■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

【アニメ】アニマックス第26369話【見るなら】



このスレの画像一覧


1 :えびボクサー : 2017/11/05(日) 04:56:54.12 ID:7d/K14Sa
公式 http://www.animax.co.jp/
番組表 http://www.animax.co.jp/schedule
スカパー実況@避難所  http://jbbs.livedoor.jp/movie/7347/
実難bscs http://kita○2.ji○kkyo.org/test/read.cgi/lnanbscs/1506090250/
携帯からは http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/movie/7347/

前スレ
【アニメ】アニマックス第26367話【見るなら】
http://himawari.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1509821040/
【アニメ】アニマックス第26368話【見るなら】
http://himawari.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1509824265/


701 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:29:03.91 ID:eoyC8pVq
ブライトさんもたまには特攻しよう


702 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:29:03.93 ID:yk6vxt/8
おーい眠くねーぞ!


703 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:29:06.94 ID:Z0ymFUHH
>>626
全然違う
(一見)普通のロボットアニメ


704 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:29:11.87 ID:vtNfGPXC
>>648
それやると夜眠れなくなるからな


705 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:29:12.76 ID:RlyCiOUm
>>617
もう地球滅亡してしまえwwww


706 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:29:13.38 ID:y3ERRIL2
>>665
それは夢だよ(´・ω・`)


707 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:29:17.51 ID:kUpajDjK
>>680
今年放送したアニマの作品と比べるのはw


708 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:29:17.51 ID:cVhfe8Bu
>>617
富野さん、そこまでやらんでもw


709 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:29:18.42 ID:6K4veSQ3
波乱万丈!


710 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:29:19.02 ID:9/wnPN+u
>>670
丸パクリしたEDがあって


711 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:29:24.01 ID:zumJXOJQ
完全防水じゃないとか中途半端なもの売るなやw


712 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:29:32.61 ID:yq3q3iSM
>>691
小説を読む年代向けにアレンジして失敗して凹むまでが流れ


713 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:29:34.25 ID:Dbhg9xUc
>>614
それは禿げやり過ぎだわ


714 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:29:46.33 ID:yNDtArpz
>>672
それ四クールやる気で枠使い潰しただけや


715 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:30:01.58 ID:pnjVIuEP
>>656
この流れだとむしろそっちの方が自然だわな
さすがに子供向けアニメの最終回でその結末は当時でも無理だったんだろうな^^;


716 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:30:01.64 ID:k6twS/H2
今だと同じ内容やれば叩かれるけど当時ならこのこの展開は普通だと思う
どんだけ犠牲が有っても主人公が生きて最終的に勝てればよいそんな作品は多かったし
現代のゆる〜い作品に慣れている人にはきつい作品だけどね


717 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:30:03.64 ID:k2+sfQnk
>>708
漫画だと横山さんのマーズで既に


718 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:30:04.91 ID:hJcSAoea
後半は最終回ガンバスターぽいな
あっちが似てるんだけど


719 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:30:07.13 ID:esJVv93o
>>643
つらい戦いは無駄じゃなかったんや…


720 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:30:08.10 ID:OffvRmW2
>>652
ほんと、そう思う
香月の変化もポイントなんだよな


721 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:30:08.87 ID:r85lpz8F
矢張りザンボットは名作だった!


722 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:30:12.22 ID:EU//b7T4
乙乙


723 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:30:18.23 ID:Tm4ho0CC
穴埋めこち亀だあああああああああああああああああ


724 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:30:21.88 ID:s97mej0x
朝5時にこんなED見せられて寝れねーよw


725 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:30:22.37 ID:gxc1Esg4
>>697
ガイゾック「誰が感謝してくれる?」
味方「それはちがうぜ!」


726 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:30:24.35 ID:jmki4Hmt
>>691
ガンダムのあれは続編を作りたくなかったからだろう、もともと1巻で完結しているし


727 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:30:27.75 ID:RlyCiOUm
>>698
この終わり方だとさっきの流れで勝平と宇宙太は射殺
恵子は・・・ってなっちまいそう


728 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:30:32.12 ID:a4CfVaIs
>>708
アムロだってシャアと和解しかけた瞬間
その辺のモブパイロットに撃墜されちゃうという小説版オチ


729 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:30:32.31 ID:GHYCAz9f
こち亀とかふざけんなw


730 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:30:32.75 ID:ZmZ+sG+x
さてこち亀見るか


731 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:30:36.36 ID:ob3OZDeG
>>702
バトルものは興奮して眠れなくなるよね


732 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:30:38.07 ID:mW4KALk/
>>688
親父の手助けまで拒絶するもんな


733 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:30:38.22 ID:9xnPk6Gw
そしてこのあとガイゾック本体が攻めてきて皆殺し


734 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:30:39.38 ID:usicMwL+
ミニプラ買えるかな・・・解体


735 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:30:48.91 ID:Z0ymFUHH
来週からはダイターン3

4週連続一挙ってひどくないですか〜?


736 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:30:49.97 ID:bN3vWt+k
余韻ぶち壊しのこち亀回避
みなさん完走お疲れ様でした(´・ω・`)ノシ


737 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:30:56.42 ID:Pt4uucz6
さて、一話ずつ分割して、CMカットして、BDに焼いて
また一話から全部一気見するか  三連休の最後にふさわしい作業だ


738 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:30:57.94 ID:6K4veSQ3
ヤン・ウエンリーも・・・


739 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:30:58.44 ID:mXqt/MLB
>>682
六神合体なんて考えられない原作


740 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:31:00.45 ID:/A4fFsDL
>>179
マモーもそうだったな


741 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:31:02.35 ID:hJcSAoea
あー面白かった


742 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:31:05.42 ID:zcc2JrlO
>>684
それもそうなんだけど
これもそのはずなんだけど・・・

それにミチと母ちゃんが砂浜にいるところに落ちてくるはずなのに・・・


743 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:31:09.39 ID:zumJXOJQ
田舎っぺ大将かと


744 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:31:11.52 ID:bK5dHfJ0
>>685
裸どころか加藤茶のようにフルチンの王様なんだからさ
富野と駿は堂々と意見してくれる脚本家・共同作家が必要
アニメの監督が有名になるとろくなことがない


745 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:31:18.19 ID:AJCvwxFb
ザンボット3の展開をさらに負の方向に発展させたのがイデオンと言えそう


746 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:31:19.11 ID:k2+sfQnk
>>714
枠は4クールだったけど富野が2クールの尺じゃないと話がブレるって2クールにしたと後付け


747 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:31:21.07 ID:m3z98tVE
>>716
良くも悪くも今は反応が共有されすぎるな
もっと自分の生活圏だけのローカルな反応だけで十分だと思うことも


748 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:31:29.40 ID:9OqsB9/R
( ゚д゚)ハッ!もう6時前か
どうせだからもうちょっと起きてアニゲマスターでも聴こう


749 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:31:30.35 ID:0/3UPEGm
ダイターンはレギュラー放送待て


750 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:31:30.95 ID:naTIK09r
>>727
美樹ちゃんエンドか


751 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:31:36.90 ID:PhOrOurB
クルーザーの話か
昨日今日で3回目なんだが


752 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:31:45.20 ID:vtNfGPXC
>>682
ゴッドがついてないマーズってマンガ版だっけ?


753 :えびボクサー : 2017/11/05(日) 05:31:45.67 ID:7d/K14Sa
しつこいようで悪いけど、皆に見て欲しいからもう一度!
ニコニコだけど、この動画の7分過ぎくらいから大山さんがザンボットや、さっきのラストシーンについて語っておられるから良かったら見てなあ(´;ω;`)ノ
http://www.n i c ovideo.jp/watch/sm541432


754 :名無しさん@お腹いっぱい : 2017/11/05(日) 05:31:45.87 ID:KFTpzd7x
>>705
横山光輝のマーズさんかな


755 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:31:46.26 ID:9SE0+Aoo
ちょっと前の某所のはやりはザンボットみたいなラストの後人間に裏切られて殺さたり殺されかけてからの復讐話だったな


756 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:31:47.74 ID:jnyYDF0o
>>701
逆シャアでやろうとしてました
「ラーカイラムでアクシズを押し返すんだよ」


757 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:31:55.20 ID:ob3OZDeG
>>733
8番目のなんちゃら言ってたからなあ


758 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:32:09.51 ID:OffvRmW2
>>666
あちらは覚悟の上だからだね
勝平達を戦わせていた大人だからこそ、最後は自分達の命を捨てて救おうとした


759 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:32:12.97 ID:mXqt/MLB
>>697
生き残った勝平だけで続編参加は無理だぜ


760 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:32:14.80 ID:usicMwL+
WOWOWの君の名はとザンボットで良い連休になった


761 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:32:17.63 ID:Z0ymFUHH
ではおやすみなさい
皆さんお疲れさまでした


762 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:32:17.80 ID:jmki4Hmt
>>728
あれ酷いことに帯にそれが書かれていたんだぜ、当然売れ線なので平済み


763 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:32:19.76 ID:aSP2C/TJ
>>617
それロメロの一番最初のゾンビ映画で命からがら最後の直前まで生き残った黒人役者だな


764 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:32:20.48 ID:Q4O6BTLi
>>752
原作版もアニメ化されてるけど、滅亡ENDじゃない


765 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:32:24.95 ID:m3z98tVE
>>720
そういう影の主人公が成長して立派に主人公と並び立つ作品ていいよねw


766 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:32:44.72 ID:bgNQ+Ude
そういえば漫画のグレンダイザーもデュークフリードが地球人に絶望しなかったっけ


767 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:33:00.96 ID:R+5kGJmV
なんでロボットものとか、仮面ライダーの小説って大体鬱展開でBADENDにしたがるんだ


768 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:33:06.27 ID:/A4fFsDL
>>715
どう考えてもそうやな
これだとガイゾックただのアホやなで終わっちゃう
「いいやつも悪いやつもいていずれ危険になるから今滅ぼす」くらいなら自然だけど


769 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:33:15.07 ID:gxc1Esg4
>>759
50年経過させてザンボット3ageなら


770 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:33:15.29 ID:Dbhg9xUc
>>705
それやったのが
原作のマーズか


771 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:33:20.95 ID:OffvRmW2
>>682
マーズ、最後は頭殴られたショックであんなに機械的な判断を下したんだろうか


772 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:33:26.69 ID:3YvodouG
のぶ代にはドラえもん終わったときにスパロボに出て欲しかったなー
ドラ辞める頃にテレ朝の日曜早朝のインタビューでザンボットの話もしてたしなぁ


773 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:33:30.90 ID:esJVv93o
>>725
スパロボは頼れる兄貴がたくさんいるもんなw
勝平も安心だわ


774 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:33:52.21 ID:jmki4Hmt
>>764
概ね原作の流れなのに…やっぱり著名は


775 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:34:00.23 ID:a4CfVaIs
>>744
老年の監督ってその意見を言えるような対等な存在がいないから
好き放題に作ったせいでオナニー作品が出来上がるって悪循環入るってね
駿はまだPが同世代だから反対意見出せる相手がいるってのが救い


776 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:34:02.34 ID:/A4fFsDL
>>670
金髪碧眼縦ロールはお嬢様の証


777 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:34:09.86 ID:RUdKrxLW
やべえ名前しやがって


778 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:34:10.86 ID:bK5dHfJ0
>>720
勝平の親父さんが香月に「君はそんな子じゃないはずだ」ってのが伏線だよね
最後は和解できるんだってガンダムには引き継がれてイデオンで放棄された理想論
+ブスの救済


779 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:34:14.43 ID:9OqsB9/R
なんか盛大に富野小説のネタバレされてるような気がするけど
今後も読むことないだろうからどうでもいいか(´・ω・`)


780 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:34:15.64 ID:vtNfGPXC
>>759
Rの序盤3話のナデシコルートもガンダムルートも全滅エンドで原作終了後のかっぺいで
あいつはもう戦わなくていいんだそっとしといてやれってなってた


781 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:34:17.18 ID:3H66Qd83
23話で12時間、52話でも24時間
24一挙放送と変わらん
たいしたことない時代だという、実はw こわいw


782 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:34:18.22 ID:zumJXOJQ
クルーザーごと海の藻屑になるのか


783 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:34:19.37 ID:lxmVBERD
さらにキツいロボット物を見たい人は
「ザ・ムーン」と「ぼくらの」オススメだぞ!


784 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:34:36.57 ID:k2+sfQnk
>>772
声優復帰作がザンボットだったっけ


785 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:35:23.61 ID:Zx9/AQA+
>>783
それはただただ胸糞悪いだけだから同一に考えたくない


786 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:35:41.56 ID:jmki4Hmt
>>779
2巻からセイラさんがビッチになります


787 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:35:41.93 ID:bK5dHfJ0
>>775
富野さん、駿さん、押井さんは「裸の王様」になっちゃったかなあと
現場の人としてはいいのだろうけどあまり勝手にやらせちゃダメよね


788 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:35:52.83 ID:RJP7+Kad
>>773
Vだとシンジとかですら甲児とかに影響されて熱血だからなw


789 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:35:53.12 ID:ob3OZDeG
>>783
ついでになるたるも読もう


790 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:35:55.55 ID:9OqsB9/R
良い作品を実況できた後は、潔く去って余韻を大事にするのも手だな(`・ω・´)


791 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:36:00.09 ID:gxc1Esg4
>>785
つかテレビアニメと漫画という違いが大きいと思うな


792 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:36:01.48 ID:lsRCvKXq
>>737
連続EPGじゃなく一話ずつにして欲しいわ


793 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:36:03.08 ID:bN3vWt+k
>>772
最近の作品は仕方ないとして
最初にボイスついた第四次Sとか初フルボイスFで機会あったのに拒否っちゃったからなあ(´・ω・`)


794 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:36:03.56 ID:a4CfVaIs
>>783
ぼくらのはアニメじゃなくて原作の方勧めたい
アニメは後半がやくざのにタイトル変わってる


795 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:36:11.01 ID:jeM1pXcK
>>728
ルロイってGジェネだと能力値高かったなw


796 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:36:34.14 ID:zcc2JrlO
明日のトライダーもこのくらい盛り上がるんだろうか?w


797 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:36:41.13 ID:zumJXOJQ
でた


798 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:36:55.10 ID:AJCvwxFb
>>788
αシリーズだと碇シンジがキラ・ヤマトに説教してたなw


799 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2017/11/05(日) 05:36:56.16 ID:k2+sfQnk
>>781
当時の玩具メーカーの商品サイクルから半年でも短かったらしい


800 :名無しさん@お腹いっぱい : 2017/11/05(日) 05:36:58.80 ID:KFTpzd7x
>>787
押井はさっさと百億の昼と千億の夜をアニメ化して引退しろといいたいw


147 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50