■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 最新50

水戸黄門 大反省会会場 1部目



このスレの画像一覧


1 :名乗る程の者ではござらん : 2011/12/19(月) 18:58:28.85 ID:BSvLw+ha
 


144 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:08:35.19 ID:Kht3fcmC
黒部進と森次晃嗣が出て来なかったのがちと残念


145 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:08:38.80 ID:1UtZuh4F
ラインハルトの孫で銀河帝国副皇帝と言われた男がフェザーン商船を装った宇宙船で帝国内を旅し、悪事を働く総督を退治するって話でどうだ?


146 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:08:55.60 ID:YlokXScA
>>131
もうちょっと収まりよく合体しろよw


147 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:08:59.67 ID:Iul8Kxf7
>>137
ビジネスチャンス及び、時代劇枠復活の予感☆


148 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:09:16.45 ID:CmiN+lKw
>>142
左下


149 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:09:32.34 ID:Vgc0XfdG
ニコ生まだやってるんだな


150 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:09:34.60 ID:1UtZuh4F
>>129
8時から見たから、そのシーン見逃した。残念だ。


151 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:09:55.44 ID:yGCB+pnd
よいどれ侍:吉田類


152 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:10:04.71 ID:h5R+mZxw

助さんが印籠出してた時期もあるんだけどな


153 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:10:33.93 ID:jD7zZHcx
>>144
あと浜田晃とか

生きてたら成田三喜夫は必須


154 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:10:34.37 ID:Ef3XnU0v
MVPは福本清三さんに決定しました


155 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:10:35.08 ID:2xgSR0WT
>>126
公式サイト見てるけど、各部の移動距離とかあるわ


156 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:10:40.90 ID:CmiN+lKw
>>147
問題は、そんなに電池が持たないことだ
五十三次も、ゴール前に電池が切れる例が多かったそうで


オキシライド使えば大丈夫か?


157 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:10:56.05 ID:NY7krwdj
http://uproda.2ch-library.com/4661346g7/lib466134.jpg

西村からしか知らんからね



このスレの画像一覧

158 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:11:29.26 ID:cFnxdDzi
最後スガカンの麿が見れなかったのが悔やまれる


159 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:12:00.27 ID:yGCB+pnd
>>148
ピンク頭?
とても主人公には見えんな


160 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:12:11.95 ID:m8Inkxr/
姫様27歳にはみえん


161 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:12:20.65 ID:F7Yqkifr
麻呂はもう一回見たかったなぁ


162 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:12:23.84 ID:Kht3fcmC
人生楽ありゃ苦もあるさ
涙の後には虹も出る
歩いてゆくんだしっかりと\サイキョーサイキョーサイキョー/
最強ダイオージャ


163 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:12:24.92 ID:MK7lNqq2
話の筋的に辛いのはわかるが序盤のみんなで「控えい〜」を最後に見たかったな


164 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:12:36.49 ID:Mu8/GTwh
照英が出れなかったが、最後の戦いで照英のBGMが使われたのがせめてもの救いだな


165 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:12:36.63 ID:1UtZuh4F
八兵衛の黄門役見たかったな。


166 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:12:48.22 ID:YmLcS2vE
>>113
「段腹〜段腹〜」
と、友人が替え歌を教えてくれたアニメだな


167 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:13:09.82 ID:XPQMV+EF
で、あおい輝彦は何をしに出てきたんだ??


168 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:13:12.35 ID:yWzD5DXt
関東は再放送しねえんだよなぁ


169 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:13:32.87 ID:1UtZuh4F
>>157
里見になってから、10年も経っていたのか。


170 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:13:38.95 ID:NY7krwdj
あおいの出現シーンは無理やりだったな


171 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:13:40.66 ID:gYLKSByL
ラストの水戸黄門を伊吹たちが守るとこが
時代劇の火は消させんぞ!という感じで泣ける


172 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:14:22.29 ID:QX+yDxxE
これまでに出てきたJPGのまとめをお願い!


173 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:14:33.34 ID:F7Yqkifr
>>167
知らん
最後、何か重要な使命とか持って登場するんじゃないかと思ってたけどな


174 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:14:35.06 ID:VMyIfjaL
来週から新ドラマ「副将軍のミト」スタート!!


175 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:14:40.16 ID:Mh6BQ5ww
放送開始から2011年3月までの42部まで約1200回の平均視聴率22・5%[1][2]。最高視聴率は1979年に記録した43.7%で、積木くずし最終回の45.3%に次いで民放ドラマ史上2番目の高さだった[3]。


やっぱ国民的だな


176 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:14:49.39 ID:wkCI0cCw
おい、弥七の人違ってねーか。
オレが昼間に見てる人と違うぞ。最終回くらい元に戻せ。


177 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:15:28.05 ID:QEr8zIZb
弥七が好きでたまりません


178 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:15:35.04 ID:2xgSR0WT
>>122
これ見たこと無いけど歌カッコイイし面白そう
ただ黄門様の存在感がとても薄そう・・・


179 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:15:46.88 ID:W+rteUzA
あおいはスケジュールあわなくてちょっとだけ出たの?
格さんズはずっと出てたのに


180 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:15:50.88 ID:yGCB+pnd
人生楽ありゃエイエイオー!
涙の後には虹も出るエイエイオー!
こちらにおわすお方こそ
歩いていくんだミト王子


181 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:15:50.90 ID:Ia03UdZ8
里見浩太朗ってそんな長くやってたんだ


182 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:15:56.59 ID:1UtZuh4F
>>176
初代弥七の中の人はお亡くなりになりました。


183 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:16:53.35 ID:jD7zZHcx
うちの親父、定年後は夕方の再放送を毎日見てる。
夕方版はまだまだ続きそうでヨカッタ。
つーか、ゴールデンに再放送でも構わんのだが、やっぱ無理か。


184 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:16:53.51 ID:iBalK2Wl
>>88
イスカンダル編リメイクってまさか
デスラ-とイスカンダルが裏表とか
じゃないだろうな・・・。


185 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:17:13.21 ID:F7Yqkifr
>>176
惜しい人を亡くしました…


186 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:17:16.84 ID:2+pIw0C+
佐藤めぐみの滑舌のいい暑苦しさで
時代劇出来る俳優は廃れてなかったと
収穫あったのになぁ(´・ω・`)


187 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:17:26.82 ID:1UtZuh4F
これまでの主要メンバーの中で亡くなっているのは
初代、二代の黄門と初代弥七

あと、他に誰かいる?



188 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:17:28.72 ID:F8E8MMCC
石坂黄門に友情出演してほしかったな (´・ω・`)


189 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:17:31.30 ID:wsVhaIsR
【速報】水戸黄門が42年間の放送を完全に終える

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324295410/l50


190 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:17:33.43 ID:wkCI0cCw
>>182
そんな年じゃねーだろ


191 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:17:58.14 ID:iBalK2Wl
>>109
アルファロメオオ・水戸かな


192 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:18:15.01 ID:YlokXScA
伊吹さんが若者6人を連れてご老公のピンチに現れるとか、助さん格さん専用の折神が登場とか


193 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:18:22.19 ID:1UtZuh4F
>>190
いや、マジだよ。多分病気じゃねーか。


194 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:18:45.23 ID:H4G4c2zP
>>188
石坂黄門の助さん格さん出た?


195 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:18:52.23 ID:Mu8/GTwh
>>167
あおいの殺陣の下手さにガッカリ。輝彦も衰えたなとおもったよ


196 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:18:54.12 ID:F7Yqkifr
黒田藩の姫君とか旅の女博徒とかいたよね


197 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:19:13.38 ID:FKxcCymf
>>161
ニコ動で見たらみんなのコメントが面白くて笑い死ぬかと思ったw


198 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:19:49.84 ID:yGCB+pnd
>>195
あおい輝彦はがまがえるに乗って現れないとな


199 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:20:30.24 ID:1UtZuh4F
何でお銀は、おえんになったんだか?


200 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:20:33.26 ID:lkF1AMUP
俺43部から視聴し始めたから終わるのがガチで悲しいんだけど


201 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:20:34.01 ID:UclCnEK2
>>194
原田 合田だっけ?いなかったわ


202 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:20:34.80 ID:F8E8MMCC
ご老公が「助さん格さん」と言ったら全員「はい」と言うかと思った


203 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:20:53.17 ID:VMyIfjaL
>188
あいつは駄目だ。
視聴率が落ちたのはあいつのせいと言ってもいいくらいだ。


204 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:21:08.19 ID:Vgc0XfdG
「肛門役にはギャップが大事」と伊吹さん


205 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:21:08.59 ID:rUHrYRxT
>>124
田宮いたなWwww
たしかに通行人でも見たかったいかも


206 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:21:09.74 ID:Mu8/GTwh
水戸黄門史上、最強キャラといわれた「鳴神の夜叉王丸」が出なかったのが残念。
夜叉王丸なら龍刃党ぐらい一瞬で倒せるのに


207 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:21:18.00 ID:2+pIw0C+
>>202
それ自分も反応しないといけないからきつい(´・ω・`)


208 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:21:22.91 ID:H4G4c2zP
>>201
いや、その前の岸本祐二と山田純大…でてなさそうだな _| ̄|○


209 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:21:37.31 ID:i2/e5u2W
>>178
http://www.youtube.com/watch?v=DuMNlyd0wK8


210 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:21:45.01 ID:hOFX0I3L
>>161                      lミミ   (三シ`‐---  ___:::::::::::::::::
                           lミシ  ,.        ヾ三)    }三三三
                        fi7  . "  `、 :     _ _    ヾ三ミ三
                        | !  ' 、==z、ヽ|:  , '"  丶   `}ミミミ
                        |i|  ` `二彡/    、ー==、、:   |ミミミ
                        lリ      _/     `二ニ``   |ミミ/
                ,. ''´ ̄ ̄ ̄`ヾ!:、    f´'′  :^ヽ        ,.lミ/
              /         l ` :r '´`^'、__,.-、ノヽ、    ,. " }シ
             /      _,. -‐ '゙´ヽ { 、-- 、:.:__   ヽ...  '   /}\
         ___/ _,. -‐ ''"´     /,ハ ヾ`ヾエエェェェ>-     , 'ノ   ハ、
     _,. - '"´  //'´        ,. -, {{(  ヽ `丶`二ニ´      /´   | |
 ,. '´     / /          i //ヽヽ、 ,ヘ          , '´     //


211 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:22:01.44 ID:h5R+mZxw
>>203
+フィルムじゃなくなってから見なくなった


212 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:22:39.48 ID:H4G4c2zP
>>206
アキ様がピンチにならないと出てこないから無理


213 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:22:49.16 ID:F8E8MMCC
>>207
黄門さまの自己突っ込みギャグ… (´・ω・`)


214 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:23:21.67 ID:Mu8/GTwh
>>201
岸本、山田だろ。このコンビ、何気に助格コンビとしてはかなりピッタリだった


215 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:23:23.10 ID:yGCB+pnd
ニコ生で伊吹吾郎が里見批判


216 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:24:23.16 ID:Vgc0XfdG
笹野高史の黄門様か・・・


217 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:24:39.67 ID:1UtZuh4F
>>209
うわ、なんてスーパーロボット乗りの歌なんだ。w


218 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:24:58.67 ID:F7Yqkifr
>>>210
六条三位さま!


219 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:25:25.82 ID:2+pIw0C+
八兵衛がねぇ
もっと滑舌のいい時代劇向きの俳優いなかったのかなぁ(´・ω・`)
役者素人の落語家見習いってのが酷かった


220 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:26:04.12 ID:1UtZuh4F
東野英二郎が亡くなった時に、歌丸が自分が黄門役やりたいって言ってたな。
歌丸の黄門、見てみたかった。


221 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:26:34.56 ID:F8E8MMCC
先代八兵衛にご老公役をやってほしかったな


222 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:26:45.62 ID:IEuk9kxW
>>190
2004年に73歳で・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%B0%B7%E4%B8%80%E9%83%8E



223 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:27:55.24 ID:1UtZuh4F
>>221
同意!


224 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:28:10.13 ID:jD7zZHcx
数年後にポッとスペシャルされても、スタッフ陣とか一掃されたらまったく別物に劣化するんだろうよ。だいたい黄門と助格役にふさわしい役者いるのか不安。

黄門=柄本明
助=阿部ちゃん、格=モッくん
八兵衛=香川照之、弥七=浜田学

ラスボス=北村一輝
悪役=寺島進、悪役=福士、将軍=堺雅人

くらいなら見る


225 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:29:14.34 ID:FEK1Z/by
10年後とかならともかく、2,3年後くらいならキャスト変えんのじゃないか


226 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:30:19.11 ID:yWzD5DXt
時代劇至上最も豪華なキャストは大忠臣蔵


227 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:30:39.60 ID:ljgsvrVS
10年後なら水谷豊だな。
助さん及川
格さん寺脇で


228 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:30:49.25 ID:GEpQLFqR
松尾芭蕉が俳諧のふりした隠密で、弟子二人従えて全国行脚する物語が来年始まります。
初代松尾芭蕉は、里見浩太郎、以下レギュラー陣は同じ



229 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:30:56.71 ID:lkF1AMUP
水戸黄門新参だからちょっと聞きたいんだけど
今期の助さん格さんの人選って不評だったの?


230 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:31:16.62 ID:74oIIzy8
照英・・・・・


231 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:31:16.71 ID:1UtZuh4F
里見幸太郎って若く見えるけど75歳か。
リアルにジジーなんだな。


232 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:31:41.94 ID:Ee1IOPNd
なんで照英出てなかったん?


233 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:31:52.39 ID:2+pIw0C+
>>229
なかったことにしたいくらい(´・ω・`)
滑舌悪過ぎてもう…


234 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:32:05.80 ID:yQ0VEC10
>>224
柄本明は悪役で光るタマだろう


235 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:33:01.26 ID:2+pIw0C+
>>234
黄門さまがクソジジイであって欲しい層には
まぁいいんじゃねぇの?って許容されそう(´・ω・`)


236 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:33:13.48 ID:jD7zZHcx
東野黄門あたりで端正な二枚目助さんの里見がクリーム色のヒゲで黄門やると知った時、
時の流れを痛感したわ


237 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:33:14.98 ID:NY7krwdj
拡散はもっとごついのがいいし
助さんはもっとはっきりしゃべるやつがいいね


238 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:33:43.43 ID:yWzD5DXt
>>229
東も的場も時代劇畑じゃないし
個性は若干あったけど先人が偉大すぎた


239 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:33:57.80 ID:1UtZuh4F
42年といってもその間に「大岡越前」や「江戸を斬る」や「奥の細道」や「蜻蛉お銀」もやっていたんだよな。
だから、ずっと連続していたって訳ではない。


240 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:34:03.35 ID:F7Yqkifr
>>229
ちょっとなぁ
格さんのイメージが大和田と伊吹で刷り込まれてる俺には合わなかった


241 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:34:20.90 ID:lkF1AMUP
>>233
マジか
やっぱ人気なかったのかね残念


242 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:34:46.05 ID:yQ0VEC10
>>238
そもそも刈り取る「時代劇畑」がなさすぎる
鬼平みたいに歌舞伎役者で固めるしかなくなっちゃう


243 :渡る世間は名無しばかり : 2011/12/19(月) 21:35:54.77 ID:NY7krwdj
フィルム撮影のようなノイズ入れたらいいのに
簡単に出来そう


64 KB
続きを読む

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50