■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 最新50

水戸黄門 大反省会会場 1部目



このスレの画像一覧


1 :名乗る程の者ではござらん : 2011/12/19(月) 18:58:28.85 ID:BSvLw+ha
 


201 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:20:34.01 ID:UclCnEK2
>>194
原田 合田だっけ?いなかったわ


202 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:20:34.80 ID:F8E8MMCC
ご老公が「助さん格さん」と言ったら全員「はい」と言うかと思った


203 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:20:53.17 ID:VMyIfjaL
>188
あいつは駄目だ。
視聴率が落ちたのはあいつのせいと言ってもいいくらいだ。


204 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:21:08.19 ID:Vgc0XfdG
「肛門役にはギャップが大事」と伊吹さん


205 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:21:08.59 ID:rUHrYRxT
>>124
田宮いたなWwww
たしかに通行人でも見たかったいかも


206 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:21:09.74 ID:Mu8/GTwh
水戸黄門史上、最強キャラといわれた「鳴神の夜叉王丸」が出なかったのが残念。
夜叉王丸なら龍刃党ぐらい一瞬で倒せるのに


207 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:21:18.00 ID:2+pIw0C+
>>202
それ自分も反応しないといけないからきつい(´・ω・`)


208 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:21:22.91 ID:H4G4c2zP
>>201
いや、その前の岸本祐二と山田純大…でてなさそうだな _| ̄|○


209 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:21:37.31 ID:i2/e5u2W
>>178
http://www.youtube.com/watch?v=DuMNlyd0wK8


210 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:21:45.01 ID:hOFX0I3L
>>161                      lミミ   (三シ`‐---  ___:::::::::::::::::
                           lミシ  ,.        ヾ三)    }三三三
                        fi7  . "  `、 :     _ _    ヾ三ミ三
                        | !  ' 、==z、ヽ|:  , '"  丶   `}ミミミ
                        |i|  ` `二彡/    、ー==、、:   |ミミミ
                        lリ      _/     `二ニ``   |ミミ/
                ,. ''´ ̄ ̄ ̄`ヾ!:、    f´'′  :^ヽ        ,.lミ/
              /         l ` :r '´`^'、__,.-、ノヽ、    ,. " }シ
             /      _,. -‐ '゙´ヽ { 、-- 、:.:__   ヽ...  '   /}\
         ___/ _,. -‐ ''"´     /,ハ ヾ`ヾエエェェェ>-     , 'ノ   ハ、
     _,. - '"´  //'´        ,. -, {{(  ヽ `丶`二ニ´      /´   | |
 ,. '´     / /          i //ヽヽ、 ,ヘ          , '´     //


211 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:22:01.44 ID:h5R+mZxw
>>203
+フィルムじゃなくなってから見なくなった


212 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:22:39.48 ID:H4G4c2zP
>>206
アキ様がピンチにならないと出てこないから無理


213 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:22:49.16 ID:F8E8MMCC
>>207
黄門さまの自己突っ込みギャグ… (´・ω・`)


214 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:23:21.67 ID:Mu8/GTwh
>>201
岸本、山田だろ。このコンビ、何気に助格コンビとしてはかなりピッタリだった


215 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:23:23.10 ID:yGCB+pnd
ニコ生で伊吹吾郎が里見批判


216 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:24:23.16 ID:Vgc0XfdG
笹野高史の黄門様か・・・


217 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:24:39.67 ID:1UtZuh4F
>>209
うわ、なんてスーパーロボット乗りの歌なんだ。w


218 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:24:58.67 ID:F7Yqkifr
>>>210
六条三位さま!


219 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:25:25.82 ID:2+pIw0C+
八兵衛がねぇ
もっと滑舌のいい時代劇向きの俳優いなかったのかなぁ(´・ω・`)
役者素人の落語家見習いってのが酷かった


220 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:26:04.12 ID:1UtZuh4F
東野英二郎が亡くなった時に、歌丸が自分が黄門役やりたいって言ってたな。
歌丸の黄門、見てみたかった。


221 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:26:34.56 ID:F8E8MMCC
先代八兵衛にご老公役をやってほしかったな


222 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:26:45.62 ID:IEuk9kxW
>>190
2004年に73歳で・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%B0%B7%E4%B8%80%E9%83%8E



223 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:27:55.24 ID:1UtZuh4F
>>221
同意!


224 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:28:10.13 ID:jD7zZHcx
数年後にポッとスペシャルされても、スタッフ陣とか一掃されたらまったく別物に劣化するんだろうよ。だいたい黄門と助格役にふさわしい役者いるのか不安。

黄門=柄本明
助=阿部ちゃん、格=モッくん
八兵衛=香川照之、弥七=浜田学

ラスボス=北村一輝
悪役=寺島進、悪役=福士、将軍=堺雅人

くらいなら見る


225 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:29:14.34 ID:FEK1Z/by
10年後とかならともかく、2,3年後くらいならキャスト変えんのじゃないか


226 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:30:19.11 ID:yWzD5DXt
時代劇至上最も豪華なキャストは大忠臣蔵


227 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:30:39.60 ID:ljgsvrVS
10年後なら水谷豊だな。
助さん及川
格さん寺脇で


228 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:30:49.25 ID:GEpQLFqR
松尾芭蕉が俳諧のふりした隠密で、弟子二人従えて全国行脚する物語が来年始まります。
初代松尾芭蕉は、里見浩太郎、以下レギュラー陣は同じ



229 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:30:56.71 ID:lkF1AMUP
水戸黄門新参だからちょっと聞きたいんだけど
今期の助さん格さんの人選って不評だったの?


230 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:31:16.62 ID:74oIIzy8
照英・・・・・


231 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:31:16.71 ID:1UtZuh4F
里見幸太郎って若く見えるけど75歳か。
リアルにジジーなんだな。


232 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:31:41.94 ID:Ee1IOPNd
なんで照英出てなかったん?


233 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:31:52.39 ID:2+pIw0C+
>>229
なかったことにしたいくらい(´・ω・`)
滑舌悪過ぎてもう…


234 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:32:05.80 ID:yQ0VEC10
>>224
柄本明は悪役で光るタマだろう


235 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:33:01.26 ID:2+pIw0C+
>>234
黄門さまがクソジジイであって欲しい層には
まぁいいんじゃねぇの?って許容されそう(´・ω・`)


236 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:33:13.48 ID:jD7zZHcx
東野黄門あたりで端正な二枚目助さんの里見がクリーム色のヒゲで黄門やると知った時、
時の流れを痛感したわ


237 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:33:14.98 ID:NY7krwdj
拡散はもっとごついのがいいし
助さんはもっとはっきりしゃべるやつがいいね


238 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:33:43.43 ID:yWzD5DXt
>>229
東も的場も時代劇畑じゃないし
個性は若干あったけど先人が偉大すぎた


239 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:33:57.80 ID:1UtZuh4F
42年といってもその間に「大岡越前」や「江戸を斬る」や「奥の細道」や「蜻蛉お銀」もやっていたんだよな。
だから、ずっと連続していたって訳ではない。


240 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:34:03.35 ID:F7Yqkifr
>>229
ちょっとなぁ
格さんのイメージが大和田と伊吹で刷り込まれてる俺には合わなかった


241 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:34:20.90 ID:lkF1AMUP
>>233
マジか
やっぱ人気なかったのかね残念


242 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:34:46.05 ID:yQ0VEC10
>>238
そもそも刈り取る「時代劇畑」がなさすぎる
鬼平みたいに歌舞伎役者で固めるしかなくなっちゃう


243 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:35:54.77 ID:NY7krwdj
フィルム撮影のようなノイズ入れたらいいのに
簡単に出来そう


244 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:36:40.71 ID:FEK1Z/by
単体で見ればそこまで悪くないとは思うんだが…
先人と比べると見劣りしちゃうってのはあるが


245 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:37:08.19 ID:lkF1AMUP
>>238
>>240
俺は今期から見始めたから不評ってのは意外だったわ
実況にほとんど来なかったし


あー水戸黄門終わるの残念だ


246 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:37:25.53 ID:1UtZuh4F
黄門   稲垣
助さん  木村
格さん  香取
八兵衛  中居
お銀   草薙(入浴シーン有り)


しずまれ!しずまれ!の所は、当然「ちょ、待てよ!」な。


247 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:37:31.02 ID:2+pIw0C+
>>242
んだから今日の姫様みたいに
・若干オーバーリアクションな表情筋
・子どもから年寄りでも聞き取れる滑舌
・おぼえやすい目鼻立ち
って適性ありそうな子を大事にしたいのよね(´・ω・`)


248 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:38:54.40 ID:jD7zZHcx
黄門=東野、助格=里見、横内または大和田
大岡=加藤剛、宇津宮雅代、無我
江戸を斬る=輝彦、松坂慶子
ガキの俺も月曜8時ローテ好きだったな。



249 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:39:17.56 ID:yQ0VEC10
>>244
うん、役者個人々々をせめても仕方ないと思うのよね
演出の方針とかもあっての話だと思うし


250 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:40:28.07 ID:1UtZuh4F
>>248
昔の松坂慶子は可愛かった。
子供ながら股間に熱いものを感じながら見てたよ。


251 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:40:53.87 ID:2+pIw0C+
>>250
それもう子どもちゃうやん(´・ω・`)


252 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:41:59.32 ID:oCIHmiae
酷い最終回だった。

なんで東野英治郎、西村晃、中谷一郎出てこなかったんだ?


253 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:42:01.91 ID:oEv3Ikj8
やっぱり、西村晃+伊吹吾朗+里見浩太郎+由美かおる+中谷一郎+飛び猿の野村将希時代が
最高シリーズだと思うわ。

絶対今でも通用する面白さよ


254 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:42:39.45 ID:1UtZuh4F
>>251
毛が生える前から股間だけは大人だったのかも。


255 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:43:41.91 ID:1UtZuh4F
>>253
世代によって思い入れが違うな。
俺は東野、里見、横内


256 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:43:49.02 ID:jD7zZHcx
大岡越前の口笛だけのエンディング(オープニング?)
江戸を斬るの輝彦の歌(なーにをー今日は求めて生ーきたー)
今でも鮮明な記憶がw
ビデオで録画なんてない時代だったのに


257 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:43:50.77 ID:zXXcFsQD
あー伊吹さんのニコ生楽しかった


258 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:43:58.83 ID:cFnxdDzi
将軍はいつから光圀を「ご老公」と言うようになったのだ?「おう!ご老体!」じゃないとダメだ


259 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:44:28.15 ID:yQ0VEC10
>>252
どこの霊界通信だ(´・ω・`)


260 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:46:53.30 ID:Ia03UdZ8
>>245
自分は今の助角さん好きだったけどね(´・ω・`)


261 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:47:43.21 ID:Ee1IOPNd
>>253
その頃飛猿っていたっけ?弥七は覚えてるけど飛猿の記憶がない。


262 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:47:46.84 ID:F7Yqkifr
>>256
「ねがい」って歌ね
俺、たまにカラオケで歌ってるわ


263 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:48:30.49 ID:oCIHmiae
>>259
そういや丹波哲郎も出てなかったな・・・。



264 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:48:58.31 ID:cFnxdDzi
>>248
大岡に千恵蔵と山口崇を入れぬとは(´・ω・`)


265 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:49:42.50 ID:SywFQQrf
>>221
同感

週間新潮読んでこい
先代の八が水戸黄門について語ってる
いまの役者のプロ意識というか、水戸黄門に望む姿勢について批判してるから


266 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:50:31.45 ID:hO8H98Lp
ニコニコが楽しかったから見たが脚本は最低だった
そら、終わるわ


267 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:51:33.02 ID:SywFQQrf
水戸黄門は私達がこうして崩壊させました

という集大成だからな

これをみれば『打ち切りになった理由』が誰の目にも明らかになる

なっただろ?


268 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:52:33.81 ID:yQ0VEC10
>>266
今回の放送は大団円のためのサービス詰め込むためのシナリオだろ

レギュラー?様式美だろ?


269 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:52:59.49 ID:IRyxtdW/
飛猿はちょっと余計かと思ったな
忍者だらけになって

ああ喪失感が消えない


270 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:54:02.09 ID:jD7zZHcx
>>264
あースマン、山口崇!
あれ?無我は江戸を斬るだっけ?
江戸を斬るの輝彦慶子以外のメイン忘れた


271 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:55:50.36 ID:IRyxtdW/
OBががやがやしだすとお終いなんだよな
AKBが消える日もしかり


272 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:57:11.03 ID:yWzD5DXt
悪人トライアングルが崩壊したからね
悪代官がいて悪徳商人がいてヤクザの親分がいて
経費節減だろうけど


273 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 22:04:03.59 ID:F7Yqkifr
おぼっちゃまくん「見てこー○ん」


274 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 22:04:14.29 ID:iBalK2Wl
このシリーズの前に、水戸黄門第一部からアクション担当をしていた
宍戸大全さんが引退してから、殺陣が緩くなった。
今のアクション担当では、殺陣に迫力がない、俳優陣も殺陣の成長が・・・。


275 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 22:07:30.43 ID:bFXlLEa+
もし水戸黄門リターンズやるなら、助・格どちらかに本宮泰風(原田龍二の弟さん)入れてほしい


276 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 22:08:30.17 ID:oCIHmiae
>>265
>いまの役者のプロ意識というか、水戸黄門に望む姿勢について批判してるから

そういう偉そうな態度から廃れていく。


277 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 22:10:11.83 ID:XPQMV+EF
>>214
山田純大に助さん、岸本が格さんってのが普通に考えるキャスティングだったんだよ。
ところが逆だった。
根本から番組に口出しした石坂のせいで。

山田純大は今回出てもよかっただろうになあ。初代助さんのせがれなんだし。


278 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 22:12:30.99 ID:yWzD5DXt
おいおいここで勝正かwww


279 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 22:13:28.97 ID:9eJyIVa8
>>276
あの程度で偉そうと言ってるから韓流に負けるんだよw


280 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 22:16:04.12 ID:XPQMV+EF
>>275
実況スレでも、今後ベストな配役は?みたいな話題がたびたび出て、
本宮泰風は俺もよいと思った。

山口馬木也が夜叉王丸やってなきゃ剣客商売の経験からしてもおすすめだったんだが。

あと現代風カタブツコンビだと 松重豊&高杉亘とかw


281 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 22:17:09.09 ID:5C1UhibH
再放送に字幕とデータ放送の解説付けて欲しい


282 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 22:20:09.84 ID:NdHtkcba
>>182
なんで出てこないんだろうって思ってたけどもう亡くなってたのか
全然知らなかったorz


283 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 22:22:38.15 ID:SywFQQrf
>>276
は?高橋元太郎のどこが偉そう?当たり前のこと言ってるし
彼が水戸黄門のどこをどうダメにした?どこを彼が廃れさせたんだ?
当たり前のことを先輩が言うことすらいけないのか?
殺陣もろくに身につけずに撮影にのぞむ助格のプロ意識の欠如、これは批判されてしかるべきだろ
台詞だって、現代風の言い回しのまま平然と時代劇を演じてしまう、仕事に望んでしまう
全力投球どころか、適当、片手間、やっつけ仕事、その姿勢をなぜ批判できない?

なんでもかんでもマンセーすりゃいいってもんじゃねえだろーが
おまえ金正日かよ


284 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 22:25:58.40 ID:oCIHmiae
>>283
お前がキチガイじじい。。

レギュラー外された過去の無駄俳優が偉そうに
自分を美化して貶すしか能がないから時代劇は落ちぶれていくんだよ。

てめえこそ山城新伍のケツの穴でも舐めてな懐古厨


285 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 22:28:10.01 ID:9eJyIVa8
>>284
八兵衛にそんな影響力ないと思うよw


286 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 22:28:49.96 ID:oCIHmiae
>>285
ま、そりゃそうかだな。
こりゃあ、うっかりだw


287 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 22:31:58.55 ID:ciF6E1BJ
助さんやった役者が肛門やるとなんかお供が老けたら、肛門にクラスチェンジできるみたいでワロタ


288 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 22:32:25.28 ID:SywFQQrf
現水戸黄門が糞過ぎるのは視聴率をみても視聴者の意見を聞いても、水戸黄門の歴史を作ってきた功労者に聞いても明らかじゃん
それのどこが美化なの?時代劇が落ちぶれた理由を話したら、時代劇が落ちぶれてくの?www意味わからんwww

で、なんで急に山城?なんか山城に恨みでもあるの?
そんなに現水戸黄門を批判されて悔しかった?
佐野さんも伊吹さんも高橋さんも杉さんも、貴方とは違ってこの水戸黄門をあまり良く思ってないようだけどw


289 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 22:37:32.87 ID:cFnxdDzi
>>270
無我=伊織先生で合ってるよ
忠相に子供が出来ないのは伊織と吉宗が入れ替わり立ち替わり遊びに来るからだ


290 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 22:37:47.52 ID:oCIHmiae
>>288
山城はお前みたいなゴミと一緒で、ジャニタレばっか優遇するNHKに文句いってて
てめえは仕事ももらえずに一人寂しく死んでいったからな。

ま昔の水戸黄門が良かったとしか言えない懐古主義は再放送見てオナニー(自己満足)してりゃいいのさ。

>佐野さんも伊吹さんも高橋さんも杉さんも、貴方とは違ってこの水戸黄門をあまり良く思ってないようだけどw

正にこいつらこそ山城新伍。
今こいつらまともにドラマの仕事出てるのかw
それに同調してるお前の昭和脳のゴミ。


291 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 22:45:45.80 ID:hvONIuOb
テレビ東京あたりがコンテンツ丸ごと買い取ってくれないかなあ。。。

テレ東ならなんかやってくれそうだ


292 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 22:48:20.50 ID:Nhxb/fuv
水戸黄門の印籠が凄い超強化アイテムだったらもっと番組が続いてたと思う
印籠見せるだけではいつか飽きられてしまうのは解っていたはず


293 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 22:51:14.14 ID:kEO3btUH
>>292
開けると中から刀とかか?
テレ朝の仮面ライダー枠と被る


294 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 22:55:17.61 ID:wgEmnnQi
聖櫃じゃないんだからw


295 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 22:56:46.22 ID:LUwfofwr
>>292
ビームか!ビームなんだな!
もしや・・・ドリルか!


296 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 22:56:47.83 ID:wkCI0cCw
>>292
印籠が小型ロボットに変形するとか斬新なアイデアが欲しかったよな。


297 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 23:08:14.75 ID:NY7krwdj
光圀が口笛を吹いたら拡散とか助さんが変形してぬえみたいに合体して戦うとかやれば
一回だけ率は取れる


298 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 23:10:27.48 ID:+M7jV4Yl
磯山 さやかの見て肛門


299 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 23:11:23.63 ID:Nhxb/fuv
印籠出して【者ども控えい】と叫ぶと
水戸黄門が巨大化する・・・・・w


300 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 23:13:14.34 ID:bFXlLEa+
あの印籠にGPS機能が付いたことは確信した


64 KB
続きを読む

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50