■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 19:08:47.26 ID:e22EfhLD
「桜田門外の変」

ゲスト:平泉成、加藤晴彦、須藤理彩、TKO


553 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:29:05.80 ID:toj7M9Oe
江戸時代の監視カメラは性能いいな


554 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:29:07.54 ID:7+RsKzbI
芹沢鴨か


555 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:29:20.38 ID:abf92Kur
無罪でよくね?


556 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:29:21.42 ID:e9FTVJYt
>>530
貧乏旗本の三男棒でいい


557 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:29:27.38 ID:8vuNok17
かっけぇw


558 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:29:29.61 ID:YYW2djPW
その水戸藩の浪士たちを陰で操って襲撃させたのが薩長連合だよ


559 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:29:29.83 ID:VIpu8Onw
緊急ニュースに釣られた



560 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:29:30.88 ID:5tZ4Gu+T
>>526
>ただの銭湯ではなく、“垢すり女”と呼ばれる女性がいて、お客の下半身の世話もする新手の風俗店だった。

昔、垢すりって意味がわからなくて、子供のような純粋な気持ちで
女性にその意味を質問したいい思い出


561 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:29:31.76 ID:0cjFSWg9
うまいwwwwwwwwwwwww


562 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:29:34.88 ID:OG7k/YTk
高橋多一郎が黒幕だろう


563 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:29:36.75 ID:ClKAbCpW
随分うまい画だな


564 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:29:39.02 ID:biVDd/GZ
>>549
アフリカの原住民が裸でいることと変わらないということか


565 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:29:41.96 ID:DzH01STf
市五郎絵上手いな


566 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:29:44.20 ID:4powkei5
>>464
須藤理彩と純名里沙はいくつになっても一向に劣化しないな



567 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:29:55.00 ID:7tOSWB3C
>>515
あんまり友達いないから実際人気は知らないけど
土産としてはない
お土産やさんに尋ねたけど人気ないみたいで新しくグッズ作る気はないといわれた


568 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:29:59.73 ID:Z80LwNop
鉄人28号キター


569 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:30:04.54 ID:0cjFSWg9
同じ日本人とは思えんなあ


570 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:30:11.42 ID:OM42Vy2E
>>491
夜這いを現代人は羨ましがるけど、
不相応な奴は、身内の男たちから半殺しにされるんだよ


571 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:30:14.97 ID:xidD9BVD
自分より年下が普通にいるのがな・・


572 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:30:19.75 ID:DgP4gnh9
>>549
昔は出してたもんなぁ
中学生くらいの頃は見てて恥ずかしった


573 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:30:22.36 ID:5MJ8tU6T
あー映画あったねえ


574 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:30:29.01 ID:toj7M9Oe
>>556
貧乏旗本の三男なんて、金稼ぐために陰間茶屋で尻売ってる奴も居たんだぞ(´・ω・`)


575 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:30:29.31 ID:abf92Kur
よく当時で氏名なんか判明したよなあ


576 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:30:29.80 ID:2AYoUssO
映画あったな


577 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:30:40.30 ID:lubKK1br
仁の中の人だろ


578 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:30:49.56 ID:rGtLuuOF
平泉さんは大河ドラマ「徳川家康」で
井伊直政役もやってたよね


579 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:30:53.24 ID:OAQiZX1B
●カッテンディーケ (オランダ海軍軍人。幕府海軍伝習所教官)

日本の下層階級は、むしろ世界のどの国のものよりも
大きな個人的自由を持っている。
そして彼らの権利は驚くばかり尊重されていると思う。

日本政府は民衆に対してあまり権力を持っていない。

上層の武士階級は、地位が高ければ高いほど格式と慣例の奴隷となっているが、
町民は個人的自由を享受している。
しかもその自由たるや、ヨーロッパの国々でも
あまりその比を見ないほどの自由である


580 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:30:53.99 ID:DzH01STf
特殊な交渉術か


581 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:30:55.39 ID:0cjFSWg9
うーん 今日はめちゃくちゃ面白い


582 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:31:11.18 ID:kNR486SB
イケメンw


583 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:31:12.39 ID:1uLi8mGA
>>552
詳しくは知らない・・・


584 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:31:20.10 ID:2AYoUssO
>>574
昔も今もかわらんな。
ドラフト1位候補の六大学野球のエースが、
金を稼ぐためにAV出演したりするもんな。


585 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:31:24.79 ID:d45qhttk
>>571
大丈夫、最近はジジイになっても辻番に雇ってくれる


586 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:31:33.76 ID:biVDd/GZ
ナニ言ってんだこいつ


587 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:31:34.74 ID:MM5EYt+k
かっこいい


588 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:31:37.12 ID:OG7k/YTk
水戸の家老の安島帯刀も関与してたんだろうな


589 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:31:37.19 ID:LX4GX0ly
普段の報道のようにモザイクかけろよ


590 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:31:38.02 ID:2OoK6RlA
茨城の映画だと大沢が関役だっけ?


591 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:31:39.04 ID:Y0yRkvK3
この役者さん緊張してるのかな


592 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:31:42.58 ID:dJ3VPmVl
だっからいつまでたっても水戸に新幹線を通してもらえないってうわさは本当なのかね



593 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:31:43.62 ID:K52RAVIf
須藤理彩老けたなぁ


594 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:32:00.67 ID:ClKAbCpW
>>574
貧乏旗本の三男坊って言うと,め組に入り浸ってる徳田新之介とかってやつのことか?


595 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:32:03.98 ID:5tZ4Gu+T
>>592
つか、普通にイランだろ。あの場所


596 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:32:05.50 ID:qyrvwlul
>>570
おっさん「うちの娘は年頃でかわいいんだが貰いてがな〜」チラチラ
「えっ」



597 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:32:05.69 ID:DzH01STf
>>585
八兵衛△


598 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:32:05.81 ID:3bHvdetv
日本は朝廷を尊重すると碌な事にならない。


599 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:32:06.36 ID:0cbJwLqW
この頃は高杉なんて無名だろ


600 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:32:08.55 ID:8vuNok17
右翼ですか


601 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:32:11.66 ID:0cjFSWg9
偏向報道wwwwwwwww


602 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:32:11.74 ID:PgPxXwKF
>>567
大久保さんてなんか、真面目そうで
ちゃかしたり、グッズ売ったりしたら
嫌な顔されそうな気がする。
西郷さんは笑ってゆるしてくれそうなイメージw


603 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:32:20.07 ID:IFanaNdP
簡単に転ぶ糞野郎ばかりだけどな薩長って


604 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:32:29.59 ID:9vdsYaVF
ゆ……き?


605 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:32:30.32 ID:lubKK1br
かようなものがw


606 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:32:33.67 ID:2OoK6RlA
>>592
茨城県民だが
あんなとこに新幹線通しても意味ねぇわ


607 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:32:37.38 ID:zHWKv9sa
腹から声が出ていない
剣道やっていないの丸わかり


608 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:32:37.95 ID:zcy7grIC
雪をもうちょい何とかしてくれ


609 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:32:38.63 ID:QWeNZ08Q
>>493
春画見てると分かるけどチラリズムの方が興奮したらしいね
当時の人も


610 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:32:43.19 ID:P6qNFbTj
玄関に火曜なものが


611 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:32:49.19 ID:abf92Kur
平泉成
今の政治家も襲撃されて当然みたいな発言してね?


612 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:32:50.63 ID:kNR486SB
>>599


613 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:32:51.74 ID:fxheBRRF
護衛なんか何人いても仕事人の前には無力


614 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:32:57.68 ID:5MJ8tU6T
ひこにゃんさえ一緒に連れて行っていれば…


615 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:32:57.54 ID:5tZ4Gu+T
いい奴演出かw


616 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:32:59.74 ID:p3YB46F3
野田っぽいな


617 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:33:02.93 ID:K867aBaY
良い直弼過ぎ


618 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:33:05.75 ID:GPfghHNF
ごろつき                         
   ≡ ● < ウアアー                     
    さぶ                      
  ≡ ●   ≡ ● < アイィー           
          福本先生                  
       ≡ ●                 
    ≡ ● 忠相                  あぁぁあ 
           ≡ ● < ダァーイ       ≡ ○>>594
 ≡ ●         上様              
        ≡ ●                     
    め組                         
               


619 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:33:10.46 ID:MM5EYt+k
暁に死す


620 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:33:13.03 ID:akjwItfF
井伊直弼って何やった人なの?


621 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:33:15.57 ID:cJ5zyAfV
なんでこんなもん取材してたんだww


622 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:33:18.17 ID:p3YB46F3
いいだけに


623 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:33:19.76 ID:biVDd/GZ
>>609
花魁の着方はエロいからな


624 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:33:21.10 ID:YYW2djPW
>>611
今も政治家や官僚どもなんて自己保身のクソどもしかいないしな


625 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:33:23.07 ID:OG7k/YTk
>>567
やっぱりそうなのか…
近代国家の礎を築いた人物だと思うけどな


626 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:33:27.44 ID:ehDUOtI/
テロじゃん


627 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:33:31.26 ID:9ymSYdSn
まーた義経か


628 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:33:32.11 ID:DzH01STf
井伊直政だったら返り討ちにしていた


629 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:33:33.60 ID:8vuNok17
>>592
近すぎるw


630 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:33:37.00 ID:4powkei5
なんか管レベルのアフォ


631 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:33:39.44 ID:D7MlcPUM
>>613
雪降って
刀の柄に布かけてたのも
やられちゃった理由だろ


632 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:33:41.30 ID:UQ916MMM
>>584
下手にプロにならずに就職した方がよっぽどいいよねあの人たち


633 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:33:45.81 ID:d45qhttk
ここまで長野主膳なし


634 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:33:48.43 ID:abf92Kur
いい人が失策や犯罪しないとは別だよ


635 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:33:52.48 ID:2OoK6RlA
オープンセットには雪を模して白い砂を撒いてあるが
撮影当日実際に雪が降って意味が無かったらしいw


636 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:34:07.78 ID:qyrvwlul
ロイヤルガードが弱すぎな件


637 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:34:13.90 ID:OAQiZX1B
●ニコライ (ロシア正教宣教師)
片田舎の農民を訪ねてみるがよい。彼らが、政府について持っている考えの
健全かつ自主的であることに、諸君は一驚することだろう。
日本の民衆は、ヨーロッパの多くの国に比べてはるかに条件は良く、
自分たちに市民的権利があることに気がついてよいはずだ。

ところが日本人は、なお、はなはだしく不満であるというのだ!
商人はあれやこれやの税のことで不満を言い(実際にはその税は決して重くはないのだ)、
農民は年貢の取り立てで愚痴を言う。また、誰もかれも役人を軽蔑していて、
「連中ときたら、どいつもこいつも袖の下を取る。やつらは碌でなしだ」と言っている。
そして民衆はおしなべて、この国の貧しさの責任は政府にあると、口をそろえて非難している。
そうしたことを聞くのはなかなか興味深いことであった。


638 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:34:14.54 ID:rGtLuuOF
警告無視で迷惑したのは護衛の武士全員だな
生き残った藩士はごく一部を除いて全員が死刑になってる


639 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:34:23.98 ID:Mmu9p9Ki
野田www


640 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:34:24.19 ID:R1JJ98Ru
>>620
わからん
暗殺された人ってイメージしかない



641 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:34:24.27 ID:5tZ4Gu+T
井伊だって、汚職してたよ。多分


642 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:34:27.20 ID:P6qNFbTj
水戸タワーに爆破予告でも来たのか


643 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:34:28.13 ID:7uRLdloO
護衛も戦闘準備してなかったろ



644 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:34:32.74 ID:zcy7grIC
井伊直弼みるとおかゆ食いたくなる


645 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:34:33.77 ID:Z+TCgdv6
加藤晴彦ひさしぶりにみた


646 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:34:34.41 ID:0cbJwLqW
ということは水戸藩の中でチクったやつがいるってことか


647 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:34:34.79 ID:dJ3VPmVl
>>595
いやー、微妙に不便なんだよね
だからまちがったほうこうで突っ走って空港作って大失敗っていう

まあ、地元民としてはひたすら恥ずかしいはなしなんだけども(′・ω・)


648 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:34:35.26 ID:0cjFSWg9
番組使って何かいってるぞwwwwwwww


649 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:34:40.26 ID:jbWdgSj0
これなあ坂下門のときみたいに逃げると
後で問題になるしなあ難しいよな


650 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:34:41.63 ID:ehDUOtI/
本人手紙開封したら爆弾だったらどうすんだ!”


651 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:34:41.68 ID:P2tfPyQR
東電の役員はこの時代なら殺されてるな


652 :渡る世間は名無しばかり : 2012/05/02(水) 20:34:46.62 ID:xlESDkxH
徳川四天王


136 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50