■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

【朝からデンパ】 サンデーモーニング



このスレの画像一覧


1 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2012/05/20(日) 07:34:29.06 ID:l8/9f78H
普天間は最低でも圏外に


601 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:33:40.80 ID:JbFaI6zO
>>571
海外生産

今でもASシリーズなんかは海外だよ


602 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:33:41.60 ID:LaDNL+mJ
いくらハードウェアが良くてもソフトウェアがダメだったら売れないよね


603 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:33:41.93 ID:vaOLTDfW
シャクレソニー


604 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:33:44.76 ID:U7phYQC6
>>447

田舎だよw
しかし、あのイノシシは強者。普通はあんな所まで降りてこない。


605 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:33:45.32 ID:TzGKoQkR
>>572
ワンセグはPC関係なく画質悪いよ


606 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:33:45.65 ID:vmDzOxDU
TBS嬉しそうだな


607 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:33:46.12 ID:k6I+b9LR
>>475
左翼の番組なのに何ほざいとる?


608 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:33:47.82 ID:Pdd6w+bR
>>570
政府が補助金出してくれるから


609 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:33:48.53 ID:wUYTCNmj
俺なんか32インチ液晶を28万で買ったんだぜ、8年前。
しかもフルHDじゃないし。


610 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:33:52.73 ID:1TeWNVFs
ソニーとパナとシャープが合併したら勝てるんじゃね


611 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:33:53.17 ID:asS89Ciy
石川気持ち悪くなってるw


612 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:33:59.01 ID:+LciTSGN
平井は糞


613 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:33:59.79 ID:vAsXq7Ct
サムソンはアフターサービスが悪いからもう買いたくない


614 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:33:59.87 ID:ZfGmbsCm
3Dとか必要ないからな 地デジがBSより画面が悪いのもマイナスポイント


615 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:34:00.22 ID:RuqY6S/N
メインバンク信金って10億くらい入ってるの


616 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:34:01.93 ID:3g1YaAdG
もう世界人口の1%以下の超富裕層に
株価だ景気だと左右されるのは沢山だ
一度物々交換の時代に戻そうぜ

そうすれば米と小麦を握ってる国と農村が
勝ち組になる


617 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:34:03.15 ID:Vzbk6Tp9
>>572
パソコンの画面全体でワンセグ見てないか?
それじゃ画面は荒れる。


618 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:34:03.42 ID:J7UtAnss
番組が面白ければテレビも売れると思いますが。


619 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:34:03.60 ID:f5rUTrth
今見てるのはチョンパネ↓


620 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:34:03.74 ID:oBreB/rM
>>497
いる要らないの判断が、普通は日本に影響があるかどうかで韓国に都合がいいか悪いかじゃないんだろ


621 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:34:04.26 ID:zrZ98pBQ
遼くんは親孝行だなあ…


622 :えんどれす ◆YCdkzAB7K2 : 2012/05/20(日) 08:34:04.82 ID:l8/9f78H
経産省が中心となって、世界戦略のために、国内メーカーの技術協力カルテルを作れないかな


623 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:34:05.25 ID:QUKE43uW
>>392
復活した瞬間にジンバブエドル化


624 :板橋上等兵 : 2012/05/20(日) 08:34:05.50 ID:6duDAY/1
しかし地デジ移行は完全に失敗して
視聴者のテレビ離れを加速させたよな(´・ω・`)ノ


625 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:34:05.55 ID:0baCVGFm
終戦後みたいに若手だけで会社を回せば回復するだろう
中高年はリタイア


626 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:34:06.86 ID:tLKSERkV
だから韓国にテレビの作り方
教えたヤツ出てこいよ!


627 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:34:08.46 ID:PJxvVV6t
          ∧_∧
        ⊂<`∀´ >つ━・~~~
      ///   /_/:::::/   イルボンの3流企業はムダな努力は止めて
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   早くサムスン/LGの下請け専門企業になるニダ!
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |



628 :忍法帖【Lv=14,xxxPT】 : 2012/05/20(日) 08:34:11.03 ID:aPjzwXG8
韓国は二社だけだからどっちかに不祥事が起きると一気に揺らぐ

韓国は超大企業を肥大化させるだけじゃなく、中小企業から小さめな大企業をもっと整備しなあかん


629 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:34:16.73 ID:x10H6pQe
売るためにダンピング攻勢かけてんだからチョン国内も大変だろうな
サムスン、ヒュンデだけよ、儲かるのは


630 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:34:17.05 ID:1rBOUCg7
こんだけ円高でどう戦えっつうの?


631 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:34:17.08 ID:KdhwRvNJ
別に今の時代 テレビなくても問題ないね


632 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:34:19.22 ID:j7VaJJEL
LGってLucky Goldstarだっけ?


633 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:34:22.51 ID:PgdAquZ8
久しぶりにここ見たら相変わらず早起きのサヨクが湧いとるなあ。


634 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:34:25.34 ID:pA5qNHeq
昨日、日テレの通販番組でゼン録っていう8チャンネル分7日間録画するレコーダー紹介してたけど、79800円
は安いほう?


635 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:34:25.53 ID:OFShM4Iz
あれだけシェアのある韓国勢も赤字だったっけか?


636 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:34:27.67 ID:owGjK6n6
メーカーブランド名だけで売れると思ってるからな日本企業は


637 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:34:29.00 ID:xcaIZvWT
>>572
ツナミの時は何おこってるかわからないくらいブロックノイズでてたけど、普段は別にいいやって感じ
映画とかは借りてきてみるし


638 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:34:29.48 ID:vaOLTDfW
韓国に勝てる分野はロケットぐらいか


639 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:34:29.78 ID:y98mjhNQ
>>626



640 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:34:31.94 ID:uAGww0vb
4Kパネル裸眼3Dで原幹恵のばいんばいんのDVD観るのが楽しみだったのだが・・・


641 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:34:32.50 ID:tkdZUkRJ
家電に関しては円高のせいだけじゃない。
スマホがその代表例

とんでもない糞しか生み出せないのが今の家電メーカー


642 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:34:32.30 ID:vsZylH1B
2〜3年で壊れるようにタイマー仕込んで買い替え需要創出
まぁ同じメーカーの製品は買われないだろうが


643 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:34:33.59 ID:1ePBV/FN
>>591
廉価で高品質なサムスンとソニータイマー(笑)で有名なブラビア(笑)を比較すれば自ずと結論は出てくるだろ


644 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:34:35.68 ID:qspId6gQ
五輪があるというのにTV・レコーダのCM収入が見込めなくてマスゴミ涙目w



645 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:34:37.69 ID:wb7HGav3
>>608 政府 そんなにお金あるの?



646 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:34:38.91 ID:9MasHJRC
うちの液晶はSHARP製だな
やはり国産の方がいいと思う


647 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:34:44.99 ID:hhpPJ+de
>>593
そのヘンはテレビ生産全部を止めちゃう日立とは違うね


648 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:34:47.31 ID:asS89Ciy
>>609
しかも地デジチューナーも入ってないんだろうな


649 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:34:41.59 ID:X6LuyxFL
OEMで頑張っている船井電機を取り上げろよ。


650 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:34:48.23 ID:buMCcscu
テレビがネットに繋がるってなw
ろくにキーボードも繋がらないのに
色々テレビにはがっかりだし


651 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:34:49.86 ID:2Iezhym7
>>633
サヨクが見る番組だし


652 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:34:53.43 ID:jcD0yYLT
未だに販売戦略とかいっているようじゃ駄目だな。

有機EL、半導体の微細化では完全に開発競争で負けたし
なにより、日本は海外のニーズをおさえる部分で失敗している。


653 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:34:54.95 ID:Eqc/W6Zu
>>561
クアトロンを買ったヤツはもっとバカだけどねえ


654 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:34:58.73 ID:pxDKmcAf
いまだに10年近く前に買った地デジ対応のパナのブラウン管テレビ
壊れる兆しが微塵もない
丈夫すぎ


655 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:35:00.20 ID:3zGMJH8Y
円高すぎだわな


656 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:35:01.07 ID:UEqHtEws
パナソニー


657 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:35:06.28 ID:wUYTCNmj
3Dはアダルトがキラーコンテンツになれ!
さすれば即買う


658 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:35:07.33 ID:9E70iL1a
>>618
割とマジな話テレビの番組がつまらないからいらないって人が会社の同僚とかに増えてる


659 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:35:07.64 ID:J7UtAnss
テレビ買っても見るからに番組がない。


660 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:35:09.20 ID:oeQ/fc94
技術力落ちてないよ
コンピューターと同じように人の会社からパーツ寄せ集めれば製品作れるようになって
単純に人件費が安い国が安く作って安く売ってるだけ


661 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:35:11.42 ID:NLH+3s+0
有機ELって焼き付きないの?


662 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:35:15.71 ID:cnQukmA7
有機ELってソニーはやめるとか言ってなかった?


663 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:35:17.98 ID:pA5qNHeq
>>562
それを知らなかった人物がいるじゃん 民主党の


664 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:35:19.00 ID:quqhF3XB
>>588
薄型TVから回避したからね
パナもソニーもTVで大赤字


665 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:35:18.81 ID:gI03FWNc
>>641
客が欲しいもの作る能力が落ちただけだよなあ


666 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:35:20.72 ID:P29P1E9M
日本人になりすましたチョンだらけのテレビ局が、唯一ホルホル出来るチョンテレビの話題か


667 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:35:23.94 ID:nqt3rQqA
マジで、日銀て
日本潰すための銀行だな


668 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:35:26.00 ID:1ePBV/FN
ソニーはオワコン


669 :板橋上等兵 : 2012/05/20(日) 08:35:27.70 ID:6duDAY/1
サムソンとLGって
ソニーより優秀なタイマーが付いていそうでモニターでも買わないぞ


670 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:35:27.81 ID:k6I+b9LR
>>447
猪は神戸市しかニュースにならん


671 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:35:29.48 ID:UriX/pnT
>>643
サムスンが高品質????  チョン?wwwww


672 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:35:30.09 ID:Vzbk6Tp9
3D といったって おっぱいが飛び出すなら見たいけど
そんな番組やってないね。


673 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:35:33.25 ID:tkdZUkRJ
でも、55インチで75万円とか誰が買うのか


674 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:35:33.76 ID:4uCms7Ko
やっぱり韓国中国はすごいなー(棒


675 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:35:34.09 ID:MOduv/IV
世界に先駆けたのに韓国に盗まれるとかあほが


676 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:35:34.42 ID:pxDKmcAf
アナルリスト


677 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:35:34.57 ID:uAGww0vb
↓アナル


678 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:35:37.44 ID:Z3adnrku
3Dテレビってなんだったんだろうか


679 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:35:37.98 ID:nldT3BSy
>>538
結局債務放棄繰り返させて金融機関を支援して〜の
繰り返ししか出来ないのかなって気がするよね。


680 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:35:40.99 ID:62bYrsHi
有機テレビでも観る番組無いから


681 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:35:42.52 ID:kVt/XOKo
俺なんか42インチタイムシフトチェンジだかなんだかの
レグザ買ったぜ!?

24万だた


682 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:35:43.34 ID:xcaIZvWT
しかしなんでこんな素晴らしい国、韓国が万年途上国なんだよ?


683 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:35:46.58 ID:xxjNtTvL
政府が金出せよ


684 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:35:48.63 ID:99XlTXe/
安くても韓国メーカーは買いたくないお


685 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:35:50.94 ID:aoFPRYyN
>>662
家庭用はやめて商業用は続けるようだ


686 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:35:54.75 ID:wb7HGav3
声がスピードワゴン


687 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:35:57.14 ID:R/jX+zCB
ポスターみたいなテレビもじきにできるんだなあ


688 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:35:57.92 ID:wUYTCNmj
>>648
それはさすがに付いてたわw
外付けだけどなwww


689 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:35:58.09 ID:69Rj1lp2
>>555
アナログからデジタルテレビになって
生産はパソコンの組立のようになったので技術力関係無し
むしろ生産装置の設計とかの技術が大事
その分野は日本がまだ優位


690 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:35:58.18 ID:1YBhUVq1
日立はいち早くテレビ捨ててもう復活してるぞ


691 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:35:59.06 ID:GVGfSZmv
生産物が世代交代するのは不思議じゃないから、テレビの製造拠点が海外に移ること自体は別に問題じゃないだろう
その代わりとなる主力製品が無いことが問題なんじゃないのか


692 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:35:59.36 ID:Bh5YQg6p

※ パナソニックの技術がソニーにより全て韓国企業に献上されます




693 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:36:00.55 ID:8xcddOWC
サムスンだけってバカにしてたのにサムスンだけにやられすぎ
キャノンも怪しくなってきてるし


694 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:36:01.87 ID:c4KwcaQr
これについてはソニーのチキンさに閉口


695 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:36:02.42 ID:+bJPdAUY
サンクコストを積むだけにならなければいいが


696 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:36:02.74 ID:Uphnx2gI

           >>643
            大人気



697 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:36:03.02 ID:Eqc/W6Zu
有機ELは8年持たないんだよ。だからSONYは一度撤退した


698 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:36:03.20 ID:525O2qfz
本気でテレビが売れるようにするにはだな、ちゃんとしたコンテンツを作れ。
電気屋が共同資本でコンテンツ作成に乗り出したらいいのだ。電通や既存メディアと離れろ。


699 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:36:03.72 ID:vaOLTDfW
日本の職人は世界一なのに・・・


700 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/20(日) 08:36:03.82 ID:v2K5ZJpi
裕木奈江


145 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50