■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50

【無料】東映チャンネル実況【仮面ライダー】 [無断転載禁止]©2ch.net



このスレの画像一覧


1 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:04:16.20 ID:8L3TmnZP
(´・ω・`)


2 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:05:10.09 ID:vWtKThT2
>>1



3 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:05:16.29 ID:ssf86dvo
(´・ω・`)


4 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:05:29.83 ID:DT/sJtAU
>>1
こっちかな


5 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:05:42.69 ID:8L3TmnZP
雑な合成(´・ω・`)


6 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:05:59.70 ID:vWtKThT2
実際怖いなこれw


7 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:06:08.53 ID:xM1NSI8a
なんというとばっちり


8 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:06:11.62 ID:jwzlXif9
>>1
暗転して怪人登場の王道パターンw


9 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:06:20.48 ID:crI/W145
あーれー
∩(´・ω・`)∩


10 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:06:23.58 ID:DT/sJtAU
大河秀吉では明智やってたね


11 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:06:31.82 ID:8L3TmnZP
博士を助けてるうちに身内全滅(´・ω・`)


12 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:06:33.20 ID:Eo9vz4q6
ぎゃあああああああああああああああああ


13 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:06:36.93 ID:vWtKThT2
ぎにゃあー


14 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:06:44.26 ID:Qy/CcRmK
酷いよ…


15 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:06:49.77 ID:zNQibVk9
役者大変だな


16 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:06:51.64 ID:ssf86dvo
ええええええええ (´・ω・`)


17 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:06:57.47 ID:DT/sJtAU
仲間全員死亡・・・ハードすぎ


18 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:07:04.16 ID:jwzlXif9
横溝作品とおもた


19 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:07:11.71 ID:Qy/CcRmK
えええぇぇぇ…


20 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:07:12.43 ID:vWtKThT2
このシーンを撮影してから、埋めましたけどね


21 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:07:28.06 ID:/gBKllBh
もうひとつは糞スレだった


22 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:07:29.10 ID:yxzQCwbE
今じゃ立派な大物俳優、すごいもんだ


23 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:07:33.31 ID:xM1NSI8a
死んだら消えるとはファイナルファンタジーっぽい


24 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:07:53.77 ID:ssf86dvo
謎の人 (´・ω・`)


25 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:08:03.72 ID:vWtKThT2
博士いなかったら演技面は全滅だなw


26 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:08:08.15 ID:8L3TmnZP
>>23
昔の敵って大抵死んだら消えてたよな

泡になるか爆発するか


27 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:08:08.95 ID:jwzlXif9
当時、主人公に殺人の疑いがかけられなくて良かったーと思ったもんだ


28 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:08:57.12 ID:crI/W145
|ω・`)ジー


29 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:08:59.05 ID:MIf51eJb
村上弘明のキャリア的にスカイライダー主演ってのはどういう扱いなんだろう?
やっぱり若干黒歴史っぽい事になってるんだろうか?


30 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:09:04.63 ID:8L3TmnZP
ここに連れてくるのが目的なら草葉の陰から覗かず先に声掛けろよ(´・ω・`)


31 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:09:13.52 ID:vWtKThT2
>>27
並べてるところにキャンパーがきて「ひ、ひとごろしいいいい」
ち、違うんだと歩み寄ったら女が勝手にこけて「ひ、ひとごろしいいいい」
逃げたタバコ屋で


32 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:09:21.74 ID:/xRdjfVj
なんで逃げ出したばかりなのに
こんな立派な隠れ家が


33 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:09:22.99 ID:/gBKllBh
花屋の政でブレイク


34 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:09:43.59 ID:jwzlXif9
ネオソフト ネオショッカー


35 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:09:46.79 ID:ncdFwZxN
コセイドンの人とレッドバロンのイケメン隊員と争って主役に決まった村上さん


36 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:10:19.94 ID:jwzlXif9
目がむき出しで怖いよ


37 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:10:30.13 ID:Qy/CcRmK
www


38 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:10:34.50 ID:Eo9vz4q6
いい尻


39 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:10:40.92 ID:vWtKThT2
このカメラマン好きだったのにw


40 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:10:45.75 ID:xM1NSI8a
>>23
自己レス追記。シド博士だし

>>26
蒸発事件っつって本当に物理的に蒸発してるからなww


41 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:10:54.40 ID:/xRdjfVj
小泉今日子とか松本伊代っぽい骨格の
80年代的美女だな


42 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:11:05.28 ID:jwzlXif9
暗転キタコレ


43 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:11:13.01 ID:mS3TBA7P
こえーなw


44 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:11:14.85 ID:DT/sJtAU
(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!


45 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:11:20.95 ID:Eo9vz4q6
いい感じにキモいな


46 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:11:36.62 ID:jwzlXif9
目、4つないか?


47 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:11:47.92 ID:MFU9BBd6
どっちがホントの目なんだよこの怪人


48 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:11:49.91 ID:S5jYxm1a
>>29
親にも隠してたって言ってたな


49 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:11:52.97 ID:vWtKThT2
>>40
大型犬が死んだので燃やすのも可哀想なので溶かす方法を教えてください
髪の毛とか歯ものこさず溶かしたいです、すいません間違えました


50 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:12:13.81 ID:vWtKThT2
>>48
役者になるのが反対だったんだろ


51 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:12:23.88 ID:DT/sJtAU
死んだあ


52 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:12:29.33 ID:Eo9vz4q6
降りていいんだw


53 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:12:53.88 ID:aE88y7HT
路盤なのにガードレールがすっかり古びてる


54 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:13:02.23 ID:8L3TmnZP
仮面ライダー1号 - メキシコで戦っていた。
一文字 隼人 / 仮面ライダー2号 - アマゾン、ポリネシア、アラスカで戦っていた。
風見 志郎 / 仮面ライダーV3 - ボルネオやギリシャで戦っていた。
結城 丈二 / ライダーマン - ニューヨークや南アフリカで戦っていた。
神 敬介 / 仮面ライダーX - エジプトで戦っていた。
仮面ライダーアマゾン - 第二の故郷・アマゾンやペルーで戦っていた。
城 茂 / 仮面ライダーストロンガー - 東南アジア(インド)で戦っていた。


なぜか貧しめの国ばっか狙う悪の組織


55 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:13:07.89 ID:vWtKThT2
わりと初期怪人は人間性あるんだよなw


56 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:13:10.95 ID:Eo9vz4q6
話がわかるなー


57 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:13:12.49 ID:Qy/CcRmK
何気に情があるガメレオ人


58 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:13:18.65 ID:crI/W145
ゾルちゃんか!!?
(´・ω・`)


59 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:13:51.11 ID:vWtKThT2
博士の脳裏にうかんだのは朝食に食ったサンショウウオであった


60 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:13:52.14 ID:8L3TmnZP
>>40
子供の頃、大きくなってもガードマン、警備員にはなるものかと思ってた(´・ω・`)


61 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:14:00.00 ID:aE88y7HT
乳首にレーザー


62 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:14:03.31 ID:xM1NSI8a
>>54
豊かな国には現地の既存ヒーローがいるから・・・バットマンとかスパイダーマンとか


63 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:14:05.70 ID:mS3TBA7P
俺の一存ではとか上司に忠実


64 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:14:06.39 ID:DT/sJtAU
レーザーメス的な


65 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:14:06.75 ID:jwzlXif9
子ども時代入院手術したとき、意識戻ったらライダーにされてないかと思ったもんだ


66 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:14:41.53 ID:vWtKThT2
ゼネラルモンスターの芝居は怖すぎだろw
魔人提督に変わるまで怖くて見れなかったのおもい出したわw


67 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:15:18.15 ID:vWtKThT2
>>65
ヘイー!とか声がかわってたら困るな


68 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:15:25.16 ID:jwzlXif9
強風すぎ


69 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:15:44.75 ID:8L3TmnZP
>>62
先進国にはヒーローがいる
途上国には日本から仮面ライダーが

どうせ敵と戦う必要な出てくるんだったら先進国襲う方がいいような…

森林とか石油狙いやろか?


70 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:15:45.49 ID:MFU9BBd6
木の感じが結構マジに標高高そう


71 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:16:05.94 ID:vWtKThT2
お前も変身できるのならいいけどな


72 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:16:10.75 ID:jwzlXif9
緑のモッコリ気になる


73 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:16:11.25 ID:ncdFwZxN
堀田真三さんのブログより、最近のスカイライダーとゼネラルモンスター

http://blogs.yahoo.co.jp/hottashinzo/63461750.html


74 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:16:14.89 ID:4y8SydAT
菊地俊輔はスカイでは従来までとはちょっと劇伴のラインやリズムの趣向を変えているんだよな
翌年のスーパー1では元の曲調に戻っちゃったけど


75 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:16:28.20 ID:HBiqACE8
ふぐりの形がきになった


76 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:16:49.62 ID:vWtKThT2
この動きの自然さには頭が下がるw


77 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:16:50.08 ID:Eo9vz4q6
そんな偶然ないやろw


78 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:17:07.69 ID:jwzlXif9
手術着のまま屋外に出るのはちょっと


79 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:17:10.35 ID:/xRdjfVj
無理すぎるだろwww
むしろ何故教えないのかwww


80 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:17:19.19 ID:vWtKThT2
色使いが薄汚いな


81 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:17:38.69 ID:Qy/CcRmK
スカイライダーかっこいいなぁ


82 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:17:42.10 ID:vWtKThT2
>>78
ゴミの横でタバコ吸ってる板前さんみたいなもんだよ


83 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:17:47.38 ID:Qd57xxZW
こっちだったのか


84 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:17:50.86 ID:MFU9BBd6
プリキュアが自分の変身後の姿見て驚いてるの思い出した


85 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:17:54.61 ID:Eo9vz4q6
「おまえだけかっこ良くてズルいぞ!」


86 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:17:56.42 ID:8L3TmnZP
>>80
確か途中で明るい色なったけど逆にダサかった


87 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:17:58.10 ID:DT/sJtAU
スカイライダーのスーツは2ピースになってるんだね


88 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:18:08.80 ID:jwzlXif9
軍服たまらん


89 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:18:19.32 ID:Qd57xxZW
寝ろショッカー


90 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:18:21.17 ID:263SURjT
なんでこんなカッコよくしたんだろうなw


91 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:18:30.92 ID:ncdFwZxN
なぜ怪人もライダーみたいにカッコよく作らないんだ?


92 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:18:34.77 ID:vWtKThT2
>>86
いかにも子供向けになった頃だな
客演多くて楽しかったけどテーマは消えたなw


93 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:18:38.43 ID:Eo9vz4q6
お前が言うかw


94 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:18:59.38 ID:263SURjT
カメレオンアーミー


95 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:19:02.27 ID:4Lx3Plws
これからは殺し合いだ!
うまい、かな?


96 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:19:03.92 ID:vWtKThT2
このカメラマンはいつもこんな目にあるけど死なないのがいいw


97 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:19:10.34 ID:DT/sJtAU
あっさりバレたw


98 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:19:11.33 ID:Eo9vz4q6
そこにおるんかいw


99 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:19:18.99 ID:QwEnmWmG
>>91
「怪人」って単語のイメージに合わないからじゃないか?w


100 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:19:27.07 ID:vWtKThT2
戦闘曲はさすがに名曲だな


101 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:19:51.21 ID:263SURjT
スカイライダーのマスクデザインは後期の中では一番いいなw


102 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:19:53.40 ID:MFU9BBd6
山の天気は変わりやすいな


103 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:20:06.39 ID:jwzlXif9
虫対爬虫類なのに虫だけかっこいいのはズルイよな・・


104 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:20:15.79 ID:Qd57xxZW
仕返しっ!


105 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:20:16.63 ID:Eo9vz4q6
負けず嫌いかw


106 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:20:18.50 ID:8L3TmnZP
そいや、ショッカーでもデストロンでもネオショッカーでも仮面ライダー作ったわけやん

仮面ライダーってその中でも割りと人間に近いスタイルで、そいつが怪人倒しまくるのに
なんで頑なに人間に近いスタイルやなく怪人を作って対決させるんやろ?


107 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:20:38.18 ID:4Lx3Plws
爆発しない…


108 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:20:43.19 ID:/xRdjfVj
消えるところが初期ライダーっぽいね


109 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:20:45.74 ID:DT/sJtAU
飛んだあ


110 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:20:53.40 ID:jwzlXif9
とびますとびます


111 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:20:53.86 ID:aE88y7HT
dj


112 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:20:57.76 ID:crI/W145
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン


113 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:21:05.89 ID:vWtKThT2
マスクの造形技術もすごいし
のぞき穴もミラーだし
色の濃さもかっこいい


114 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:21:06.80 ID:263SURjT
空飛ぶ設定は最初の頃だけかな


115 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:21:13.29 ID:Qd57xxZW
やったークララが飛んだ!
クララが飛んだわ!


116 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:21:15.22 ID:ncdFwZxN
途中で飛ばなくなるんだっけ?


117 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:21:15.28 ID:MFU9BBd6
あれ片っぽだけスイッチ入れたらどうなるの?


118 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:21:17.48 ID:Eo9vz4q6
自分で作ったくせに機能知らんのかい


119 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:21:21.29 ID:kXqcMWpS
バイクが要らなくなる


120 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:21:22.65 ID:aE88y7HT
ちゃっかり無事な博士


121 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:21:22.83 ID:mS3TBA7P
スカイライダー言うぐらいだから


122 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:21:32.01 ID:8L3TmnZP
>>101
スカイライダーとブラックは仮面ライダー1号に回帰みたいな企画やったはず


123 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:21:53.15 ID:vWtKThT2
ライダーブレークをちゃりんこで練習して生身の相手によく叩き込んでいたわ


124 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:21:56.44 ID:jwzlXif9
体色変えたから飛行バンク使えなくなったんだっけ


125 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:21:59.93 ID:ZbLvyTfu
後半は全然飛ばなくなったスカイライダー


126 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:22:02.21 ID:Qy/CcRmK
色使い以外は満足なかっこいい姿だろう


127 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:22:05.09 ID:xM1NSI8a
変身解除できる機能がついてますから憎みません


128 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:22:18.42 ID:4y8SydAT
旧1号の1話と比べると平山Pのヒーロー観や若者に対する期待感の変化が伺えるな


129 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:22:27.60 ID:4Lx3Plws
鋼鉄ジーグ「」


130 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:22:32.99 ID:HWNlyOSI
なんでこんなに片言なんだろう


131 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:22:39.76 ID:ncdFwZxN
博士は昔のドラマで端役ばかりやってるんだよな


132 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:22:43.43 ID:vWtKThT2
ど素人とはいえセリフまわしが酷いなw


133 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:22:45.10 ID:Eo9vz4q6
滑舌w


134 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:22:47.20 ID:8L3TmnZP
>>127
ライダー「この怪力があれば気に入った女どもを…」


135 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:22:54.18 ID:mS3TBA7P
え、知ってるだろw


136 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:22:56.39 ID:jwzlXif9
終始ですます口調


137 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:23:04.52 ID:Qd57xxZW
全員ジャンプ!


138 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:23:06.87 ID:263SURjT
泣いてる


139 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:23:16.31 ID:vWtKThT2
筑波くん・・・実はそれ燃料が限られているのだよ


140 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:23:28.27 ID:mS3TBA7P
で、どうやって元に戻るんだよ


141 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:23:33.01 ID:8L3TmnZP
次はスーパーワン

重そうにハーレー乗ってたな(´・ω・`)


142 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:23:33.85 ID:/xRdjfVj
>>106
禁じ手扱いなんじゃね?
ライダーに似せて作ると裏切る可能性があるとかで


143 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:23:37.34 ID:QFtMsY72
これは名曲


144 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:23:40.58 ID:ZbLvyTfu
空飛べても移動にしか使えないのがなあ
空中戦する訳でもないし


145 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:23:42.19 ID:DT/sJtAU
>>139
早くそれ言ってあげて・・・


146 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:23:43.72 ID:T67bIsZg
村上弘明じゃなくてもこれは黒歴史にしたいわなww
演技がひどすぎww


147 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:24:00.99 ID:/gBKllBh
これは名曲


148 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:24:03.25 ID:4y8SydAT
>>101
石ノ森御大も一番気に入っていたという説があるな


149 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:24:13.39 ID:QwEnmWmG
>>106
一応ライダーも怪人の一種類のハズなんだが、なぜか顔が仮面(ヘルメット)だったり明らかに毛色が違うよな
一応ブラックが変身過程で一瞬本来の姿のバッタ人間の顔を見せて、本編もあのデザインで行くつもりだったがテレビ的な都合で没になったとか


150 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:24:23.53 ID:263SURjT
飛行ポーズなんとかならなかったのかw


151 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:24:25.83 ID:/xRdjfVj
>>113
ボディの質感は最悪だけどな
Xライダーにも劣る


152 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:24:27.01 ID:vWtKThT2
>>140
変身ポーズを逆にするんだ
簡単だろ


153 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:24:36.73 ID:MFU9BBd6
バイクずーっとスズキだったんだな。いつからホンダになったんだ


154 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:24:40.24 ID:ncdFwZxN
途中でテーマ曲が変わるけど、やっぱり子供向けにシフトせざるを得なかったか


155 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:24:47.32 ID:/xRdjfVj
>>115
どんな超人だよ


156 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:25:01.04 ID:8L3TmnZP
>>144
バイクより長距離移動が楽、新幹線と違って交通費掛からないくらいしかメリットないもんな

飛んで行くとバイク無しやから、現地は徒歩移動というデメリットもあるし


157 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:25:07.86 ID:crI/W145
またクモ男かwwwwwwwww


158 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:25:17.00 ID:Qd57xxZW
よっ!空を飛ぶのは1日1時間までだぞ!?
次回はこれだ


159 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:25:25.44 ID:263SURjT
スーパーワンはプレスリーみたい


160 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:26:04.05 ID:T67bIsZg
まだ予告編つまらんやつだな
ガキにむけて時節向け挨拶からの次回の予告はこれだ
が好きだったわww


161 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:26:18.82 ID:vWtKThT2
スーパー1も確か1話は最後の最後みたいなあれだったような


162 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:26:22.99 ID:hxq6w51M
1号>V3>BLACK>アマゾン>スカイ>ストロンガー>RX>X>スーパー1

昭和ライダー面白い順


163 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:26:58.10 ID:vWtKThT2
>>160
やあ!日曜だからって夕方からテレビを見てインターネッツにかまけていては駄目だぞ
次回はこれだ!


164 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:26:59.34 ID:kXqcMWpS
村上弘明もスカイライダーにまた変身しても良いと言っているけどなあ


165 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:27:04.93 ID:Qy/CcRmK
8時までだと思ってたけど9時までか
もう4時間見てる疲れた


166 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:27:10.22 ID:QFtMsY72
>>149
特撮が今みたいなオタクのものじゃなかった時代あのブラックの一瞬出てきたデザインはそら通らなかっただろう
やっぱ格好良いとおもえてナンボだしね
平成みたいに題名にライダーとタイトル付けばデザインブザでもお化けでも何でも喜んで飛びつく今ならまた別だろうけど


167 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:27:33.81 ID:8L3TmnZP
>>142 >>149
01のハカイダー、エビとかワニの怪人に変身出来るけど
ハカイダー(人間形)の方が強けりゃずっとハカイダーでええし、怪人の方が強けりゃ最初から怪人で戦え思うねん

ガッタイガーも弱いし(´・ω・`)


168 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:27:38.31 ID:4y8SydAT
>>153
アギトから正式にホンダが提供


169 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:28:02.24 ID:/xRdjfVj
>>156
セイリングジャンプの掛け声通り、実は飛翔しているのではなく
質量を逓減させ、風まかせに運ばれているだけだから


170 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:28:37.95 ID:MFU9BBd6
>>168
スズキファンの俺としてはちと悲しい(´・ω・`)


171 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:28:50.01 ID:QwEnmWmG
>>166
まぁあれじゃどう子供向け企画としては通らん罠w
真はOVAだからこそだな…


172 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:29:08.87 ID:T67bIsZg
神戸君のライダー三号見たことないがどうだったのよ?


173 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:29:15.84 ID:vWtKThT2
>>169
重力制御のほうがすごいだろw


174 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:29:34.04 ID:ncdFwZxN
亡くなったストロンガーや老けてしまったV3に比べると、70超えても見た目が変わらん藤岡弘は凄いわ


175 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:29:42.19 ID:FEZuYo7c
爆乳チェンジ


176 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:30:05.23 ID:/xRdjfVj
爆乳チェンジしたい女子は数多いだろうな


177 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:30:17.51 ID:vWtKThT2
>>171
ああいうのをやれやれといわれていた時代だけど
実際やってみたら禁じてが多すぎて案外つまらないという


178 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:30:20.34 ID:8L3TmnZP
>>153 >>168
ガンガンジーはスズキのカブみたいなやつ乗ってたな(´・ω・`)

ハーレーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


179 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:30:28.54 ID:263SURjT
8時からセガールと同時視聴ですわw


180 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:30:39.85 ID:kXqcMWpS
忍者ハットリくんただいま参上


181 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:30:47.99 ID:T67bIsZg
>>163
そうそうそんな感じな
今ならまさに言いそうだなそれww


182 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:30:50.89 ID:DT/sJtAU
すーぱーわん♪


183 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:30:54.59 ID:jwzlXif9
ひらがなwww


184 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:31:01.18 ID:263SURjT
お金持ちライダー


185 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:31:01.24 ID:ncdFwZxN
スーパー1ハジマタ

リアルタイムで見てたわ


186 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:31:08.88 ID:aE88y7HT
ちちよ ははよ いもうとよ〜


187 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:31:12.00 ID:vWtKThT2
えい!えい!えい!えい!
えい!えい!えい!えい!
えい!えい!えい!えい!
えい!えい!えい!えい! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)



188 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:31:21.56 ID:DT/sJtAU
>>187
(ノ∀`)アチャー


189 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:31:23.35 ID:s7ImkorU
すーぱーらいだー


190 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:31:28.83 ID:QwEnmWmG
いつつのあいのうでって


191 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:31:31.65 ID:Qd57xxZW
かめんらいだーぶらーっく

という風に字幕をつけてあげたら
てつをもうまく聞こえたかも。


192 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:31:46.67 ID:T67bIsZg
歌詞のふりがな
ぜんぶひらがなww


193 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:31:51.08 ID:aE88y7HT
ハーレーは事故か故障で後半出なくなったんだっけ


194 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:31:57.86 ID:jwzlXif9
運動靴持ってたわ ビニール製のやつ


195 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:32:08.70 ID:263SURjT
なんでZXやらないんだろうな


196 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:32:22.10 ID:DT/sJtAU
全裸キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


197 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:32:22.46 ID:4Lx3Plws
リアルタイムはスーパー1が初めてだったなあ
初見で怖くてほぼ見てなかったけど


198 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:32:27.17 ID:yxzQCwbE
歌詞がひらがなだけ……
当時見てた人はどう思ったのだろうか


199 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:32:28.27 ID:263SURjT
悪の組織


200 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:32:40.72 ID:QwEnmWmG
無かった事にされた昭和の宇宙飛行士ライダー


201 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:32:55.35 ID:/xRdjfVj
お前ブレインに取り入った小物科学者じゃないか!


202 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:32:57.43 ID:crI/W145
小さい頃スーパー1のおもちゃバイク2号を買ってもらったんだが遊びだして30分で壊したの思い出した(´・ω・`)


203 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:32:57.66 ID:FEZuYo7c
涅槃で待つ


204 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:33:06.34 ID:ncdFwZxN
借金騒動の前から金についてよくない噂が多かった高杉さん


205 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:33:08.03 ID:jwzlXif9
>>198
3歳の妹も歌えてとても親切だと思いました


206 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:33:17.46 ID:263SURjT
ハドラミ アビネット


207 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:33:19.65 ID:yoopLJLW
やられた・・・


208 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:33:21.67 ID:MFU9BBd6
三裂星雲


209 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:33:25.66 ID:DT/sJtAU
結局のとこスーパー1は企画が失敗だったんだろうな
6つの腕なのか空手なのか 中途半端になっちまった


210 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:33:52.97 ID:HWNlyOSI
S1星といえばバルディオス


211 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:33:58.36 ID:jwzlXif9
大月ウルフを見かけるとラッキーデーって感じ


212 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:34:08.45 ID:Qd57xxZW
宇宙北ー


213 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:34:10.97 ID:263SURjT
アメリカ製の改造人間だからエルヴィス風味が入ってるのかw


214 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:34:19.46 ID:8L3TmnZP
>>209
レインボーマンみたいにいちいち技ごとに手を変えなあかんのが中途半端やったな


215 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:34:35.35 ID:QFtMsY72
スーパー1はファイブハンドって多様な武器持ちつつもメインは素のアクションって部分キッチリ守られてる
他にも特殊能力多いライダーいるけど本家のライダーは総じて小道具だけに頼らずアクション活かされてるのが良い


216 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:34:36.84 ID:/xRdjfVj
敵首領も実は悲劇の改造人間


217 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:34:51.78 ID:FEZuYo7c
去年のドライブにも出てたウルフ


218 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:34:52.51 ID:jwzlXif9
当時スペースシャトルブームだったんだよな
チャレンジャー・・・


219 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:34:55.77 ID:4Lx3Plws
メガノイド的な


220 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:35:05.19 ID:Qd57xxZW
コメットさんが通過


221 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:35:11.08 ID:HWNlyOSI
宇宙からのメッセージとかあのあたりの影響下?


222 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:35:15.16 ID:263SURjT
はや!


223 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:35:20.36 ID:ncdFwZxN
抑えた演技の大月ウルフなんてウルフじゃない!


224 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:35:42.47 ID:s7ImkorU
何の手術をしたのかもさっぱりわからん


225 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:35:44.73 ID:263SURjT
スーパーXみたいな


226 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:36:17.26 ID:jwzlXif9
>>223
コンドールマンのウルフ大好きだった


227 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:36:25.93 ID:yoopLJLW
メガール将軍は切ったり貼ったりされたんだろうなあ・・・


228 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:36:36.21 ID:Y6gN2qlD
スーパー1ってやっぱイケメンだなぁ


229 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:36:42.25 ID:DT/sJtAU
惑星用ってのがすごいな


230 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:36:42.60 ID:Qd57xxZW
>>224
長茎らしいよ


231 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:36:47.04 ID:hYBhH6KO
改造人間になれるとしたら、皆さんは、どこを改造したいですか?


232 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:36:51.56 ID:MFU9BBd6
手首にそうめんついてるんだな(´・ω・`)


233 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:36:56.67 ID:8L3TmnZP
滝和也「強くなりたいからって安易に改造されるやつはクソ」


234 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:36:58.03 ID:yoopLJLW
暗い宿命とか一切ない人間の作ったライダー


235 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:37:01.63 ID:263SURjT
日本でしょ


236 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:37:16.90 ID:yoopLJLW
>>231
頭皮


237 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:37:22.33 ID:T67bIsZg
昭和ではやむなしとかじゃなくて自らに意思で改造されたのこいつだけか?


238 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:37:39.79 ID:263SURjT
エルヴィスのイーグルスーツみたいやん


239 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:37:44.74 ID:Qd57xxZW
石橋雅史があやしい

ウルフ!うしろうしろ


240 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:37:56.51 ID:8L3TmnZP
300トンのスーパーパンチテスト用の割にただの砂袋


241 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:38:00.28 ID:s7ImkorU
宇宙と関係あるのか
と思ったら説明が入った


242 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:38:06.28 ID:yoopLJLW
そうそう老子がめちゃ強いんだよな


243 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:38:11.61 ID:jwzlXif9
>>231
小顔にしたい


244 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:38:18.11 ID:crI/W145
パンチ力は全ライダー1なのかな?(´・ω・`)


245 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:38:18.65 ID:M/eROun3
ボコーダー使ってるのか


246 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:38:32.62 ID:yoopLJLW
>>238
2回りぐらいしてカッコよく見えるようになったあれw


247 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:38:36.06 ID:8L3TmnZP
300トンのスーパーパンチを出せるハンドで50トンの岩投げ飛ばせるんではないの?


248 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:38:38.78 ID:s7ImkorU
痛いのは最初だけ


249 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:38:42.78 ID:FEZuYo7c
えw
なんだその怪しい説明は


250 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:39:02.46 ID:Qd57xxZW
手の動作がトリパゴ女みたいだよウルフ


251 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:39:09.34 ID:AFXvc83D
自家発電


252 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:39:20.49 ID:M/eROun3
サッカーの試合で手を使ったら、それはハンドだ


253 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:39:25.48 ID:263SURjT
>>246
苦労したんだねぇw


254 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:39:28.85 ID:s7ImkorU
電気がない暗闇でも見えるようにした方が手っ取り早い


255 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:39:32.72 ID:ncdFwZxN
石橋雅史は空手指導担当だよな


256 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:39:35.55 ID:hYBhH6KO
3億ボルトって、何ジゴワット?


257 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:39:35.75 ID:DT/sJtAU
ちょw 3億ボルトてw


258 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:39:44.44 ID:VChuuiiP
結局、デフォルトのスーパーハンドが最強なのよね。


259 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:39:49.58 ID:MFU9BBd6
雷よりすごくねえか3億ボルトって


260 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:39:59.78 ID:263SURjT
デザインの元はスズメバチだったかな


261 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:40:00.98 ID:jwzlXif9
超合金の人形とかで付け替え式の手にしたらすぐ失くしそう


262 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:40:04.45 ID:TkSw0rkQ
メドローアが捗る


263 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:40:08.67 ID:57RC3oDy
意外に使い勝手の良かった冷熱ハンド


264 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:40:09.69 ID:DT/sJtAU
>>258
そうなんすよ・・結局腕いくつもいらねえし


265 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:40:16.32 ID:4Lx3Plws
ますますダイモスっぽい…


266 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:40:21.20 ID:xM1NSI8a
メドローアがうてるな


267 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:40:28.13 ID:yoopLJLW
レーダーハンドって何だよ
こんなのいらねえよ!


268 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:40:32.15 ID:QFtMsY72
シルバーハンドは空手やボクシング向けの腕
レッドハンドは柔道やプロレスの様に掴んだり押さえつける腕


269 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:40:41.98 ID:Y6gN2qlD
怪しいw


270 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:40:46.18 ID:HWNlyOSI
たしかに怪しい


271 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:40:47.88 ID:263SURjT
戦隊レッド!


272 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:40:58.20 ID:Qy/CcRmK
もっとはよ気付けw


273 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:41:01.35 ID:Qd57xxZW
カー将軍


274 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:41:01.69 ID:s7ImkorU
知らない奴が紛れて気づかなかったのかよ


275 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:41:10.75 ID:4Lx3Plws
顔も知らん奴入れてたのww


276 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:41:11.55 ID:u3RCYi9q
レーダーハンドが、後半になるとミサイルになっていたなw


277 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:41:14.59 ID:jwzlXif9
日本じゃなかったんだ


278 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:41:19.11 ID:/xRdjfVj
>>237
ストロンガー


279 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:41:21.94 ID:FEZuYo7c
すげーちゃんとアメリカロケやってるんだな


280 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:41:24.89 ID:yoopLJLW
いくらなんでも通勤路ぐらいはあるだろw


281 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:41:31.45 ID:8L3TmnZP
どう見てもアメリカの荒れ地には見えへんな


282 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:41:41.13 ID:4Lx3Plws
猿渡さん?


283 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:41:47.63 ID:DT/sJtAU
ちょw 


284 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:41:51.93 ID:TkSw0rkQ
いきなり轢き殺そうとすんなw


285 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:41:52.50 ID:Qd57xxZW
深夜の事件はドグマの仕業


286 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:42:00.90 ID:57RC3oDy
鉄の爪はかっこ良すぎた


287 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:42:01.82 ID:yoopLJLW
>>278
あれはヘタしたら仮面ライダーガンガル!になる危険もあった


288 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:42:10.10 ID:jwzlXif9
日本じゃないから拳銃はあたりまえ


289 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:42:10.90 ID:QFtMsY72
この悪役の人大山倍達に直接指導受けた空手の達人なんだよな


290 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:42:12.71 ID:yoopLJLW
博士早く電気で攻撃して


291 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:42:20.33 ID:ncdFwZxN
撮影はどうせアメリカの東松山あたりなんだろ?


292 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:42:27.78 ID:DT/sJtAU
>>288
米国こわいわ(´・ω・`)


293 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:42:37.37 ID:s7ImkorU
日本語のアフレコがめんどくさいからさっさと殺しちゃえみたいな感じ?


294 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:42:38.98 ID:Qd57xxZW
わかめー!


295 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:42:45.97 ID:263SURjT
ドグマって検索したら裸の女が縛られてた


296 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:42:46.98 ID:8L3TmnZP
どんな女でもイカせられるスーパーハンドはありませんか?


297 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:42:50.06 ID:yoopLJLW
>>291
焼き鳥美味しいだろ!


298 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:42:55.26 ID:4Lx3Plws
家族の元へ帰るところだ!
ドヤァ


299 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:43:02.21 ID:xM1NSI8a
おじぎ危ないな


300 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:43:04.39 ID:ZbLvyTfu
ハスラー教授か


301 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:43:16.87 ID:MFU9BBd6
お辞儀してあの角みたいなのあたったらおもしろいのに


302 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:43:22.22 ID:4Lx3Plws
アメリカンらしいアクション


303 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:43:23.63 ID:jwzlXif9
>>293
この人日本語ペラペラじゃなかったっけ


304 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:43:29.28 ID:s7ImkorU
選民思想か


305 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:43:33.70 ID:263SURjT
頭の悪い人間w


306 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:43:35.13 ID:yoopLJLW
メガール将軍対してはもうちょっと申し訳なくして欲しい


307 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:43:38.88 ID:/xRdjfVj
何というメガノイド思想


308 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:43:41.79 ID:FEZuYo7c
確かフジ子・ヘミングの弟だっけ?


309 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:43:43.31 ID:Qd57xxZW
それで寝返るんだよな?
ウルフだから


310 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:43:45.66 ID:T67bIsZg
いい考えだろう
弱者だけ排除するだけww


311 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:43:46.60 ID:QFtMsY72
選民思想か・・・リアルで独裁者がやるからなあ


312 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:43:58.91 ID:jwzlXif9
幹部美しくないんだが


313 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:44:01.37 ID:8L3TmnZP
体の弱い者や頭の悪い者を抹殺

ドグマ((((;゚Д゚))))


314 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:44:01.64 ID:yoopLJLW
ドグマはわりと小規模だけどやることは国家のノリなんだよなw


315 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:44:34.45 ID:yxzQCwbE
もうすぐ、信じる奴がジャスティス、か……


316 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:44:50.29 ID:ncdFwZxN
>>289
夜明けの刑事でマス大山、石橋雅史、藤巻潤、志穂美悦子という濃いゲストが揃った回があったな


317 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:44:57.08 ID:57RC3oDy
魔風雷丸!


318 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:45:03.17 ID:8L3TmnZP
>>305
ドグマ学習塾作れ!


319 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:45:12.37 ID:jwzlXif9
字幕で笑い声がw


320 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:45:19.50 ID:VChuuiiP
>>267大概のハンドを奪われる回でレーダーハンドさんは大活躍するよ。
って言うか肉弾派のクンフーマスターから、スーパーハンドとレーダーハンドを『怖くないわ』と奪わないドグマがアホ過ぎる。
フォーゼはスーパー1と映画でガッツリ絡ませるべきだったよなぁ。SICでもハブられてる2人。


321 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:45:20.49 ID:/xRdjfVj
>>296
つ電マハンド


322 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:45:50.90 ID:s7ImkorU
>>303
Wikipedia見たら英語しゃべれないって書いてあったわ(´・ω・`)


323 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:45:52.56 ID:FEZuYo7c
変なわき毛だ


324 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:45:55.89 ID:jwzlXif9
アイ!カツ!


325 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:46:22.31 ID:MFU9BBd6
>>319
字幕あったんだ。出してみよう


326 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:46:32.76 ID:s7ImkorU
ゆるゆるのセキュリティだな


327 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:46:38.59 ID:QFtMsY72
>>316
飛鳥拳もドラマに出てたのか・・・


328 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:46:39.93 ID:Qd57xxZW
坂田「俺は腐ったミカンじゃねー」


329 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:46:40.67 ID:yoopLJLW
>>321
だが外部電源が必要で牢屋の中では使えないんだ


330 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:46:42.65 ID:DT/sJtAU
(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!


331 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:46:54.34 ID:4Lx3Plws
この博士大丈夫か


332 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:47:18.73 ID:QFtMsY72
無茶言うなw


333 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:47:21.39 ID:s7ImkorU
謎の特訓


334 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:47:23.77 ID:Qy/CcRmK
謎訓練


335 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:47:24.98 ID:yoopLJLW
そこがスイッチ一個じゃないのがどうかしてる


336 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:47:25.30 ID:ZbLvyTfu
どう見てもアクションに不向きそうなバイク


337 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:47:27.88 ID:aE88y7HT
何の意味が


338 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:47:31.39 ID:8L3TmnZP
呼吸を見につけな変身できへんシステム

ザルやな


339 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:47:34.26 ID:jwzlXif9
>>325
滑舌悪い台詞もちゃんとわかってええよ


340 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:47:38.13 ID:MFU9BBd6
これで身につくもんなのかい


341 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:47:54.29 ID:Qd57xxZW
ワープロさえない時代


342 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:48:04.84 ID:zNQibVk9
撮影前に倒してしまったんで一部壊れてるんだよなVマシン


343 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:48:15.97 ID:yoopLJLW
チョロは元泥棒


344 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:48:32.41 ID:jwzlXif9
新マンの初代隊長さん?


345 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:48:38.10 ID:ncdFwZxN
MATの加藤隊長


346 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:48:40.84 ID:QFtMsY72
>>336
なのでアクション様にブルーバージョンというバイクが有る


347 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:48:41.49 ID:DT/sJtAU
この人、デンターライオンの人じゃないか


348 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:48:47.38 ID:VChuuiiP
宇宙開発!中国憲法!体操王国ニッポン!詰め込み過ぎやろw


349 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:48:50.74 ID:MFU9BBd6
日本語でおkじゃねえか


350 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:49:23.30 ID:8L3TmnZP
ここNASAみたいなところの体育館てことか(´・ω・`)


351 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:49:37.72 ID:Qd57xxZW
また宇宙ギター!


352 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:49:37.96 ID:jwzlXif9
仲本工事に教えてもらうんだ


353 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:49:45.94 ID:57RC3oDy
>>347
あるある勘違いw


354 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:49:49.66 ID:DT/sJtAU
アリゾナの荒野て・・・


355 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:49:55.58 ID:ZbLvyTfu
>>344
髭のせいで加藤隊長って気付かなかったなあw


356 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:50:01.50 ID:FEZuYo7c
設定もストーリーもいろいろ詰め込み過ぎて
わけわからん事になってるなw


357 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:50:08.59 ID:MFU9BBd6
何故バイクが合成(´・ω・`)


358 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:50:11.16 ID:8L3TmnZP
アリゾナの荒野走るけど日本のナンバープレート


359 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:50:20.89 ID:yoopLJLW
カズヤには陸路で日本に向かうという超ミッションが与えられた


360 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:50:26.12 ID:ncdFwZxN
スカイライダーとスーパー1はリアルタイムで見てたのに、おやっさんのことは全く覚えてなかったな


361 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:50:32.38 ID:DT/sJtAU
ああ博士があ


362 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:50:38.64 ID:5qBd4EUB
蒸気抜き!!


363 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:50:42.47 ID:/xRdjfVj
>>346
初の二台持ちライダーだったね


364 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:50:42.50 ID:O48tLUxJ
最初からもっとスイッチ一つで返信できるようなお手軽設計にしておけよ


365 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:50:46.37 ID:263SURjT
ジャッキーチェンにみえる


366 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:50:54.16 ID:mS3TBA7P
猿渡りw


367 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:50:58.53 ID:8L3TmnZP
カンフーチェンとかあったっけ、


368 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:51:00.21 ID:Y6gN2qlD
猿渡拳w


369 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:51:01.07 ID:aE88y7HT
猿渡


370 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:51:01.30 ID:EsPoXsRo
この人ブラックでも見たな


371 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:51:04.50 ID:jwzlXif9
カズヤって名前この頃のはやりっぽいな


372 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:51:07.71 ID:yoopLJLW
拳法ネタの子供番組にある意味ホンモノをもってきちゃうあたりw


373 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:51:16.64 ID:DT/sJtAU
変身できないライダー・・・


374 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:51:19.07 ID:xM1NSI8a
なにいっ


375 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:51:35.39 ID:aE88y7HT
まだ生きてたんだ


376 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:51:39.67 ID:jwzlXif9
血がリアル


377 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:51:42.64 ID:yoopLJLW
もうこれサニー呼んでこないと無理だろw


378 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:51:45.06 ID:Qd57xxZW
博士も自ら改造してあって
サブライダー
かめんらいだーウルフとなって登場してほしかった。


379 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:51:45.34 ID:Y6gN2qlD
博士結構しぶといなw


380 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:51:58.54 ID:cnQ9CMPu
石橋雅史はゲキレンジャー劇場版でも悪役武術家やってた


381 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:52:07.75 ID:jwzlXif9
猿渡なのにゴリラ


382 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:52:21.93 ID:DT/sJtAU
大惨事


383 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:52:50.06 ID:ZbLvyTfu
仮面怪人の最期みたいだw


384 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:52:50.70 ID:4Lx3Plws
コングになったほうが弱そう


385 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:52:52.81 ID:QFtMsY72
V3同様変身したとこで終わるのね


386 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:52:54.90 ID:s7ImkorU
巨星乙


387 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:52:55.83 ID:263SURjT
スーパー1、初見だけど大概にせいよw


388 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:53:04.77 ID:mS3TBA7P
えええ


389 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:53:11.91 ID:s7ImkorU
なんだかわからんが生きてました


390 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:53:12.68 ID:4Lx3Plws
もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな


391 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:53:19.96 ID:jwzlXif9
あれもう日本にきてる


392 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:53:26.17 ID:263SURjT
え…終わり?


393 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:53:31.10 ID:Qd57xxZW
ドグマ打倒だとう?


394 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:53:33.23 ID:/xRdjfVj
ああ、結局無我夢中で返信できたけど
自由意志での変身は日本での修行後か


395 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:53:36.32 ID:DT/sJtAU
オウオウ!


396 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:53:37.88 ID:HWNlyOSI
セクシー少林拳


397 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:53:38.05 ID:3EzlMyIf
空手教室やるかな?


398 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:53:38.08 ID:yoopLJLW
ここから拳法で変身を身に付けて、おもしろくなるところなのに


399 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:53:39.92 ID:s7ImkorU
最後の30秒でかなり端折った感


400 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:53:58.65 ID:og7htZVb
つづく


401 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:53:58.71 ID:263SURjT
なんでテクノポップぽいんだろう


402 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:54:04.54 ID:yoopLJLW
次、書いたら俺2chに書き込みできなくなるので自重w


403 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:54:05.41 ID:VChuuiiP
70年代と90年代前半が良くフィーチャーされるけど、80年代後半が一番トチ狂ってると思うわw


404 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:54:09.35 ID:DT/sJtAU
えいえいえいえいえいええい


405 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:54:10.51 ID:MFU9BBd6
一話だと変身見られないんだな(´・ω・`)


406 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:54:13.29 ID:QFtMsY72
この曲めっちゃカッコイイのに後半ジャリソングになって嫌だった


407 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:54:20.70 ID:ncdFwZxN
エイエイエイエイエイエエイ♪


408 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:54:22.54 ID:u3RCYi9q
借金ライダースーパー1


409 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:54:23.25 ID:FEZuYo7c
>>402
えーーー
行っちゃえよー


410 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:54:24.17 ID:zNQibVk9
とあーつ


411 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:54:24.41 ID:57RC3oDy
>>387
ところが2話からの中屋敷アクションに見惚れることになるのだ


412 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:54:24.73 ID:s7ImkorU
OPだけはやたら記憶に残ってたけどEDは全く記憶にないな


413 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:54:26.11 ID:Qd57xxZW
どあーつ!


414 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:54:27.40 ID:263SURjT
とあーつ


415 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:54:29.73 ID:4Lx3Plws
ジーグの歌みたいだww


416 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:54:38.81 ID:ZbLvyTfu
>>401
この時代の特撮やアニメの音楽はみんなこんな感じだった


417 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:54:41.41 ID:mS3TBA7P
さっき変身したやんw


418 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:54:51.26 ID:DT/sJtAU
>>402
えいえいの人カワイソス


419 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:54:54.09 ID:jwzlXif9
少林寺拳法、宇宙開発と80年代初期の流行つめこみましたって感じ


420 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:54:55.74 ID:yoopLJLW
変身を身に付けるまでは老子が倒せばいいのに


421 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:55:06.30 ID:/xRdjfVj
貧乏人が使うのは
赤貧少林拳


422 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:55:44.13 ID:8L3TmnZP
いよいよブラック、あと1時間

シャドームーンがカッコ良かったな(´・ω・`)


423 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:55:55.22 ID:QwEnmWmG
色々と要素詰め込みすぎた面は否めんかもな
宇宙飛行士に拳法、5種類の腕とか


424 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:56:10.18 ID:FEZuYo7c
最終回特集の方が良かったな


425 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:56:17.15 ID:yoopLJLW
>>419
スカイが原点回帰すぎて後半苦労したからな
その反省だろうか
それなりに好調で単独で走りきった印象


426 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:56:37.25 ID:3EzlMyIf
月光仮面は文字通り「悪を撃つ」なんだなあ


427 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:57:34.57 ID:yoopLJLW
>>426
正義の味方論は深すぎて困るw


428 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:57:38.13 ID:3EzlMyIf
>>403
クレイジー80s
狂った80年代か


429 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:58:54.52 ID:5qBd4EUB
てつをJr.も今年で22か、年齢的にそろそろ主役ライダーは厳しか…
http://www.infini-inc.net/kakimotokoutaro.html


430 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:59:07.42 ID:Qd57xxZW
シャンゼリオンの能天気な世界
だんだんクセになってくる


431 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:59:18.60 ID:Zw67Ap/O
太陽の子待機


432 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 19:59:33.99 ID:QFtMsY72
>>427
そんな難しいもんじゃないんだけどな
正義の味方が悪党倒すってので十分
今はオタ向けになりすぎてその普通の事が出来て無い感じ


433 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:00:03.87 ID:ZbLvyTfu
>>429
息子の名前は光太郎なんだw


434 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:00:16.40 ID:APiNMg5F
ここから現代
俺がリアルタイムで見たから


435 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:00:33.82 ID:aE88y7HT
てつをキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


436 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:00:37.58 ID:yoopLJLW
>>432
ヒーロー自体は正義ではなく、正義の味方であるって言葉とか
普通そこまで考えるかって衝撃があったんだよねw


437 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:00:40.34 ID:Zw67Ap/O
おのれゴルゴムめ


438 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:00:41.49 ID:4Lx3Plws
キター!


439 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:00:42.06 ID:QwEnmWmG
>>424
BSスカパーで第1話特集やったばかりなんだから、こっちでは最終回特集にしてくれても良かったのに
ただそれだったら無料開放にはならなかったかもしれんが…


440 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:00:42.18 ID:EsPoXsRo
てつをきたー


441 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:00:44.73 ID:57RC3oDy
広島ではデカレッドほぼ毎朝テレビ出とるw


442 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:00:54.50 ID:ZbLvyTfu
歌うめええええええええええ


443 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:00:57.61 ID:5qBd4EUB
カラオケ?


444 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:00:57.73 ID:HWNlyOSI
あいっがー


445 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:00:58.13 ID:jRc+P5qr
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


446 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:01:02.00 ID:Qd57xxZW
ときをこえろーとらをかけよー


447 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:01:06.95 ID:263SURjT
マフラーないのが減点だ


448 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:01:07.10 ID:zNQibVk9
ドアから入ってきて窓破って出ていく非常識な人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!


449 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:01:07.56 ID:8L3TmnZP
>>434
ブラック、ブラックRXが最後に見た仮面ライダーだわ(´・ω・`)


450 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:01:08.05 ID:fMpxD48e
てつおキタコレ


451 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:01:17.65 ID:Zw67Ap/O
ねるとんコラボ回もセットでやってほしかったwwwてつを


452 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:01:20.04 ID:ncdFwZxN
顔がよくても歌はド下手なんだよなあ…


453 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:01:25.88 ID:yoopLJLW
作詞作曲の2人組はよくみるが癒着してるんじゃないのか


454 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:01:32.41 ID:jRc+P5qr
いろいろ言われる歌唱力だけど聴いてるとちゃんと熱いよなぁ。


455 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:01:33.04 ID:FEZuYo7c
blackの一話はなつかしって感じじゃないな
割と細かい部分まで覚えてる気がする


456 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:01:43.77 ID:8L3TmnZP
>>424 >>439
第一話、最終話セットが一番いいよね


457 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:01:44.52 ID:ZbLvyTfu
トキの中の人が出演してるのかw


458 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:01:45.63 ID:yoopLJLW
スガカンが親父というw


459 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:01:48.26 ID:263SURjT
実際に売ってたSHOEIのヘルメット


460 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:01:49.53 ID:4Lx3Plws
意味はよくわからんがとにかくすごい歌だ!


461 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:01:50.48 ID:MFU9BBd6
やっとバイクのフロントブレーキがディスクブレーキになった


462 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:01:52.85 ID:TkSw0rkQ
GPZ250Rみたいなバイクだな


463 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:01:52.95 ID:QFtMsY72
良い曲だあ


464 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:01:53.18 ID:5qBd4EUB
スガカン出てたのか!


465 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:01:56.13 ID:HWNlyOSI
こんな難しい歌 新人に歌わせる無茶


466 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:01:58.26 ID:Zw67Ap/O
変死


467 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:02:09.00 ID:yoopLJLW
>>454
これめちゃくちゃ難しいからね
歌えてると思うよ


468 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:02:14.40 ID:/xRdjfVj
この辺になると設定についていけなくなったなあ・・・


469 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:02:15.46 ID:s7ImkorU
ここまでくると今とあまり変わらんな


470 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:02:15.87 ID:ncdFwZxN
スガカンクル━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!


471 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:02:17.84 ID:Qd57xxZW
これだけ東映チャンネルのヒーローカラオケなかった。


472 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:02:20.67 ID:zNQibVk9
80年代の歌舞伎町かぁ・・・


473 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:02:28.11 ID:Zw67Ap/O
BLACKもRXみたいな始まり方だったんだなあ


474 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:02:42.20 ID:VChuuiiP
サンデーの石ノ森版共々直撃世代なのに、てつを視ただけで吹くのは何故だ!w


475 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:02:42.36 ID:5qBd4EUB
ヒャッハ−族


476 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:02:48.87 ID:yoopLJLW
そのとき不思議なことがおこった


477 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:03:02.28 ID:QFtMsY72
3馬鹿来た


478 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:03:03.78 ID:pZUqQPJP
ゴルゴム三神官


479 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:03:05.02 ID:yoopLJLW
>>474
さてはゴルゴムっ


480 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:03:12.30 ID:MFU9BBd6
おお、車もなんか見慣れた感じになってきた


481 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:03:14.36 ID:S5jYxm1a
車が中途半端に懐かしい


482 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:03:18.76 ID:APiNMg5F
東通ECGの画質劣化は逆に異次元や超パワーを感じさせてよい


483 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:03:33.87 ID:xM1NSI8a
下手かもしれんが歌うのが難しい歌なんだ


484 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:03:39.69 ID:4Lx3Plws
だんだん敵組織が中2がかってきた


485 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:03:42.95 ID:Zw67Ap/O
轢く気マンマンwww


486 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:03:46.81 ID:ssf86dvo
こわっ (´・ω・`)


487 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:03:53.76 ID:jRc+P5qr
このトンネルみたいなの他のライダーでも見かけるような。


488 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:04:16.25 ID:QwEnmWmG
>>467
アニメタルが割としっかり歌ってカバーしてるの聞いて、本職の歌手ってすげー…ってなったわ


489 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:04:19.12 ID:zNQibVk9
やっぱり宇宙刑事チックだな


490 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:04:31.70 ID:/xRdjfVj
>>853
八手三郎さんの悪口はあとが怖いぞ
ファンが多いからな


491 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:04:38.89 ID:yoopLJLW
>>483
どういじってもキーが合わないし
Aメロを歌い上げようとするとサビが無理になる
ある意味プロのバッタもん歌手も苦戦


492 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:04:43.67 ID:uzNu0fAu
ブラックさん


493 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:04:47.85 ID:Zw67Ap/O
黒太陽w


494 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:04:48.84 ID:EHQrWPPn
怪人体になると弱体化する神官さん達


495 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:04:50.17 ID:ZbLvyTfu
ブラックさん


496 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:05:02.97 ID:s7ImkorU
ダイハツ
TDK


497 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:05:04.68 ID:4y8SydAT
この新宿のシーンだけで2週間以上も撮影期間を浪費して非難轟轟だった1話


498 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:05:08.04 ID:3EzlMyIf
このころ、仮面ライダーはもうOVAか映画でしか見れないと思ってたな


499 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:05:08.16 ID:pZUqQPJP
第一回で追い詰められるこの展開は、トラウマもの。


500 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:05:08.78 ID:yoopLJLW
>>490
やれるものならやってみろー


501 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:05:12.26 ID:0CDY6SwG
お前はブラックバゴになるのだ(´・ω・`)


502 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:05:15.32 ID:ncdFwZxN
てつをはもっとスターになると思ったけど、意外に伸びなかったよな


503 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:05:18.65 ID:HWNlyOSI
スガカンキタ━(゚∀゚)━!


504 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:05:20.83 ID:Qd57xxZW
最近の新宿はネオン少なくなってさみしいわ


505 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:05:21.87 ID:jRc+P5qr
>>491
そうなのか。


506 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:05:23.56 ID:O48tLUxJ
超絶イケメンだな


507 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:05:26.21 ID:aE88y7HT
スガカン


508 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:05:26.45 ID:sLIjDAwa
チクビ(´・ω・`)


509 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:05:30.88 ID:Zw67Ap/O
2人共!?
ここが伏線か


510 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:05:34.38 ID:5qBd4EUB
麿カン


511 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:05:44.00 ID:XsYDSeY+
>>497
なんでそんなにかかったんだ?


512 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:05:52.11 ID:cnQ9CMPu
スガカンが善人役の作品は良作の印象


513 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:05:54.05 ID:ncdFwZxN
スガカンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!


514 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:06:09.31 ID:TkSw0rkQ
>>502
鈴木京香と朝ドラにも出たのにねえ


515 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:06:37.05 ID:5qBd4EUB
何だ今のw


516 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:06:37.46 ID:O48tLUxJ
まだまだ昭和チックだな


517 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:06:39.64 ID:yoopLJLW
みんな大好きスガカン


518 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:06:51.70 ID:pZUqQPJP
初回からまだ五分程度なんですが、何ですかこの展開。


519 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:06:59.76 ID:Y6gN2qlD
ブラックさん


520 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:07:09.91 ID:Qd57xxZW
月星!


521 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:07:11.79 ID:MFU9BBd6
高電圧に耐えるってのは必ず入れなきゃならないことになってるのかね


522 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:07:17.08 ID:APiNMg5F
この辺の時間の流れが混乱するね


523 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:07:20.62 ID:XsYDSeY+
あっさり放すなw


524 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:07:25.62 ID:3EzlMyIf
ブラックさんといえば
ちょうど美味しんぼの連載始まったころだな


525 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:07:33.20 ID:5qBd4EUB
裸の男が降って来た


526 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:07:47.90 ID:8L3TmnZP
>>514
女優で言うと朝ドラ主演すると案外芸能界で生き残りにくいしなあ


527 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:07:54.12 ID:ncdFwZxN
>>514
正統派の二枚目だし、ステーキハウスのオヤジにしとくのはもったいないよね


528 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:07:55.71 ID:yoopLJLW
シャドームーンって目が青いだけのブラックかと想像してた


529 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:08:15.76 ID:Zw67Ap/O
この念力の力 ライダーBLACKになってから全然使って来なくなった印象があるわw


530 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:08:32.44 ID:QFtMsY72
あバッタ男


531 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:08:35.79 ID:4Lx3Plws
>>502
君の名はで後宮春樹やったな
ある意味シンケン、ボウケンレッドの先輩


532 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:08:39.49 ID:XsYDSeY+
なに今の


533 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:08:40.66 ID:yoopLJLW
このなりかけ体の不気味さ


534 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:08:41.18 ID:O48tLUxJ
かっこいい


535 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:08:43.40 ID:s7ImkorU
ブラックさん


536 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:08:48.22 ID:Zw67Ap/O
ブラックSUN


537 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:08:51.69 ID:HWNlyOSI
音楽かっこいい


538 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:08:52.28 ID:Qd57xxZW
漫画のブラックからテレビ版のブラックへ


539 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:08:56.28 ID:QwEnmWmG
ヒーロー戦記でなぜか胸が緑だったブラック


540 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:08:58.79 ID:ZbLvyTfu
最初の姿の方がRXに近いじゃん


541 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:08:59.44 ID:TkSw0rkQ
ザ・フライみたいのが


542 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:08:59.90 ID:Zw67Ap/O
名乗らないwwww


543 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:09:02.49 ID:ncdFwZxN
信彦役の人はあぶない刑事のレギュラーだったな


544 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:09:10.83 ID:QFtMsY72
このインスト本当濡れる位格好良いわ


545 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:09:14.78 ID:pZUqQPJP
信じるやつがジャスティス。


546 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:09:15.94 ID:4y8SydAT
>>511

※監督が小林義明だから

※毎日放送の段取りに問題があったから


547 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:09:30.16 ID:s7ImkorU
超能力バトル的な


548 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:09:35.39 ID:jRc+P5qr
ディスクシステムのゲームをやったなぁ。


549 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:09:38.40 ID:Zw67Ap/O
名乗らないわブラックキックも使わないわ


550 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:09:42.12 ID:Y6gN2qlD
>>528
本来はブラックと変わらないんだっけ?シャドームーンの姿


551 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:09:45.94 ID:/xRdjfVj
こんな吊り荷状態で放置するクレーンはない
コレ豆な


552 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:09:54.47 ID:TkSw0rkQ
アクロバッター


553 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:09:54.81 ID:Qd57xxZW
嫌だよそんな名前


554 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:10:17.03 ID:QFtMsY72
サナギ状態か


555 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:10:28.42 ID:s7ImkorU
照英


556 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:10:45.44 ID:0CDY6SwG
GSX-Rシリーズ(´・ω・`)


557 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:10:55.12 ID:/xRdjfVj
ジャケットのデザインがいかにも当時のDCブランドっぽいw


558 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:10:59.31 ID:yoopLJLW
公募したヒロインどもがまたインパクト薄いんだよなー


559 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:11:01.80 ID:3EzlMyIf
シャドウムーンよりバイオハンターシルバの方が早かったっけ?


560 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:11:01.88 ID:XsYDSeY+
>>546
その監督は知らんが段取り悪すぎだろ


561 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:11:02.69 ID:5qBd4EUB
小野みゆきに似てるよね?


562 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:11:03.21 ID:Zw67Ap/O
映像の撮り方いいなぁかっこいい


563 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:11:28.41 ID:4Lx3Plws
左翔太郎の人はブラック直撃世代で黒一色のジョーカーやれるのをすごい喜んだそうな


564 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:11:56.19 ID:yoopLJLW
>>559
あれはハカイダーだからw


565 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:11:58.48 ID:MFU9BBd6
>>556
油冷か、油冷なのか


566 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:12:05.27 ID:QwEnmWmG
いやのんびり座って話してて大丈夫なのかw


567 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:12:16.61 ID:HWNlyOSI
改造人間演出


568 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:12:19.21 ID:u3RCYi9q
信彦さんは、先日引退しました…


569 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:12:23.04 ID:XsYDSeY+
瓶を投げるなw


570 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:12:25.80 ID:Zw67Ap/O
貴重なプラッシーが


571 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:12:28.10 ID:Y6gN2qlD
>>563
そんな年なのか
ブラック直撃世代って30過ぎじゃないの?


572 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:12:32.00 ID:ncdFwZxN
最近っぽく見えるけど、29年前なんだよな


573 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:12:42.66 ID:uzNu0fAu
ブラックのときはやさぐれてるてつを


574 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:12:44.53 ID:pZUqQPJP
この瓶ジュース割るシーンは、当時のスチール写真にもあった。


575 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:12:58.18 ID:QFtMsY72
やっぱ仮面ライダーは改造人間になってしまったって描写が時々無いとね


576 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:13:05.57 ID:HWNlyOSI
>>571
放送時小学生なら もう40じゃないかな


577 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:13:09.83 ID:MFU9BBd6
>>572
最近じゃないか(´・ω・`)


578 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:13:09.84 ID:8L3TmnZP
腹減ったからスガキヤ半額祭りいてくるわ


579 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:13:12.12 ID:O48tLUxJ
>>571
彼は結構遅咲きなんじゃ…


580 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:13:38.05 ID:yoopLJLW
>>577
誤差の範囲だな


581 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:14:02.00 ID:TkSw0rkQ
>>576
お察しの通り今年40になります(´・ω・`)


582 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:14:21.85 ID:0CDY6SwG
トキキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!


583 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:14:27.69 ID:5qBd4EUB
アッ


584 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:14:32.73 ID:aE88y7HT
アッー!


585 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:14:33.12 ID:Qd57xxZW
アー


586 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:14:36.23 ID:xM1NSI8a
アッー


587 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:14:45.03 ID:ncdFwZxN
>>577
さらばあぶない刑事を見てきたけど、柴田恭兵が老けててショックだったわ


588 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:14:54.51 ID:u3RCYi9q
勝手にしやがれヘイブラザーが観たい


589 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:14:59.04 ID:263SURjT
シャワールームで石鹸拾うことがいかに危険か!


590 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:15:27.06 ID:yoopLJLW
問答無用でかっさらわないゴルゴムちゃんとしてるな


591 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:15:39.78 ID:0CDY6SwG
ゴルゴムどうやって金稼いでるんだ


592 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:15:45.36 ID:pZUqQPJP
ゴルゴムの仕業だ。


593 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:15:56.22 ID:57RC3oDy
信彦の人はあそこまで出番がないてのは当初から聞かされてたのかな・・・
記者会見とかではダブル主演みたいな扱いだったのに


594 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:16:02.54 ID:Zw67Ap/O
19年も待ってくれてたのか


595 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:16:03.57 ID:MFU9BBd6
職場でずーっと見守ってた蜘蛛がいなくなってしまったなあ(´・ω・`)


596 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:16:36.67 ID:Qd57xxZW
仮面ライダー第1話へのオマージュ
スカイライダーよりも強いね。


597 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:17:15.04 ID:/xRdjfVj
もうナニが何やら
というかこの辺になると後のメタルヒーローとか
いろいろな要素が混じっている感じ


598 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:17:15.70 ID:HWNlyOSI
最初はやっぱり蜘蛛


599 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:17:16.37 ID:FEZuYo7c
お前らは性器王になったよね


600 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:17:21.60 ID:Zw67Ap/O
こんなに強くて変身して3ライダーになれるんだから無敵すぎるわ


601 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:17:25.60 ID:uzNu0fAu
ゴルゴムが世界征服してたらゴルゴム対クライシスに


602 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:17:36.69 ID:4Lx3Plws
父さんコワクナイ!


603 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:17:37.82 ID:yoopLJLW
>>593
それは当時から思ってた
しかも素顔はあんまでないし


604 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:17:38.67 ID:u3RCYi9q
松中信彦は改造人間だから三冠王獲れたのか。


605 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:18:07.54 ID:4y8SydAT
やはり上正脚本だと話に勢いというか独特のテンポの良さがあるな


606 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:18:19.23 ID:HWNlyOSI
貴重なスガカンが


607 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:18:25.46 ID:4Lx3Plws
蜘蛛2体いるのか


608 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:18:26.60 ID:Zw67Ap/O
えっ 間に合ったのwww


609 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:18:26.77 ID:3EzlMyIf
仮面ライダーは「正義」を守るんじゃなく「人間の自由」を守る


610 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:18:27.05 ID:jRc+P5qr
>>593
シャドームーンは出てたけど信彦が出てたのは全く記憶にない…。


611 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:18:44.33 ID:Y6gN2qlD
今のタイミングでダメだったのかw


612 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:18:52.17 ID:XsYDSeY+
結局死んだw


613 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:19:07.85 ID:QFtMsY72
怪人マジで気持ち悪い


614 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:19:10.00 ID:57RC3oDy
もうね、この変身テーマの格好良さは異常!


615 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:19:10.75 ID:3EzlMyIf
1986年・・・大学生だったなあ


616 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:19:12.01 ID:pZUqQPJP
プロフェッサー秋月、死す。
第一回にて、既に犠牲者が…。


617 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:19:14.23 ID:HWNlyOSI
1話でちゃんと変身


618 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:19:25.39 ID:O48tLUxJ
演技もめちゃくちゃ上手いしめちゃくちゃイケメンだし作品のレベルもめちゃくちゃ高い
なんだこれ


619 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:19:31.66 ID:jRc+P5qr
返信ベルト買ったなぁ。


620 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:19:34.49 ID:263SURjT
ウチの変身ベルトが光に反応して回ったわ


621 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:19:40.16 ID:Qd57xxZW
かーっくいいー


622 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:19:42.23 ID:Zw67Ap/O
俺は太陽の子がない(´・ω・`)


623 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:19:46.02 ID:yoopLJLW
>>616
デュアルスタンバイ!


624 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:19:47.08 ID:aE88y7HT
ポケモンチェック


625 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:19:51.03 ID:Y6gN2qlD
ブラックのシュッとしたシンプルさ本当格好いい


626 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:20:14.72 ID:yoopLJLW
以後はこれが基準になります


627 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:20:14.86 ID:zNQibVk9
同じ怪人5体って贅沢だな


628 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:20:30.99 ID:+S9lxPQO
うわー
鳥肌立つくらいのかっこよさってこういうのを言うんだな


629 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:20:32.44 ID:Zw67Ap/O
RXでは車だったような


630 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:20:33.02 ID:4Lx3Plws
すげえ1話から怪人量産してきてる


631 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:20:39.73 ID:Qd57xxZW
次郎さんスゲェ


632 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:20:43.46 ID:/xRdjfVj
意思を持ったバイクとかもうナニが何やら


633 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:20:46.41 ID:QFtMsY72
バトルホッパー本当にベストパートナーだったなあ


634 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:21:10.63 ID:u3RCYi9q
そういや、ブラックに田中美奈子が出ていたな。


635 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:21:11.62 ID:FEZuYo7c
チャカポコチャカポコかっこいい


636 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:21:15.30 ID:57RC3oDy
怪人が一切喋らないのが唯一の不満だったなあ


637 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:21:16.43 ID:Zw67Ap/O
1話からこのピンチさたまらん


638 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:21:19.03 ID:HWNlyOSI
1話は派手だな


639 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:21:23.20 ID:3EzlMyIf
リアタイでは「戦闘員が出ない」だけで低予算感がぬぐえなかった記憶があるな


640 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:21:25.08 ID:uzNu0fAu
5人がかりとか汚い


641 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:21:48.40 ID:yoopLJLW
>>634
京サマも出てきてひと暴れしてったよ


642 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:21:49.06 ID:263SURjT
すらっとしたシルエットは旧一号 スカイライダー ブラック FIRSTあたりかな


643 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:21:51.00 ID:jRc+P5qr
ショッカー戦闘員的なものは居ないのか。


644 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:21:58.34 ID:pZUqQPJP
シンプルにして、数的不利でも抹殺。


645 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:21:59.98 ID:XsYDSeY+
本気だしたらあっさり終わったぞww


646 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:22:02.28 ID:Zw67Ap/O
ライダーパンチって1回に1パンチだけと思ったら連続パンチいけたんだな


647 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:22:05.85 ID:QFtMsY72
FCだ


648 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:22:20.35 ID:yoopLJLW
なんだっけ、豹かなんかが走る場面が
もろ犬だったの覚えてるわw


649 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:22:21.23 ID:Qd57xxZW
これで父親殺しの濡れ衣をてつをが…


650 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:22:33.00 ID:MFU9BBd6
>>640
今のプリキュアなんか44人がかりだから大丈夫


651 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:22:35.57 ID:jRc+P5qr
おお、かっけぇ。


652 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:22:36.88 ID:/xRdjfVj
いま見てもRX-7は格好いいな
と言うより美しい


653 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:22:46.30 ID:QwEnmWmG
当時5才か6才くらいだった俺、ブラックのカッコよさは強烈に印象残ってるけど話の重さというかシリアスっぷりには付いていけなかった模様


654 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:22:51.13 ID:hYBhH6KO
1987年の時点では「このRX7てまだ売ってたのか」ってイメージだった


655 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:23:14.95 ID:yoopLJLW
で、突然RXの光太郎をみたらキャラ違いすぎて何があったのかって不思議だろうなw


656 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:23:15.09 ID:pZUqQPJP
御父様。
初回からこの鬱展開、でももっと見たい!
EDは20世紀。


657 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:23:19.06 ID:uzNu0fAu
EDがまた渋いのだ


658 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:23:27.60 ID:Zw67Ap/O
ブラック大人になってから見ても面白いな
当時内容あんまり覚えてないだけに


659 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:23:29.65 ID:Qd57xxZW
てつをうまいじゃないか


660 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:23:33.60 ID:4Lx3Plws
このED聞くと何故かあのころ母の作ってくれた雑炊思い出す


661 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:23:34.52 ID:MIf51eJb
このEDが微妙にいい歌なんだよな


662 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:23:36.92 ID:xM1NSI8a
みどり茄子大地


663 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:23:39.32 ID:QwEnmWmG
>>629
ブラックはバイク2台持ち、RXはバイクと車の2台持ちだった


664 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:23:41.02 ID:+S9lxPQO
はい、この歌カラオケで今でも歌いますよ


665 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:23:42.50 ID:RO95+JB3
EDも倉田さんが歌ってると思ってた


666 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:23:42.87 ID:cnQ9CMPu
名曲きた
未来の視点から20世紀を懐かしむ、って正に今じゅないか


667 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:23:43.37 ID:hYBhH6KO
1話だけ一挙放送の、戦隊物バージョンの予定はありますか?


668 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:24:04.86 ID:u3RCYi9q
>>634 出ていたな


669 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:24:08.00 ID:FZF1Ji+7
違法駐車のコラを思い出す


670 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:24:15.62 ID:57RC3oDy
ラストシーン良かったなあ・・・
涙出てしまうのは爺になったからだとは思うがw


671 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:24:16.28 ID:263SURjT
今のライダーがバイク乗らないのって道路交通法とか昔より厳しいから?


672 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:24:17.29 ID:Zw67Ap/O
>>663
やっぱりバイクがいいなあ


673 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:24:27.63 ID:QFtMsY72
>>655
いきなりヘリの操縦士やって女口説く軽い性格になって誰??ってなった


674 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:24:32.99 ID:TkSw0rkQ
古き良き時代か…(´-ω-`)


675 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:24:45.44 ID:Qd57xxZW
こいつはすごいゼ!


676 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:24:48.27 ID:zNQibVk9
本当に20世紀が古き良き時代になりそうだな最近の世界情勢は


677 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:24:49.83 ID:/xRdjfVj
>>639
!なんか違和感があると思ったらそれだ!
仮面ライダーといえば戦闘員との殺陣が基本だったのに
そういえばこれ以降はライダー対ライダーになったりで
組織との抗争の様式はなくなっていくな


678 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:24:57.26 ID:IvC5YJ9j
>>654
前期型だから当時はバリバリ最新型


679 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:24:58.08 ID:jRc+P5qr
この歌好きだなぁ。
セーラー服反逆同盟のオープニングとか、この当時の歌はなんか好き。


680 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:25:00.65 ID:3EzlMyIf
>>671
若者のバイク離れ
で、免許持ってないんじゃね?


681 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:25:07.36 ID:hYBhH6KO
>>634
田中美奈子って、どこに1億円の保険かけてたんだっけ?


682 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:25:28.67 ID:ZbLvyTfu
クウガ見たいけどなあ・・・


683 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:25:30.21 ID:FEZuYo7c
次回はハヤタがゴルゴムに忠誠を誓ってる回だっけ


684 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:25:32.70 ID:yoopLJLW
ビルゲニアの顔が肌色だったのが最初から不満だったが
ちょっとしたら白塗りになっていた
児童誌によれば、体調が戻り顔も白くなったぞ!とかいてたw


685 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:25:33.90 ID:Zw67Ap/O
>>639
バク転し続ける戦闘員とかなー


686 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:25:50.36 ID:hYBhH6KO
特撮のバイクで一番かっこいいのは
キカイダーのバイクだよな


687 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:26:01.42 ID:QFtMsY72
今の一連シリーズはもう
バイクに乗らん
改造人間じゃない
真っ当な正義の味方じゃない
何で仮面ライダーって題名?って感じ


688 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:26:07.63 ID:4y8SydAT
まあ個人的にはリアルタイムで見た時は同時期にテレ朝でやってたメタルダーの二番煎じっぽくてあんまり好きじゃなかったんだけどね
メタルダーの方がケレン味があって子供の目には面白く感じたし


689 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:26:29.42 ID:QwEnmWmG
アニメもそうだけど、リマスターに際して4:3の画角をカットして16:9にするのやめてほしい
その画角を意図して撮影されてないんだから


690 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:26:33.08 ID:jRc+P5qr
シャンゼリオン終わったら1号なのか。


691 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:26:37.97 ID:yoopLJLW
>>679
戦う場面にかかる仙道の歌がたまらん
あれかかると戦いたくなるw


692 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:26:38.42 ID:Y6gN2qlD
東映チャンネル久しぶりに契約し直したもんだからクウガ1話見逃しちゃった
見たかったなぁ (´・ω・`)


693 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:26:51.24 ID:Zw67Ap/O
このままRXも見るわ


694 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:26:57.63 ID:XsYDSeY+
>>687
え?今のってバイクに乗ってないのかよ


695 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:27:03.91 ID:Qd57xxZW
>>683
東映に来ると悪役率が高いウルトラ俳優


696 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:27:09.21 ID:u3RCYi9q
>>681



697 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:27:34.44 ID:yoopLJLW
シャンゼリオンは梅干ファイターの曲が欲しくて探してたら
適当にバンクからとってきたやつだから無くてがっかりだった


698 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:27:34.70 ID:Zw67Ap/O
>>694
電車に乗ったり魔法使ったりドラゴンナイトってタイトルが付いたりいろいろだしなw


699 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:27:39.33 ID:QwEnmWmG
>>676
20世紀には21世紀が鉄腕アトムみたいな夢と希望の科学未来のイメージで語られてたというのに
どうしてこうなった…


700 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:27:42.77 ID:263SURjT
今度の無料放送は歴代ライダーシリーズ最終回特集頼むわw


701 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:27:46.44 ID:4y8SydAT
>>648
それこの次の回の2話


702 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:28:03.57 ID:hYBhH6KO
吉木りさが、お姫様役で出てたのはアバレンジャーだっけ?


703 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:28:13.75 ID:4Lx3Plws
>>694
乗ってもCG処理だな


704 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:28:16.93 ID:Zw67Ap/O
ダルタニアス面白かったなー


705 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:28:28.55 ID:Qd57xxZW
>>702
デカ


706 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:28:33.38 ID:yoopLJLW
>>701
そうみたいだね
話は暗くてシリアスなノリだったので余計にw


707 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:28:48.18 ID:263SURjT
フランスで視聴率100%アニメか


708 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:28:50.18 ID:QwEnmWmG
>>671
ゴテゴテ付けた改造バイクを公道で走らせるのが難しくなったって話は聞いた事あるな


709 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:28:56.52 ID:Zw67Ap/O
>>702
GOSICKでOP歌ってた子か


710 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:29:08.69 ID:jRc+P5qr
>>691
http://youtu.be/qAiIHfdwDXU

これかw


711 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:29:20.68 ID:yoopLJLW
わが社では地方への左遷をティーフォー乗るかと言う


712 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:29:25.53 ID:Zw67Ap/O
ジライヤも見てたけど内容全く覚えてないな
OPEDは覚えてるが


713 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:29:52.47 ID:yoopLJLW
>>708
東映がちゃんと法律を守るようになったということだろうなw


714 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:30:02.25 ID:XsYDSeY+
>>703
あーそういう事


715 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:30:04.90 ID:hYBhH6KO
アクマイザー3と超人ビビューンの区別がつきません・・・


716 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:30:08.67 ID:jRc+P5qr
ダルタニアス初めて見たけど、テンポ良いし内容も面白くて全話保存すれば良かったと後悔したなぁ。


717 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:30:08.82 ID:yoopLJLW
>>710
これこれw
滾るw


718 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:30:13.18 ID:QFtMsY72
>>694
形だけ用意されてる程度で基本乗らないしバイクアクションなんて殆ど無い
平成で仮面ライダー外伝って呼べるのはクウガ位じゃないかな


719 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:30:18.78 ID:/xRdjfVj
>>691
仙道敦子って歌上手かったよな
あの独特の鼻にかかった歌声が好きだったわ


720 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:30:26.68 ID:Zw67Ap/O
そしてRX


721 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:30:32.20 ID:263SURjT
>>708
もうさ、普通にバイクアクションして後からCGでコスチュームとメカ合成すればw


722 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:30:34.87 ID:57RC3oDy
>>708
あと仮面ライダーのマスクじゃヘルメットと見なされないんだよねw


723 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:30:38.23 ID:Zw67Ap/O
最高にかっこいいRXキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


724 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:30:40.86 ID:APiNMg5F
先週見たわい


725 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:30:40.88 ID:TkSw0rkQ
神ソング


726 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:30:42.31 ID:Y6gN2qlD
>>712
俺も子供時代にボール紙でマスク作った事とOP意外覚えてない


727 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:30:42.81 ID:uzNu0fAu
ウェイカ


728 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:30:44.05 ID:Qd57xxZW
パンチとキックだけが技のブラック

バンダイはこの時代を見習え


729 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:30:48.86 ID:pZUqQPJP
クライシス終了のお知らせ


730 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:30:50.54 ID:yoopLJLW
>>712
女忍者が好きなのに興味ないフリするのが大変だった
今では立派なくのいち好きに


731 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:31:05.81 ID:263SURjT
なんでこんな首も回らないようなマスクにしたんだろうと最初思ったわw


732 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:31:09.11 ID:FEZuYo7c
てつをの歌唱力アップ


733 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:31:18.94 ID:+S9lxPQO
かっこよすぎ、懐かしさに涙


734 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:31:18.99 ID:aE88y7HT
バイクが走ってるだけなのにやたらかっこいいOP


735 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:31:25.16 ID:jRc+P5qr
このオープニングは歌っても気持ち良くて好きだわ。


736 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:31:32.83 ID:xM1NSI8a
>>715
生まれ変わりだからしかたない


737 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:31:32.98 ID:o8OCgQyz
やっぱりBlackは別格だなー


738 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:31:35.89 ID:QwEnmWmG
>>713
今はちょっと下手を打つとマスコミかネットかどちらかにメタメタに袋叩きにされる時代だからなぁ


739 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:31:36.76 ID:HWNlyOSI
>>732
てつをと違う


740 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:31:36.98 ID:XsYDSeY+
なんでバイクばっかりなんだよwww


741 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:31:43.36 ID:yoopLJLW
なんだよプロの歌手じゃねえか


742 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:31:48.07 ID:TkSw0rkQ
高畑淳子キター


743 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:31:53.41 ID:hYBhH6KO
俺達が子供の頃は、仮面ライダーのベルト持ってたら金持ちの子確定だったよな


744 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:31:57.41 ID:jRc+P5qr
バイクで走ってるだけなのにカッコ良いな!


745 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:32:11.08 ID:Qd57xxZW
誰の子だ!RX!


746 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:32:12.38 ID:O48tLUxJ
あぁん


747 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:32:14.21 ID:QFtMsY72
あん


748 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:32:16.06 ID:uzNu0fAu
やさぐれ状態からすっかり丸くなったてつを


749 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:32:16.80 ID:Zw67Ap/O
RXの1話こんなシーン覚えてねぇwwww


750 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:32:31.18 ID:FEZuYo7c
ジャックバウアーはまだ出ないか


751 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:32:35.69 ID:aE88y7HT
すっかり軽くなったてつを


752 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:32:36.50 ID:263SURjT
何で顔デカくしたんだろうね、ブラックはスタイル良かったのに


753 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:32:39.21 ID:ZbLvyTfu
ブラックのデザインが好きだったからRXのデザインになかなか慣れなかったなあ


754 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:32:40.14 ID:MFU9BBd6
なんか女の子がバブルっぽくなってきた


755 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:32:40.34 ID:vqoSzd7J
光のオーロラみにまとい


756 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:32:46.86 ID:yoopLJLW
>>742
フン!遅かったな!今頃は私の息子が芸能界でブイブイ言わせてる頃さっ!


757 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:32:51.24 ID:Zw67Ap/O
あらららww


758 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:32:52.16 ID:3EzlMyIf
>>722
仮面ボクサーのヘッドギアはヘルメット扱いされるのにw


759 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:32:57.13 ID:u3RCYi9q
昭和天皇のニュースが、このOP中に良く流れていたな。


760 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:33:02.01 ID:Y6gN2qlD
アーエックスのデザインは緑の部分が子供心にあまり好きではなかったな
ロボライダーは飛び跳ねるほど好きだったけど


761 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:33:09.83 ID:VChuuiiP
政宗は良い声してるなぁ。さて!今週の仮面ライダーブラックRXは!


762 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:33:16.65 ID:XsYDSeY+
>>753
ブラック格好良すぎたからな


763 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:33:31.23 ID:jRc+P5qr
2時間ドラマとかでよく見る顔がwww


764 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:33:32.48 ID:QwEnmWmG
Wikiには「光太郎がRXで世話になってる家に転がり込んだ時にはボロボロでここまで明るくなるまで時間を要した」みたいな裏設定があったみたいな書かれ方してるけどなぁ


765 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:33:37.04 ID:Zw67Ap/O
貴重なヘリが


766 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:33:44.08 ID:yoopLJLW
ヒロインが普通に使えるやつになったな


767 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:33:49.77 ID:Qd57xxZW
ダイアナー!


768 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:33:51.09 ID:O48tLUxJ
バカ


769 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:33:51.93 ID:FEZuYo7c
>>759
そろそろそういう時期がまた・・・
長生きして頂きたいものです


770 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:33:52.33 ID:pZUqQPJP
ダイナミック乗り捨て。


771 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:34:01.26 ID:TkSw0rkQ
エクストリーム着陸


772 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:34:07.72 ID:gfGftld6
演技力あるな・・・


773 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:34:11.13 ID:s3tOcyxC
すげぇテクノカットな赤塚真人


774 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:34:15.10 ID:Zw67Ap/O
ヘリを壊さないでここまで持ってきてくれるとか優しいw


775 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:34:26.70 ID:263SURjT
TV番組じゃヘリは爆破しないよなw


776 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:34:50.21 ID:4y8SydAT
これ上手い事リマスターしてるな
以前東映チャンネルでやったバージョンより数段画質が明るく色鮮やかになってるぞ


777 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:34:55.96 ID:/xRdjfVj
滅茶苦茶すぎる


778 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:34:56.76 ID:yoopLJLW
さっきの深刻な兄ちゃんはどこいったw


779 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:35:03.84 ID:MFU9BBd6
普通おっかなくてもう一回乗ろうとは思わんな


780 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:35:11.43 ID:hYBhH6KO
>>769
あと20年もすれば、画期的に寿命を延ばす治療が実現するみたいな事言ってるから
平成は100年くらい行く可能性もあるな


781 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:35:11.98 ID:FEZuYo7c
居候のくせにバクバク食いやがって


782 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:35:12.96 ID:O48tLUxJ
無印?とキャラまるで違うな


783 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:35:21.58 ID:yoopLJLW
>>775
爆発を合成したりとかなw


784 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:35:27.32 ID:QFtMsY72
驚きの白さ


785 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:35:27.69 ID:XsYDSeY+
誰なんだこの家族は


786 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:35:36.31 ID:QwEnmWmG
>>769
まぁ昭和終わった時には昭和長すぎて平成はあっという間に終わるだろうとか言われてたから、
30年近くも続いてるだけでも素晴らしい御健勝ではあるんだが…


787 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:35:41.47 ID:uzNu0fAu
>>779
まあヘリ落ちても光太郎死なねえしな


788 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:35:42.23 ID:Zw67Ap/O
すごい家庭だなw


789 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:35:44.61 ID:4Lx3Plws
婿養子wwww


790 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:35:53.74 ID:jRc+P5qr
こんなコミカルな家庭だったっけw


791 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:35:58.07 ID:Qd57xxZW
この夫婦も最後は…


792 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:36:04.40 ID:/xRdjfVj
>>731
ムチ打ちでギプス嵌めた人がデザイナーの近くにいたから(嘘)


793 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:36:06.06 ID:QFtMsY72
この優しいおじさんとおばさんも終盤・・・


794 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:36:09.41 ID:263SURjT
おいおいw


795 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:36:15.37 ID:Zw67Ap/O
RXってサンデーだったんだ


796 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:36:16.01 ID:hYBhH6KO
今サンデーの売り上げやばいらしいね


797 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:36:17.18 ID:aE88y7HT
連載w


798 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:36:18.96 ID:4Lx3Plws
ヤイバww


799 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:36:22.90 ID:yxzQCwbE
>>764
ちょっとパラレルっぽい作りになってるしね
ヤイバの頃か


800 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:36:29.04 ID:HWNlyOSI
子供のチャリをパクる


801 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:36:29.10 ID:+S9lxPQO
発売してるブルーレイってこれより綺麗なの?


802 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:36:29.69 ID:yoopLJLW
確か地球は征服されたよなこれ


803 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:36:30.64 ID:ZbLvyTfu
セコイwwww


804 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:36:30.73 ID:jRc+P5qr
せこいなw


805 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:36:31.21 ID:O48tLUxJ
なんでやねんww


806 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:36:33.23 ID:Zw67Ap/O
子役演技うめぇ


807 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:36:33.30 ID:Y6gN2qlD
おいおい、コスプレは会場着いてからしなさいよ (´・ω・`)


808 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:36:33.75 ID:QFtMsY72
ガキのチャリ盗むなw


809 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:36:36.59 ID:TkSw0rkQ
ガキのチャリ盗む怪人


810 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:36:40.63 ID:XsYDSeY+
ヤイバてこの頃やってたのか
ずいぶん昔なんだな


811 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:36:41.14 ID:9HVLyFSL
台詞と言い演技といい展開が早過ぎww


812 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:36:46.13 ID:hYBhH6KO
子供の自転車を盗む、世界征服を目指してる組織


813 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:36:54.31 ID:jRc+P5qr
何がしたかったんだよwww


814 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:36:59.42 ID:263SURjT
なにがしたいんだよw


815 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:37:11.15 ID:4Lx3Plws
熱とビリビリは関係ないんじゃ?


816 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:37:12.66 ID:yoopLJLW
スカル魔と名づけよう


817 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:37:25.10 ID:Y6gN2qlD
ただ交通手段が欲しかったのか?w


818 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:37:28.79 ID:Zw67Ap/O
家族バレしてたのか


819 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:37:33.13 ID:57RC3oDy
ヘリ使った最高のシーンはマリバロンがひとみちゃんを誘拐しようとしてる所に到着する場面
もう鳥肌立ちまくり


820 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:37:35.27 ID:9HVLyFSL
明らかに当時隆盛極めていたジャッキーチェン映画のテンポに影響受けてる


821 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:37:36.20 ID:Qd57xxZW
妖魔怪人
妖魔ロボット
あとなんだっけ?


822 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:37:37.05 ID:MFU9BBd6
何故自転車を盗んだんだw


823 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:37:43.38 ID:yoopLJLW
>>817
かなりシュールだったぞ絵としてw


824 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:37:49.27 ID:jRc+P5qr
無印とRXでこんなに違うもんなのかw


825 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:37:49.65 ID:u3RCYi9q
何で光太郎に連絡する必要があるんだ


826 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:37:52.81 ID:aE88y7HT
珍走死亡


827 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:37:56.43 ID:CNTfTIzp
>>634
出演してたね

https://www.youtube.com/watch?v=3ttHFj47SSY


828 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:37:59.26 ID:QwEnmWmG
>>799
BSスカパーのインタビューでは東映の人が「キャラが違いすぎるのでたぶん当初は続編ではなく別シリーズとして作られてたんだろう」とか言ってたが、
当時を知る人もう社内に残ってないんかいな…


829 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:38:03.77 ID:Zw67Ap/O
シュールwwww


830 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:38:05.62 ID:TkSw0rkQ
今度は単車かよ


831 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:38:05.96 ID:O48tLUxJ
乗り物大好きなのか


832 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:38:11.78 ID:hYBhH6KO
徒歩→自転車→バイク
わらしべ長者かよ(W


833 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:38:13.48 ID:pZUqQPJP
盗んだバイクで走り出す


834 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:38:24.20 ID:yoopLJLW
かなり明確にお話が見やすくなってるなw


835 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:38:24.36 ID:0CDY6SwG
バイクとヘルメットがブラックから変わってる


836 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:38:32.61 ID:QwEnmWmG
>>812
ショッカーもそんなノリだったからへーきへーき


837 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:38:35.84 ID:4Lx3Plws
てつをのライダー期間を越える男ってもう現れないだろうな…


838 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:38:39.09 ID:XsYDSeY+
大したことしてねえw


839 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:38:41.86 ID:HWNlyOSI
てつをのスタイルの良さよ


840 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:38:42.36 ID:sE9L32X4
ジーパン半ズボンは80年代特有の子供のファッションスタイルだったなぁw


841 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:38:43.10 ID:9HVLyFSL
目をカッぴらいた驚きの顔の演技とか、まんまジャッキーチェンww


842 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:38:45.03 ID:hYBhH6KO
>>833
その盗んだバイクが「パッソル」だと知ったときはショックだった・・


843 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:39:09.15 ID:Zw67Ap/O
死ぬかと思ったw


844 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:39:11.50 ID:MFU9BBd6
貴重な銀塩カメラが
って今や貴重でも何でもなくなってしまったか


845 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:39:24.52 ID:yoopLJLW
>>842
しかも家族のw


846 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:39:25.63 ID:4y8SydAT
>>752
石ノ森自身はRXの方が気に入っていたらしい
BLACKは石ノ森曰く現場の方で勝手に宇宙刑事というかメタルヒーローっぽい色調や造形にしてしまったとオカンムリだったとか


847 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:39:26.51 ID:9HVLyFSL
ジャッキーもこんな脱出した後に笑顔してたw


848 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:39:28.03 ID:XsYDSeY+
いやいやいやwww


849 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:39:36.19 ID:jRc+P5qr
この普段着カッコ良いな、白いジーンズ買ってこよう。


850 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:39:48.43 ID:Zw67Ap/O
怪我人じゃないからセーフ


851 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:39:59.98 ID:TkSw0rkQ
ジスペケも新型に


852 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:40:03.13 ID:MFU9BBd6
おお250ガンマか(・∀・)


853 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:40:06.02 ID:Qd57xxZW
ディケイドのてつを編も放送しなさいよ


854 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:40:14.40 ID:yoopLJLW
普通にヒーローになってしまったなw


855 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:40:21.76 ID:yxzQCwbE
>>849
カレーライスが食えなくなるぞ


856 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:40:23.13 ID:QwEnmWmG
>>846
こっちの方がよりメタルヒーロー寄りっぽい感じがするけどねぇ…


857 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:40:30.81 ID:O48tLUxJ
てつを軽やかだな


858 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:40:32.05 ID:9HVLyFSL
ジャッキーチェンの のけぞり方にそっくりw


859 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:40:40.04 ID:Zw67Ap/O
ここから覚えてる


860 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:40:50.04 ID:uzNu0fAu
強くてニューゲーム状態だから安心感が違うな


861 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:40:59.48 ID:yoopLJLW
>>856
敵が戦隊とかメタルっぽいよな


862 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:41:05.05 ID:HWNlyOSI
スタントシーンの次郎さんが細くてびっくりする


863 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:41:05.14 ID:ZbLvyTfu
てつをのアクションが様になってるなあ


864 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:41:12.18 ID:jRc+P5qr
>>855
まぁそれくらいなら。


865 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:41:18.09 ID:QwEnmWmG
思えばこれも昭和ライダー扱いされてるけど放送されてたのはほとんど平成なわけで、
「平成ライダー0号」みたいな要素てんこ盛りではあるな


866 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:41:26.27 ID:Zw67Ap/O
結社から帝国に敵が切り替わるんだっけ


867 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:41:26.68 ID:263SURjT
悪に、君たち!


868 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:41:29.56 ID:APiNMg5F
パカパカ修正が・・・これじゃテレビパワーが反応しない


869 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:41:51.27 ID:0CDY6SwG
レイアースにも出てたと知ってビックリ(´・ω・`)


870 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:41:54.17 ID:aE88y7HT
マリバロンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


871 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:41:58.41 ID:jRc+P5qr
まりバロンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


872 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:42:06.99 ID:Zw67Ap/O
宇宙に居るのに海兵隊長w


873 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:42:07.48 ID:zNQibVk9
ガデゾーンはかっこいいな


874 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:42:12.13 ID:HWNlyOSI
〜隊長 なんてメタルダーっぽい


875 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:42:12.46 ID:yoopLJLW
あ、当時はおばちゃんだと思ってみてたけど
マリバロン全然女を感じるぞw


876 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:42:24.20 ID:263SURjT
この頃は男好きで毎晩遊んでた、と本人が入ってたマリバロン様w


877 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:42:36.06 ID:pZUqQPJP
異性獣、妖族、獣人、ロボット。
皆殺しにされる皆さん。


878 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:42:36.87 ID:4Lx3Plws
ボンボンの漫画はラスボスがマリバロンだったな


879 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:42:40.05 ID:TkSw0rkQ
ガテゾーン…ガテン系怪人?


880 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:42:49.46 ID:MFU9BBd6
>>875
君が年をとったんだよ(´・ω・`)


881 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:42:57.54 ID:yoopLJLW
すんごい舞台調の芝居だなあw


882 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:42:58.11 ID:9HVLyFSL
造形デザインだけは出渕裕だから洗練されてる


883 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:43:00.22 ID:O48tLUxJ
>>878
すごく興奮する


884 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:43:01.10 ID:uzNu0fAu
セタップ


885 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:43:28.13 ID:Y6gN2qlD
>>875
30代前半くらいか


886 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:43:35.16 ID:57RC3oDy
高畑さんがあんな大御所女優になるとはこの頃は想像も出来なかったw


887 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:43:37.68 ID:KyqePz+N
まさか30年後に裏番組で大河に出ているなんて


888 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:43:39.50 ID:EsPoXsRo
そろそろ不思議なことがおこるな


889 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:43:43.78 ID:HWNlyOSI
最近のライダー映画でもよくみかける将軍


890 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:43:44.16 ID:pZUqQPJP
今は亡き星一徹様。


891 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:43:47.11 ID:QFtMsY72
研究し尽くしてから対策講じてから当たる辺り徹底して耐電対策してから当たったデルザーと同じだね


892 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:43:54.77 ID:o8OCgQyz
目がトロンさま・・・


893 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:43:58.54 ID:TkSw0rkQ
演技も様になってマジでイケメンすぎるてつを


894 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:44:01.38 ID:cnQ9CMPu
破壊大帝星一徹!


895 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:44:03.30 ID:Zw67Ap/O
クリスタルボーイみたいだな


896 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:44:10.42 ID:QwEnmWmG
>>869
この人の出演料が高いせいでレイアースはスパロボに出れてないなんて噂もあるとか…


897 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:44:34.69 ID:0CDY6SwG
邪悪将軍
安直なネーミング


898 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:44:37.55 ID:Qd57xxZW
デスキラー将軍


899 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:44:38.65 ID:MFU9BBd6
そんなに日本に入れません(´・ω・`)


900 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:44:42.61 ID:9HVLyFSL
この男優、演技がガチでジャッキーチェンだな


901 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:44:58.25 ID:KyqePz+N
将軍今日の3号の映画も弱かった


902 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:45:00.09 ID:MIf51eJb
日本に50億移住は無理じゃないかね…


903 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:45:39.79 ID:APiNMg5F
伏線ですよ最終回の


904 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:45:53.47 ID:Zw67Ap/O
選べ!


905 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:45:55.12 ID:yoopLJLW
承知するなら交際してやってもいいとか言われたら考える


906 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:45:55.32 ID:pZUqQPJP
創世王様「…」


907 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:46:23.70 ID:HWNlyOSI
世紀王さんにその程度の待遇じゃ


908 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:46:27.49 ID:jRc+P5qr
この倉田てつをは本当にかっこよいな。


909 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:46:39.59 ID:Y6gN2qlD
>>896
キャストは本人に拘るけどどうしてもって時は普通に代役たてたりするからなぁ
スパロボ出ないのもそれだけとも思えんなぁ (´・ω・`)


910 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:46:42.82 ID:yoopLJLW
どうやってこの状況から抜け出して戦える力を手に入れたのか設定がとても気になる


911 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:46:44.25 ID:Qd57xxZW
改造人間だけど機械系じゃないから
ご飯もモリモリ食べられます。


912 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:47:11.49 ID:0CDY6SwG
ここまで主人公が散々な目に遭う第1回ってなあ(´・ω・`)


913 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:47:27.40 ID:Y6gN2qlD
どういう通路なんだ


914 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:48:01.12 ID:EsPoXsRo
クル――(゚∀゚)――!!


915 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:48:04.03 ID:O48tLUxJ
長い


916 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:48:04.49 ID:Zw67Ap/O
このままではRXに変身しないまま終わってしまいそうだ


917 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:48:27.15 ID:XsYDSeY+
なげーよ


918 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:48:39.92 ID:yoopLJLW
もう48分やで


919 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:48:52.31 ID:263SURjT
ジャガーさんが出そうな異空間だった


920 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:48:53.26 ID:yejof3In
その時不思議なことが起こる予感


921 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:49:01.50 ID:QwEnmWmG
>>909
まぁ他にも名前の元ネタの車メーカーから許可取んなきゃいけないとか、単にロボ出てくるの遅くて話に絡ませづらいとか色々噂は言われてるみたいだけどね
ドマイナー作品とはいえエスカフローネもスパロボに出れたんだし、あれのスパロボ出演も待ってるんだがなぁ…(´・ω・`)


922 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:49:03.16 ID:APiNMg5F
不思議なことが起こった↑↓


923 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:49:13.88 ID:jRc+P5qr
わからん、どこかの新興宗教みたいな映像だ。


924 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:49:14.39 ID:Qd57xxZW
ウルトラマンになったりして


925 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:49:15.73 ID:MFU9BBd6
うーん何がしたいかいまいちわかりづらい(´・ω・`)


926 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:49:29.58 ID:aE88y7HT
バトルホッパー


927 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:49:34.18 ID:yejof3In
バトルホッパーたん・・・


928 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:49:39.33 ID:0CDY6SwG
結論:太陽の力は偉大だ


929 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:49:59.80 ID:Qd57xxZW
ダイナマン


930 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:50:00.47 ID:yoopLJLW
わぁあああ少佐助けてくださいいいい


931 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:50:04.17 ID:Zw67Ap/O
>>925
宇宙空間に放り出す→太陽の光で復活
だと思う


932 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:50:05.45 ID:Y6gN2qlD
光太郎…君はどこに落ちたい?


933 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:50:05.74 ID:pZUqQPJP
風見鶏と邦子のデスコンビ。


934 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:50:11.24 ID:cnQ9CMPu
川村栄二の音楽はいいなあ
ZOもよかった


935 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:50:11.53 ID:263SURjT
ダサくなっちゃった…


936 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:50:20.20 ID:9HVLyFSL
マンガみたいなコンテを実写でやると無理があるな


937 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:50:28.43 ID:Y6gN2qlD
視界悪っw


938 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:50:34.91 ID:yoopLJLW
明確にかっこ悪くなったような気もするんですが


939 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:50:43.14 ID:QwEnmWmG
あそこで宇宙に放り出したばかりに歴代最強とまで言われる仮面ライダーを相手にするハメに


940 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:50:44.21 ID:Zw67Ap/O
RXの変身シーンこねええええ


941 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:50:47.21 ID:XsYDSeY+
>>937
確かにw


942 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:50:57.67 ID:KyqePz+N
燃えるなあOP


943 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:50:57.99 ID:MFU9BBd6
>>931
なるほど、壮大なんだな


944 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:50:58.49 ID:Qd57xxZW
やあ


945 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:51:20.39 ID:yoopLJLW
>>936
結局、実写の特殊技術の進化ってマンガみたいなことを
出来るようになることなんだろうなー


946 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:51:31.18 ID:4Lx3Plws
クライス要塞?


947 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:51:35.64 ID:QwEnmWmG
ブラックのあの胸のマークをRXに変化させたデザインワークは上手いと思った


948 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:51:41.33 ID:pZUqQPJP
>>933
書き間違いすまぬ。

スカル魔さん、逃げてぇ。


949 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:51:47.27 ID:HWNlyOSI
「理解を超えた恐ろしい力」が恐ろしい力過ぎたな


950 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:51:54.51 ID:Zw67Ap/O
ちゃんとRXバージョンになってるw


951 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:52:09.09 ID:o8OCgQyz
お揃い転生だ


952 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:52:11.44 ID:yejof3In
さすが再生する生体メカや!


953 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:52:12.07 ID:XsYDSeY+
>>939
余計な事しかしないもんなこいつらw


954 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:52:15.88 ID:O48tLUxJ
ところでRXってなんなのさ


955 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:52:20.74 ID:MFU9BBd6
なるほどバトルホッパーかわいいな


956 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:52:23.38 ID:yoopLJLW
盗んだバイクで駆けつけたスカル魔さんたち


957 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:52:28.81 ID:FEZuYo7c
>>933
てめーアニマも見てんな!w


958 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:52:34.93 ID:0CDY6SwG
太陽「おまけでバトルホッパーも生き返らせたったわ」


959 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:52:36.60 ID:jRc+P5qr
バイク速い!


960 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:52:43.69 ID:cnQ9CMPu
この寸止めは酷だ


961 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:52:44.48 ID:QwEnmWmG
>>937
さっきのスーパー1のレーダーとかも似たような視界だったし…


つうか今まで相棒をあんな姿で放置してたのかよと突っ込んだ奴はいなかったのかw


962 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:52:49.19 ID:QFtMsY72
えええええここで終わるの??


963 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:52:50.32 ID:TAuXBd2R
チャリ泥軍団か。


964 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:52:51.12 ID:263SURjT
だけど仮面ライダーJが最強なんでしょ? 悪の軍団踏みつぶして楽勝でしょ


965 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:53:01.71 ID:Zw67Ap/O
名乗りとライダーキックが効かないのとリボルケイン初めて出すシーンが見たかったあああああ


966 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:53:44.47 ID:Y6gN2qlD
>>964
ディケイドによくわからんミサイルランチャー食らってたな…


967 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:53:45.63 ID:o8OCgQyz
ロリハー


968 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:53:56.88 ID:Qd57xxZW
てつをうまいじゃないか


969 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:54:06.43 ID:pZUqQPJP
エコーかかっているようないいED


970 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:54:11.76 ID:yoopLJLW
剣を使った、車に乗った、バイオ卑怯とかいろいろあるが
まあどうでも良いことw


971 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:54:12.21 ID:KyqePz+N
バブル思い出すわ


972 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:54:15.74 ID:MFU9BBd6
うーん結局全部見てしまった(´・ω・`)


973 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:54:35.36 ID:Qd57xxZW
ぶっちぎるぜ


974 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:54:38.36 ID:yoopLJLW
やっぱ1話みて予告見ちゃうと続きは気になるなw


975 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:54:44.53 ID:o8OCgQyz
次ぎはGCCXに移動さね


976 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:54:46.11 ID:pZUqQPJP
新しい冒険≒新しい殺戮


977 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:54:46.86 ID:QFtMsY72
やっぱ仮面ライダーって題名つける以上改造人間で頻繁にバイクに乗って激しいアクションないとダメだね
平成は良い悪い以前にライダーのタイトル外せ


978 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:54:51.23 ID:Zw67Ap/O
あー かっけえなぁ


979 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:55:26.91 ID:O48tLUxJ
15:30から長かったけどなかなか楽しめた


980 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:55:30.48 ID:yejof3In
敵組織入れ替えて2年目という東映お得意のパターンだがまさかあそこまではっちゃけた作品になるとは
1話の時点では想像もできなかった


981 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:55:33.62 ID:263SURjT
さてセガールに専念するわw


982 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:55:54.66 ID:yoopLJLW
映画だと探偵の人が違うんだよな


983 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 20:56:20.54 ID:yoopLJLW
>>979
俺も日曜の後半を盗まれてしまった


984 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 21:00:15.69 ID:QwEnmWmG
ホント、東映チャンネルはドラマ映画部門とアニメ特撮部門の2チャンネルに分けてそれぞれ半々の料金にしてくれたら片方契約するのに…天


985 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 21:03:32.46 ID:xM1NSI8a
>>984
ほんまそれ。
子どもが観やすそうな時間帯に特撮もってくるのも何かこれじゃない感。


986 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2016/03/06(日) 21:13:10.78 ID:QwEnmWmG
>>985
最新特撮作品ならともかく、どう考えても懐古向けの旧作だしなぁ
よそのチャンネルではアニメや特撮をさも目玉のようにCMしてるが実際はアニメ特撮枠自体が小さいし、色々と間違えてる感が否めない


131 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 次100 最新50