■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

実況 ◆ TBSテレビ 17753 ひるおび!



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 11:16:53.20 ID:Ed4cqQmk
実況 ◆ TBSテレビ 17752
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1329069682/


301 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:29:51.95 ID:pGqnoazL
公務員が羨ましいんだろ?


302 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:29:53.14 ID:qfVNYrqn
なんでこんな基本的なことからはなすのか?


303 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:29:53.51 ID:4Qta1t2j
>>233
そんな事は言ってないし'09マニフェストにも書いてないと岡田が答弁してた


304 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:30:02.02 ID:VXcIzmzO
試算出したら消費税率が今より+12%超えだったわけだから、
それを出さないってのはまた民主党が騙そうとしてるってことなんだよなぁ
財源はある、消費税率アップの議論すらしないって鳩山が言ったんだぜ?


305 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:30:09.33 ID:xehuykUY
そんなん無理だろ


306 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:30:12.91 ID:B1bkGK2I
※年金流用の累計は56年間で6兆7878億円。


307 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:30:18.11 ID:C+DueWuz
>>277
海外出て行った企業の製品を不買運動すべきだよな
80年代のアメリカは正しかった


308 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:30:19.71 ID:dUGoDdRz
底辺の保障なんかいらないだろ


309 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:30:20.12 ID:ltiKHKrw
>>286
闇の中です


310 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:30:26.50 ID:M8T5gN/d
このおばちゃんの声おもしろいな


311 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:30:29.24 ID:V/FFmYuY
>>300

全ての人

が受給可能だからな



312 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:30:34.61 ID:lEV8/tRH
ふざけんなwww


313 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:30:39.14 ID:9mv4ue/A
解説してる人、太ったな


314 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:30:40.85 ID:H5D/01tX
>>286
吉本とも不透明な関係やったし
ほんま、どうなってるんやろなw


315 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:30:42.09 ID:JDt19RLz
>>279
17万以上ですw
家賃別ですw
医療費タダですw
病院往復のタクシー代もw


316 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:30:43.05 ID:M0wTUuoV
>>249
反小沢が嫌いと書いた方が早くない?www


317 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:30:43.22 ID:07Fd8Z7O
牧島大変だな
恵も無知で役に立たないから余計に説明するハメに


318 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:30:43.10 ID:s5lSzQbL
>>293
最低限、生きてくためのなぜ現金支給?
現物支給でええやん。それでも最低限の生活は可能。


319 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:30:45.94 ID:ioKl0lVb
キモイwwwwwwwwww


320 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:30:48.02 ID:XoOcw6rt
触るなBBA


321 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:30:48.20 ID:VXcIzmzO
ばばあは機械いじるな


322 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:30:51.17 ID:ufRPni+l
『入れない』人はいないだろ


323 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:30:53.09 ID:Vjb+bDMD
ババアきもい


324 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:30:54.01 ID:AdJKeFQt
結局笑い事なんだな


325 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:30:56.83 ID:ll/HXPUo
じゃあ生活保護は全廃で良いな。


326 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:31:00.02 ID:N0nqgdVA
恵は必死でインテリキャラ目指してるってのが
モニターからひしひしと伝わってくる


327 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:31:04.41 ID:O/lb+RiE
このババア、福島瑞穂と同じ匂いがする


328 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:31:04.57 ID:BDVP5KX4
嘘つくなよ。共済年金破綻を防ぐための案がそれだろ


329 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:31:06.24 ID:adYM45T3
この解説委員?
声が受け付けない


330 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:31:07.46 ID:V/FFmYuY




民主党・チョンBS: 在日朝鮮人へも年金配るべき







331 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:31:11.72 ID:pFpu22i7
新しい年金制度は民主党のデマです


332 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:31:12.98 ID:0Y6V+5JJ
低所得者には悪いけど国民全てが事故負担になったらいいだけだろ


333 :マルチ ◆maruchiPMs : 2012/02/13(月) 12:31:12.83 ID:AIgUNGBD
入らない人間を無理やりいれるのか


334 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:31:13.88 ID:a1siNtW6
おまいらはAさんか


335 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:31:14.53 ID:EJQNwuUR
40年後の年金制度はどうでもいいから、その制度に移行するにあたって今掛け金払ってる世代は40年後まで、それ以降どうなるのか言ってくれよ


336 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:31:16.18 ID:xbf3a4WI
議員年金も変えるなら本気度がわかるけど
そこはなんも手ぇ付けないんスね
そこを変えて「ウチらも不利になりました さあ議論しましょう」なら分かる


337 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:31:17.20 ID:SMRcRymv
遊びじゃねんだそババア


338 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:31:17.82 ID:SZfJfVUl
20代の女が生活保護14万もらって生活している時代なんだろ?
いくらお金があっても足りないよね


339 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:31:22.38 ID:jpZN/jPi
「払ってないから貰えません」 それだけの事


340 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:31:28.35 ID:Z8+5eVQ0
ようは 在日を救いましょうって 在日は年金支払ってないから みんなで出しあいましょうってことだろ


341 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:31:31.49 ID:EeuEe5q+
>>315
マジでw
年金考える時は、生活保護も考えなきゃいけないんだよ
17万てw


342 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:31:34.01 ID:0Ndka9ap
>>301
俺を公務員にしてくれたら
2ちゃんねるで公務員擁護しまくります。俺が致します。
国家戦略対策サイバー課で頑張ります


343 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:31:39.33 ID:WesAkqKL
>>301
法の下の平等って知ってる?
公務員だけ税金で優遇される意味を説明してみろよ
羨ましいんじゃなくて不平等なのが許せない人達が多いとは思わんのか?


344 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:31:44.25 ID:H5D/01tX
>>329
(・ー・)人(・∀・)


345 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:31:45.21 ID:VXcIzmzO
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!


346 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:31:47.41 ID:adYM45T3
払ってない人は因果応報でしょ


347 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:31:48.18 ID:M0wTUuoV
>>289
ソース


348 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:31:48.29 ID:xINu/Pn0
>>296
民主党案に限らず
既に現行制度で50歳未満の奴らはほとんどが自分で積み立てた方が得
掛け金より少ない年金しかもらえない


349 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:32:03.13 ID:FbEQuS08
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工ー


350 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:32:03.70 ID:wCBJ2exe
>>300
積立じゃないから返還なんていう概念は発生しない


351 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:32:04.12 ID:J76pUvv5
>>300
せめて在日特権消費税還付はやめてもらいたい


352 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:32:04.33 ID:C4kseKLM
260万て俺の4倍かよ


353 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:32:05.46 ID:8zwIut98
こんなもん無理だろ


354 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:32:07.94 ID:xINu/Pn0
>>318
しらんがな


355 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:32:09.56 ID:a1siNtW6
Bさん、ざまぁw


356 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:32:11.93 ID:jqhH1tgP
これはヒドいwww


357 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:32:14.35 ID:p2WDHNrl
自営業年収260万円は

年金掛け金32,500円か(´・ω・`)


358 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:32:14.90 ID:qk7dQ9xr
大塚は何一つ仕事してねえくせにニヤニヤしてんじゃねえよクズ


359 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:32:18.02 ID:UGmmTnqZ
大塚君は何か信頼できる気がする。
ソフトな人当たりに騙されてるのかな・・・。
根っからの昭一信者なんだけど。


360 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:32:21.73 ID:SZfJfVUl
>>341
税金も消費税のみ!ですので年収ベースだと300万プレイヤーです
働かずして年収300万


361 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:32:25.94 ID:oXpyG1jN
「制度の移行」について何も制度設計も計算もしてないんだよ > 民主党

  「ぼくのかんがえたさいこうのねんきんせいど」を妄想してるだけ


362 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:32:28.06 ID:ZEYA0PxZ
Aさんの勝ち〜


363 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:32:31.51 ID:ioKl0lVb
>>347
オレはカゴメのウスターが好きです


364 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:32:37.61 ID:YP5qpsuw
ほえー


365 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:32:42.65 ID:dpc3Zbqs
恵は、自民党を攻撃するときは、
立川家みたいな、
濁った声になるな


366 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:32:45.15 ID:Vjb+bDMD
恵理解してないだろ


367 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:32:47.41 ID:6H5XKWdd
ばあちゃんが、昔は保険料300円だったって言ってるぞ。


368 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:32:49.29 ID:s5lSzQbL
>>301
国の将来を憂いているんだよ、みんな。
だって日本人だもん。


369 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:32:50.87 ID:ufRPni+l
ちょっと前まで年金掛け金って4〜5000円だったんだぞ
4万とか払えってもう破綻してるだろ


370 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:32:54.94 ID:HQKdR1Vx
■そもそも、『社会保障とは、一人一人が保障されるものであり、誰かと比べるものではない』。
 「負担が増えても、きちんとしたサービスが受けられれば良い」という考え方に変わらないといけない。
 こういう考え方に変わらなければ、負担増できないから、いつまでたっても社会保障は充実しない。『社会保障の充実を妨げているのは、国民自身の“間違った”不公平感』。
■何年で元が取れる?
●国民年金
 ▽支払う額…724万8000円(40年満額) ▽貰える年金…年79万2100円
 つまり、『たった9年(74歳)で元が取れる』。
●厚生年金(生涯平均年収400万円)
 ▽支払う額(自己負担分のみ、折半の企業負担分含まず)…1300万円(40年働いた場合) ▽貰える年金…年199万2100円
 つまり、『約6年半(71歳半)で元が取れる』。



371 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:32:56.26 ID:0Ndka9ap
言い訳タイム


372 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:33:00.89 ID:M0wTUuoV
正直、生涯平均で計算するのはややこしいよね


373 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:33:01.78 ID:JDt19RLz
>>284
企業が潰れかかれば当然年金の減額の話が出てくるのになぜか屑公務員の
年金の減額の話がいっさい出てこないよねw


374 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:33:03.95 ID:pMId6cxc
>>348マイナス800万とか出てたな


375 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:33:05.80 ID:ANoQvc+2
Bさんくらい稼いでいて独身なら期待せずに貯蓄してるだろうな


376 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:33:10.61 ID:EeuEe5q+
>>360
やっぱり、国民年金であれば、払わないもの勝ちだな
生活保護が最強w


377 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:33:15.66 ID:bnSnsEf9
金持ってる奴が支えてるからいいやん



378 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:33:17.21 ID:84QqkagA
自営業は15%全部払うから年収400万だと月5万円


379 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:33:20.09 ID:UUhXcZ9f
年金ってこんなに不公平な制度なの?



380 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:33:21.53 ID:pFpu22i7
>>359
奴はテレビ用の言い訳担当大臣だからな


381 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:33:25.17 ID:SZfJfVUl
自営は国民年金基金に加入できるんだし払いたい人が払えばよくね?


382 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:33:26.48 ID:lEV8/tRH
収容所作って放り込むしかない


383 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:33:35.52 ID:a1siNtW6
なんだよ、大塚かよ
死ねよ嘘つき


384 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:33:42.25 ID:jqhH1tgP
独身って書いてあるじゃねーかよ


385 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:33:48.16 ID:07Fd8Z7O
独身だっつったろボケ


386 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:33:49.45 ID:DceIL6Yc
鴨下は確かTPP推進派のはず
なにを言い出すか楽しみ


387 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:33:49.59 ID:1GSrWPup
年収690万なら当たり前の話
不公平なんかじゃねーよ


388 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:33:50.22 ID:0Ndka9ap
ハードル高すぎ


389 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:33:57.15 ID:qjaqx6sI
民主案は成立しえないんだってw
さっさと諦めろよ



390 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:33:56.98 ID:p2WDHNrl
独身で260歳(´・ω・`)


391 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:34:00.55 ID:pFpu22i7
死ねババア


392 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:34:03.35 ID:H5D/01tX
自民の塩崎さんも胡散臭かったけど
この人も同じような感じするわ


393 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:34:03.44 ID:oXpyG1jN
民主党の制度を導入すると、消費税率が上がる分の負担が増えるよね
しかも、現在より年金支給額が下がる

ただ損じゃね?


394 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:34:06.81 ID:ufRPni+l
>>379
今は年収に関係なく一律徴収なので
年収に比例させるとこういうことになるという例


395 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:34:07.54 ID:FbEQuS08
生涯平均年収ってどうやって算出するの???




396 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:34:10.01 ID:0uhf/wOI
世帯年収だと、共働きと一馬力では税金がちがうだろw


397 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:34:10.47 ID:D0qpBtRy
ただでさえ現行制度のままだと55歳以下総払い損って公表されてる
その上で若年層の所得が低下し数も減ってる
生活保護費>>>国民年金満額
どうすりゃいいんだよww


398 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:34:14.77 ID:hzm3OIUi
(独身)


399 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:34:15.48 ID:jpZN/jPi
40年で
Aさん 約768万
Bさん 約2064万
払う事になるのな


400 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/13(月) 12:34:22.59 ID:pFpu22i7
在日への年金支給は諦めろ大塚


148 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50