■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

サンデーモーニング ★3



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:08:34.54 ID:qVvoqMlT
サンデーモーニング ★2
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1339284717/


901 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:42:08.78 ID:z84BNvZz
>>749
ね〜よw
戦後総理に返り咲いたのは吉田茂ただ一人
阿部はそれほどの成果を残してない


902 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:42:09.19 ID:2cLkixbn
政党はパーティーっつーのか


903 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:42:10.31 ID:eZc9rBqQ
民主党&共和党と比較したら可哀想だろ


904 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:42:11.80 ID:pAwf2jOO
>>869
一山当てようくらいに思ってる奴しかいないよな
うちの国は特にひどい気がする


905 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:42:14.56 ID:OYPmPy35
先進国は大きくなんか変われない


906 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:42:15.83 ID:3agcgjiH
>>857
民主=ユーフェミア
自民=スザク
国民=ロロ


907 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:42:16.44 ID:kSJljaUW
アメリカって共産党あんの?


908 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:42:16.62 ID:/beCjZ6c
若者の二大政党離れ


909 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:42:18.86 ID:QaXSZHIU
>>860
最近のはやりで「スキーム」とかあるよね


910 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:42:19.31 ID:7YXejrxq
>>766
眞子様はあれで良いはず
一般的なニーズは佳子ちゃんが
マニアなニーズに応える眞子様という事で・・・


911 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:42:19.91 ID:nTcHDbLg
>>879
そんな漏れリベラルかっこよす〜www
って思ってんだよ(´・ω・`)


912 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:42:22.10 ID:3175xEHg
日米両方に共通してるのは、メディアがとんでもない糞ってことだな


913 :板橋上等兵 : 2012/06/10(日) 09:42:22.73 ID:n0+4u6Kq
>>893
大人の集まりで、決定する時は1つにまとまるところ


914 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:42:22.91 ID:TJ37gcbC
>>879
ただの無効票です


915 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:42:25.47 ID:CQK4Bthr
>>894
じゃ どうすんの?
死ぬの?


916 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:42:26.64 ID:0HStAmsL
アホか、最後は結局どっちかに投票するんだよ


917 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:42:32.55 ID:ZM8dKD1w
若者の二大政党離れ


918 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:42:36.33 ID:s2+HyXmW
アメリカって民主共和のほかに政党あるの?


919 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:42:36.79 ID:FunNlFPu
民主党がクズだからって、自民の評判も落とそうって魂胆ひでーな



920 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:42:37.65 ID:m/Ehj9L6
そこで中国共産党と言いたいT豚S


921 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:42:39.04 ID:Dn2DJ9G3
国民のマスゴミ離れも特集希望


922 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:42:42.99 ID:ZUQgMRbo
MAGIを採用しろ


923 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:42:45.10 ID:K5pP1NUA
本当に必要な内容を話し合って解決しようとすれば殺されますからね
政治家も人の子、自分の命が惜しいですよ
金と女を貰えば従う事しかできません


924 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:42:47.08 ID:+Y/woIC5
投票率低い地区は当選者なしにしろ
投票率低いいずれの立候補にも期待できないて民の声なんだから


925 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:42:51.40 ID:pAwf2jOO
>>886
は?
どこが?


926 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:42:55.41 ID:ryJkK1jq
面白い離れだな


927 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:42:56.20 ID:RpUgt4gt
アメリカはどっちかというと、どこの信者を味方につけるか?だろ?


宗教が政治に関わりすぎると政治は終わる


928 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:42:57.65 ID:W2m2tqye
そうか、この番組は少数政党を乱立させて日本を混乱の極みに陥れたいのだな


929 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:42:59.46 ID:SXQu1Xnx
>>914
マイナス票も作るべきだと思うんだ


930 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:42:59.75 ID:eZc9rBqQ
>>918
独立党とか小さいのがいくつか


931 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:43:02.89 ID:Nxq5vg2F
おまいらは、2ch党に投票するんだろ?


932 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:43:03.10 ID:+v9nbEV+
AKBも、大島、前田の2大政党が終わったもんな


933 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:43:03.42 ID:+WRl0uhq
戦前も小選挙区制で失敗してるんだよなあ


934 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:43:04.36 ID:ozJFFKv4
民主が悪いに言及しろよ


935 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:43:07.70 ID:7YXejrxq
>>904
利権、特権大好き〜ってのが顔に出ちゃってる奴しか居ないからな


936 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:43:08.52 ID:7OEHO+wf
選挙権、被選挙権はすべての人に与えるのは間違いだ
先を見通せる人にだけ与えるべきだ


937 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:43:08.92 ID:52eV4edF
お前らマスゴミが2大政党制とかいって民主にいれさせたんだろ

次はもう時代遅れとかいい加減にしろマスゴミ

お前らに騙される視聴者はもういねえよ


938 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:43:09.65 ID:mkEjYMkB
オバマは民主党かよしね


939 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:43:10.58 ID:917RQXLn
二大政党離れじゃねーよ。
最初からくっついてもねーよ。
だから、離れようがない。


940 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:43:11.00 ID:E+vXJpON
ねじれたのが原因だろ
参院で過半数割ってなかったら進んでるよ


941 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:43:11.24 ID:SWzhW65G
民主は本当に中身が空っぽだった



942 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:43:11.95 ID:25Iai+/U
ミンスに投票しといて「予想外」の一言で済ます奴も相当無責任だよな
選ぶ政党が選ぶ政党ならテメーもテメーだわ


943 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:43:14.77 ID:F5GbVfe+
ぶっちゃけ国民の敵は官僚だから

どこがやろうが一緒なんだよw


944 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:43:15.96 ID:w5X3QKXO
次の総選挙は「維新」に投票しようって考えてる人は、やったら後悔するよ
あいつらの政策は、見捨てられた小泉構造改革路線の“焼き直し”だからね


945 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:43:17.60 ID:TV8UKKNk
一党独裁にしてえのかよw


946 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:43:18.61 ID:KabvpphS
また。政権交代が世界の流行のように煽った前回の選挙のように、
今回のトレンドは「二大政党離れ」だとでも言いたいんだろ。
で、次はどこに投票するように誘導するんだ?


947 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:43:18.64 ID:w57m9yHh
>>831
間違いw
鳩山も菅も原子力活用だったw

菅は朝鮮人連合で自然エネルギーに転換。
孫と飯田で金儲け。


948 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:43:20.18 ID:2cLkixbn
重要な法案は全部ネットで国民投票でいいじゃねーか


949 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:43:20.44 ID:CQK4Bthr
>>898
名簿の上位にいるクソの親玉は
絶対漏れないじゃん



950 :板橋上等兵 : 2012/06/10(日) 09:43:21.51 ID:n0+4u6Kq
だからと言って政党政治以外の選択肢はあるのかと?


951 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:43:21.92 ID:mLpwOLyx
つまり洗脳政治ができなくなったって事か


952 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:43:21.95 ID:3175xEHg
岐路に何回きたのか


953 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:43:24.89 ID:0HStAmsL
馬鹿じゃねーの。ギリギリまでどういう政策か確認してるから、決めかねてるだけだよ。


954 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:43:27.17 ID:ZUQgMRbo
団塊にしかインタビューしとらんな


955 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:43:30.45 ID:RmsYEcVD
ちょっと糞ひってくるわ


956 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:43:30.28 ID:wU9kKT3k
そうだなぁ
悪い噂ばかりが瞬時に広まって
いい噂なんて広まらないもんだしな


957 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:43:30.55 ID:dg9GP2c2
>>918
社民党以下の弱小政党がある


958 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:43:30.74 ID:nTcHDbLg
>>874
中道左派の自民が保守とされてるから
日本てスゴイわ・・・


959 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:43:31.03 ID:r4rA60Ei
簡単で公務員の給料が高い


960 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:43:31.61 ID:8AtO5+7V
>>921
おのれの危機については一切語らない左翼気違い放送局w


961 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:43:33.90 ID:iIeA5JOb
自民党だったらまだ民主党のほうがいいかな


962 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:43:35.86 ID:FunNlFPu
わけのわからない党なんて、知識ゼロどころかマイナスだろ
とりあえずでも自民しかないだろが。
ほんと、報道の仕方がうざいな。



963 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:43:39.71 ID:OVvC6Bfh
そうか党のステマ


964 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:43:39.73 ID:be5fAm6q
>>893
どっちもどっちだ。




965 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:43:40.34 ID:Hw+Gz4Nj
選挙のサイクルも短くしないとダメだな


966 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:43:43.24 ID:nkSGelPs
より収集がつかなくなってだめだろ


967 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:43:43.35 ID:R1Jygftr
>>894
それが、自民民主共産の「国共合作」に(´・ω・`)


968 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:43:44.70 ID:fRzQ01x5
>>927
そこを報道しないマスゴミ


969 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:43:44.84 ID:7OEHO+wf
「天才政治」「楽園主義」でぐぐれ


970 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:43:46.70 ID:kSJljaUW
議論してもgdgdになるだけ
政治に不足してるのは決断力と実行力


971 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:43:47.39 ID:oz6XTszs
>>914



って作って、白票を全部集めるw


972 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:43:47.99 ID:7YXejrxq
>>932
なんで森三中と吟さんが2大政党なんだよw


973 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:43:48.33 ID:Nxq5vg2F
エンヤの歌は?


974 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:43:48.61 ID:vzyDLb7R
AKBは毎年あるけど、
衆議院は次いつ総選挙なの?


975 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:43:51.01 ID:qOJ7f6wd
多党化したら話がまとまらないからもっと変わらなくなるよ
いったい何を言いたいんだろう


976 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:43:51.03 ID:RjPZbakQ
団塊のジジイばっかりにインタビュー


977 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:43:52.18 ID:t6gdzosK
政党疲労ってなんだよw


978 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:43:56.94 ID:UVY2Tcin
今の国民の民度じゃ、多政党は混乱を生むだけと思うけどね…


979 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:43:59.38 ID:TV8UKKNk
だからねじれが悪いだけで…


980 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:43:59.71 ID:pAwf2jOO
こんなの当たり前だろ
信じてついていったところで確実に裏切られるんだから
自民にしろ民主にしろ、絶対に支持しますと言っている奴らって頭おかしいと思う


981 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:44:04.81 ID:B/SIAdG+
マスゴミバーカ


982 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:44:05.74 ID:AsmoEyNn
また「いろんな意見を」「もっと議論を」かよ


983 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:44:07.74 ID:E6nt/htc
政党の政策を詳細に比べずに一緒くたにして馬鹿にする 馬鹿な人


984 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:44:09.20 ID:ooyk9fT9
>>910
おまえ、俺をマニアというか
そんなこといったらマニアはいっぱいいるぞ



985 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:44:11.26 ID:r6qwNNxR
マスコミに煽られて、『試しに投票』とか当事者意識皆無な事言ってるから甘言妄言に騙されるんだよ。

マスコミも国民も、公約、マニフェスト、アジェンダをちゃんと精査しろよ。



986 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:44:14.15 ID:9H60B987
無責任な人間が無責任な政治家を選んでるからだろw
まったく反省してないなあ。


987 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:44:16.27 ID:KabvpphS
今のは政権交代を煽って主導したことを認めたのか?


988 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:44:17.27 ID:MOArE79h
マスゴミ「若者の政治離れが」


989 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:44:17.96 ID:yBJga6Ha
>>924
みんなの党がそれに近い選挙制度提唱してるな。投票率で都道府県ごとに獲得できる議員数が増減する


990 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:44:19.38 ID:oDUQWkH2
>>977
制度疲労だよ(´・ω・`)


991 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:44:19.52 ID:Ob5503Dl
日本の場合二大政党制以前の問題だろ
民主主義が全く根付いてない


992 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:44:22.76 ID:s2+HyXmW
>>957
でも議席はないんでしょ?


993 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:44:24.21 ID:AxQjLSIM
民主党だけが悪いんじゃないもん!!
マスゴミ死ね




994 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:44:26.22 ID:RpUgt4gt
>>976
今時ジジイしかマスコミに有利な発言しないからなwwwwwwwwww


995 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:44:31.74 ID:52eV4edF
自民党支持が20%

民主党支持が13%

こうなってマスゴミが焦ってんだろ
自民政権に戻りそうで


996 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:44:33.86 ID:K5pP1NUA
>>965
2年ごとに選挙するべきだね
現職立候補は禁止で


997 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:44:39.55 ID:T5WmWAfS
みんなの党とかあまちゃんな名前つけるからダメなんだよ

俺の党
とかにしなさい


998 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:44:42.72 ID:EDUNyAlJ
むしろ悪くなったとは絶対認めたくないチョンBS


999 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:44:43.08 ID:QV4lSRVM
アメリカは若者が答える。
日本は老人ばかり意見を言う。


1000 :渡る世間は名無しばかり : 2012/06/10(日) 09:44:46.79 ID:RmsYEcVD
1000は、あほwww



135 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50