■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50

[映] 442 日系部隊〜アメリカ史上最強の陸軍 ★1



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 00:35:09.96 ID:Dlx+taOj
▽第2次世界大戦時に日系人で編成された部隊・アメリカ陸軍442連隊に迫るドキュメンタリー

442連隊戦闘団の元兵士であり、現在はカリフォルニアで妻と静かに生活を送っている
日系人男性スティーブ・シミズ。89歳の彼は、生涯で忘れ得ようもない時間を静かに回
想する。それは、日本軍のハワイ真珠湾攻撃が始まって太平洋戦争が開戦したときの
事だった。それは、アメリカに住む日系人にとって苦難の幕開けを意味した。

企画・脚本・監督:すずきじゅんいち

出演:エリカ・ジョーンズ、レーン・ニシカワ ほか (2010年日米制作・字幕)

放送時間:2:18〜4:22


501 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:17:20.88 ID:6FdpK5UW
>>498
認めてないだろ


502 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:17:40.98 ID:kzfxPm2O
とりあえず在日コリアンは、兵役の義務を果たすべきだな


503 :mi ◆jPpg5.obl6 : 2012/02/05(日) 03:17:52.83 ID:Pe4xUDzt
>>492
ハルノート絡み(´・ω・`)
詳しくはググろう


504 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:18:12.78 ID:Mddx5APL
この部隊の話はコールドケースでも出たな


505 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:18:17.68 ID:09Oq1A3G
>>499
ソースは俺の画像フォルダだが、ちょっと待て、今うpしたる


506 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:18:43.03 ID:8KJrZOYF
「なんだジャップか」きたあああ


507 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:18:45.15 ID:HU6K3tuD
>>486
いや喧嘩してブッ飛ばされていじめっられっこになるやつもいるぞ


508 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:18:45.79 ID:6FdpK5UW
>>505
うむ
ゆっくりでいいよ


509 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:19:45.03 ID:kzfxPm2O
ダニエル・イノウエとか共和党の大物議員なんだから
もっと日系人と在米日本人の地位向上に尽力してほしいよな
まあずっとそういう活動してきたんだろうけどさ


510 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:19:45.02 ID:1jFaS0gt
>>491
情報の真偽は知らないが

両国の上層部が、そんなことがアメリカは戦争をしたく無くて
日本はしたかったなんてことにはならない。

攻撃部隊が出発したか、しようとした時だろ、
もう始まってるんだよ戦争はw

そして、始まった戦争の軍の部署なんて闘うことに
血の気は行っているw


511 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:20:07.63 ID:auWQS51e
>>494
パリ講和会議で人種差別撤廃提案を無理やり否決させたのも
アメリカのウィルソン大統領だからな
石油全面禁輸以前からもうずっといざこざは続いていたわけだ


512 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:20:40.28 ID:qKD2Dme0
>>483
日本はずっとほぼ単独の歴史を重ねてきたからな。
世界的に見たらたった1回負けたくらい大したことないのにな。


513 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:20:49.49 ID:HU6K3tuD
>>497
皮肉を言うとオレもお前みたいなアメリカコンプは日本人見てて悲しいよ



514 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:20:59.02 ID:Qv6dMxGe
今来たけど
スレの伸びなさを観ると地味なドキュメンタリーぽいな


515 :mi ◆jPpg5.obl6 : 2012/02/05(日) 03:21:02.07 ID:Pe4xUDzt
真珠湾の親書とかここで解説されてる(´・ω・`)
http://www6.atwiki.jp/army2ch/pages/178.html


516 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:21:04.10 ID:AINM3/Kt
アメリカはいつの時代も戦争していないと死ぬ国だからな。
軍事産業が平穏な日々を許してくれないらしい。


517 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:21:13.49 ID:kzfxPm2O
しかしアメリカに移住した人は
日本に絶望してアメリカに希望を見出して移住したんだろうから
日本に未練もないだろ


518 :名無しさん : 2012/02/05(日) 03:21:30.63 ID:hW7R0IMV
凄まじくつまらない
だみだこりゃ


519 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:21:38.24 ID:0joxWS64
>>507
いじめなら殴られておわるけど
戦争は殺されまくって終わるし
だったらいじめられっ子のままで十分だろ


520 :mi ◆jPpg5.obl6 : 2012/02/05(日) 03:21:54.47 ID:Pe4xUDzt
>>514
再放送だから(´・ω・`)


521 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:22:24.54 ID:194iUXeH
うわあああああ


522 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:22:50.05 ID:AINM3/Kt
>>517
あのドラマの中井貴一みたいなヤツがいたかもよ。


523 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:22:56.57 ID:d+sZz0PX
修羅場すぐる


524 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:22:58.62 ID:FP91KBQ4
442のエピソードは知られ尽くしてるから盛り上がらないか


525 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:23:02.20 ID:imnyPvtk
日テレかテレ東に流れたな


526 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:23:02.38 ID:vwbv2D9f
テレ東に行くか


527 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:23:04.66 ID:auWQS51e
>>516
国家の成立自体が戦争で勝ち得たモノだからな
でも昔みたいに孤立主義に戻ったら大人しくなる可能性はある
それは同時に日本が自主防衛しなきゃいけなくなる時だけど


528 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:23:16.54 ID:Qv6dMxGe
>>520
映画なのに再放送って?


529 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:23:18.74 ID:6FdpK5UW
後でDVD借りよう
なんか思考力落ちてきたし


530 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:23:19.43 ID:ssIguVyQ
Hot METAL!!


531 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:23:19.71 ID:qa8IE6ek
>>509
アメリカ議会で従軍慰安婦問題の対日謝罪要求決議案に強行に反対してくれた。
結果は可決されたけど・・・


532 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:23:20.96 ID:kzfxPm2O
92歳って
こんな元気なのかよ


533 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:23:40.17 ID:kzfxPm2O
>>522
なにそれ


534 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:23:52.32 ID:HU6K3tuD
>>516
FRBにさせられただけでしょw
もうアメリカは金がないからそれも無理

アメリカ国民から吸い取れないからTPPとか言ってるのがアメリカが追い詰められてる証拠


535 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:24:00.46 ID:Gh8EMQ1V
奥さんと一緒の白ポロの人は話が上手い


536 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:24:17.22 ID:09Oq1A3G
>>499
ほい。これは戦後米政府が発行した一般向けのプロパガンダ印刷物だが
親書を日本陸軍電信部が封殺したことはぐぐれば出てくると思う
http://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel013956.jpg
http://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel013957.jpg



このスレの画像一覧

537 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:24:19.23 ID:8yNw/xH6
バンザイかよw


538 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:24:19.52 ID:d+sZz0PX
欧州にもバンザイがw


539 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:24:53.85 ID:6FdpK5UW
>>536



540 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:25:08.36 ID:kzfxPm2O
ホントに厳しいミッションだ


541 :名無 : 2012/02/05(日) 03:25:10.01 ID:hW7R0IMV
テレ朝のサンデープロジェクトでの自民党議員の失言
宮沢喜一
経済が上向きになったバブル時代、いい気になってバブル経済なだけなのにもう一度
アメリカと戦争してやりましょうか!あはっはっは
石破
自衛隊の湾岸戦争での海外派兵で
日本は石油確保のためにアラブに軍隊を駐屯させ続けておく必要があるんです!


542 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:25:25.51 ID:HU6K3tuD
>>519
オレは虐められそうなったけどそんな惨めな事になるなら死んだ方がマシって思ってたわ
考え方の違いだな


543 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:25:33.52 ID:AINM3/Kt
>>533
いや、草g剛のドラマでやってたやつで・・・


544 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:25:39.17 ID:0joxWS64
>>514
字幕ドキュメンタリーは伸びづらい
目はなすと内容がわからなくなる


545 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:25:53.98 ID:kzfxPm2O
>>536
こんなの捏造のプロパガンダじゃん


546 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:25:55.37 ID:VZJyF5mQ
捨て身戦法はDNAに刻まれてんの?


547 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:26:24.40 ID:1jFaS0gt
>>492
大きな流れ。
歴史と体制、社会情勢の。

最近NHKでもやっていただろ

日本はもう完全に日中戦争の泥沼にはまっていて
国そのもの、軍部そのものが、冷静に判断し、動いて止めたり方向転換したりする
リーダーも理性も、勇気も気力もない。
無責任体制で流されていた。
今の日本みたいなものさw  一方、ルーズベルトたちは日本にプレッシャーをかけていた。



548 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:26:25.34 ID:HU6K3tuD
>>541
今ならイランが売ってくれるよw


549 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:26:31.66 ID:kzfxPm2O
ジャックバウワーみてえだなw
12人撃ち殺すとか


550 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:27:03.48 ID:6IqjFKLv
後のランボーである


551 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:27:06.98 ID:8yNw/xH6
なんか気持ち悪いサヨID:09Oq1A3Gが居るのなw
こりゃ過疎るわw


552 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:27:08.74 ID:auWQS51e
>>546
成功すれば銃剣突撃も立派な戦法だからな
旧軍がやった玉砕覚悟のバンザイ突撃とは違うよ


553 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:27:12.17 ID:BBBbdsXF
ここまで具体的な話を日本の老人からは聞いたことがない


554 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:27:26.81 ID:imnyPvtk
ID:zrSZfome
ID:VZJyF5mQ
ID:sDCiM2KI
ID:A5hqyvxJ

これらのチョンは他局に消えたなw


555 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:27:45.34 ID:0joxWS64
>>542
いじめと戦争を同じレベルで考えてる時点でおかしいっていってるんですよ
そんな考えだから虐められそうになっちゃうのよ


556 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:28:20.40 ID:kzfxPm2O
>>554
1匹粘ってるなw


557 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:29:09.90 ID:HU6K3tuD
>>546
日本は割かし死ぬことを美化する文化があるからな
日本人に自殺する人間が多いのもこれだと思うわ


558 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:29:18.76 ID:D+NirMhh
442部隊ってプライベートライアンの元ネタらしいな


559 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:29:22.33 ID:kzfxPm2O
もっと感謝しろよ
テキサス大隊の兵士の子孫ども


560 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:29:22.30 ID:d+sZz0PX
テキサス親父が日本びいきなのかはこのためか


561 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:29:53.44 ID:qKD2Dme0
愚かな作戦だな。


562 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:29:59.21 ID:1jFaS0gt
>>558
ああ
そうなんだ



563 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:30:23.73 ID:T63RHnad
>>557
ぶっちゃけその価値観は悪だと思うわ


564 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:30:24.29 ID:194iUXeH
第34師団141連隊第1大隊がドイツ軍に囲まれて孤立したときは大統領命令で損失覚悟で投入された
このときアメリカ兵200名を救出するために442部隊は800名戦死している。


565 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:30:44.48 ID:akQyyzmb
サバゲーかよwwwコスプレで歓迎www


566 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:30:46.87 ID:TlR/DtE0
楽しそう


567 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:30:52.10 ID:Gh8EMQ1V
敵襲だー!


568 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:31:05.07 ID:HU6K3tuD
>>555
同じだよ国家と国家なんか虐めるか虐められるかだよ

俺が虐められそうになった理由ってそこだったんだ強くてよかったわw


569 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:31:26.97 ID:AINM3/Kt
>>553
俺のじいちゃんは軍艦乗り遅れてしまって、その軍艦は撃沈されたらしい。
それが情けなかったとずっと言ってた。
あと部下は何人殴ったかわからないくらい殴ったらしい。殴らないといけない時代だったとか。


570 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:31:27.80 ID:VsjrW2nO
>>519
誇りは常に持ってろ
かさ張らないし物理的に重くもない、日本人だって誇りだけは持て


571 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:31:28.98 ID:qKD2Dme0
コスプレかよ。
( ̄▽ ̄;)


572 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:31:36.09 ID:HU6K3tuD
>>563
切腹とか怖いよなw


573 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:31:37.28 ID:VZJyF5mQ
>>554
は?なんで在日?
レス辿ってから認定しなよ。


574 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:31:37.28 ID:p7cgB7de
ええなーアメ公の国にはまだ英雄が沢山いて。


575 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:31:44.60 ID:194iUXeH
アメリカ南部は人種差別感情の強い土地柄である
けれども、442部隊に助けられたテキサス大隊の地元テキサス州は
戦後からずっと日本人の若者をホームステイ留学生として受け入れ続けた


576 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:32:02.84 ID:d+sZz0PX
ひでえw


577 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:32:11.02 ID:6FdpK5UW
>>557
日本人に自殺が多いのは他人の責任にしないという価値観だと思う


578 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:33:04.54 ID:AINM3/Kt
>>557
切腹(自害)の文化なんて日本くらいじゃないのかね。


579 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:33:17.98 ID:WouPrWEr
(`;ω;´)ゞビシッ!!


580 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:33:38.09 ID:HU6K3tuD
>>577
だから自分が他人の為に死ぬ事を美化できるんだよ


581 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:33:47.08 ID:akQyyzmb
(`・ω・´)ゞ!!


582 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:33:50.11 ID:d+sZz0PX
線香なのか



583 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:33:51.84 ID:p7cgB7de
>>578
ひきこもりと自殺が最も多いのは日本とロシアらしい。
案外、仲良くなれるかもよ。


584 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:34:27.69 ID:0joxWS64
>>570
リアルに死ぬほどの誇りなんてものはいらねーよ・・・


585 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:34:38.58 ID:6FdpK5UW
>>583
ロシア人は結構似てると思う
だからどうだという話はしないが


586 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:34:44.63 ID:XzkqXYk9
今来た、
今からでも間に合う??


587 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:34:50.95 ID:AINM3/Kt
>>577
そんなきれいなもんじゃないよ。
生き恥を晒さない自己保身からくるもんでしょ。


588 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:34:59.31 ID:qa8IE6ek
>>564
800人戦死→死傷


589 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:35:15.62 ID:09Oq1A3G
>>545
捏造ではないよ。ぐぐれば出るが、親書を日本軍が10時間も届けるのを遅らせて
その間に真珠湾を攻撃したのは有名な話。
つまり、戦争はアメリカの陰謀だ!とか、ハルノートで戦争は避けられなかった、
ていうのは、全部、それこそネトウヨの捏造なんだよな。
アメリカはただ南方から撤兵してもらいたかっただけ


590 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:35:30.44 ID:gQ8fQBoB
>>583 北方領土還せば分かり会えると思う


591 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:35:32.37 ID:WouPrWEr
んで映画荒川のCMかい; ここは映画ベルセルクのCMをだな(ry


592 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:35:35.92 ID:T63RHnad
>>572
うん
先人を否定するつもりはないがそれはその時代の産物
今もなんかあるとすぐ死んで詫びろみたいな風潮あるけどいい加減脱却した方が良い


593 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:35:37.40 ID:FevMIQoK
このころ、韓国人は棒子となって中国人に悪さをしていました


594 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:35:49.76 ID:HU6K3tuD
>>583
ロシアは日本と似てるな
だからこそ仲良く出来ないと思うw


595 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:35:54.43 ID:qKD2Dme0
>>563
粘着力が足りない。
淡白なんだろうな。



596 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:36:19.35 ID:auWQS51e
負け戦だから仕方ないとしても日本ももうちょっと
冷静にあの戦争を振り返られる事が出来ればな
大抵はレッテル貼りと人格攻撃で終わってしまう
当事者が全員死ぬ終戦100年まではこんなもんかね


597 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:36:21.90 ID:AINM3/Kt
>>558
たしかに状況が近いな。
1人助けるために何人死んだのかと。


598 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:36:23.17 ID:ssIguVyQ
>>586
もう大分死んだよ...


599 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:36:28.54 ID:6FdpK5UW
>>594
結構混じってるが江東区あたり


600 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 03:36:38.22 ID:p7cgB7de
日本も戦中派はもう80後半から90歳超えてるくらいか。
あと20年もしたら本当に戦争を知ってる世代がいなくなるんだなぁ。
そうなったらまた戦争しそうだな日本人は。


167 KB
続きを読む

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50