■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50

[映] 442 日系部隊〜アメリカ史上最強の陸軍 ★1



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 00:35:09.96 ID:Dlx+taOj
▽第2次世界大戦時に日系人で編成された部隊・アメリカ陸軍442連隊に迫るドキュメンタリー

442連隊戦闘団の元兵士であり、現在はカリフォルニアで妻と静かに生活を送っている
日系人男性スティーブ・シミズ。89歳の彼は、生涯で忘れ得ようもない時間を静かに回
想する。それは、日本軍のハワイ真珠湾攻撃が始まって太平洋戦争が開戦したときの
事だった。それは、アメリカに住む日系人にとって苦難の幕開けを意味した。

企画・脚本・監督:すずきじゅんいち

出演:エリカ・ジョーンズ、レーン・ニシカワ ほか (2010年日米制作・字幕)

放送時間:2:18〜4:22


171 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:36:03.62 ID:EtEko6Ml
442の主戦場ってヨーロッパ?
硫黄島や沖縄戦・東京大空襲にも参加したのかな


172 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:36:07.68 ID:HY6bTZ1V
ブラウン管テレビだから縦読みで小さい字はキツイな


173 :ロキノン嫌いのワンオク好き ◆Si3ZOE6.KM : 2012/02/05(日) 02:36:14.85 ID:gM3LT/uq
>>153
チャックが最終回だぞ


174 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:36:31.75 ID:1s8R1uOQ
だいたい草なぎ由紀恵のドラマだろ?


175 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:36:36.95 ID:FsHIa2g+
>>168
なるほどw


176 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:36:38.87 ID:gJZloACH
>>149
そうBS朝日で夜やってた、日本人は確かに日本語のままで他字幕(英語喋る時は字幕)


177 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:36:50.49 ID:VKUW5iuw
>>135
そうだよ
大きめの縦字幕で見やすいけど


178 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:36:56.89 ID:auWQS51e
>>169
それでか。ブラウン管はきついなw


179 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:36:58.30 ID:avAU7Nq6
つまらん辞めた


180 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:37:04.03 ID:Vn3lKvuu
これって去年泉ピン子がやってたドラマの実話版?


181 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:37:04.52 ID:kzfxPm2O
とりあえず
日米合作映画なのか知らんが
アメリカがどんなに詭弁を羅列した所で原爆投下が正当化されるもんじゃないからね


182 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:37:07.48 ID:i39Ir7tL
>>162
おもろいの? けっこう時間空いてるしなあ…


183 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:37:09.51 ID:2Jlcd9r/
エネミーエイリアン


184 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:37:16.12 ID:mpc2Vi/N
体格はアメリカ人とは比べ物にならんのにな


185 :mi ◆jPpg5.obl6 : 2012/02/05(日) 02:37:37.26 ID:Pe4xUDzt
>>171
そです(´・ω・`)

沖縄戦には参加してない


186 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:37:44.62 ID:vuJryqHD
エイリアンって「外国人の」っていう意味もあるのか
ずっと宇宙人だけだと思ってたわ


187 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:37:46.82 ID:23W2QKjq
黄色字幕読みにくい
なんとかして


188 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:37:47.75 ID:mmOB6EVx
逆に結束力高まるな


189 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:37:49.41 ID:FsHIa2g+
>>181
日本人の監督だぜw


190 :ロキノン嫌いのワンオク好き ◆Si3ZOE6.KM : 2012/02/05(日) 02:37:51.75 ID:gM3LT/uq
日系部隊は日本軍への降伏の説得にも役立ったらしいが


191 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:37:51.53 ID:9yGoJpPc
>>153
なぜカフェインを摂ってから寝るw


192 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:37:55.45 ID:EtEko6Ml
人を指差すんじゃねーよ


193 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:38:05.17 ID:bf3ofquY
だめだ
字幕の位置が気になって集中できない


194 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:38:10.39 ID:auWQS51e
>>184
白兵戦なんてほとんど無いしな。日露戦争当時でさえ
小柄な日本人が勝ったわけだし


195 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:38:17.85 ID:D+NirMhh
>>150
テキサスではテキサス部隊を救出したこともあってそれなりに日本人には優しいとかなんとか


196 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:38:28.58 ID:tdyvHNUd
>>178
わかってくれたか
ぅうう貧乏が憎い・・・


197 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:38:29.04 ID:09Oq1A3G
>>181
昭和天皇は原爆は仕方ないといってるよ


198 :mi ◆jPpg5.obl6 : 2012/02/05(日) 02:38:35.58 ID:Pe4xUDzt
>>176
ども(´・ω・`) 米軍放送版は日本人にも字幕なしでした(´・ω・`)


199 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:38:35.76 ID:HY6bTZ1V
テレ東は先先週、深夜映画でも吹き替えのやってたな、エロもあってイギリスの話題作だったみたいだけど
突っ込みどころの多い映画だったな


200 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:38:42.63 ID:HU6K3tuD
正直日系人は戦争行くか行かないか選択できた勝ち組だと思うわ


201 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:38:47.93 ID:23W2QKjq
吹き替えだったら最高だったのに
気の回らない局だな


202 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:38:53.13 ID:hf1mJRp+
板ばさみ大変だったんだな。。。


203 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:38:54.14 ID:kzfxPm2O
86歳でこんなデカイ車を運転してるのかよw


204 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:39:11.06 ID:6waDUZQW
字幕字幕言ってる奴ウザイから寝ろ


205 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:39:11.89 ID:auWQS51e
>>196
今2万も出せばそこそこの地デジテレビ買えるし
頑張って金貯めようぜ


206 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:39:13.70 ID:d+sZz0PX
>>194
欧州戦線で島津軍ばりの白兵戦したらしいぞ


207 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:39:22.50 ID:HU6K3tuD
>>171
主に欧州に派遣されたんじゃね?


208 :mi ◆jPpg5.obl6 : 2012/02/05(日) 02:39:37.46 ID:Pe4xUDzt
>>190
沖縄戦では日系の通訳が降伏呼びかけをした(´・ω・`)


209 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:39:43.19 ID:7lJsWaDR
>>187
普通に読めるぞ


210 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:39:46.67 ID:I6q/XwPE
日系人は「外国では差別されて当たり前」って考え方がなぜかしみついてるから少々の差別では文句言わないんだよな


211 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:39:50.69 ID:Qium40yH
こうして鷲頭との戦いが始まるのか


212 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:39:52.46 ID:mpc2Vi/N
>>194
体格で争ってるうちはまだ平和なのかもしれんな


213 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:39:58.64 ID:i39Ir7tL
>>191
コーヒーうめえwwwwww ゴールドブレンドうめえうめえwwwwwww


214 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:40:10.67 ID:H9hSuIyw
>>182
すっごいおもしろいとまでは言わないが
役者が一流


215 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:40:11.03 ID:2Jlcd9r/
もう日本語もしゃべらないんだろうな


216 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:40:11.36 ID:FsHIa2g+
アメリカ人心広いw


217 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:40:20.60 ID:d+sZz0PX
あれIDかぶっとる


218 : : 2012/02/05(日) 02:40:25.11 ID:SMvK4MAQ
この人達は、右とか左の人に言わせると、"売国奴"ですか?


219 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:40:25.11 ID:kzfxPm2O
アメリカで生活すると
もうすべてアメリカ人だな


220 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:40:33.63 ID:194iUXeH
第442連隊戦闘団(だい442れんたいせんとうだん 英: 442nd Regimental Combat Team)は、
第二次世界大戦中のアメリカ合衆国陸軍において日系アメリカ人のみで編成された部隊。ただし士官はその限りではない。
ヨーロッパ戦線に投入され、枢軸国相手に勇戦敢闘した。

その激闘ぶりはのべ死傷率314%(のべ死傷者数9,486人)という数字が示している。
アメリカ合衆国史上、もっとも多くの勲章を受けた部隊としても知られる。


221 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:40:42.52 ID:auWQS51e
>>206
銃剣突撃はしたんだってな。成功すりゃあれ程強烈な戦法は無い


222 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:40:55.79 ID:NTgOluQf
>>144
俺は言うほうだよ?
だってキモチワリーじゃん
愛国のおしつけとかってさ?
君はクソウヨさんなの?


223 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:41:05.02 ID:Ggt0R36+
配慮してんぢゃん


224 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:41:17.81 ID:23W2QKjq
>>209
ぼやけるわ



225 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:41:19.88 ID:09Oq1A3G
まあ暴動が起きる可能性もあるしな
これは当然の措置


226 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:41:26.18 ID:kzfxPm2O
強制収容所・・・まるでナチスだな


227 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:41:26.42 ID:ypSlz5ix
壽賀子のドラマ思い出した。


228 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:41:26.95 ID:imnyPvtk
当時はそう見えなかったんだろうけど
いかにもやらせニュースだよな


229 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:41:28.96 ID:2Jlcd9r/
プリズンライク


230 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:41:30.11 ID:6FdpK5UW
>>222
レッテル貼りしている奴こそ気持ち悪いだろ


231 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:41:32.63 ID:vwbv2D9f
>>218
良きアメリカ人になりなさいって東条さんが言ってたらしいから
大丈夫でしょ


232 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:41:37.70 ID:auWQS51e
アメリカの事をいけ好かない人は多いけど
こうやって過去を振り返られるだけ某国よりは
大分まともだと思うけどな


233 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:42:00.15 ID:1jFaS0gt
財産没収、強制収容所送りって
完全なる人種差別だな

ドイツ系やイタリア系移民には
なされなかったものな。


234 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:42:00.74 ID:08Ae436k
アメリカの白人そろそろ少数派になるし
先住民に返還した方がいいんじゃないかと


235 :mi ◆jPpg5.obl6 : 2012/02/05(日) 02:42:05.13 ID:Pe4xUDzt
>>221
沖縄戦での地雷抱えての特攻とどっちが効果的だったんだろ(´・ω・`)

しかし物資多いな


236 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:42:27.83 ID:qSix5nJe
>>186
以前は空港の外国人用窓口にAliensって書いてあったな


237 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:42:31.06 ID:FsHIa2g+
アウシュビッツの話に似てる


238 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:42:40.08 ID:NTgOluQf
レイシストを差別して何が悪いの?w


239 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:42:40.99 ID:I6q/XwPE
>>233
アメリカの人種差別って見た目で区別つくかつかないかの問題が多いね


240 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:42:42.26 ID:VZJyF5mQ
まあ…アメリカも大概クソだな


241 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:42:44.50 ID:kzfxPm2O
すべて没収された土地や財産は全部返却されたのか?



242 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:42:50.31 ID:tdyvHNUd
>>205
貧乏性なんだ壊れるまでと思ったがオリンピックあるんだよな
2マンならなんとか・・・
思い切って買い換えるか


243 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:42:56.37 ID:oAS0pe72
珈琲飲んだ直後て歯磨く気しないだろう


244 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:42:59.36 ID:2Jlcd9r/
日本にアメリカ人部隊はなかったのか?


245 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:43:08.77 ID:VKUW5iuw
50インチのブラウン管でデジアナ変換で見てるけど
字幕でかくて全く気にならない俺は勝ち組w


246 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:43:15.88 ID:VLgQSSnp
字幕って縦の方が読みやすいんじゃないか??


247 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:43:34.77 ID:auWQS51e
>>235
銃剣突撃は死ぬ可能性が高い戦法だけど
爆雷抱えて特攻は絶対に死ぬからなぁ
人間一人で戦車を破壊できるから成功すれば効率的ではあるが…


248 : : 2012/02/05(日) 02:43:37.22 ID:SMvK4MAQ
>>231
ほほぅ、意外に寛容だったんだな。


249 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:43:39.53 ID:B3ZLJVZN
ナチスのユダヤ人隔離もこれと同じようなものだったのだろ。
決して殺す意図は無かった。


250 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:43:41.55 ID:VZJyF5mQ
>>239
要は肌の色か


251 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:43:41.90 ID:HU6K3tuD
>>232
ねーよw
お前が振り返ってると思うアメリカが今日本になにしてんだよw


252 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:43:49.96 ID:6FdpK5UW
>>244
J.B.ハリス


253 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:43:47.05 ID:kzfxPm2O
合衆国憲法もへったくれもねーな


254 :mi ◆jPpg5.obl6 : 2012/02/05(日) 02:43:58.15 ID:Pe4xUDzt
敵が自分の同級生って(´;ω;`)
http://blog.goo.ne.jp/yumede-ai/e/5cf65d10352799556e66ae81921139fb


255 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:44:14.10 ID:EtEko6Ml
独系アメリカ人の部隊もあったのかな?


256 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:44:17.14 ID:09Oq1A3G
一人でいいから、吹き替え声優を雇ってほしいよな
大したコストじゃないだろ


257 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:44:18.50 ID:vuJryqHD
おまえらも男になれよ(´・ω・`)


258 :mi ◆jPpg5.obl6 : 2012/02/05(日) 02:44:26.69 ID:Pe4xUDzt
>>241
終戦後に返却(´・ω・`)


259 :ロキノン嫌いのワンオク好き ◆Si3ZOE6.KM : 2012/02/05(日) 02:44:30.88 ID:gM3LT/uq
>>230
ネトウヨのレッテル貼る奴も
在日認定するネトウヨも消えて欲しいわ


260 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:44:32.33 ID:HU6K3tuD
>>234
インディアンは近代化に染まってそんなの求めてないと思う


261 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:44:34.66 ID:auWQS51e
>>242
場合によってはPCモニタにも使えるし便利だよ


262 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:44:48.30 ID:0joxWS64
>>244
あるわけねーだろ
アメリカは移民国家だけど日本にはそんなにアメリカ人いなかったろうし
仮にいても追い出されるか、捕まるかとか言うレベルだろ


263 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:44:52.90 ID:imnyPvtk
日本人顔の普通の人がネイティブな英語話してると変な感じだ


264 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:44:54.42 ID:d+sZz0PX
公民権運動まで選挙権もないしろくなもんじゃねえなアメリカは


265 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:44:57.15 ID:i39Ir7tL
>>236
誰が平城京だよ!!って言ってね(´・ω・`)


266 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:45:01.04 ID:A5hqyvxJ
こいつら自分達のしたことが祖国を裏切るって分かってたのかな


267 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:45:04.79 ID:kzfxPm2O
こいつの思い込みだろw
本土とハワイで日系人がケンカするわけがないw


268 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:45:07.63 ID:ypSlz5ix
「戦争だから仕方がなかったよね(´・ω・`)」
と思うのが日本人(´・ω・`)


269 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:45:13.21 ID:BnjmAk8I
>>246
横の方が全部を瞬間で捉えやすくない?



270 :渡る世間は名無しばかり : 2012/02/05(日) 02:45:27.58 ID:vwbv2D9f
中国系アメリカ人とかはなにやってたの?


167 KB
続きを読む

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50