■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

【もえたん】AT-X part22668【一挙】©2ch.net



このスレの画像一覧


1 :名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net : 2014/11/22(土) 01:18:13.32 ID:4iPPWKwb
■公式 http://www.at-x.com/ ■スマホ公式 http://www.at-x.com/sp/ ■携帯公式 http://www.at-x.com/mobile/
■番組表 http://www.at-x.com/program/index.html
■AT-X twitter http://twitter.com/#!/ATX_PR
◇オフ会その他連絡用掲示板  http://www.live-atx.com/bbs/clip.cgi(ユーザー名 : atx パスワード:off)
◆避難所(鯖落ちしたらココへGO)  http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/7347/1407413739/
◆避難所の避難所(↑も落ちたらココへ)  http://kita.jikkyo.org/test/read.cgi/lnanmin/1391608070/
■前スレ【弱虫】AT-X part22667【みかん】
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveskyp/1416578561/


801 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:21:00.85 ID:8au4Hz+h
この頃から緑の子はいらない子だったのかー


802 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:21:02.97 ID:YhFxVyn9
ルイージカワイソス


803 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:21:18.18 ID:ynU7U5Ly
メガトロン様w


804 : : 2014/11/22(土) 03:21:44.56 ID:Zo4T0JPQ
本末転倒w


805 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:21:53.97 ID:/IaysUNX
>>801
この頃の緑は豊胸手術するって聞いたけど


806 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:22:06.06 ID:AApu2K+E
タイムパトロールに逮捕されるぞ


807 :古河市民 : 2014/11/22(土) 03:22:07.27 ID:Ob4wzQZ4
>>792 そうなるね まさかそんな仕様になってるとは
HD導入したいんだけど面倒なのがなぁ e2の使い勝手考えると
なのでパナのHDチュナーは見たことあるけど実際の使い勝手までは分からなかったけどちょっとそれは頂けないなぁ


808 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:23:00.52 ID:611zmqpH
深夜のノリだからだろうか、一話目見てたときは「こんなクソアニメだったっけー?」とか思ってたけど
なんだかんだ言って面白く見てる


809 : : 2014/11/22(土) 03:23:35.13 ID:Zo4T0JPQ
>>807
HD対応のレコって、これからだと4K録画対応機種なら無条件でついてくるんでしょうなあ


810 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:23:52.52 ID:wVrMkidi
>>772
手持ちのソニーのTVが無線リモコンで使い易いから、レコの無線リモコン
が気になったが、そうなんだ。展示品見ないとなんとも言えんよね。
>>775
ps3でレコで焼いたBDてpspじゃリモートで見れないから、不満だったんだ。


811 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:24:04.67 ID:rS/lChlU
>>782
いいなー WR500Pの自動チャプター入にしているが録画時に入れてくれないわ
レコ限定なのかな


812 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:24:34.59 ID:psUUZeKc
初期型PSPは勝手にディスクを吐き出すとかも英語にしてみて欲しいw


813 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:24:55.52 ID:YuirHY4Q
>>807
うちのレコはソニーだけどLAN経由でHD録画すると5分固定でしかチャプター切ってくれない
HDチューナーに外付けHDDつないでそっちに録画してもこっちは下手したらまったくチャプター切ってくれない


814 :古河市民 : 2014/11/22(土) 03:25:07.70 ID:Ob4wzQZ4
>>796 確かに朝急いでる時にEPGの詳細情報取得でイライラする時はある
すぐ出る時はすぐ出るんだけど鷹番違う機種で比較すると片方は最新でもう片方は更新前を表示って場合がある
GガイドリモコンのアプリからEPG情報をパケット使って見たほうが早いw


815 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:25:08.46 ID:ZU0PzseE
>>801
SHUFFLEの頃から


816 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:25:55.39 ID:/IaysUNX
クレしんでもこんなOP聞いた記憶w


817 : : 2014/11/22(土) 03:26:36.20 ID:Zo4T0JPQ
>>814
031−x と枝番多いですしねw
そういえば としまCATV は群馬テレビまで再送信してましたw


818 : : 2014/11/22(土) 03:28:22.15 ID:Zo4T0JPQ
>>813
ソニレコはPS3とトルネアプリでサクサク操作に変身できちゃいますな。


819 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:28:35.83 ID:8Fna8KG6
>>815
いや、もっと古くTODの頃からだな
俺は大好きなんだがw


820 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:28:44.51 ID:RvHMh0dF
>>813
俺もずっとソニー。AT-X HD の録画にチャプター要るか? 俺には無くても問題ない。頭と尻尾切るだけだから。


821 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:29:21.83 ID:611zmqpH
>>811
320、400、500って使ってるけど内蔵やUSBHDDに録画するときのチャプターはほんと糞で役立たずだね
レコーダーで録るとまんまレコーダーの性能依存だから普通にチャプター切ってくよ


822 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:29:26.40 ID:wVrMkidi
>>813
うちのソニーのレコ2台とも、トリプルで録画する時開始時間が同じなら、少し前
から、録画待機してるから、一つ録画失敗て事があったな、ソニーに電話して
聞いたら、仕様デスて言われたよ。今の機種は改善してるのかな?


823 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:30:20.01 ID:YuirHY4Q
>>820
録画溜まったの消化するときなんかにOP飛ばしたりするのに15秒送りの連打が面倒くさい


824 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:30:43.10 ID:kKkq5HVS
西瓜割れ


825 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:31:59.47 ID:RvHMh0dF
>>823
OPをとばすってのが俺にはわからん。


826 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:32:52.66 ID:611zmqpH
>>823
すっげえよくわかる
あとアニマックスの番組見るときとかw


827 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:32:55.20 ID:wVrMkidi
>>820
ソニーはTVのリモコンは使い易いのにレコのリモコンは糞だから、ブラビア
リンクでTVのリモコン使ってるよ。


828 :古河市民 : 2014/11/22(土) 03:32:55.34 ID:Ob4wzQZ4
>>809 だろうね DIGAだと4Kへアップコンバート機能積んでるの出てるし
>>810 展示品を稼働してるのは家電量販店でも山手線まで出ないと厳しいんじゃないかなぁ
>>811 DMR-BW900まではオートチャプター機能がなかったからCM削除してから焼くときの編集でホント苦労したわ
BD-Rに直焼きしてる時も当然勝手に入れてくれる ちなみにBWT1000は苺さんも持ってる
オートチャプターを入れる空白時間が難病に設定されてるんだろう


829 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:32:58.17 ID:8Fna8KG6
お尻ふりふり


830 :みりん : 2014/11/22(土) 03:33:08.77 ID:4iPPWKwb
イきヌキ


831 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:33:36.77 ID:bAjq8SLy
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


832 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:33:42.82 ID:BdXFKPcs
謎の裸w


833 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:33:48.90 ID:kKkq5HVS
なぜ全裸演出


834 :古河市民 : 2014/11/22(土) 03:33:49.58 ID:Ob4wzQZ4
規制部てめえええええええええええええええええええええ

>>813 何だそのクソ仕様www


835 :みりん : 2014/11/22(土) 03:33:51.64 ID:4iPPWKwb
親子丼


836 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:33:52.53 ID:KDMOr/6N
この話はやるけど13話はしないのか


837 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:34:32.07 ID:RvHMh0dF
>>827
ソニーレコのリモコンは 2013年モデルからデザイン一新して使いやすくなったぞ。


838 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:35:18.21 ID:wVrMkidi
>>828
パナのトリプル上位機種て展示品でもなかなか置いてないからな。


839 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:36:02.88 ID:PXEpscMx
遠い世界に歩いて行こうか
それとも赤い風船に乗って
雲の上を歩いて行こうか


840 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:36:49.46 ID:iIKkeJwC
ヤングww


841 :みりん : 2014/11/22(土) 03:37:11.78 ID:4iPPWKwb
              ___
        _,,w-―-ゝ,_::::::::::::|
       /___    ___ \:::::|   
      /  O     O  ヽ||
     | / ̄ ̄ ̄ ̄ \  |《》  どばー
     | (_,,r――‐ュ,,_) .|
  / ̄\/フ―――‐┐┤/
 /     | ├_‐---__-┤ レ   
 |   メ~ | |,/兀~\,| | \
  \   | |::::::::::::::::::::| |   ヽ
     ̄~^~|: |\::::::::::/| ;|w_    }


842 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:37:31.30 ID:YuirHY4Q
マジで?


843 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:37:42.45 ID:wVrMkidi
>>837
マジなら部品でリモコンだけ買おうかな?BDZて古い機種でもリモコン使える
らしいからな。


844 :みりん : 2014/11/22(土) 03:38:28.24 ID:4iPPWKwb
戸松なら10時に寝てる


845 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:38:35.69 ID:bAjq8SLy
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


846 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:38:40.01 ID:RvHMh0dF
>>813
パナレコは LAN経由録画でもチャプター切ってくれるのかい?そこを比べないとな。


847 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:38:54.14 ID:5YM9fxmN
うおおおおおおおおお!


848 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:40:07.22 ID:5YM9fxmN
>>794
HDDをそのまま抜けるオウルテックのが一番楽やね
カートリッジがいらない


849 :みりん : 2014/11/22(土) 03:40:16.03 ID:4iPPWKwb



850 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:40:21.96 ID:iIKkeJwC
とまちゅパンツ見え杉


851 :みりん : 2014/11/22(土) 03:41:27.10 ID:4iPPWKwb
何ダムSEED


852 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:41:33.48 ID:mIAMTx2w
ティクビがない(´・ω・`)


853 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:41:33.88 ID:d/8lzP8v
スイカw


854 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:41:33.91 ID:bAjq8SLy



855 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:41:36.73 ID:RvHMh0dF
>>843
見た目はこんなのだよ。
http://blog-imgs-52.fc2.com/n/o/s/nospecimen/black_gadget_20131213_02a.jpg
http://blog-imgs-52.fc2.com/n/o/s/nospecimen/black_gadget_20131213_02b.jpg



このスレの画像一覧

856 :古河市民 : 2014/11/22(土) 03:41:38.57 ID:Ob4wzQZ4
>>817 NHKも枝番あるよw NHK茨城県域放送が今年2月あたりから映るのに気付いたからw
茨城県向けの情報番組あるからこの間のあんこう祭りの模様流した可能性はあるね
今年のあんこう祭りの様子 動画あるけど声優がらみの部分はありません
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141116/k10013240931000.html
んじゃMX依存比率下げられるね 群馬はMXでやってる土曜アニメはある程度流してるから
>>838 自分がレコ買う時はヤマダの池袋総本店か品川大井町だなぁ 最近はもっぱら後者
>>846 それは実際やったことないなぁ やってくれても不思議はないけど


857 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:41:45.29 ID:hnafDOaW
また謎の裸w


858 :みりん : 2014/11/22(土) 03:43:13.28 ID:4iPPWKwb
教育のタクさんになった


859 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:43:24.18 ID:wVrMkidi
>>855
それ少し前の高いレコに付いてたサブリモコンと同じデザインじゃんw


860 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:43:27.99 ID:YuirHY4Q
>>855
レコーダー経由でしかテレビ見ない俺としては10キーが隠れてるのはアウトだなあ


861 :みりん : 2014/11/22(土) 03:44:48.61 ID:4iPPWKwb
またみっちゃん


862 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:45:12.90 ID:kKkq5HVS
またこいつかよw


863 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:46:21.60 ID:RvHMh0dF
>>859
コレ以前の2TB以下のソニレコについてたリモコンは指が痛くてしょうがなかったけど解消されたよ。


864 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:48:06.52 ID:5ELiB52T
ひでえw


865 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:48:09.98 ID:AmSFQAH+
じゃんよ


866 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:48:11.92 ID:PXEpscMx
おいw


867 :みりん : 2014/11/22(土) 03:48:12.73 ID:4iPPWKwb
脱税か


868 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:48:37.43 ID:PXEpscMx
とらドラの漫画版描いてる奴とかの事だな


869 :古河市民 : 2014/11/22(土) 03:49:04.46 ID:Ob4wzQZ4
>>855
スライド式か おれはBZT830のリモコン(右側)がいいなぁ(ちなみに左のBZT810のリモコンは使い勝手悪かったわ 決定ボタンの判定性も良くなかったし価格.comでも評判よくなかった)
決定ボタンのとこは撫でるだけでも操作できる
録画した番組一覧でのデカイ決定ボタンの上で右回転になぞると下にすすんで逆回転になぞると上に移動する
これが結構快感w EPG画面はページ送りのボタン使った方が早いけどw
http://huzu.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/04/13/dsc_0317.jpg



このスレの画像一覧

870 :みりん : 2014/11/22(土) 03:49:13.29 ID:4iPPWKwb
見せた


871 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:49:21.96 ID:hnafDOaW
みせまくり


872 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:49:57.65 ID:X9qg+xYO
なおくんはやさしいな


873 :古河市民 : 2014/11/22(土) 03:51:02.71 ID:Ob4wzQZ4
>>860
BZT1000のリモコン上半分捲ると10キー出てくるけど使いすぎて蝶番のとこ今月ぶっ壊れてちょっと不便
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/satellite/cabinet/shouhin/n2qayb000472.jpg



このスレの画像一覧

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:51:10.07 ID:YuirHY4Q
http://www.sony.jp/products/picture/BDZ-AT900.jpg
うちのレコはこれだがリモコンは個人的には使いやすくて満足してる



このスレの画像一覧

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:51:33.93 ID:psUUZeKc
中身がダメだから外見にあらわれるってのが正解なんだけどな


876 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:52:37.65 ID:hnafDOaW
初期戸松フレッシュでいいなあ


877 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:53:25.45 ID:psUUZeKc
これが放送できなかった話か、とは言っても所見だから何が何やら


878 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:54:16.69 ID:YuirHY4Q
結局最後まで見てしまった


879 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:54:56.61 ID:d/8lzP8v
最後しか見れなかった


880 :古河市民 : 2014/11/22(土) 03:55:00.22 ID:Ob4wzQZ4
#2-6をe2でDR録画したけどBD-Rの容量130分のうち41分消費したか


881 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:55:09.54 ID:hnafDOaW
本日分終了、腹減ったコンビニでも行ってくるか


882 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:56:29.71 ID:X9qg+xYO
そいえばBD化記念はいいけどコレやったら売れないんじゃ?


883 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:57:59.48 ID:AmSFQAH+
有給で!


884 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:58:02.50 ID:RvHMh0dF
>>874
だったらこれも使いやすいんじゃない?レコが増えても対応できる。
学習機能付きリモートコマンダー RM-PLZ530D
http://www.sony.jp/av-acc/products/RM-PLZ530D/
http://www.sony.jp/products/picture/large/RM-PLZ530D_S.jpg



このスレの画像一覧

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 03:58:55.45 ID:ZU0PzseE
>>882
BDのが断然画質がいいので
あと特典


886 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 04:01:03.26 ID:psUUZeKc
萌え英単語ねぇ、本当によく考えられた企画だと思う。
今では理系の参考書にも萌え絵が採用されているけど、その先駆けとも言えるんだな。


887 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 04:03:06.56 ID:YuirHY4Q
>>884
これなあ・・・ボタンが小さいのと再生操作ボタンが下過ぎて使いづらそうなんだよね


888 :古河市民 : 2014/11/22(土) 04:04:39.79 ID:Ob4wzQZ4
4:20からチャンネルNECOで小鳥遊六花・改 劇場版 中二病でも恋がしたい!やるのか
e2だとAT-Xとほぼ同じクソ画質だからなぁ


889 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 04:04:41.38 ID:RvHMh0dF
>>887
俺はコレでソニーレコのチャプター編集やってるけど問題なく使えてる。


890 : : 2014/11/22(土) 04:08:10.10 ID:Zo4T0JPQ
風呂あがりー
>>884
うちはそれの4番 RM-PLZ330D 使ってる。それより数字ボタンが大きいので押しやすい


891 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 04:08:13.45 ID:RvHMh0dF
大地の絆より太陽の牙の方がカッコいいよな


892 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 04:11:28.14 ID:RvHMh0dF
>>890
機器が4つ以下ならそれでもいいかもしれないね。


893 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 04:12:21.17 ID:X9qg+xYO
>>885
なるほろ。物欲仕様か。


894 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 04:13:12.42 ID:02MjvTYt
孫市姉さんの主夫・・・ええやん?


895 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 04:19:45.93 ID:5YM9fxmN
>>884
これ、使ってるうちにボタンが効かなくなるんだよね…欠陥品だと思う
アルミ箔貼って直すページまであるし
あと電池が単三で重いからリチウムにしたりしないと使いにくい


896 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 04:23:29.90 ID:YuirHY4Q
学習リモコンって入力切り替え一発で出来たりするの?だったら欲しいかも
HDチューナーとレコと切り替えするのに何度もボタン押すのやなんだよね


897 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 04:23:43.36 ID:1orXCGZo
いなりはいらない子
うか様(;´Д`)ハァハァ


898 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/11/22(土) 04:25:54.05 ID:1orXCGZo
有給で!


899 : : 2014/11/22(土) 04:27:19.18 ID:Zo4T0JPQ
>>896
このソニーの機種はデフォルトでかなりのメーカーの信号はいってるから、電源認証だけで、全部いちいち設定しなくてもいい。
ただ、最新のだと、多少は1つ1つ入れなおしいるけども。


900 : : 2014/11/22(土) 04:30:26.20 ID:Zo4T0JPQ
>>895
通称4と5の差は、ボタンの数。5は小さいボタンが多いため、ゴミが入ると連鎖反応的に他のボタンにも影響するからなあ


145 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50