:'';';;:'';';';;:'';';;:'';';;:'';';;:'';';;:'';';;:'';';';;:'
.〔ミ}つ|_||三三二弌ll============lニlll); ::;;;  http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3078254.jpg
 /,[|[lニlニ〃l=l┘             ;,  ;; ,;.:;.;;,;.:.,;.:;.;;,;.:.,;.:;.;;,;.:.,;.:;.;;,;.:.,;.:;.;;,;.:.,;.:;.;;,;.:.,;.:;.;;,;.:.,;.:;.;;,;.:.,;.:.,;.:;.;;,;.:.,;.:;.;;,;.:.,;.:;.;;,;.:.,;.:;.;;,;.:.
く/<し' ヽJ.                 ';,, ';,   ,,
                          ';,, ,,;''
>>799 カッコイイだろう!?ギャキィ! …実際このプラモは売れたらしい



このスレの画像一覧

830 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:00:54.20 ID:dJPNJf8m
大阪の事件、被害者はニトロブラスの人なの?


831 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:00:57.78 ID:glF8FMjR
>>798
ヴェイガン兵可愛いなwww


832 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:01:06.37 ID:+/bpFU3g
グラディウスのオプションみたいなビットだったり、ワイドビームだったり、
昔にシューティングゲームみたいだったな


833 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:01:09.30 ID:bffaUcmP
スレがファイブレインより伸びてなくてワラタ


834 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:01:26.05 ID:M4hl+DSz
ファイ・ブレイン2 〜神のパズル 第10話 Part9
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveetv/1339317983/


835 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:01:34.06 ID:1JKIzwMz
>>820
イゼルカント司教はシステムに囚われた三人目とか四人目とか
実はフリットの先祖とかで…、、、、アレ?この鬱陶しいコードを外してくれないか


836 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:01:46.39 ID:J7zNrA8w
で、そのビットはどこに収納してたんだよ


837 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:01:54.42 ID:gvB1sKsR
>>829
まさにゾイド


838 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:01:57.53 ID:sFWCT3CN
>>829
初期からこの路線で進めてもよかったのにな


839 :くろもん ◆IrmWJHGPjM : 2012/06/10(日) 18:02:05.51 ID:jZsVOQto
おわりっす。
http://viploader.net/pic2d/src/viploader2d717705.jpg
http://viploader.net/pic2d/src/viploader2d717706.jpg
http://viploader.net/pic2d/src/viploader2d717707.jpg
http://viploader.net/pic2d/src/viploader2d717708.jpg
http://viploader.net/pic2d/src/viploader2d717709.jpg
http://viploader.net/pic2d/src/viploader2d717710.jpg
http://viploader.net/pic2d/src/viploader2d717711.jpg
http://viploader.net/pic2d/src/viploader2d717712.jpg
http://viploader.net/pic2d/src/viploader2d717714.jpg
http://viploader.net/pic2d/src/viploader2d717715.jpg



このスレの画像一覧

840 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:02:07.79 ID:huS0IHEh
>>829
まあ確かに小学生には受けるだろうなあ、こういうの


841 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:02:23.23 ID:JZkTitZG
>>832
あのビット兵器見てR-TYPE LEOのサイビット・サイファを思い出した。
あとAGE-3オービタルの弾道見てサンダークロスのブーメランショット思い出した。


842 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:02:32.97 ID:bZ+xMQpk
>>829
それに山田のMSが乗ってる画像をよく見る


843 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:02:37.46 ID:+FvMTNU3
追尾するワイドビームって相当な謎テクだな


844 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:02:39.55 ID:pqrX9fLZ
>>812
いっそガンダムの方に尻尾生やさせりゃ良かったんじゃないかな
他のガンダムと差別化出来るで


845 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:02:45.88 ID:7og7ZiFP
>>812
複数のビットを操作できるようになったって
ビット1個でも操作してる場面あったか?


846 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:02:49.88 ID:y+iXBNGn
AGEのいけないとこって毎週のあの解説コーナーだと思うんだよ
あのコーナーでディーヴァは老朽艦だけど中は整備されてて新鋭艦にも負けないんだ!
みたいな事言ってたと思うんだけど、そういうのって本編内で
「こんな旧式、まともに飛ぶんですか!」
「大丈夫だ、中身は新鋭艦にも劣らんよ」
とかやっとかないと…


847 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:02:55.98 ID:+/bpFU3g
雑魚は全部ゾイドでもよかったな


848 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:03:11.63 ID:clN8hRFO
アセムが軍人として最後の任務で遭遇した秘宝の番犬「シド」は自律稼動、自己修復、自己進化のMS
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira098323.jpg
大量の子機に追い回されて
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira097072.jpg
AGE2大破
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira095173.jpg



このスレの画像一覧

849 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:03:17.68 ID:iQRt3HNJ
あー奪われたフリットも洗脳されて敵になる可能性もあるか
それをキオがやってゼハートは海賊王がやる
見えた


850 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:03:18.19 ID:VWVuXqwQ
>>822
つか、コロニーでの生活に不必要な超高度技術のみを抹消という話なんじゃ・・・・

でも日野テンテーが台無しにしてるかもな。


851 :【四電 - %】 : 2012/06/10(日) 18:03:20.81 ID:KJhhCUFI
>>839
乙です


852 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:03:26.09 ID:Li8s3eAJ
>>829
口から荷電粒子砲を発射しそうだw


853 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:03:33.90 ID:004qm48V
    .∧     ロ
  .\〈|GN|〉/  ||
  ._〈|〈ヽw0|〉_   || ||
 〔ミ}(》Α《)彡つ[]|:||・|
 .U.[|[|日|]|]   ./ |.||
  く/U/ U   ./__|

>>826 次の次のお話ディ火星圏に連れ去られたキオがヴェイガンの人々の暮らしがどのようになってるかを見るお話があるだろう…
     …それに期待しようぜ!
>>831 昆虫は図書館にある資料の中ディしか見れないほど…らしい。


854 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:03:39.67 ID:wgSDFG0v
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1339317361429.jpg
ひげとモミアゲしか年を食った表現はないのか・・・



このスレの画像一覧

855 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:03:41.11 ID:jricUyDx
>>846
実際に突破して倒してるから要らん


856 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:03:57.42 ID:glF8FMjR
>>836
ビットつっても過去作のようなのじゃなくて
ファンタジーとかでよくあるエネルギーの球体なんじゃろ


857 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:04:18.61 ID:Q+1LKmbO
>>839忝い
フラム&艦長


858 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:04:32.66 ID:cNpW/Jnd
>>845
ない


859 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:04:37.78 ID:+FvMTNU3
>>848
00の大量特攻部隊を思い出す


860 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:04:56.09 ID:y+iXBNGn
スパロボで種と同席して
虎さん「どこで終わりにすればいい?敵である者を、全て滅ぼして…かね?」
老害「もちろんそうに決まっている。ヴェイガンは皆殺しだ。全て滅ぼして戦いを終わらせる」

これが見たいからはよスパロボ入り


861 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:05:03.21 ID:004qm48V

 ヽ      ____ ____,;ヘ
 ;; `);; ヽ    ー ‐‐ ― ――ヽGN\_ヽ____\∧/
  );;  ⌒)‐‐ ―‐ ー―――∈〔ロ=:((ニ(@ー   〈ヽw≫‐
;)   ;;)  ;;;`ヽ⌒`)⌒   _ __ _ ~ヽ|ー-_〃_||三三二弌ll============lニlll)
 ;) )´⌒;;)´⌒;;)⌒;;);; )_ ___   olo //l=l┘`b
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それディはAKBまディ飛ぶか…


862 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:05:09.95 ID:7UyzJz2+
>>848
このマンガじゃ
コックピットの中では「がああ!!」しか悲鳴が出せないのか?


863 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:05:12.57 ID:+/bpFU3g
>>839
艦長黙ってればすごい男前だよね


864 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:05:15.83 ID:jricUyDx
>>856
サイコミュオーブ大量発生とかミリシャもムーンレイスも真っ青だな


865 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:05:56.06 ID:i42MRGU6
>>839
いつも乙です
毎回印象が違うな
http://viploader.net/pic2d/src/viploader2d717705.jpg
http://viploader.net/pic2d/src/viploader2d717706.jpg
http://viploader.net/pic2d/src/viploader2d717707.jpg
http://viploader.net/pic2d/src/viploader2d717708.jpg



このスレの画像一覧

866 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:06:06.54 ID:hdEqMb6b
>>829
カッコイイな、子供心をくすぐるのもわかる
でもゾイドくらいカッコよかったらもっと売れたんじゃないかと思ってしまう。



867 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:06:25.98 ID:cRb0fqS1
>>856
えーっ…、んな馬鹿な…
でも、ビットが光ってるのもなんだしなあ…


868 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:06:45.01 ID:JZkTitZG
>>850
高度な情報統制が行われていて、一般人は戦争や兵器に関するデータに
アクセス出来ない様になっている世界とかなら…脚本の手腕が今より問われるw


869 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:06:50.96 ID:y+iXBNGn
>>855
突破出来る理由はちゃんと説明しとこうよって話だよ


870 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:07:00.23 ID:7UyzJz2+
AGEはプラモはいい出来なんだよ

プラモだけは・・・


871 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:07:13.96 ID:5p0P7fJE
>>734
こんな可愛いのに、なんで独身なんだ


872 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:07:29.11 ID:Li8s3eAJ
>>853
ボソンジャンプでもしない限り火星まで何ヶ月もかかるよね。
ちゃんと長旅を描写してるれるよね?


873 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:07:56.83 ID:7UyzJz2+
>>754
エミリーも進化するんだよ
ハロとして


874 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:08:11.88 ID:1JKIzwMz
>>871
父親がアレだからw


875 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:08:12.55 ID:JZkTitZG
>>869
てかケレン味のあるセリフってそれだけでも燃えるもんだと思うんだよねぇ。


876 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:08:17.98 ID:cRb0fqS1
>>872
それくらいの技術は火星側にならありそうだけどね


877 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:09:03.10 ID:+/bpFU3g
ユノアちゃんとキオがいたしてるところを目撃してウェンディちゃんが病んでしまう薄い本をだな


878 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:09:16.00 ID:ZP3krw/D
18:10から NHK総合
MJで水樹奈々出演


879 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:09:27.33 ID:X7I4n3vC
>>875
子供だって意味がわからなくてもなんかカッコイイこと言ってた方が楽しいだろうにね


880 :【四電 - %】 : 2012/06/10(日) 18:09:45.71 ID:KJhhCUFI
>>878
BSの清盛と被るな


881 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:10:29.77 ID:1JKIzwMz
>>879
ageは記憶に残る名言/迷言が少ないな。強いられくらいで


882 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:10:33.08 ID:jricUyDx
>>869
そもそも古い新しい以前にMS以外はナニが発展してるのか描写されてないじゃん
新型でも見つけられない上に痛手を与えられるような大物積んでるんだからそれでいいじゃん


883 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:10:40.29 ID:y+iXBNGn
しかしまあオービタルさんも鳴り物入りで出てきたのに1話で撃墜か
換装が売りなんだから、もっとガンガン換装する&一回くらい無双するでもいいと思うがw


884 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:10:52.75 ID:eaSfYMlJ
>>822
だから初代はミノフスキー粒子という謎技術が
今までの文明を侵食して世界を一変させた後の話になってるんだよね?
まったくもって今までの常識が通用しないという


885 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:10:55.42 ID:5p0P7fJE
>>874
父親がフリットだと知ると、彼氏はびびって逃げるのか


886 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:11:41.70 ID:/gR7BaIK
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1339319387962.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1339319399249.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1339319411010.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1339319419636.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1339319429215.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1339319441198.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1339319449704.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1339319458699.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1339319471849.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1339319490479.jpg



このスレの画像一覧

887 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:11:43.17 ID:VWVuXqwQ
秘宝ちゃんの中にあるかもしれないじゃない >ボゾンジャンプ

日野テンテーがいきなりひらめくかもしれないが・・・・・・


888 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:11:46.66 ID:7UyzJz2+
>>877
ヒロイン抗争でcv遠藤綾って負けたのあったっけ

え?団地妻がヒロインなの?


889 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:11:47.25 ID:gvB1sKsR
>>885
毎回、関係が深まると粛清されてんだろ


890 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:11:50.89 ID:y+iXBNGn
>>875
日野にとってはそれが「電磁波がープラズマ兵器がー」なんだと思うw


891 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:11:55.04 ID:Li8s3eAJ
>>883
インストレーションシステムコールくらいやって欲しいよね


892 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:12:07.45 ID:7og7ZiFP
>>881
俺はスーパーパイロットアセム・アスノだーはよかっただろ

よかったよな?


893 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:12:49.42 ID:l+TuCLTF
>>871
もれなく恐怖のお父ちゃんが付いてくるw


894 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:13:00.80 ID:jricUyDx
こんなんで演説させたら震え上がるぞ


895 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:13:17.42 ID:glF8FMjR
>>881
フリット編でフリットがデシルに説教するときのセリフがおぼろげだが印象に残ってる


896 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:13:18.72 ID:VWVuXqwQ
>>884
初代に「ミノフスキー粒子という謎技術が
今までの文明を侵食して世界を一変させた後の話」
・・・・という設定は存在しないんだ。


897 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:13:32.22 ID:1JKIzwMz
>>885
お前はクーデター首謀者の元軍高官の娘にちょっかい出す根性があるか?


898 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:13:48.92 ID:y+iXBNGn
>>891
/0はよかったよねえ
パンツァーの無茶っぷりとかw


899 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:14:16.04 ID:l+TuCLTF
>>881
スーパーパイロット(笑)


900 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 18:14:40.74 ID:JZkTitZG
>>884
文明破壊は∀じゃ?

まあファーストはミノフスキーっていうスゴイ技術が見つかったお陰で
従来技術が通用しづらい世界って前提があるのは確かだぁね。
(それでも従来技術が全く通用しない世界ではないけど。)


174 KB
続きを読む

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50