■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50

Asian Ace ★1



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2012/03/31(土) 23:06:57.66 ID:FPOAzgFw
日本vs中国 シェフ対決 ラーメン編(後編)


328 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:12.39 ID:+3Et9Dov
>>293
港町の食堂とかいくとけっこうあるよ


329 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:12.85 ID:isTlfvPW
やっぱイタリア人は
すすらないんだな


330 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:12.85 ID:gmQeC53j
おれもこの人はセンスあると思う


331 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:13.34 ID:yOsmhvtO
>>313
ラーメンはすするもんだろ


332 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:16.60 ID:ClBz3CBK
三角食べwwww


333 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:20.51 ID:yj+Sfa/b
やっぱ深夜に食うなら普通の醤油ラーメンでいいね


334 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:21.44 ID:RaFhk9oc
オッパイがチラチラしてる


335 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:23.65 ID:iWhIMouL
ラーメン職人以前に料理人としてセンスあるんじゃないの


336 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:26.41 ID:bVd2ITn1
油古い?


337 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:27.35 ID:jrW9FxaM
(*´д`)ンフンフ


338 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:27.47 ID:FniVBj3i
日本のラーメン屋はチンピラ上がりみたいな風貌の人が多いけど
中国のこの人は清潔感とかあっていいね


339 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:29.42 ID:q6dvjWRF
>>258
うん
野菜のグルタミン酸と、肉のイノシン酸の組み合わせは古くからある

そういうものがあると世界に先駆けて認識させたのは日本人の功績だけど、
別に日本人が新しく作り出した味なわけじゃ無い

そこを勘違いすると大変だ


340 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:29.91 ID:S9lKx4di
これは完成度たかそうだ
いいねえ、食べたい


341 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:36.11 ID:zgngpwPK
美味そうだけどラーメンじゃない&酒飲んだ後の0時に食いたいとは思わん


342 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:36.79 ID:iauvHXNH
この時間にやるのは酷い


343 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:36.95 ID:b8fx42II
>>265
そりゃそうだな
まずい水じゃ繊細なスープなんて作れないか


344 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:39.06 ID:chzYDEnm
司会も食べるなら、立ち食い中腰じゃなくて、座って食べたら?


345 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:40.33 ID:LFtYGPwQ
>>322
イタリア人だし普通にパスタ食いたいんだろw


346 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:41.18 ID:ICwq1uf7
食ってみて


347 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:41.88 ID:OOoUjIjc
このメンツじゃやっぱりシナ人が勝つな


348 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:43.67 ID:Q1KvcVKX
コクや出汁の概念がないから、ラーメンと思うと軽いと感じるかも
夜食にはお腹に優しそう


349 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:44.23 ID:4ZK3DEm9
千鳥のハゲ?


350 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:45.27 ID:vQzZyLyk
日本側がレベル低すぎる


351 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:45.35 ID:LVf8VvC+
こんなもんラーメンじゃねーよ


352 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:47.70 ID:aOV/1l/b
げんえいの人有名になったんやな


353 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:48.52 ID:FNALKKea
うまい事はうまいかもな
好みがわかれるだけで


354 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:53.47 ID:gVwl2Xsl
>>293
蛤ラーメン食ったことあるけどあれは旨かった
つか材料費が合わなくて限定でしか使えないとか
あるらしい

あと十三のしじみラーメンとかがある


355 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:54.15 ID:MqGsf8PA
>>317
女史っていってるんだよ・・・きっと(;^ω^)


356 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:55.46 ID:isTlfvPW
>>331
いや、すすらないだろ
中国人に聞いてみろ


357 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:57.83 ID:j11f/7ZB
日本のラーメン料理人はラーメンしかつくれません


358 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:21:00.47 ID:NAq1z3z6
みかパイキャプ恋


359 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:21:13.05 ID:SfZmCo5n
あの社長じゃぁな


360 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:21:13.32 ID:pPBgud62
上手い中華屋のタン麺食いたい


361 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:21:16.02 ID:kC9YKA7A
キャプまだぁ?
仕事おそいやんプンプン


362 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:21:18.74 ID:nB8wuaPI
>>354
コストは割が合わないだろうな


363 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:21:26.21 ID:xNhIqp0e
>>303
辛ラーメンもってくるぞ


364 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:21:32.60 ID:A3ydZoUf
>>331
ラーメンに限らず、麺はすすらないとうまくないよな。
のど越しが楽しめないよ。


365 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:21:35.49 ID:yOsmhvtO
>>356
すまん日本の蕎麦の延長で考えてるわ


366 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:21:36.53 ID:lE9lwu2H
うまそうだけど
まあラーメンではないわな
レギュレーションどうなってんだ


367 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:21:39.42 ID:13bKXDoz
この番組は1つの対決に2週使うからどうしても後攻が有利に感じてしまう


368 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:21:40.46 ID:iWhIMouL
>>361
2008年にサービスを終了した


369 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:21:41.29 ID:202eB20E
日本式のラーメンに慣れている人には合わないかも
でも中国が勝ちそうだ


370 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:21:43.29 ID:ClBz3CBK
今回は日本側のラーメン屋がかなり寒いんだよな。
テレビ慣れしてて一言多いんだよ。グイグイきて痛い。


371 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:21:49.36 ID:LFtYGPwQ
>>338
日本のラーメン屋ってまっとうな料理人としてのキャリアを積んだ人いない感じだよね


372 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:21:52.38 ID:pFKr0zaz
うまそうだけどラーメンと言われるとなぁ…


373 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:21:55.13 ID:xpDOYSZi
>>356
いや、ラーメンはすするもんだよ。
中国人はすすらないとしても、日本のラーメンはすするもんだ


374 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:21:57.75 ID:Q1KvcVKX
>>333
関東に移って、太麺がっつりばかりで驚いた
それまでの京都だと、もっとバリエーション多かったんだが


375 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:22:01.46 ID:rd9xWCtR
>>356
すすります


376 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:22:07.28 ID:vJGjXjvI
これは圧勝で中国だな
ラーメンじゃなくて装飾ラーメン
これはかなわないわ



377 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:22:09.42 ID:xgkE31gD
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1333207316145.jpg



このスレの画像一覧

378 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:22:10.62 ID:YwY8Y4Sz
これ日本完敗じゃね?単純に見てるだけで勝てる気がしない


379 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:22:14.12 ID:OOoUjIjc
>>324
軟水の日本はコーヒーもうまい
外人が日本にきて喫茶店文化を羨ましがる
つまりうまいコーヒーとおしゃべりを楽しむ場所として


380 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:22:17.49 ID:kC9YKA7A
ラーメンもすするよ


381 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:22:19.70 ID:swk8bDUV
審査は例によって第三国しだいか


382 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:22:19.70 ID:nB8wuaPI
>>363
びっくりするほど不味かった
アレより不味いインスタント食った事ねえ。


383 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:22:21.54 ID:5mL0LbTM
>>365
すするのは日本人の常識的な食べ方でしょ


384 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:22:27.26 ID:brXOZ56c
>>357
これは真実。基本が無い。
調理師として日本料理中華料理の修業をしたわけじゃなく
とにかく出汁をとる為に具在を選ぶのがラーメン道だと思っている。


385 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:22:30.35 ID:gVwl2Xsl
>>356
麺って定義が違うから割とかみ合わない話に
なりそう


386 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:22:34.29 ID:q6dvjWRF
>>303
あれ、日本のラーメンのパクリだし

独自の味であることは街がいないけど


387 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:22:37.06 ID:isTlfvPW
>>373
さっきのは中国人が作った奴だろw


388 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:22:37.63 ID:rd9xWCtR
>>357
それは料理人じゃない!


389 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:22:40.57 ID:ATQPyuyp
>>348
スープで潤滑してないのにあんなに面をすすれるんだぞ
どんだけ油使ってると思ってんだ
麺もかなり油吸ってるし


390 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:22:44.40 ID:LFtYGPwQ
>>356
あいつらすすれないから熱いの苦手だよな


391 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:22:45.08 ID:iWhIMouL
>>374
カントン人は太い麺が流行すると太い麺ばかりの店になる


392 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:22:46.53 ID:S9lKx4di
>>364
すするのは日本だけなんだよな
中国人でもすすらない


393 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:22:53.22 ID:fVNAZOBR
コレはマジでうまそう


394 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:22:56.95 ID:c7J8Wha8
目が怖いよ


395 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:22:58.08 ID:kC9YKA7A
日本もいまいちか


396 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:22:58.74 ID:tZL97Muc
完全に見えてたな
http://26.media.tumblr.com/tumblr_lev0fcD0bv1qbcnkfo1_400.jpg



このスレの画像一覧

397 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:23:02.49 ID:n2l+1gRc
>>328
釧路につぶ貝で出汁を取ったラーメン屋があった


398 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:23:03.11 ID:ITYpg6MN
中国だな


399 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:23:10.98 ID:QUp/bmhZ



400 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:23:14.07 ID:+3Et9Dov
>>371
下手にキャリア積んじゃうと余計なことしちゃって邪道ラーメンになったり、クソ高いラーメンになること多いしな


401 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:23:16.50 ID:GBmSZyIA
ふう


402 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:23:18.48 ID:bVd2ITn1
ほおおお


403 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:23:18.78 ID:+iV5v+be
ほー


404 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:23:20.70 ID:jc+WvMut
え?


405 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:23:21.59 ID:vJGjXjvI
ええええええええええwwwwwwwwwwwwwwww
まずかったのかwwwww


406 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:23:22.83 ID:swk8bDUV
ほわーい?


407 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:23:23.28 ID:GYZeIzDt
負けたアル


408 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:23:23.75 ID:13bKXDoz
千鳥


409 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:23:23.91 ID:6G1LVBwB
当然っちゃあ当然


410 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:23:24.40 ID:xNhIqp0e
>>357
そうなんだよ、そして一緒に外食すると出汁がとかウンチク言う


411 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:23:25.84 ID:ClBz3CBK
こいつかー・・・
顔が下品なんだよ・・・・


412 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:23:28.29 ID:A3ydZoUf
日本のラーメン屋には職人はいても料理人はいないだろ。
料理人としてのキャリアなら、中華料理人には勝てないよ。


413 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:23:28.68 ID:VqWJasv1
せやろか?


414 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:23:29.26 ID:q6dvjWRF
おお、凄いな


415 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:23:30.25 ID:CH/nVDiM
日本のラーメンをみてないからなんともいえない


416 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:23:35.37 ID:dhcHEBNA
審査員5人くらいはほしい


417 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:23:37.92 ID:LFtYGPwQ
>>382
日本以外のインスタントラーメンってなんであんなにまずいんだろうな


418 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:23:39.08 ID:xE+3P3Cl
俺は麺とスープ一緒に噛んで味わうからすすらないな


419 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:23:39.00 ID:chzYDEnm
しゃべりすぎ


420 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:23:44.20 ID:rd9xWCtR
0時に飯を食いたいのか・・・
予想外だったーーー


421 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:23:44.30 ID:geSckfz2
>>373
麺にからんだスープを味わうんだからすすっちゃダメだろ


422 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:23:44.86 ID:VqWJasv1
足太いなーすげー


423 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:23:47.64 ID:FdkihEtM
えー、出来じゃね


424 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:23:48.41 ID:VMswer2p
食材の価格一定にしろw


425 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:23:48.98 ID:isTlfvPW
まあ
ホームタウン・デジションってことで


426 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:23:51.83 ID:Q1KvcVKX
>>354
魚介ベースが少ないね。日本。中国沿岸南部、東南アジアには多いんだが
もっと真似して欲しい、特に焼きそば


427 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:23:56.46 ID:QAX7vZR/
>>371
アイバンラーメンの人って有名なシェフなんじゃなかったっけ


428 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:23:57.30 ID:07LE0VAJ
千鳥大悟勝った


429 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:23:57.44 ID:aOV/1l/b
しぇいしぇいしぇいしぇい


430 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:23:57.23 ID:gmQeC53j
んー


食べてみないとわからんわ


この中国人はスゴイ好感もてる


431 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:23:59.97 ID:4ZK3DEm9
謙虚やな


432 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:24:00.80 ID:bVd2ITn1
謙虚だな


433 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:24:02.03 ID:zgngpwPK
お互いのラーメン食った感想を聞きたいな


434 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:24:02.78 ID:ClBz3CBK
>>415
透き通ったスープを!!!
って言って結構濁ったスープを出していた。


435 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:24:04.54 ID:LFtYGPwQ
負けを受け入れるなんて高感度アップやな


436 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:24:04.35 ID:nB8wuaPI
両者潔くて良いな


437 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:24:07.03 ID:+iV5v+be
謙遜する中国人。ほう


438 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:24:07.12 ID:ITYpg6MN
安のパンツ見たい


439 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:24:08.90 ID:chzYDEnm
謙虚な中国人、いるんだな


440 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:24:14.65 ID:tZL97Muc
>>384
俺、学生の頃料理旅館で働いてて、よくそこの板さんにカレーとかラーメンとか作ってもらってたけど、すげー美味かった


441 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:24:20.24 ID:5mL0LbTM
>>397
貝類の出汁はコストかかりすぎて採算とれないよね
量少ないといい味でないし


442 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:24:20.29 ID:FNALKKea
ジャオさん、奥さんも外国人だけあって
中国人らしからぬいい人じゃんか


443 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:24:24.13 ID:FniVBj3i
そういえばなんでジローラモがいるんだ


444 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:24:28.58 ID:nDxwkcoa
両者の食いてー


445 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:24:29.93 ID:iWhIMouL
普通に料理人として中国人が上


446 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:24:29.99 ID:4ckkXWzG
何でかわかんないけど、この相手の中国人が向井理に見える


447 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:24:35.06 ID:LFtYGPwQ
深夜0時っていうテーマに対しての評価で差がついたのか


448 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:24:43.05 ID:pFKr0zaz
いい人っぽいな


449 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:24:44.08 ID:XBSj3E3J
昔の定食屋でやってたような中華そばに
メンマとノリと鶏チャーシューとナルトが乗っかってたら
絶対票入れるわ


450 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:24:45.30 ID:yj+Sfa/b
結局日本人は日本中国人は中国


451 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:24:45.33 ID:ATQPyuyp
負け惜しみじゃねぇか


452 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:24:45.87 ID:DglCf1cC
中華のほうが食ってみたい


453 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:24:46.75 ID:FGqS3NEC
>>379
ローストの濃いコーヒーは硬水が合う


454 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:24:47.54 ID:gE1z5wg4
日本人にとっちゃ汁のないラーメンなんてラーメンじゃない

あれはパスタだ


455 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:24:49.43 ID:4ZK3DEm9
来栖中学生みたいなんやなw


456 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:24:49.60 ID:CH/nVDiM
審査員が日本と中国2、2あと別の外人ならよかった


457 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:24:50.04 ID:isTlfvPW
>>392
つか、世界的に見て
ススル民族は少数派と言うか日本人以外いないんじゃね?


458 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:24:50.35 ID:chzYDEnm
この人なら、日本でお店だして頑張ってほしいです
謙虚だから


459 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:24:50.74 ID:xpDOYSZi
>>421
すするってのは麺にからんだスープごと食べる行為であって、
麺だけ選別してるわけじゃない


460 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:24:56.04 ID:nB8wuaPI
この二人で合作ラーメン作ってくれよ。


461 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:25:01.46 ID:b00CyCBc
うぜーなこの馬鹿


462 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:25:03.24 ID:YwY8Y4Sz
普通の食事だったら負けてたな


463 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:25:07.49 ID:vJGjXjvI
あの中国人日本で商売すればいいのにな


464 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:25:09.01 ID:QphJixXc
でもサラダ付けたのは反則じゃね?


465 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:25:11.83 ID:+iV5v+be
この中国人は一流なんだな。


466 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:25:15.35 ID:ClBz3CBK
こいつがボーダー着るとやばい。春休みの中学生。


467 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:25:19.00 ID:iauvHXNH
食べ歩いただけの人なのか


468 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:25:19.70 ID:j11f/7ZB
単に日本人の舌に日本のラーメンが合っただけじゃないのか


469 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:25:20.96 ID:yVG3Gdz9
えなり?


470 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:25:22.74 ID:6G1LVBwB
>>457
タイとかすする


471 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:25:24.34 ID:idLoMwGI
見た目って大切ね
来栖って人見るとつくづく思う


472 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:25:29.41 ID:vQzZyLyk
↓杉崎の本音


473 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:25:30.14 ID:GYZeIzDt
審査員は第3国から選ばないと公平じゃないアル


474 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:25:31.95 ID:QfR4ufSk
杉田www


475 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:25:32.77 ID:S9lKx4di
>>400
外国人シェフがラーメン屋に転向した店あるよね


476 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:25:37.44 ID:wx73lovC
結局、チャンが自分の国にいれただけかよw


477 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:25:37.59 ID:13bKXDoz
ウホッ


478 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:25:40.06 ID:4ZK3DEm9
ウホッ!


479 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:25:40.14 ID:dhcHEBNA
握手の仕方も好印象


480 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:25:40.52 ID:FniVBj3i
>>446
あんなわけわかめよりこっちのほうがカッコいい


481 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:25:41.52 ID:OOoUjIjc
>>357
日本はそういう文化なんだよ
それぞれ専門分野で成り立ってる
ミシュランの連中が最初に驚く
海外の偽日本料理屋とは違う


482 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:25:41.88 ID:ClBz3CBK
またチョンブリ県か・・・


483 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:25:42.33 ID:nDxwkcoa
>>473
チャイナ


484 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:25:43.07 ID:rd9xWCtR
来栖って人は視野が狭いね


485 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:25:45.05 ID:Gy+f4SSM
この中国の人日本で店出して欲しいわ


486 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:25:48.67 ID:DglCf1cC
ウホッ!いい体


487 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:25:49.12 ID:fx61gIBi
チョンと違って低姿勢でいいな


488 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:25:56.72 ID:swk8bDUV
>>473
つ ジローさん


489 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:25:59.63 ID:gVwl2Xsl
>>470
マレーシアはめちゃすすってた
華僑もすすってた


490 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:26:00.15 ID:tZL97Muc
中国のラーメンって麺がそうめんみたいで、日本人には物足りない気がする


491 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:26:00.86 ID:bVd2ITn1
とりあえず週またぎ、やめてくれよ


492 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:26:01.14 ID:oNhW9vj6
大神源太か


493 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:26:03.29 ID:bygw6/vt
中国の勝ちだと思ったけどなぁ
味のことだから食べないとわからないが


494 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:26:06.88 ID:K+aCiHuc
もっとフェアな審査員用意しろよ…


495 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:26:09.04 ID:YwY8Y4Sz
これ昼飯に作ってみようかな


496 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:26:14.71 ID:LFtYGPwQ
さっきの人の料理は食ってみたいな


497 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:26:18.30 ID:LVf8VvC+
NHK教育がおもろいぞ


498 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:26:19.91 ID:S9lKx4di
料理人の好感度では中国の圧勝だったなw


499 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:26:20.98 ID:+3Et9Dov
>>463
あれを製麺屋さんに発注した麺で作れば美味しいだろな


500 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:26:21.38 ID:idLoMwGI
抱き心地良さそうなマッチョだったな


501 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:26:26.39 ID:fVNAZOBR
確かにフェアではなさそう


502 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:26:35.39 ID:zgngpwPK
二つとも食ってみたいな


503 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:26:39.11 ID:FNALKKea
ジャオさんは、あんかけ焼きそばを知らなかったのかもな


504 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:26:45.88 ID:xE+3P3Cl
>>459
すすらずに橋で麺とって口に入れて食べりゃええやん


505 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:26:50.99 ID:xNhIqp0e
>>382
さては地震の時他に売ってなくて買ったんだろ、まずいというか食べると痛みが出る


506 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:26:57.18 ID:zcwCzFlv
シナのが旨そうだったな。


507 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:27:00.15 ID:LFtYGPwQ
中国は麺の種類が豊富で食べ歩いてて楽しいぞ


508 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:27:03.50 ID:jrW9FxaM
>>371
地元のラーメンやは和食やフレンチからの転向も多いよ
修行もしてる


509 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:27:09.97 ID:q6dvjWRF
>>481
割烹店を舐めるな


510 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:27:13.79 ID:CH/nVDiM
>>293
大阪だと龍旗信が貝らしいけどどうなの?


511 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:27:16.85 ID:gmQeC53j
>>493
こればかりは、ホント食べてみないとわからんよなw

見ただけで分かる対決じゃないもんな


512 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:27:17.29 ID:6G1LVBwB
>>490
コシって概念ないんかのぉ


513 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:27:20.27 ID:10nXrA71
この中国の方は、正直好感持てた
喋り方で人生経験の深さが感じとれる


514 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:27:20.74 ID:swk8bDUV
ニューハーフくるー


515 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:27:21.26 ID:xzeY26fa
上海行きたくなってきた


516 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:27:22.62 ID:202eB20E
やっぱ日本のラーメンに慣れていると中国のラーメンは物足りなく感じるんじゃないかな


517 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:27:23.20 ID:lwJpCMES
二郎って外国人的にどうなんだろう・・・


518 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:27:22.50 ID:5mL0LbTM
>>481
あるある、ここ何屋なんだよってw


519 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:27:26.24 ID:vmnETZ9F
さりげなく韓国ディスるやつってなんなの?


520 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:27:28.74 ID:pFKr0zaz
中華食いたくなってきた


521 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:27:31.20 ID:zoOPVWJu
ばんめん食べてみたいな


522 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:27:39.43 ID:rd9xWCtR
>>476
飯が重いってのは俺も見てて思ったんだけどな〜


523 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:27:46.11 ID:yj+Sfa/b
お前は何もやってないだろw


524 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:27:51.95 ID:LFtYGPwQ
中国のほうはたぶん味が濃かったんじゃないかな
深夜に食べたくなるようなもんじゃないと思う


525 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:27:56.88 ID:isTlfvPW
>>515
いや、向こうで外食するのは止めたほうが・・・


526 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:28:03.86 ID:FNALKKea
あの人の店で食ってみたいな
中国に行く予定はないけどw


527 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:28:08.52 ID:gVwl2Xsl
>>517
肉体労働な方々にはわりとイイ


528 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:28:09.23 ID:teDSUaoh
中国とはまだ話ができるが
チョンは無理


529 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:28:09.39 ID:DglCf1cC
>>507
なんで日本は米麺食わないのか不思議だよな


530 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:28:13.44 ID:fLVXIOp6
この番組のナレーションが杉田である意味がわからんw


531 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:28:13.92 ID:XDXKUtAL
>>525
なんで?


532 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:28:27.29 ID:CH/nVDiM
うどん食いたくなってきた


533 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:28:42.99 ID:rd9xWCtR
>>60
0時なんだよ0時、寝る前じゃん
日本が勝ったけどさ


534 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:28:46.67 ID:fVNAZOBR
伊勢うどん食いてえ


535 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:28:49.69 ID:APIUwos2
インスタントラーメン食べちゃう美味しすぎ


536 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:29:02.74 ID:5mL0LbTM
>>528
中国は日本に組んでるけど、学ぼうとしてるんだよ
でも彼の国は否定しかしないな


537 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:29:06.69 ID:gVwl2Xsl
蠍の素揚げにタレつけて食ったら旨かった


538 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:29:09.06 ID:zgngpwPK
昔、NYに住んでる時にタイのすげー美人のニューハーフと良い仲になったわ
ニューハーフって知らなかったからもうすぐでやる所だった・・・
童貞をもうすぐでニューハーフで失うところだったw
気が付いた時に、別にいいかな・・・と諦めかけたけど逃げたら
台湾のかわいい女の子と付き合えて初体験出来た
なんかタイのニューハーフを見るとあの時の事を鮮明に思い出す


539 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:29:12.51 ID:tZL97Muc
上海行くと、日本のラーメン屋結構多いね

八番ラーメンとか味千ラーメンとか


540 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:29:17.25 ID:LFtYGPwQ
>>60
主食3点セットだよ
お好み焼き+ライスもびっくりだよw


541 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:29:24.47 ID:S9lKx4di
>>493
俺の予想では麺が勝敗を分けた気がする


542 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:29:37.36 ID:6G1LVBwB
>>510
なんばで食ったけど正直どうでもいい味
貝でコク出すの難しいのはわかるがすっかすかのスープだったw


543 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:29:43.99 ID:lwJpCMES
>>529
ほんと不思議だよな。昔から食われてたのはケンミン焼きビーフン位か。


544 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:29:51.13 ID:isTlfvPW
そういえば、テレビで本職がラーメン屋の蕎麦屋っての紹介してたな

蕎麦にラーメンのつゆを付けて食うってやつ


545 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:29:52.11 ID:xzeY26fa
さて、カップヌードルシーフードでも食べるか


546 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:29:53.25 ID:lGZ9I4XA
>>438
前後のカキコの流れの中にこうゆうのあったら笑える


547 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:30:11.87 ID:gVwl2Xsl
>>531
水があわないとお腹直撃する
日系企業が使ってるホテルとかだと割りと安心


548 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:30:22.19 ID:S9lKx4di
>>529
たしかに
米は日本人の魂なのに不思議ではある


549 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:30:25.79 ID:5mL0LbTM
>>543
焼きビーフンは好きだわ、たまにコンビニで買う


550 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:30:52.78 ID:isTlfvPW
>>531
何でって
日本にいる中国人が向こうでは
外食に気をつけるって言ってたから


551 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:31:30.72 ID:isTlfvPW
>>528
チョンは異次元w

米国でも桜祭りが開かれることをご存知ですか?〜ワシントンの王桜がサクラと呼ばれる「苦々しさ」[03/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1333205242/


552 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:31:41.01 ID:APIUwos2
>>531
中国の店での外食はピンキリが激しい
酷いとこだと即食中毒


553 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:31:43.37 ID:XDXKUtAL
>>547,550
なるほろ
サンクス


554 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:31:47.28 ID:LFtYGPwQ
中国で食べ歩いても腹なんて壊したことねーよw
トータル2か月分ぐらいあっちで食いまくってたけど変な店入らなきゃ大丈夫だって
一緒に食い歩いてた中国人は腹壊してたけど


555 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:31:55.48 ID:vmnETZ9F
中国のラーメンはスープはともかく麺は日本人には受けない。
好みの違い。


556 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:32:04.20 ID:pPBgud62
>>549
アレもうちょっと安いと良いんだけどな


557 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:32:10.63 ID:S9lKx4di
>>547
生水とか変な店いかなきゃ大丈夫だよ


558 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:32:50.01 ID:5mL0LbTM
>>555
日本人好みにしたのが今のラーメンだからな


559 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:33:11.44 ID:isTlfvPW
>>557
いやそれならまだまし

ヤバイのは下水油w


560 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:33:32.02 ID:S9lKx4di
米麺のラーメン流行らないかな


561 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:34:08.33 ID:LFtYGPwQ
日本でも中国人がやってる中国人向けの店あるから
たまに入ったらおもしろいよ
そりゃラーメンは日本のほうがうまいけどさ


562 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:34:26.74 ID:kC9YKA7A
>>445
中国の料理人は超人だよまったく


563 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:34:58.82 ID:vmnETZ9F
中国国内だけの中国ラーメンと世界に受け入れられる韓国ラーメン(辛ラーメン)の違い。



564 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:35:08.65 ID:brXOZ56c
>>551
日本や中国と違い韓国は食文化大国ではないのですが
東亜の料理スレは在日工作員が沸いて盛り上がりますな


565 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:35:14.30 ID:202eB20E
でも中国で下水の廃油を再利用するのが問題になってんでしょ
そんなん絶対外食無理だわあ


566 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:35:38.39 ID:5mL0LbTM
>>561
中華屋のラーメンは具が豪華ってイメージあるな
根本的なアプローチの仕方が違うね


567 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:36:45.53 ID:rFvmhhNN
俺の子供の頃からの夢
中国人コックさんが作る黄金色のチャーハンを食ってみたい。


568 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:38:46.69 ID:S9lKx4di
>>566
中華ってなぜか麺のバリエーションはあまりないよね
その店はイタリアンは圧倒的だね


569 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:39:08.25 ID:vmnETZ9F




>>564
韓国料理を食べてから言え







570 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:39:41.73 ID:S9lKx4di
>>565
一部の場末の屋台だけだと思うけどなあ


571 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:40:13.96 ID:teDSUaoh
>>569
残飯食えるかよw


572 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:40:45.74 ID:vmnETZ9F
日中嫌い合ってるのになんで料理になると認め合ったりするの?


573 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:41:55.18 ID:ObrUJ7Td
>>569
あなたは客の気持ちを全然 まるでわかっていない モノを食べるときはね 誰にも邪魔されず 自由で なんというか 救われてなきゃあダメなんだ 独りで 静かで 豊かで


574 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:43:14.68 ID:S9lKx4di
>>572
料理は文化だからな


575 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:43:56.48 ID:vmnETZ9F
>>571>>573
韓流で韓国料理も大ブームだから偏見を捨て食べてみるといい
そしたら許す


576 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:44:47.68 ID:FdkihEtM
>>503
知らなくてあれ生んだならなお凄いわ天才じゃね
しかも意見も配線も受け入れる謙虚さ


577 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:44:54.85 ID:vmnETZ9F
>>574
ああ料理に罪はないね


578 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:48:03.76 ID:O8FlkVDR
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/23/Silkworm_snack.jpg



このスレの画像一覧

579 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:51:21.22 ID:teDSUaoh
>>575
どこで大ブームだよw
許すって何だよ( ゜д゜)、ペッ


580 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:56:16.90 ID:brXOZ56c
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/0/c/0c042135.jpg
http://www.age2.tv/up2/src/age5735.jpg
http://www.age2.tv/up2/src/age5736.jpg
http://www.age2.tv/up2/src/age5738.jpg
http://www.age2.tv/up2/src/age5739.jpg
http://www.age2.tv/up2/src/age5740.jpg
http://www.age2.tv/up2/src/age5737.jpg
http://item.rakuten.co.jp/kirei/dia-pan/
http://www.age2.tv/up2/src/age5741.jpg
http://www.age2.tv/up2/src/age5742.jpg




このスレの画像一覧

581 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:56:38.89 ID:vmnETZ9F
>>579
世界中。


582 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:57:16.58 ID:vmnETZ9F
韓国あげ


583 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:57:23.75 ID:pPBgud62
vmnETZ9F


584 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:57:32.56 ID:brXOZ56c
http://s2.gazo.cc/up/s2_3841.jpg
http://s2.gazo.cc/up/s2_3842.jpg
http://www.age2.tv/up2/src/age5743.jpg
http://www.age2.tv/up2/src/age5744.jpg
http://www.age2.tv/up2/src/age5745.jpg
http://imagex.navi.com/seoul/food/menu_img/201203/menu_3456_sum640_1331600989.jpg
http://www.age2.tv/up2/src/age5746.jpg
http://www.age2.tv/up2/src/age5747.jpg
https://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d71/adultonlynews/120323_04_03-34353.jpg
http://www.chesuto.jp/usr/chibimama78/daiso18.JPG
http://fukatani.com/cgi-local/diary/data/upfile/233-1.jpg



このスレの画像一覧

77 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50