■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 最新50

アカデミーナイト「こち亀」



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 02:48:41.61 ID:X/MoKyw4
今回は「こち亀THE MOVIE」に中川圭一役を
演じる速水もこみちがゲストで登場!人生において影
響を受けた映画とエピソード、撮影にかける思いや撮影秘話を大公開!




101 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:13:13.89 ID:73WZG2r9
でたー下ネタ
ごちゃごちゃ駄映画


102 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:13:23.64 ID:e9RPV+C1
>>84
バカ映画だけどな


103 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:13:24.22 ID:XsJ+BajP
ナレーション誰か分かりますか?


104 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:13:26.54 ID:5nQGmuE2
ビックリするほど薄っぺらいチョイスだな…


105 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:13:29.05 ID:kRzLN+dm
オプティマスかっこいいわ


106 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:13:35.13 ID:BzfmFJUu
>>90
辺見えみりは「ケーブガイ」とか絶賛してて、こいつ女優としては大成しないなと思いました


107 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:13:36.22 ID:ha863BSB
森山未来出せば良いのに。モテキ映画化するし


108 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:13:36.74 ID:QaZpm9Fg
>>86
この作品ラインナップで恥ずかしいと思わないミーハー感覚はすごい


109 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:13:37.69 ID:usbtGcDG
トランスフォーマーは変形シーンしか見所が無い
マジで
だがそれでいい


110 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:13:37.89 ID:koQ9W8pe
これ半分位で飽きたな


111 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:13:38.83 ID:QGl0bfqG
ゾイド?


112 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:13:43.51 ID:WuUktMFd
つか、もこみち演技うまく…


113 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:13:48.57 ID:e7wk0mCJ
この映画のトランスフォーマーって無駄にメカメカしいというか、
ごちゃごちゃしすぎていまいち形をつかみづらい


114 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:13:53.69 ID:nynk7VO8
サイバトロン軍団あたーく


115 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:13:55.28 ID:NaYPduoc
明らかにでかくなっとるやろw


116 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:14:00.59 ID:X8nE0wnI
この変形の仕方も適当だしなあ


117 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:14:03.82 ID:BSnthoNc
ならビーストウォーズメタルスも見てるんだろうな


118 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:14:19.52 ID:WFLK5Avv
>>99
ほら、やっぱり午後ロー民になれるって


119 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:14:26.35 ID:kRzLN+dm
トランスフォーマーは吹き替えがいいな


120 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:14:42.22 ID:JT1O7zzQ
もこみちさん、この映画のラインナップはさすがに、
底の浅さがばれてしまいますよ・・・


121 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:14:56.73 ID:BzfmFJUu
( ゚∀゚)<私、映画オタクッて皆に言われるくらい、昔から映画ばっかり見てるんですよw最近見た映画は「ハリー・ポッター」ですw


122 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:15:05.75 ID:usbtGcDG
>>116
映画に合わせて出てるオモチャのクオリティが半端ない


123 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:15:10.85 ID:39PsxlZb
いやいやwwwwwwwwwwwww


124 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:15:34.59 ID:oiDubkwC
http://cinema.pia.co.jp/com/17182/284165/

レオンで
ナタリーポートマンがトランスフォーマーのアニメ見てるネタをスルーすんなボケ




125 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:15:43.57 ID:x47jj4xj
>>121
むかつくwww


126 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:15:45.85 ID:BSnthoNc
ヒーロー物好きならスターシップトゥパーズみろや


127 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:15:50.26 ID:4JB3iz8d
>>113
日本はオモチャに出来ることを第一に考えるからな


128 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:15:52.98 ID:73WZG2r9
えーコスプレしたもこっりじゃないですかー


129 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:15:56.01 ID:e9RPV+C1
>>116
超こだわってるけど人間の目ではまともに理解できないだけだよ
CGはモデリングそのまま制作すればそのものずばり作れるくらい精巧だし


130 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:16:09.45 ID:ha863BSB
>>121
何その矢口


131 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:16:55.97 ID:fiStzeTb
佐藤かよはんと、キスしてえええ


132 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:17:03.65 ID:WFLK5Avv
中川と超嫌煙家の奴がごっちゃになってた


133 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:17:05.24 ID:vIdHruL7
もこみちコメントが浅いなぁ。語彙が少ない。こいつ全く本読んでないだろ。メッチャ良いやつっぽいけど。


134 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:17:31.62 ID:yIamcw5p
>>121
( ゚∀゚)<私、映画オタクッて皆に言われるくらい、昔から映画ばっかり見てるんですよw最近見た映画は「カリガリ博士」ですw



135 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:17:46.40 ID:BzfmFJUu
>>133
(´・ω・`)バカがばれないように喋らんようにしてるんだろ


136 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:17:48.26 ID:BSnthoNc
なんでエヴァ破の劇中歌なんだ?


137 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:17:53.12 ID:39PsxlZb
宮川大輔かと思った


138 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:18:19.44 ID:oiDubkwC
フィフスでベッソン知ってレオン見て
レオンでトランスフォーマー知った って流れで この三作品紹介したんだろ

これくらいのメッセージ読み取れよバカTBS
だからいつまでたってもダメなんだよ


139 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:18:22.04 ID:qKEJZzGv
映画化された奴ばっか
東映版スパイダーマッとか挙げてみろ


140 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:18:28.41 ID:ha863BSB
>>133
語彙

これも読めないかも


141 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:18:35.24 ID:WuUktMFd
>>121
じゃあこれ何の映画挙げたらおまいら納得すんだw


142 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:18:44.54 ID:0nXx5Z0S
そこで映画になっていないコミックの話をすればいいのに
って、するわけねーだろ


143 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:18:44.69 ID:bAtkGEo+
こいつもニワカだよな


144 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:18:51.95 ID:5nQGmuE2
>>134
それ僕大学の授業でしか見たことないですよ


145 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:18:59.25 ID:oiDubkwC
星の王子様は宮崎あおい版でやれ


146 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:19:01.49 ID:z0zuYk2k
リュックベッソンとTF好きってむしろ好感もつわw
もこみちらしいじゃん
下手な芸術映画挙げられたら失笑だったけど


147 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:19:06.06 ID:yIamcw5p
>>141
イタリア映画の最高峰、カビリア


148 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:19:13.99 ID:4JB3iz8d
>>138
>レオンでトランスフォーマー知った
これは無理がある



149 :嫌ン・ウェンリー ◆ELP3THlEZ4CY : 2011/07/30(土) 03:19:16.03 ID:Pu3zWMIb
>>61
この前放送した【カリフォルニア・トレジャー】って午後ロー実況民の反応はどうだった?
字幕版を以前スカパーの洋画専門チャンネルで観たけど…
正直、こち亀の映画に負けないくらい酷い作品だったんだが…
退屈過ぎて視聴打切りたくなる衝動しか湧かなかった


150 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:19:19.64 ID:mA/RYIQ0
>>141
ムカデ人間とか



151 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:19:25.86 ID:e7wk0mCJ
>>141
( ゚∀゚)<私、映画オタクッて皆に言われるくらい、昔から映画ばっかり見てるんですよw最近見た映画は「もしドラ」ですw



152 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:19:30.49 ID:QGl0bfqG
うわーこれ欲しい


153 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:19:43.08 ID:qKEJZzGv
こら加藤ぅ


154 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:19:45.29 ID:iHBd44iG
85枚ってw


155 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:19:51.67 ID:bpHCrW4W
イケメンで長身なら何もしなくていいんだよ
おまえらブサイクでチビなんだから勉強しろよ
ざまぁ wwww


156 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:19:53.61 ID:kRzLN+dm
これ観るのにすげー時間かかるな


157 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:19:59.15 ID:WFLK5Avv
普通にバラで売れよ


158 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:20:00.17 ID:oiDubkwC
8シリーズだけ見てないんだよな〜


159 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:20:02.89 ID:C2BSQUtU
>>3
期待してる人は少数派だろうw

テレビでやってて、暇なら見るレベルだし。。。


160 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:20:05.61 ID:DnMnl1Uw
>>141
レオン→グロリア

の流れならもこみち応援してた


161 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:20:14.79 ID:BzfmFJUu
>>141
何上げても良いんだけど、その映画のどこに惹かれているかとかって話がね
監督を生で見たから思い入れが強いのと、映画の内容そのものに惹かれるのでは違うだろうにってね


162 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:20:22.09 ID:oiDubkwC
銀英伝の悪口やめろよ


163 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:20:33.32 ID:PSDYJ4Ll
22万?


164 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:20:42.34 ID:0nXx5Z0S
>>127
映画スタッフがおもちゃのことを考えずにデザインしたトランスフォーマーを
完全変形おもちゃにしなければならないタカラの苦労を考えて欲しいわ


165 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:20:51.74 ID:qKEJZzGv
>>149
コストコの奴か、あれはひどかったな


166 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:21:37.73 ID:kRzLN+dm
>>149
スーパーに潜入するまでが長すぎだったな
キャラクターは面白いと思ったよ


167 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:21:40.44 ID:oiDubkwC
蒼井優が、好きな映画はドラえもん って言ってから好きになった
これで文学作品とかあげられたら けっ! 勝手にやってろ と思った


168 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:22:03.01 ID:4JB3iz8d
ジョーっていつのまにか公開してたのか


169 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:22:15.24 ID:e7wk0mCJ
アントキノ出るのか?


170 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:22:18.05 ID:PSDYJ4Ll
アントキノイノキ


171 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:22:26.76 ID:AzVrLm8/
アントキノイノキwwww


172 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:22:28.84 ID:QGl0bfqG
>>167
大長編はなかなか深い


173 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:22:49.28 ID:WFLK5Avv
>>141
「ディケイドになってファイズ凹りたい」って言ったら応援する


174 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:23:00.39 ID:oiDubkwC
>>164
映画の日本人スタッフが
完全変形出来なきゃトランスフォーマーじゃねえ!
って ちゃんと変形出来る構造に書き換えたそうだw


175 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:23:09.89 ID:0nXx5Z0S
>>172
今年の新鉄人兵団よかったよ


176 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:23:23.48 ID:e7wk0mCJ
>>172
藤子が描いてる大長編は名作だよね


177 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:23:42.20 ID:BzfmFJUu
>>172
(´・ω・`)しかし、実は漫画版ってどれも終盤のタタミカケが唐突だよな。F先生、オチ決めないで書き出すんで、並行して作ってたアニメスタッフは大変だったとか


178 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:24:07.79 ID:yIamcw5p
>>167
元が文学作品で成功した映画って少ないよね。
有名どころでは風と共に去りぬくらいしか、ぱっとでてこない。


179 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:24:16.71 ID:WuUktMFd
>>161
と…いう事は熱く深く語れば
もしドラでも良いのか?w


180 :嫌ン・ウェンリー ◆ELP3THlEZ4CY : 2011/07/30(土) 03:24:44.65 ID:Pu3zWMIb
>>49
イエローキャブ全盛期ですらE〜Gカップ程度
現在はサイボーグじゃなくてもH〜Jまでグラビアアイドルいっぱい居るぞ?
しかもサンズやイエローキャブ以外の事務所所属の人ばかり…
とっくに巨乳=サンズ&イエローキャブという方程式は崩壊している


181 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:24:45.93 ID:0nXx5Z0S
>>174
でも全然トランスフォーマーっぽくないんだよなー。
じつは、そいつ、TF知らなくて、俺ロボットを作っただけなんじゃないかという気がする


182 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:25:03.28 ID:kRzLN+dm
>>174
ゴジラみたいにとんでもないことになっていたかもしれなかったのか…


183 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:25:09.43 ID:BzfmFJUu
もこみちが「好きな映画は『仮面ライダーW運命のAtoZ』です」とか言ったら、ファンになる


184 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:25:28.33 ID:ha863BSB
>>178
ブレードランナーは成功の部類かな


185 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:25:37.56 ID:WFLK5Avv
>>179
え?あ、はい


186 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:25:48.19 ID:AzVrLm8/
こち亀 制作費いくらなの? いくらなんでも赤字になるだろ


187 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:26:04.08 ID:BzfmFJUu
>>180
麗子役を風子かHitomiでw


188 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:26:07.83 ID:yIamcw5p
>>184
SFも合わせたら、2001年とか猿の惑星とかあるか・・・


189 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:26:41.07 ID:MAQ96oEx
糞映画すぎるからって他の映画の話題で誤魔化したのはすごいな。誤魔化せてないけどw


190 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:27:08.07 ID:7jN0DBLG
>>183
あれは自分の中ではライダー映画の中トップだ
よく出来てた
でもどうせなら本人も出てた555を挙げて欲しいところw


191 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:27:22.69 ID:WuUktMFd
>>178
風と共に去りぬは「この時代の映画でこれは凄い」と感動するし絶対観るべきなんでしょう?まだ観てないけど…


192 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:27:28.14 ID:BzfmFJUu
>>186
(´・ω・`)この種の映画企画の問題点は、興業コケても絶対に得する誰かが居るってことだ。どこかに変な金の流れ方してる
企業内のマネロンだったりすんだよね


193 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:27:32.77 ID:ha863BSB
>>188
日本なら砂の女があるね。コレはSFじゃないけど。


194 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:28:13.32 ID:0nXx5Z0S
>>178
「ベン・ハー」も原作は小説。


195 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:28:57.88 ID:yIamcw5p
>>191
純粋に面白いよ。
この時代で・・・は猿の惑星かな。
>>193
邦画も含めるともう少し選択肢が増えそうだよね。


196 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:29:28.13 ID:WFLK5Avv
>>191
俺も大昔のキャンペーンでDVDもらったけど見てない
色んな所でパロ元に使われてるから見たほうが色々楽しめそうなんだが


197 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:29:51.33 ID:yIamcw5p
>>194
そうだったな。無駄に2回も映画にしているしな。
戦車レースのシーンは古い方が好きです、はい。


198 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:30:13.16 ID:0nXx5Z0S
>>191
「風と共に去りぬ」がテレビ放送されたら
実況で「スカーレット・オハラはピッチピッチ」の大合唱だろうなあ


199 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:31:55.52 ID:BzfmFJUu
「風とともに去りぬ」って、主演の二人とも後に狂死したってなぁ


200 :渡る世間は名無しばかり : 2011/07/30(土) 03:32:38.46 ID:ha863BSB
先日亡くなった小松左京さんの作品で映画化成功した作品あったかな


32 KB
続きを読む

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50