■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリーSP★1



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 18:58:57.38 ID:7dRNGNCE
19:00〜20:49
「大坂冬の陣」

水曜に歴史が動いた!大坂冬の陣スペシャル豊臣VS徳川頂上決戦!
▽家康の嫌がらせ作戦で淀殿ブチギレ
▽仰天真田幸村の報酬10億円
▽決定!日本最強の女ベスト10
▽家康長寿の秘訣!最強オットセイ健康法にスタジオ興奮

ゲスト/高畑淳子 平泉成 優木まおみ 加藤晴彦 はんにゃ


301 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:20:18.10 ID:Dt7+j9E2
>>254
秀吉って側室も数十人いたのに秀頼だけって
どう考えても秀吉は種無しで秀頼は・・・



302 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:20:22.40 ID:+WrslERp
石山本願寺の画像ってみたことないおいらはゆとり


303 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:20:25.22 ID:SBIbHiS/
落合ふくしみたいなガタイなのか?


304 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:20:26.64 ID:QYN++0E9
今北
ドリフターズ2巻のカバー裏思い出したw


305 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:20:45.22 ID:CxH0EdKC
この頃はまだ、「おおざか」じゃないん?


306 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:20:50.30 ID:N3a+eU68
>>276
毛利元就と織田信長は例外中の例外。

とはいっても総大将を討てば勝ちってのも事実。武田と今川はそれで滅んだ。


307 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:20:50.79 ID:yuIcuaPi
>>285
種なしはほぼ確定だったから

淀が間男に産ませた噂


308 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:20:54.14 ID:k5kCIp6L
>>276
阿呆か
歴史読み直せ
大体戦国時代なんて統制取れてるほうが珍しいんだから
遊兵作らないだけで大変だ


309 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:20:59.81 ID:W6lVYFuI
悪趣味w


310 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:21:01.60 ID:WefRcSUW
>>284
当時の日本だと鬼扱いされる体格だな


311 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:21:13.96 ID:JyV2mjGH
タイガース


312 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:21:15.02 ID:LKhknjf8
ねねと茶々ってどっちが淀殿?


313 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:21:19.75 ID:W26e1m+8
コンクリート・・・( ´,_ゝ`)プッ


314 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:21:20.51 ID:dpBKHLRB
これさ

スタジオいるか?


315 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:21:24.00 ID:BT6UWKeA
>>276
2倍程度ならざらによくあるだろ
陣形によっては数の利を活かせないってことがよくあるんだから
足並み揃えて行進するのは大変なんだぞ


316 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:21:25.30 ID:lmC3r/Lb
CM多いな


317 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:21:26.64 ID:+WrslERp
安土城跡地いったけど、基礎んところが思ってたより随分せまくて驚いた


318 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:21:30.04 ID:xRhrkoR2
>>301
無類のアナル好きだったとかかもしれん


319 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:21:30.70 ID:ooQCFitV
>>299
ゴジラも壊してなかったか


320 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:21:33.06 ID:ifTQ5IFU
昔の城みんな残ってたらな


321 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:21:34.76 ID:mUc+U4nl
誰の種だよ


322 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:21:37.97 ID:aGdwvz8T
>>312
茶々


323 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:21:44.32 ID:b8/bs+4f
徳川の大坂城の方がデカイ


324 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:21:47.91 ID:k5kCIp6L
>>306
川越の夜戦ほかいくらでもある
何が例外中の例外だ


325 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:21:50.89 ID:hINwuted
>>285
秀吉は確か140くらいでちびっ子


326 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:21:56.97 ID:6C9NPj2X
信長の死後、最大勢力になった秀吉が天下を取った
秀吉の死後、最大勢力になった家康が天下を取った

ただ、それだけだよね


327 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:21:59.02 ID:MImNm67m
>>259
配下が勝手にかかっていった説とか
織田信長に忠誠心を示すために戦った説があるが
どっちにしても勝てる戦じゃなかった


328 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:22:05.10 ID:PbwnJFau
>>276
俺は一人で30人ぶっ飛ばしたことある


329 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:22:12.28 ID:pho9ZjDQ
>>309
ゴモラもゴジラもガメラも大阪城をバックに戦うと映えるんだよ


330 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:22:14.68 ID:JASn2k6C
アホだな、秀頼。

俺なら、こういう時は、物音にわざと驚いたふりして箸を落として、「ああ、こんな小心者
じゃあ大したことはできんな」と家康に思わせるよ。


331 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:22:32.47 ID:Jy9fEPBz

この番組
関口いらねーだろ






332 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:22:37.55 ID:LKhknjf8
武田信玄も上杉謙信も豊臣秀吉も徳川家康も戦国武将なのに
死ぬときは病気で畳の上だった
織田信長のような死に方のほうが珍しい


333 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:22:40.41 ID:tPEo+odG
>>317
安土城は強者どもが夢の跡って感じがしていいよね


334 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:22:43.51 ID:2ddARVXs
この頃のねね様は何してるの?


335 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:22:43.40 ID:XaaKBGti
>>325
じゃないと信長も「サル」じゃなくて「ゴリラさん」ってよんでたかもしれないよな


336 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:22:43.75 ID:yuIcuaPi
>>276は局地戦の話じゃなくて家を滅ぼした(従属)かどうかだけの話してる気がする


337 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:22:43.59 ID:dpBKHLRB

おい 秀吉のおかげで一国一城の主になれたのに

徳川についた奴って光秀以上の裏切り者だろ!

いいのかよ!



338 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:22:52.11 ID:aGdwvz8T
江戸城は今の皇居?
ずっと変わってないの?


339 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:22:55.68 ID:fB8kV09D
>>314
家系図の説明とか結構好きだからいるけど
ゲストはいらん


340 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:23:01.10 ID:W26e1m+8
こんがりトーン


341 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:23:03.07 ID:+WrslERp
あぁ、メガサイズガンダムの表面処理の仕事、終わったらつずけなきゃ(´・ω・`)


342 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:23:03.79 ID:mUc+U4nl
>>301
拾いだかいうすぐ死んだガキいなかった?


343 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:23:10.37 ID:hux45Io3
>>325
ちみっこハゲねずみタンぺろぺろー!


344 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:23:12.16 ID:ScuYnH6C
>>331
間抜けなおじいちゃんが一人くらいいないと、高齢化社会の反映が出来ません


345 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:23:15.44 ID:VgTkySEk
盛り土で城の高さは、徳川・大阪城の方が高いんだよな・・・・


346 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:23:32.61 ID:pho9ZjDQ
>>319
アンギラスとやりあった際に壊してたみたいだねw
ガメラはバルゴン戦やジャイガー戦で大阪城をバックにしたときは両方とも負けてたなw


347 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:23:33.18 ID:LKhknjf8
>>322
茶々のほうかサンクス ということは茶々が正室だったのか


348 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:23:38.31 ID:MImNm67m
>>308
え?それ本気で言ってる?



349 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:23:38.44 ID:aGdwvz8T
>>334
京都でお茶飲んでる


350 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:23:38.81 ID:+WrslERp
>>333
500円払った価値はあった(`・ω・´)シャキーン


351 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:23:45.04 ID:JyYweyE6
秀吉は位の高い女が好きで家康は町娘とか農家の娘みたいな位の低い女が好きだったらしいね
俺は家康派だな。AVも単体女優モノより企画モノの方が好きだし


352 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:23:50.62 ID:ifTQ5IFU
>>324
そうなんだよね。秀忠


353 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:23:50.34 ID:7ekm4Cv2
関口は基本的にどの番組にも要らないよ


354 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:23:57.19 ID:QQgxUIeY
お婆ちゃんのお市さんも「天を突く大女」とか呼ばれてたらしいから
母方の遺伝子がデカイ人なのはまちがいないw
種は誰のだろ


355 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:24:02.43 ID:WeU0RuuR
>>331
オセロの白とはんにゃのほうが要らない


356 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:24:05.50 ID:QYN++0E9
>>342
あれも種が違うって噂無かったっけ?


357 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:24:06.70 ID:BF1/YWCL
>>330
劉備さん何してんすかwww


358 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:24:19.93 ID:+WrslERp
城のなかに市民て。


一種のマクロスだな


359 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:24:25.56 ID:W6lVYFuI
それは城の中にカウントしていいのかw


360 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:24:27.17 ID:k5kCIp6L
これ、大きすぎるから守るほうも兵力が充分必要なんだよな


361 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:24:30.99 ID:pB8mNNdP
すげー


362 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:24:33.61 ID:pho9ZjDQ
何で家康は堀を埋めたの?


363 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:24:35.21 ID:tPEo+odG
これだけ秀吉が遺産を残してくれてたのにw


364 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:24:41.24 ID:OivDxYgp
ナイスディフェンスwww
ちょとワラタw


365 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:24:45.40 ID:dpBKHLRB
なんでそんな城が落ちたんだよ

海があるから補給も余裕だろうに


366 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:24:45.83 ID:ycD7RX8A
10万人が10年間はふかしすぎじゃね?


367 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:24:50.64 ID:JyV2mjGH
ボケても誰も突っ込まないスタジオ


368 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:24:52.22 ID:lmC3r/Lb
堀の外から大砲当ててなかったっけ。よく届いたな


369 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:24:59.60 ID:hINwuted
>>351
でも家康は晩年までは熟女好きだぞ


370 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:25:00.30 ID:0mjIXSTM
ジオンかよ


371 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:25:05.17 ID:cFcuAfGY
ソースも出さずに適当なことよく言うな


372 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:25:10.74 ID:CxH0EdKC
>>349
あと文通w


373 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:25:11.12 ID:+WrslERp
>>362
妊婦を使って、土で


374 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:25:19.01 ID:EFJ2aoZr
>>365
堀埋めさせられたからでしょ


375 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:25:25.90 ID:5LLgQLRd
思った通り講談を混じえるか


376 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:25:27.45 ID:PQFme693
カンパンですら5年しか持たないというのに


377 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:25:30.84 ID:pho9ZjDQ
>>370
俺もマ・クベさんのセリフを思い出したw


378 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:25:31.20 ID:6v5v1r8q
本当に色々とこだわってる番組だなぁ


379 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:25:31.29 ID:OivDxYgp
知ってるつもり復活したん?


380 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:25:43.21 ID:k5kCIp6L
>>348
何だ釣りか
あぼーんしとこう


381 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:25:45.83 ID:W26e1m+8
囚人かと思った


382 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:25:49.02 ID:BT6UWKeA
>>348
戦国時代なんて近代的な軍じゃないんだから
指揮官がしっかり見張らないとすぐサボるぞ
農民がイヤイヤ戦争させられてるんだから


383 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:25:54.16 ID:zMYgHaZS
よどよどって何か違和感あるな、せめて淀殿といったらどうなんだ?ひろし?


384 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:25:54.74 ID:pB8mNNdP
>>373
想像したらヒドイw


385 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:25:57.95 ID:bOqM0rE4
>>369
晩年はアグネスさんもびっくりなロリスキーだぞ


386 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:26:01.35 ID:2ddARVXs
>>349
お茶とか暢気wwww
出家かなんかしちゃったってことか


387 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:26:01.95 ID:WPJHmkAr
関口って歴史詳しいのか?


388 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:26:03.67 ID:QYN++0E9
>>347
正室はおねじゃね?北政所様


389 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:26:09.37 ID:6v5v1r8q
信繁


390 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:26:11.36 ID:LKhknjf8
秀頼「でも、俺は世に名高いダメ息子の劉禅よりはましだよね?」


391 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:26:11.96 ID:W6lVYFuI
ユキムルァ


392 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:26:15.04 ID:OivDxYgp
俳優wwwwwwwwwwww


393 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:26:17.21 ID:5LLgQLRd
はい、嘘来た


394 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:26:17.96 ID:ScuYnH6C
あほがw


395 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:26:19.17 ID:DQkt7SxA
韓国が大好きな
辛い食文化を広めた秀吉様か


396 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:26:20.93 ID:W26e1m+8
お館様〜〜〜〜〜!


397 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:26:22.89 ID:CPRJoy/I
真田信繁


398 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:26:25.87 ID:xRhrkoR2
うわあそういうの主人公にした漫画読みたいと思ったら真田幸村か


399 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:26:26.38 ID:b8/bs+4f
帰れ


400 :渡る世間は名無しばかり : 2011/10/19(水) 19:26:26.76 ID:ycD7RX8A
毛利勝永はスルーされるんだろうな(´・ω・`)


131 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50