■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 最新50

水戸黄門 大反省会会場 1部目



このスレの画像一覧


1 :名乗る程の者ではござらん : 2011/12/19(月) 18:58:28.85 ID:BSvLw+ha
 


266 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:50:31.45 ID:hO8H98Lp
ニコニコが楽しかったから見たが脚本は最低だった
そら、終わるわ


267 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:51:33.02 ID:SywFQQrf
水戸黄門は私達がこうして崩壊させました

という集大成だからな

これをみれば『打ち切りになった理由』が誰の目にも明らかになる

なっただろ?


268 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:52:33.81 ID:yQ0VEC10
>>266
今回の放送は大団円のためのサービス詰め込むためのシナリオだろ

レギュラー?様式美だろ?


269 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:52:59.49 ID:IRyxtdW/
飛猿はちょっと余計かと思ったな
忍者だらけになって

ああ喪失感が消えない


270 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:54:02.09 ID:jD7zZHcx
>>264
あースマン、山口崇!
あれ?無我は江戸を斬るだっけ?
江戸を斬るの輝彦慶子以外のメイン忘れた


271 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:55:50.36 ID:IRyxtdW/
OBががやがやしだすとお終いなんだよな
AKBが消える日もしかり


272 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:57:11.03 ID:yWzD5DXt
悪人トライアングルが崩壊したからね
悪代官がいて悪徳商人がいてヤクザの親分がいて
経費節減だろうけど


273 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 22:04:03.59 ID:F7Yqkifr
おぼっちゃまくん「見てこー○ん」


274 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 22:04:14.29 ID:iBalK2Wl
このシリーズの前に、水戸黄門第一部からアクション担当をしていた
宍戸大全さんが引退してから、殺陣が緩くなった。
今のアクション担当では、殺陣に迫力がない、俳優陣も殺陣の成長が・・・。


275 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 22:07:30.43 ID:bFXlLEa+
もし水戸黄門リターンズやるなら、助・格どちらかに本宮泰風(原田龍二の弟さん)入れてほしい


276 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 22:08:30.17 ID:oCIHmiae
>>265
>いまの役者のプロ意識というか、水戸黄門に望む姿勢について批判してるから

そういう偉そうな態度から廃れていく。


277 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 22:10:11.83 ID:XPQMV+EF
>>214
山田純大に助さん、岸本が格さんってのが普通に考えるキャスティングだったんだよ。
ところが逆だった。
根本から番組に口出しした石坂のせいで。

山田純大は今回出てもよかっただろうになあ。初代助さんのせがれなんだし。


278 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 22:12:30.99 ID:yWzD5DXt
おいおいここで勝正かwww


279 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 22:13:28.97 ID:9eJyIVa8
>>276
あの程度で偉そうと言ってるから韓流に負けるんだよw


280 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 22:16:04.12 ID:XPQMV+EF
>>275
実況スレでも、今後ベストな配役は?みたいな話題がたびたび出て、
本宮泰風は俺もよいと思った。

山口馬木也が夜叉王丸やってなきゃ剣客商売の経験からしてもおすすめだったんだが。

あと現代風カタブツコンビだと 松重豊&高杉亘とかw


281 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 22:17:09.09 ID:5C1UhibH
再放送に字幕とデータ放送の解説付けて欲しい


282 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 22:20:09.84 ID:NdHtkcba
>>182
なんで出てこないんだろうって思ってたけどもう亡くなってたのか
全然知らなかったorz


283 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 22:22:38.15 ID:SywFQQrf
>>276
は?高橋元太郎のどこが偉そう?当たり前のこと言ってるし
彼が水戸黄門のどこをどうダメにした?どこを彼が廃れさせたんだ?
当たり前のことを先輩が言うことすらいけないのか?
殺陣もろくに身につけずに撮影にのぞむ助格のプロ意識の欠如、これは批判されてしかるべきだろ
台詞だって、現代風の言い回しのまま平然と時代劇を演じてしまう、仕事に望んでしまう
全力投球どころか、適当、片手間、やっつけ仕事、その姿勢をなぜ批判できない?

なんでもかんでもマンセーすりゃいいってもんじゃねえだろーが
おまえ金正日かよ


284 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 22:25:58.40 ID:oCIHmiae
>>283
お前がキチガイじじい。。

レギュラー外された過去の無駄俳優が偉そうに
自分を美化して貶すしか能がないから時代劇は落ちぶれていくんだよ。

てめえこそ山城新伍のケツの穴でも舐めてな懐古厨


285 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 22:28:10.01 ID:9eJyIVa8
>>284
八兵衛にそんな影響力ないと思うよw


286 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 22:28:49.96 ID:oCIHmiae
>>285
ま、そりゃそうかだな。
こりゃあ、うっかりだw


287 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 22:31:58.55 ID:ciF6E1BJ
助さんやった役者が肛門やるとなんかお供が老けたら、肛門にクラスチェンジできるみたいでワロタ


288 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 22:32:25.28 ID:SywFQQrf
現水戸黄門が糞過ぎるのは視聴率をみても視聴者の意見を聞いても、水戸黄門の歴史を作ってきた功労者に聞いても明らかじゃん
それのどこが美化なの?時代劇が落ちぶれた理由を話したら、時代劇が落ちぶれてくの?www意味わからんwww

で、なんで急に山城?なんか山城に恨みでもあるの?
そんなに現水戸黄門を批判されて悔しかった?
佐野さんも伊吹さんも高橋さんも杉さんも、貴方とは違ってこの水戸黄門をあまり良く思ってないようだけどw


289 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 22:37:32.87 ID:cFnxdDzi
>>270
無我=伊織先生で合ってるよ
忠相に子供が出来ないのは伊織と吉宗が入れ替わり立ち替わり遊びに来るからだ


290 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 22:37:47.52 ID:oCIHmiae
>>288
山城はお前みたいなゴミと一緒で、ジャニタレばっか優遇するNHKに文句いってて
てめえは仕事ももらえずに一人寂しく死んでいったからな。

ま昔の水戸黄門が良かったとしか言えない懐古主義は再放送見てオナニー(自己満足)してりゃいいのさ。

>佐野さんも伊吹さんも高橋さんも杉さんも、貴方とは違ってこの水戸黄門をあまり良く思ってないようだけどw

正にこいつらこそ山城新伍。
今こいつらまともにドラマの仕事出てるのかw
それに同調してるお前の昭和脳のゴミ。


291 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 22:45:45.80 ID:hvONIuOb
テレビ東京あたりがコンテンツ丸ごと買い取ってくれないかなあ。。。

テレ東ならなんかやってくれそうだ


292 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 22:48:20.50 ID:Nhxb/fuv
水戸黄門の印籠が凄い超強化アイテムだったらもっと番組が続いてたと思う
印籠見せるだけではいつか飽きられてしまうのは解っていたはず


293 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 22:51:14.14 ID:kEO3btUH
>>292
開けると中から刀とかか?
テレ朝の仮面ライダー枠と被る


294 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 22:55:17.61 ID:wgEmnnQi
聖櫃じゃないんだからw


295 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 22:56:46.22 ID:LUwfofwr
>>292
ビームか!ビームなんだな!
もしや・・・ドリルか!


296 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 22:56:47.83 ID:wkCI0cCw
>>292
印籠が小型ロボットに変形するとか斬新なアイデアが欲しかったよな。


297 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 23:08:14.75 ID:NY7krwdj
光圀が口笛を吹いたら拡散とか助さんが変形してぬえみたいに合体して戦うとかやれば
一回だけ率は取れる


298 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 23:10:27.48 ID:+M7jV4Yl
磯山 さやかの見て肛門


299 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 23:11:23.63 ID:Nhxb/fuv
印籠出して【者ども控えい】と叫ぶと
水戸黄門が巨大化する・・・・・w


300 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 23:13:14.34 ID:bFXlLEa+
あの印籠にGPS機能が付いたことは確信した


301 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 23:13:48.39 ID:FWf7tdzv
>>107
うちの地方はこれからも、夕方16:50〜は水戸黄門再放送ヘビロテだろうな
順番バラバラで


302 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 23:19:28.62 ID:QSCmB0Cd
倉田てつをっていつ出てた?


303 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 23:25:31.10 ID:Nhxb/fuv
夕方から水戸黄門してない地方もあるのか、知らなかった


304 :忍法帖【Lv=3,xxxP】 : 2011/12/19(月) 23:56:58.04 ID:uf/FGdYH
TBS
2サス
16時代韓国ドラマ ちょい前まで16時代大岡

今はTBSが黄門再放送してない…(´・ω・`)


305 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/20(火) 00:21:25.27 ID:stw+gEnR
黄門   大嵐浩太郎
助さん  大嵐浩太郎
格さん  大嵐浩太郎
八兵衛  大嵐浩太郎
お銀   大嵐浩太郎
弥七 大嵐浩太郎
麻呂   大嵐浩太郎
悪代官  大嵐浩太郎
町娘   大嵐浩太郎



306 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/20(火) 00:24:06.62 ID:I5ty8U0i
今見てるんだけど、原田 合田は出てこないのけ?


307 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/20(火) 00:33:37.59 ID:ox4pBg38
>>302
スナイパー神田を後ろから煽ってた天草四郎っぽいコスの人だったらしい。
目張りでアンチエイジングしてたから言われるまで分からなかったよ。

特番作るなら、助さん=山本耕史、格さん=本宮泰風にやってもらいたい。
2人とも殺陣綺麗だし時代劇特有の華があるし。


308 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/20(火) 00:42:44.49 ID:dxAe79aU
>>305
一瞬なんだか分からなかったがまた懐かしいネタをww


309 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/20(火) 01:03:57.10 ID:MTATSiQO
配役が違和感ありすぎだったからな・・・終わって当然だろ


310 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/20(火) 01:40:31.39 ID:P7kljoFn
幹久も的場も嫌いじゃなかったけどなー


だがしかしいっぺい、てめぇはダメだ


311 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/20(火) 01:46:12.58 ID:5UxP1HQj
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1324254198/
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1324288996/
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1324289588/
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1324290522/
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1324291504/
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1324292046/
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1324293170/
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1324293794/
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1324294347/
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1324294903/


312 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/20(火) 01:46:57.39 ID:5UxP1HQj
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1324287006/
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1324292908/


313 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/20(火) 03:43:16.79 ID:2vYzAqyv
黄門:松方弘樹
助さん:竹内力
格さん:小沢仁志
八兵衛:中野英雄
お銀:小向美奈子
弥七 :哀川翔


314 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/20(火) 03:47:01.72 ID:DJ5zKHZk
CSでは、17部の鳥羽藩御家騒動がクライマックスを迎える。
船爆破シーンは、やっぱ迫力あるね。


315 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/20(火) 05:33:43.75 ID:ZYk/JVOG
前の回で印籠を翳しても平伏しなかった柳沢吉保に対して
光圀「これは特別製でな中に東照神君家康公の遺灰が入っておる」と言い
無理くり吉保に平伏させていた。

この理屈で逝けば仮に将軍・綱吉さえもコノ印籠の前ではひれ伏さざるを得ないね。

ところで今回、格さんの親父(横内)に
光圀「イザとなったら印籠の中に気付け薬が入っておるからソレを飲むのじゃ」
と言っていたが家康の遺灰が気付け薬(非常薬)になっているのか?


316 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/20(火) 05:44:07.84 ID:7VaWNluw
仕事が遅くなって見れなかった誰か3行で説明してくだされ


317 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/20(火) 05:50:48.02 ID:V2grv+m+
福本清三さん出た?


318 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/20(火) 06:08:00.61 ID:hwC080oR
>>290が第18部の比企の足裏見てオナニーしてるのはナイショだぞw



319 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/20(火) 06:36:47.66 ID:BiQ4IIoA
同期の伊吹とくらべてあおいの扱いが酷いよなぁ
見せ場があったっていいのに


320 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/20(火) 06:50:01.26 ID:jZgTNqXi
>>317
農民?の役で出てたな。
悪役じゃないから斬られるシーンは無かった。


321 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/20(火) 06:55:16.74 ID:MS4kWTaV
ニコ生結構盛況だったみたいだな


322 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/20(火) 06:57:15.81 ID:llRI1EWV
終わったのは残念でもあるが、すでに良質のストックがあるので
あとは何度も再放送すればいい。


323 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/20(火) 07:16:18.60 ID:uaSfXsMG
デッデデデ デッデデデ デッデデデ デデデデデデ
人生楽ありゃ苦もあるさ〜♪
デッデデデ デッデデデ デッデデデ デデデデデデ



324 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/20(火) 07:17:03.37 ID:8rD+I/AK
もう新たに作る能力がテレビ局になくなったということだろう」


325 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/20(火) 07:17:56.31 ID:Y5wp6ZDq
初代が出ていなかったな


326 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/20(火) 07:33:46.53 ID:llRI1EWV
結局杉様ってなんでやめたの?


327 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/20(火) 07:43:59.10 ID:ZzsvuiOh
里見浩太郎になってから 隠居じじいの雰囲気が悪くなった
初代黄門は老人臭満載
2代目はちょっと経済界のドン的怪しいオーラのある品のいい老人 だったけど
里見浩太郎は長七郎江戸日記がそのまま歳をとったかんじで
カツラを無理にかぶった学芸会みたいだった
どうせなら大滝秀治とか笹野高史とか 本物のじじい臭漂う役者にやってもらいたかった

>>324
そうかもな
最終回の神田正樹演じるマタギの衣装が一部ヒョウ柄でドン引き
チョイ役でも必死に出演してる役者陣とは対照的に
スタッフはもうやる気ぜいんぜんないんだろな、と思った


328 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/20(火) 07:45:41.41 ID:llRI1EWV
みのもんたとかゲテモノ混ぜてる時点で。


329 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/20(火) 08:36:31.59 ID:VnRCS1wL
磯山さやかは無かったこと?


330 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/20(火) 08:58:06.56 ID:r3tXn6Fn
時代劇なんだが
歴史的なリアリティーが大昔はあったからな


331 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/20(火) 10:49:01.89 ID:8vogSpHr
だな雑賀一族とかでたこてあるし
各地の名産も紹介されていた

無理に引っ張りすぎたな


332 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/20(火) 11:04:19.92 ID:sqbGo89P
>>330
だな。
フィクションではあるんだけれども、リアル感にも一定の配慮をしていたというか
もう少しリアリティーを考えて作っていたし、もう少し緻密な脚本だった。史実をうまく利用して面白くしたこともあったかな。
まぁ少なくともこんな子供だましじゃなかったし、黄門のキャラももう少し徳があって老獪さがあって、でも頑固で危なっかしくて助格を困らせる・・
そんなヒヤヒヤ感があった。

大名行列で、その中心であるはずなのに行列に置いていかれるご老公、とかなw
農民姿で、しかも八とふたりで江戸城に出向いて城門の門番に斬られそうになるご老公、とかなw


333 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/20(火) 11:07:57.22 ID:sqbGo89P
>>327
>カツラを無理にかぶった学芸会みたいだった

同意、観てられなかったわ
あまりに酷すぎてさ

>どうせなら大滝秀治とか笹野高史とか 本物のじじい臭漂う役者にやってもらいたかった

大滝さんは同意だが、笹野はやめたほうがいいな。
よぼよぼジジイにはなれるが、ご老公の怖さ、威厳、強さは絶対に醸し出せないから。
糞ジジイと天下のご老公水戸光圀、弱さと強さ、両方を絶妙に演じ分けられる人じゃないと。
弱そうな爺さんしか演じられない笹野さんじゃ、いくら背伸びしてもご老公らしさ、老獪さも怖さもオーラも出せないと思う


334 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/20(火) 11:10:44.90 ID:llRI1EWV
ガンダムの同人アニメ見てる気分だ。


335 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/20(火) 11:18:14.33 ID:c/bwWnDm
視聴率

15.6% 19:00-20:54 NTV 宝探しアドベンチャー謎解きバトルTORE!2時間SP冬の陣
13.9% 19:00-20:54 TBS 水戸黄門最終回スペシャル
13.7% 19:00-20:54 CX* HEY!HEY!HEY!生放送みんな元気になるXmasスペシャル
12.1% 19:00-21:48 EX* ビートたけしのTVタックル3時間スペシャル


336 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/20(火) 13:08:46.90 ID:ZDrUP2G2
アッー!


337 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/20(火) 14:43:53.98 ID:M58ZWN9z
>>40
2つ前の助格の存在すら忘れてる件www


338 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/20(火) 16:56:54.68 ID:44JWa82Y
>>335
あちゃ〜


339 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/20(火) 17:23:18.65 ID:RGa4tOwd
みんな老いたな…
旧はっつぁんも伊吹もあおいも…
あおい太りすぎわろた

なんで東野とか西村とか出なかったんだろ


340 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/20(火) 17:50:38.84 ID:P7kljoFn
水戸黄門といえばいつだったかの再放送で団子屋の娘の

「あの子はこないだまでウチの店でバイトしてたんです」
というセリフには衝撃を受けたな


341 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/20(火) 17:59:21.53 ID:wxT1HEP6
>>339
東野さんと西村さん?天国から日本までの交通手段が無かったらしいよ?
弥七も。


342 :忍法帖【Lv=9,xxxP】 : 2011/12/20(火) 18:02:44.31 ID:BbTf28I4
きたか!


343 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/20(火) 18:06:10.70 ID:P7kljoFn
佐野浅夫、ググったらもう86だって
いつ逝ってもおかしくはないな


344 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/20(火) 18:55:31.00 ID:7B+6mcBl
あげ


345 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/20(火) 19:25:04.74 ID:llRI1EWV
>>341
東→西ときたら、次は南原→北沢とかにすればよかったな。


64 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50