■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50

【マタ〜リ】日立 世界ふしぎ発見!★2



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2012/01/28(土) 21:45:51.59 ID:MrHcFSwL
【マタ〜リ】日立 世界ふしぎ発見!★1
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1327751937/


575 :渡る世間は名無しばかり : 2012/01/28(土) 22:17:19.64 ID:VQQLxDTR
>>540
俺だって自分の狭い部屋の中から、想像力とPCとで世界中を見渡してるぜ?(`・ω・´)


576 :長野朝日 ( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s : 2012/01/28(土) 22:17:27.30 ID:dhNep4TC
>>568
今度読んでみる(`・ω・´)


577 :渡る世間は名無しばかり : 2012/01/28(土) 22:17:27.46 ID:ZRfmZB+E
家庭風呂マーライオン
通販で売ってるよね?(´・ω・`)


578 :渡る世間は名無しばかり : 2012/01/28(土) 22:17:41.33 ID:8Ez/IwR1
>>504
阿部寛のテルマエ・ロマエどんなだろうね


579 :渡る世間は名無しばかり : 2012/01/28(土) 22:17:49.80 ID:5ZDIVABS
>>492
バブルス君(´・ω・`)


580 :渡る世間は名無しばかり : 2012/01/28(土) 22:17:58.35 ID:Y4F3ZSe9
>>494
春は化け物
夏は寄るな
秋はぐれる

でいいやn


581 :渡る世間は名無しばかり : 2012/01/28(土) 22:18:05.21 ID:eqP5jIGW
最近コンビニによく置いてる
ギリシャだかローマだかの漫画って面白いの?


582 :渡る世間は名無しばかり : 2012/01/28(土) 22:18:11.71 ID:AMz+AApE
>>565
ノーブレス・オブリージュって貴族だから先陣に立たなきゃいけないけど
逆に言えば貴族なんだから貴族らしく暮らせって事でもあるだろ


583 :渡る世間は名無しばかり : 2012/01/28(土) 22:18:14.29 ID:H+FA6CT7
ベルセルクきたー!!


584 :渡る世間は名無しばかり : 2012/01/28(土) 22:18:14.80 ID:KYVrhese
>>440
確か、ルイ15世以来の宮廷の浪費と対外戦争による出費が積み重なり、アメリカ独立戦争への支援でとどめとなった。後はそれに伴う、財政のごたごた。

>>531 イタリア半島は火山が多いしね。


585 :渡る世間は名無しばかり : 2012/01/28(土) 22:18:26.53 ID:ThIaybsG
>>549
  (゚Д゚* ),
\(   )/ たってよし!
  (   )
  (__)


586 :渡る世間は名無しばかり : 2012/01/28(土) 22:18:41.99 ID:5IZMz/MS
>>579
バブルスは名前覚えられてるだけいいけど
カマキリのほう悲惨だよね


587 :渡る世間は名無しばかり : 2012/01/28(土) 22:18:42.88 ID:u5RF0ZDR
>>553
今日のチューボー何?


588 :渡る世間は名無しばかり : 2012/01/28(土) 22:18:44.32 ID:Qfeyilh9
>>584
大噴火で都市が潰れているからね


589 :渡る世間は名無しばかり : 2012/01/28(土) 22:19:11.67 ID:VQQLxDTR
>>586
あれカマキリだったの?(´・ω・`)


590 :渡る世間は名無しばかり : 2012/01/28(土) 22:19:15.84 ID:gWTL0foA
>>576
ニコニコ静画で一巻が無料で読めるハズ


591 :渡る世間は名無しばかり : 2012/01/28(土) 22:19:34.44 ID:u5RF0ZDR
>>581
私的にはイマイチ


592 :渡る世間は名無しばかり : 2012/01/28(土) 22:19:39.63 ID:H+FA6CT7
>>586
アニメオリジナルだし


593 :渡る世間は名無しばかり : 2012/01/28(土) 22:19:48.05 ID:Y4F3ZSe9
>>582
それはちゃうよ
贅沢に暮らせってわけじゃない
それにフランス革命の発端であるバスチーユ襲撃も下らない理由だし


594 :渡る世間は名無しばかり : 2012/01/28(土) 22:19:57.71 ID:ZRfmZB+E
>>566
ギリシャもゲルマンもヒンズーも日本も多神教だね


595 :渡る世間は名無しばかり : 2012/01/28(土) 22:20:03.98 ID:KYVrhese
失礼、>>584

×ルイ15世以来
○ルイ14世以来


596 :渡る世間は名無しばかり : 2012/01/28(土) 22:20:07.43 ID:8Ez/IwR1
>>440
短小のことは知らんが、いいかこれだけは言える
包茎でもセックスはできる


597 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2012/01/28(土) 22:20:09.43 ID:amb/WiNd
>>573
背中に人生を ノシ


598 :渡る世間は名無しばかり : 2012/01/28(土) 22:20:12.30 ID:cEIMZ/O6
>>572
>>574
ありがとう!
水溢れる→お金あふれでるで噴水かと思ってた
お蔭ですっきりして眠れそう、ありがとう




599 :渡る世間は名無しばかり : 2012/01/28(土) 22:20:16.19 ID:Qfeyilh9
>>587
ネギそば
ゲストは平岳大だそうだ


600 :渡る世間は名無しばかり : 2012/01/28(土) 22:20:18.15 ID:eqP5jIGW
>>591
トン 俺も数ページだけ読んで棚に戻した


601 :渡る世間は名無しばかり : 2012/01/28(土) 22:20:20.09 ID:dQAsExTB
石原さとみと吉高由里子とガッキーで3Pしたい


602 :渡る世間は名無しばかり : 2012/01/28(土) 22:20:27.50 ID:gWTL0foA
>>598



603 :渡る世間は名無しばかり : 2012/01/28(土) 22:20:30.82 ID:H+FA6CT7
>>581
拳闘暗黒伝セスタスのことかい?


604 :渡る世間は名無しばかり : 2012/01/28(土) 22:20:36.97 ID:5IZMz/MS
ハプスブルク家って近親相姦しすぎて奇形ばっかり生まれたところだっけ


605 :渡る世間は名無しばかり : 2012/01/28(土) 22:20:49.14 ID:AMz+AApE
>>593
違くないよ
実際ヨーロッパでは貴族の豊な暮らしを指してそう呼ばれる事がある
諸刃の剣


606 :渡る世間は名無しばかり : 2012/01/28(土) 22:21:00.58 ID:H+FA6CT7
>>594
ローマだっていっぱいいるのにな


607 :渡る世間は名無しばかり : 2012/01/28(土) 22:21:18.05 ID:44GV1u5K
>>603
聖闘士星矢かもしれないな


608 :渡る世間は名無しばかり : 2012/01/28(土) 22:21:45.10 ID:KYVrhese
>>604
スペイン・ハプスブルク家のカルロス2世…。


609 :渡る世間は名無しばかり : 2012/01/28(土) 22:21:53.09 ID:5ZDIVABS
>>568
それのアニメめっちゃ面白いな

地方住みでたまたま見てワロタ


610 :渡る世間は名無しばかり : 2012/01/28(土) 22:22:01.88 ID:VQQLxDTR
JTのCMのお父さん役やってる丸顔のおっさん、昔から売れてたの?
最近けっこう見る感じする。


611 :渡る世間は名無しばかり : 2012/01/28(土) 22:23:21.43 ID:eqP5jIGW
>>603
>>607
調べたら 「コミック/テルマエ・ロマエ I/ヤマザキマリ」だった


612 :渡る世間は名無しばかり : 2012/01/28(土) 22:23:50.14 ID:u5RF0ZDR
>>599
ありがとー
ソバ食えんからどうすっかな


613 :渡る世間は名無しばかり : 2012/01/28(土) 22:24:51.90 ID:KYVrhese
>>594
むしろ、宗教の種類でいえば多神教やそれに準ずるものが圧倒的に多いしな。


614 :渡る世間は名無しばかり : 2012/01/28(土) 22:25:00.46 ID:H+FA6CT7
>>611
わかってたよ。悪ふざけだw


615 :渡る世間は名無しばかり : 2012/01/28(土) 22:25:49.71 ID:dcFVf6od
>>601
おまえは除外か というレス期待だな


616 :渡る世間は名無しばかり : 2012/01/28(土) 22:25:56.04 ID:44GV1u5K
>>611
個人的には面白いと思う。3巻でネタ切れ気味だけど


617 :浦島多浪ニート ◆NeoNEET.bQ : 2012/01/28(土) 22:26:00.15 ID:wM+vjavU
>>604
なるほどそれで大正○皇も…


おっとこんな時間に宅配便が…


618 :渡る世間は名無しばかり : 2012/01/28(土) 22:26:21.32 ID:8G5LDZr7
>>611
やたらステマしてた漫画だな


619 :渡る世間は名無しばかり : 2012/01/28(土) 22:26:43.69 ID:u5RF0ZDR
>>600
あの感じで続くよ
建築関係の若造と言葉通じないままやり取りする話は良かった


620 :渡る世間は名無しばかり : 2012/01/28(土) 22:26:51.37 ID:5IZMz/MS
>>617
実際そうだから民間から嫁入れたんだろ


621 :渡る世間は名無しばかり : 2012/01/28(土) 22:28:02.28 ID:AMz+AApE
>>613
現在その国の主流となっている宗教
って分類だとアブラハムの宗教の圧倒的な勝利だけどな

世界の宗教分布図
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e7/Abraham_Dharma.png
紫がアブラハムの宗教で黄色が東洋宗教とインド宗教で黒はその他またはデータ不足


622 :渡る世間は名無しばかり : 2012/01/28(土) 22:28:49.82 ID:H+FA6CT7
>>619
なんで通じるんだよwwってツッコミつつ読んだw


623 :渡る世間は名無しばかり : 2012/01/28(土) 23:52:35.40 ID:dVjX5gmu
笛の音階って日本の音階と似てない?


94 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50