■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 最新50

米国のドラマがたくさん放送されていた時代



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2011/08/23(火) 11:06:09.42 ID:jVTIhmfR
お婆ちゃんが言うには
いまから30〜40年前は
各局が米国ドラマをゴールデンタイムに普通に流してたとか

その世代の人たちは
なんで米国のドラマばかりやってまんねん  あきまへんでぇ
って大騒ぎしたんかいなぁ 
不快に思ってましたんかいなぁ

米国ドラマは人気あったからええねん 
とか言い訳するんかいなぁ


83 :渡る世間は名無しばかり : 2011/08/23(火) 20:55:04.32 ID:kI4GE4lP

戦後の日本なんて左右ともに「反米のスクツ」みたいなもので
安保のときとか、ビートルズ来日にも右翼が反対デモしたり

そのわりに「アメリカのドラマばっか流してケシカラン」なる意見は
ほとんど聴いたことがないね、そういえば。

つまり、反米主義者も納得させられざるを得ないほど、「質の高い良いドラマ」が
多かったんだよ。
道徳的だし、面白いし、子供の教育にも安心、みたいなね。


84 :渡る世間は名無しばかり : 2011/08/23(火) 20:55:27.64 ID:P+/EWZ0z
>>80
お前は本当に最近のアメリカドラマ見てる?
なに見て言ってるの?


85 :渡る世間は名無しばかり : 2011/08/23(火) 20:56:19.08 ID:kI4GE4lP
>>84
見てねーw 医療モノとかのこと


86 :渡る世間は名無しばかり : 2011/08/23(火) 20:58:42.46 ID:kI4GE4lP

アメドラで最高に面白かったのは「ルーツ」で日本でも放映当時大ブームになったけど、

あれって絶対再放送されないし、あんま語られもしないのが不思議だね・・何故だろう?


87 :渡る世間は名無しばかり : 2011/08/23(火) 20:58:50.44 ID:P+/EWZ0z
>>85
見てないのに長々と語ってたんかい・・・


88 :渡る世間は名無しばかり : 2011/08/23(火) 21:00:42.10 ID:kI4GE4lP
>>87
最近のアメリカドラマについては長々と語ってねーよw

乾留のほうがアメドラより人気があるのはなぜか?って意見に応答しただけ


89 :渡る世間は名無しばかり : 2011/08/23(火) 21:02:14.55 ID:kI4GE4lP
>>87
だいたいこのスレタイに「最近のアメリカドラマ」は全く無関係


19 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50