■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 最新50

水戸黄門 大反省会会場 1部目



このスレの画像一覧


1 :名乗る程の者ではござらん : 2011/12/19(月) 18:58:28.85 ID:BSvLw+ha
 


67 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:01:16.27 ID:C+ZDZvIe
西田健さんのおじゃるが見たかったです

松尾嘉代さんの入浴シーンがあれば、もっと真面目に見ていたかもしれません


68 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:01:18.51 ID:Z24Jdo01
鬼若


69 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:01:25.29 ID:N5u2USWD
お前ら、深夜アニメで水戸黄門復活とは考えないのか?
TBSだけに。


70 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:01:40.51 ID:jD7zZHcx
里見、横内、大和田、伊吹、弥七…
きちんとした殺陣や所作ができる若手が育たないから、時代劇もコントみたいになるんだよ。
正統派の後継者がいないのが辛いところだ。

今夜も出てた市瀬や倉田てつをあたりは、殺陣は上手いから頑張って時代劇復活させてくれんかな。


71 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:01:41.85 ID:dB51Ifr7
窓際ハジマタ


72 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:01:46.74 ID:QEr8zIZb
せっかく高松が出たんだから御老公の子供くらい出してあげたらよかったのに


73 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:01:52.48 ID:1UtZuh4F
深夜アニメで復活きぼんぬ。

黄門役は 超名門私立高校の理事長の娘で生徒会長。


74 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:01:53.24 ID:oUrRVTyi
>>65
是非美冬は、佐藤めぐみで


75 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:02:05.59 ID:cva3J4I7
>>52
化粧や着物が綺麗過ぎるっていうのは国内の時代劇も一緒でしょ


76 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:02:12.23 ID:5/0ehfCE
>>49
それが七人の侍なんじゃね?
そういうのは定番中の定番だと思うんだが…


77 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:02:14.52 ID:gYLKSByL
>>43
鼻毛を伸ばしてうつけに見せる的な変装かねえw


78 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:02:18.73 ID:QEr8zIZb
里見浩太朗はこれからどうやって食って行くの?


79 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:02:31.61 ID:Kht3fcmC
家政婦の水戸


80 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:02:31.76 ID:FKxcCymf
>>69
こうもん!

とかにするのか?w



81 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:02:33.68 ID:5uKXCCKH
綾姫可愛かった


82 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:02:46.06 ID:hdw8Eod7
スレ見てると初期から見てた猛者も居たみたいだな
俺は比較的若い世代だろうが幅広い世代から認知されている
時代劇ってのも水戸黄門が最後の砦だったんだなぁ


83 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:02:47.13 ID:iq4YLb2G
前スレの583だけど・・・礼を言わせてくれ

>>651
>>717
>>749
>>816

サンクス!

話を総合すると
色々酷かったが、スケさん カクさん ハチべえの
ジェットストリーム・アタックに感動物だったらしいな?w


84 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:02:52.76 ID:gYLKSByL
>>66
土方歳三:栗塚旭


85 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:02:57.80 ID:2xgSR0WT
黄門様って42年間も諸国漫遊し続けたんだな、全部徒歩で
どの県に何回行ったかとか気になるw


86 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:03:01.70 ID:ljgsvrVS
家政婦のミト


87 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:03:02.03 ID:1UtZuh4F
>>63
そ、そりゃあ、すごい。w
見た子供は人間不信かトラウマになるかもしれん。


88 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:03:10.84 ID:XJdd5aUE
>>57
来春からヤマトの新テレビシリーズ(イスカンダル編のリメイク)が
放映されるので入れてみたおw
枠は今やってるガンダムの後番組みたい


89 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:03:11.34 ID:cva3J4I7
>>80
なんかそっち系のエロいゲームみたいでいやだわw


90 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:03:15.65 ID:bCo4+FVM
>>80
なんか汚いな


91 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:03:17.94 ID:oUrRVTyi
>>70
市瀬、倉田、原田、合田・・・

田中実の逝去が惜しまれるなあ


92 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:03:27.54 ID:yYxvEOnh
松下幸之助が激怒してるよね(´・ω・`)


93 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:03:28.77 ID:yGCB+pnd
水戸光圀:横内正
佐々木助三郎:市瀬秀和
渥美格之進:倉田てつを
女忍者:佐藤めぐみ
弥七:?


94 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:03:29.48 ID:5/0ehfCE
>>78
船長シリーズ再登板とか


95 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:03:35.25 ID:CmiN+lKw
北海道と沖縄は?


96 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:03:36.17 ID:0mgSiUSr
次回 水戸黄門のじい散歩 ご期待ください


97 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:03:42.26 ID:yWzD5DXt
>>85
公式サイトにあるよ


98 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:03:45.57 ID:Ip2Wh1Pw
>>69
外見は10歳ぐらいにしか見えない宇宙海賊のキャプテン・ミト(光国美都)と、彼女の一人息子である光国葵、
そして銀河系掌握を企む銀河パトロール局長・爛磐(らんばん)、
銀河パトロール局員の年賀睦月・正月(まさつき)姉弟を中心に繰り広げられるSFドタバタコメディとか言うのはどうだろう


99 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:03:49.43 ID:Iul8Kxf7
何もかも終わったな。 

またあるかわから無い水戸黄門で会いましょう。

今日は楽しかったです。お疲れ様でした。


100 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:03:58.07 ID:1UtZuh4F
>>64
若い頃は放蕩三昧のDQNだったんだよ。


101 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:03:59.44 ID:F7Yqkifr
>>80
ゆるーい日常ほのぼの旅情アニメかよ


102 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:03:59.61 ID:tezTA+OV
43部は春ごろ?


103 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:04:09.55 ID:Qo5QLhWO
最後の殺陣は印籠出して締めて欲しかったなぁ。
幕府転覆狙って将軍襲うアウトロー相手じゃ印籠の効果ないもんなw


104 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:04:17.92 ID:FKxcCymf
>>96
wwwwwwwwwwwwww


105 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:04:19.74 ID:1UtZuh4F
>>85
そういや、蝦夷地と琉球はあったんだろうか?


106 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:04:21.56 ID:H4G4c2zP
石坂黄門で出たのはコロッケ(+由美かおる)だけかい


107 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:04:28.02 ID:XPQMV+EF
やっと追っかけ再生終了。

最後に「42年間ありがとうございました」って出たけど、
年寄りの中には普通に半年後に次シリーズ(44部?)が始まると思ってる人多いだろうなぁ。




108 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:04:38.41 ID:CmiN+lKw
>>101
ゆるゆり 日常 ぼのぼの と読んであれっと思ったのは俺だけでいいw


109 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:04:46.89 ID:2xgSR0WT
>>98
ミトってカタカナにすると最強ロボしか思いつかない


110 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:04:50.99 ID:2ZhtscEW
>>105
蝦夷の回は封印作品


111 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:05:03.93 ID:2xgSR0WT
>>97
あるんだ!ちょっと見てくる


112 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:05:24.91 ID:cva3J4I7
>>107
新聞でも「42年の歴史に幕」とはっきりと載っていたし知っているでしょう


113 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:05:25.53 ID:bO694Fr6
水戸黄門のアニメがあるってトリビアでやってたよね。


114 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:05:29.35 ID:F7Yqkifr
>>109
俺は某宇宙海賊アニメだな


115 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:05:31.22 ID:YlokXScA
>>88
あれ、ガンダムエイジって一年じゃなかったのか…


116 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:05:36.25 ID:W+rteUzA
>>107
テレビ欄も最終回SPとだけ書かれてたけど
今年の放送が最終回なだけと思ってる人がいそうw


117 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:05:36.18 ID:XPQMV+EF
>>106
あれは黒歴史だから。
あのウザい石坂浩二にやらせようと思ったスタッフは切腹ものだろ。


118 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:05:38.35 ID:Kht3fcmC
ニート肛門


119 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:05:47.52 ID:yGCB+pnd
>>108
ゆるゆりってあれか?
やたら影が薄い主人公が出てくるアニメか?


120 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:05:55.40 ID:jD7zZHcx
>>93
なかなか良いでござる


121 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:06:01.82 ID:oUrRVTyi
>>113
まんが水戸黄門ねw
あと最強ロボダイオージャも水戸黄門モチーフ


122 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:06:08.47 ID:Vgc0XfdG
>>113
http://www.youtube.com/watch?v=5f4TbHji8II


123 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:06:16.33 ID:RsdvT9g+
>>107
当人、半年後、生きてなかったりしてな?


124 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:06:18.93 ID:rmP93zm7
堺、田宮は出なかったかー。
金の問題なら↓わし的にはかきまわしの田宮を見たかったなー。


125 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:06:23.48 ID:F7Yqkifr
>>119
\アッカリーン/


126 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:06:25.41 ID:Iul8Kxf7
>>85
歩いたのは何万キロかと何万歩歩いたかと何キロカロリー消費したんだろ。

興味はある


127 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:06:27.09 ID:yWzD5DXt
総一朗もねんじも時代劇の悪役だったのに


128 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:06:36.56 ID:NY7krwdj
俺の中では二代目の黄門が水戸黄門やわ


129 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:06:44.02 ID:Mh6BQ5ww
あの歴代格さん印籠リレーはいい演出だったなw面白かった


130 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:06:53.58 ID:CmiN+lKw
>>119
そうそうそれそれ
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/2/c/h/2chmokomokocat/20111217-864.jpg



このスレの画像一覧

131 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:07:04.66 ID:Kht3fcmC
人生楽ありゃ苦もあるさ\サイキョーサイキョーサイキョー/


132 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:07:19.29 ID:XKYy7UaV
さびしいやんけーーーー!!!!!!



133 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:07:20.36 ID:ZVLT5tCo
てつをの役どころ教えてくれた人ありがとう
普通に見てたがまったく気が付かなかった、新旧ご老公メンバーに気を取られてた


134 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:07:27.24 ID:F7Yqkifr
>>129
あれめっちゃ笑ったわ
歴代を知らない兄嫁とかポカーンとしてたけど


135 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:07:33.36 ID:QEr8zIZb
宇梶ガチで殴ってた?


136 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:07:52.59 ID:NY7krwdj
>>129ズームイン思い出したわ


137 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:07:53.16 ID:CmiN+lKw
>>126
たまごっちブームの時に東海道五十三次歩く万歩計があったような

水戸黄門の足跡をたどる万歩計出さないか?>パナソニック


138 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:08:01.77 ID:YlokXScA
♪こちらに〜 お〜わ〜す御方こそ〜
畏れ多くも ミト皇子〜


139 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:08:07.27 ID:gYLKSByL
>>129
TSHのかつらリレー思い出した


140 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:08:19.94 ID:IRyxtdW/
最後の黄門メンバーは結構好きだったな
あとは毎回姫話だったら言うことなしだった


141 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:08:23.76 ID:i8Xjkjz2
>>134
誰がひかえおろ〜って言うのかワクワクしたよw


142 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:08:30.33 ID:yGCB+pnd
>>130
どれが主人公?


143 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:08:31.26 ID:gT5KTmn/
東野黄門も天国で祝福してるお(´・ω・`)
www.youtube.com/watch?v=8RcjTxelkIE


144 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:08:35.19 ID:Kht3fcmC
黒部進と森次晃嗣が出て来なかったのがちと残念


145 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:08:38.80 ID:1UtZuh4F
ラインハルトの孫で銀河帝国副皇帝と言われた男がフェザーン商船を装った宇宙船で帝国内を旅し、悪事を働く総督を退治するって話でどうだ?


146 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:08:55.60 ID:YlokXScA
>>131
もうちょっと収まりよく合体しろよw


147 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:08:59.67 ID:Iul8Kxf7
>>137
ビジネスチャンス及び、時代劇枠復活の予感☆


148 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:09:16.45 ID:CmiN+lKw
>>142
左下


149 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:09:32.34 ID:Vgc0XfdG
ニコ生まだやってるんだな


150 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:09:34.60 ID:1UtZuh4F
>>129
8時から見たから、そのシーン見逃した。残念だ。


151 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:09:55.44 ID:yGCB+pnd
よいどれ侍:吉田類


152 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:10:04.71 ID:h5R+mZxw

助さんが印籠出してた時期もあるんだけどな


153 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:10:33.93 ID:jD7zZHcx
>>144
あと浜田晃とか

生きてたら成田三喜夫は必須


154 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:10:34.37 ID:Ef3XnU0v
MVPは福本清三さんに決定しました


155 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:10:35.08 ID:2xgSR0WT
>>126
公式サイト見てるけど、各部の移動距離とかあるわ


156 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:10:40.90 ID:CmiN+lKw
>>147
問題は、そんなに電池が持たないことだ
五十三次も、ゴール前に電池が切れる例が多かったそうで


オキシライド使えば大丈夫か?


157 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:10:56.05 ID:NY7krwdj
http://uproda.2ch-library.com/4661346g7/lib466134.jpg

西村からしか知らんからね



このスレの画像一覧

158 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:11:29.26 ID:cFnxdDzi
最後スガカンの麿が見れなかったのが悔やまれる


159 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:12:00.27 ID:yGCB+pnd
>>148
ピンク頭?
とても主人公には見えんな


160 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:12:11.95 ID:m8Inkxr/
姫様27歳にはみえん


161 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:12:20.65 ID:F7Yqkifr
麻呂はもう一回見たかったなぁ


162 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:12:23.84 ID:Kht3fcmC
人生楽ありゃ苦もあるさ
涙の後には虹も出る
歩いてゆくんだしっかりと\サイキョーサイキョーサイキョー/
最強ダイオージャ


163 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:12:24.92 ID:MK7lNqq2
話の筋的に辛いのはわかるが序盤のみんなで「控えい〜」を最後に見たかったな


164 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:12:36.49 ID:Mu8/GTwh
照英が出れなかったが、最後の戦いで照英のBGMが使われたのがせめてもの救いだな


165 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:12:36.63 ID:1UtZuh4F
八兵衛の黄門役見たかったな。


166 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:12:48.22 ID:YmLcS2vE
>>113
「段腹〜段腹〜」
と、友人が替え歌を教えてくれたアニメだな


64 KB
続きを読む

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50