■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50

Asian Ace ★1



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2012/03/31(土) 23:06:57.66 ID:FPOAzgFw
日本vs中国 シェフ対決 ラーメン編(後編)


301 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:19:29.33 ID:Ut2kNNX+
付けないつけ麺か
胃の中で完成するラーメン


302 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:19:29.59 ID:xE+3P3Cl
ラーメンに変身


303 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:19:30.64 ID:vmnETZ9F
韓国ラーメンは何故出ない?



304 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:19:30.83 ID:nB8wuaPI
あーこれは美味そう


305 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:19:34.31 ID:AC6t1T0n
強奪といえば
吉田類


306 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:19:35.61 ID:b8fx42II
麺茶漬けか


307 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:19:36.17 ID:S9lKx4di
美香さんさすがの食欲w


308 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:19:38.83 ID:hpblZh4W
乳丸見え


309 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:19:39.60 ID:Ru3Hbrfr
絶対うまいだろ
ものすごいセンスを感じる


310 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:19:39.87 ID:gmQeC53j
食べてみたいわ


311 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:19:40.30 ID:ZpAEkAjF
これはいい


312 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:19:43.42 ID:brXOZ56c
中国はやっぱり食大国だよな。本物
某半島とは大違いだw


313 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:19:44.86 ID:isTlfvPW
だから
ススルなよ

みっともねー


314 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:19:49.26 ID:rFvmhhNN
ああ、こりゃ中国の勝ちの空気だわこりゃ


315 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:19:53.98 ID:LVf8VvC+
この女食い意地張りすぎててひく


316 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:19:54.72 ID:APIUwos2
もう無理ラーメン食べちゃう



317 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:19:54.75 ID:j11f/7ZB
じょし言うな


318 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:19:56.09 ID:6ayqvT5a
はらへった


319 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:19:56.42 ID:mVVRj+3E
カップ焼きそば


320 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:19:59.33 ID:QAX7vZR/
>>191
調べたらタニシとドジョウだった


321 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:00.78 ID:9ySIdmXL
日本人には合わないそうな感じ


322 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:03.84 ID:zgngpwPK
ジローラモはイマイチって感じだな


323 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:06.00 ID:DglCf1cC
うまそおお


324 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:08.04 ID:LFtYGPwQ
>>287
あっちは硬水なんだよな


325 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:08.22 ID:4ZK3DEm9
やっぱ吸えないのかw


326 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:08.82 ID:ITYpg6MN
二郎は汚いな
イタリア帰れよ


327 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:11.34 ID:lwJpCMES
ウェイパーいっぱい入れてあるんだろ


328 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:12.39 ID:+3Et9Dov
>>293
港町の食堂とかいくとけっこうあるよ


329 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:12.85 ID:isTlfvPW
やっぱイタリア人は
すすらないんだな


330 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:12.85 ID:gmQeC53j
おれもこの人はセンスあると思う


331 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:13.34 ID:yOsmhvtO
>>313
ラーメンはすするもんだろ


332 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:16.60 ID:ClBz3CBK
三角食べwwww


333 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:20.51 ID:yj+Sfa/b
やっぱ深夜に食うなら普通の醤油ラーメンでいいね


334 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:21.44 ID:RaFhk9oc
オッパイがチラチラしてる


335 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:23.65 ID:iWhIMouL
ラーメン職人以前に料理人としてセンスあるんじゃないの


336 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:26.41 ID:bVd2ITn1
油古い?


337 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:27.35 ID:jrW9FxaM
(*´д`)ンフンフ


338 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:27.47 ID:FniVBj3i
日本のラーメン屋はチンピラ上がりみたいな風貌の人が多いけど
中国のこの人は清潔感とかあっていいね


339 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:29.42 ID:q6dvjWRF
>>258
うん
野菜のグルタミン酸と、肉のイノシン酸の組み合わせは古くからある

そういうものがあると世界に先駆けて認識させたのは日本人の功績だけど、
別に日本人が新しく作り出した味なわけじゃ無い

そこを勘違いすると大変だ


340 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:29.91 ID:S9lKx4di
これは完成度たかそうだ
いいねえ、食べたい


341 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:36.11 ID:zgngpwPK
美味そうだけどラーメンじゃない&酒飲んだ後の0時に食いたいとは思わん


342 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:36.79 ID:iauvHXNH
この時間にやるのは酷い


343 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:36.95 ID:b8fx42II
>>265
そりゃそうだな
まずい水じゃ繊細なスープなんて作れないか


344 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:39.06 ID:chzYDEnm
司会も食べるなら、立ち食い中腰じゃなくて、座って食べたら?


345 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:40.33 ID:LFtYGPwQ
>>322
イタリア人だし普通にパスタ食いたいんだろw


346 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:41.18 ID:ICwq1uf7
食ってみて


347 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:41.88 ID:OOoUjIjc
このメンツじゃやっぱりシナ人が勝つな


348 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:43.67 ID:Q1KvcVKX
コクや出汁の概念がないから、ラーメンと思うと軽いと感じるかも
夜食にはお腹に優しそう


349 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:44.23 ID:4ZK3DEm9
千鳥のハゲ?


350 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:45.27 ID:vQzZyLyk
日本側がレベル低すぎる


351 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:45.35 ID:LVf8VvC+
こんなもんラーメンじゃねーよ


352 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:47.70 ID:aOV/1l/b
げんえいの人有名になったんやな


353 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:48.52 ID:FNALKKea
うまい事はうまいかもな
好みがわかれるだけで


354 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:53.47 ID:gVwl2Xsl
>>293
蛤ラーメン食ったことあるけどあれは旨かった
つか材料費が合わなくて限定でしか使えないとか
あるらしい

あと十三のしじみラーメンとかがある


355 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:54.15 ID:MqGsf8PA
>>317
女史っていってるんだよ・・・きっと(;^ω^)


356 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:55.46 ID:isTlfvPW
>>331
いや、すすらないだろ
中国人に聞いてみろ


357 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:20:57.83 ID:j11f/7ZB
日本のラーメン料理人はラーメンしかつくれません


358 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:21:00.47 ID:NAq1z3z6
みかパイキャプ恋


359 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:21:13.05 ID:SfZmCo5n
あの社長じゃぁな


360 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:21:13.32 ID:pPBgud62
上手い中華屋のタン麺食いたい


361 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:21:16.02 ID:kC9YKA7A
キャプまだぁ?
仕事おそいやんプンプン


362 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:21:18.74 ID:nB8wuaPI
>>354
コストは割が合わないだろうな


363 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:21:26.21 ID:xNhIqp0e
>>303
辛ラーメンもってくるぞ


364 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:21:32.60 ID:A3ydZoUf
>>331
ラーメンに限らず、麺はすすらないとうまくないよな。
のど越しが楽しめないよ。


365 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:21:35.49 ID:yOsmhvtO
>>356
すまん日本の蕎麦の延長で考えてるわ


366 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:21:36.53 ID:lE9lwu2H
うまそうだけど
まあラーメンではないわな
レギュレーションどうなってんだ


367 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:21:39.42 ID:13bKXDoz
この番組は1つの対決に2週使うからどうしても後攻が有利に感じてしまう


368 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:21:40.46 ID:iWhIMouL
>>361
2008年にサービスを終了した


369 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:21:41.29 ID:202eB20E
日本式のラーメンに慣れている人には合わないかも
でも中国が勝ちそうだ


370 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:21:43.29 ID:ClBz3CBK
今回は日本側のラーメン屋がかなり寒いんだよな。
テレビ慣れしてて一言多いんだよ。グイグイきて痛い。


371 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:21:49.36 ID:LFtYGPwQ
>>338
日本のラーメン屋ってまっとうな料理人としてのキャリアを積んだ人いない感じだよね


372 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:21:52.38 ID:pFKr0zaz
うまそうだけどラーメンと言われるとなぁ…


373 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:21:55.13 ID:xpDOYSZi
>>356
いや、ラーメンはすするもんだよ。
中国人はすすらないとしても、日本のラーメンはすするもんだ


374 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:21:57.75 ID:Q1KvcVKX
>>333
関東に移って、太麺がっつりばかりで驚いた
それまでの京都だと、もっとバリエーション多かったんだが


375 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:22:01.46 ID:rd9xWCtR
>>356
すすります


376 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:22:07.28 ID:vJGjXjvI
これは圧勝で中国だな
ラーメンじゃなくて装飾ラーメン
これはかなわないわ



377 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:22:09.42 ID:xgkE31gD
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1333207316145.jpg



このスレの画像一覧

378 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:22:10.62 ID:YwY8Y4Sz
これ日本完敗じゃね?単純に見てるだけで勝てる気がしない


379 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:22:14.12 ID:OOoUjIjc
>>324
軟水の日本はコーヒーもうまい
外人が日本にきて喫茶店文化を羨ましがる
つまりうまいコーヒーとおしゃべりを楽しむ場所として


380 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:22:17.49 ID:kC9YKA7A
ラーメンもすするよ


381 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:22:19.70 ID:swk8bDUV
審査は例によって第三国しだいか


382 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:22:19.70 ID:nB8wuaPI
>>363
びっくりするほど不味かった
アレより不味いインスタント食った事ねえ。


383 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:22:21.54 ID:5mL0LbTM
>>365
すするのは日本人の常識的な食べ方でしょ


384 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:22:27.26 ID:brXOZ56c
>>357
これは真実。基本が無い。
調理師として日本料理中華料理の修業をしたわけじゃなく
とにかく出汁をとる為に具在を選ぶのがラーメン道だと思っている。


385 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:22:30.35 ID:gVwl2Xsl
>>356
麺って定義が違うから割とかみ合わない話に
なりそう


386 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:22:34.29 ID:q6dvjWRF
>>303
あれ、日本のラーメンのパクリだし

独自の味であることは街がいないけど


387 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:22:37.06 ID:isTlfvPW
>>373
さっきのは中国人が作った奴だろw


388 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:22:37.63 ID:rd9xWCtR
>>357
それは料理人じゃない!


389 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:22:40.57 ID:ATQPyuyp
>>348
スープで潤滑してないのにあんなに面をすすれるんだぞ
どんだけ油使ってると思ってんだ
麺もかなり油吸ってるし


390 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:22:44.40 ID:LFtYGPwQ
>>356
あいつらすすれないから熱いの苦手だよな


391 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:22:45.08 ID:iWhIMouL
>>374
カントン人は太い麺が流行すると太い麺ばかりの店になる


392 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:22:46.53 ID:S9lKx4di
>>364
すするのは日本だけなんだよな
中国人でもすすらない


393 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:22:53.22 ID:fVNAZOBR
コレはマジでうまそう


394 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:22:56.95 ID:c7J8Wha8
目が怖いよ


395 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:22:58.08 ID:kC9YKA7A
日本もいまいちか


396 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:22:58.74 ID:tZL97Muc
完全に見えてたな
http://26.media.tumblr.com/tumblr_lev0fcD0bv1qbcnkfo1_400.jpg



このスレの画像一覧

397 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:23:02.49 ID:n2l+1gRc
>>328
釧路につぶ貝で出汁を取ったラーメン屋があった


398 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:23:03.11 ID:ITYpg6MN
中国だな


399 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:23:10.98 ID:QUp/bmhZ



400 :渡る世間は名無しばかり : 2012/04/01(日) 00:23:14.07 ID:+3Et9Dov
>>371
下手にキャリア積んじゃうと余計なことしちゃって邪道ラーメンになったり、クソ高いラーメンになること多いしな


77 KB
続きを読む

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50