■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

【アニメ】アニマックス第13570話【見るなら】



このスレの画像一覧


1 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:42:31.57 ID:lpcjwjNa
公式 http://www.animax.co.jp/
番組表 http://www.animax.co.jp/table/
スカパー実況@避難所 http://jbbs.livedoor.jp/movie/7347/
携帯からは http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/movie/7347/

前スレ
【アニメ】アニマックス第13569話【見るなら】
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveskyp/1333274921/


801 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:06:03.84 ID:4D6OG94V
>>797
あれの1巻はぎりぎり89年だったかな


802 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:06:08.94 ID:KhReUCIk
よなよなペンギンはりんたろうの最高傑作


803 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:06:10.89 ID:FA81s27e
>>787
昔はこんなわけわかんないの見るしかなかったから今のアニメファンは恵まれてるよな


804 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:06:19.72 ID:TKICuuAN
999とか幻魔大戦とかカムイの剣とか大好きだけど、センスがいいよな。


805 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:06:19.90 ID:CQX1hA+c
さーちー


806 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:06:17.52 ID:0d3w1wtv
999やメトロポリスはおもしろかった記憶がある


807 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:06:29.97 ID:HqIh1eGG
あざとい感じがハンパねえな


808 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:06:33.45 ID:JRD4xQf4
>>798
銀河鉄道も実況しにくかったよな


809 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:06:46.50 ID:NpenfayS
りんたろうと聞くと999の劇場版が真っ先に浮かぶ


810 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:06:49.97 ID:DJoCkFF/
999は映画版をやって欲しいな


811 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:06:57.91 ID:2dvhFqzK
不安になってきた


812 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:07:01.21 ID:UPHraioP
りんたろうってつまらない作品が多い。


813 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:07:01.73 ID:M5Td7/C0
王ドロボウの夢回見たくなってきた。
てかあのシリーズ女の子がかわいすぎる。


814 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:07:14.95 ID:KE6rETAt
ま、こういうのって結局、自分が見た夢の内容を語ってるのと同じだからなぁ。


815 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:07:20.95 ID:4D6OG94V
>>799
完成は87年だが、公開は89年まで延びた


816 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:07:24.15 ID:M7OMADyz
初見の奴は実はこれがただのアバンだって事を知るのであった



817 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:07:36.38 ID:INIYowpG
クソなついな・・・
観たの15年ぶりくらいだ


818 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:07:38.67 ID:JnK9gQEO
凄く良いアニメなんだが
最後の「ウェルカム」でサブッってなる


819 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:07:40.41 ID:qydZvZo9
光学迷彩わんわんお


820 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:07:42.84 ID:TKICuuAN
>>803
オレ的には80年代が黄金期

今は全体的に絵は綺麗だけど小粒感がある


821 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:07:59.29 ID:JRD4xQf4
>>803
映像だけなら芸術性があるねえ
めでるアニメといったところか


822 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:08:08.96 ID:2dvhFqzK
リピートが1か月後て


823 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:08:12.88 ID:SX6m/Ayr
>>793
わかりやすい999劇場版も市川昆が編集したんだっけ


824 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:08:16.46 ID:XEmZt6X0
「うる星のBD」とか雰囲気が似てる気がする…


825 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:08:20.00 ID:46trm+KU
>>813
時計の街のヒロインが好き


826 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:08:25.30 ID:DJoCkFF/
ストーリーは置いておいて、
こういう世界観は好きだなあ


827 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:08:34.46 ID:KhReUCIk
しょーもない事を一生懸命描いてる


828 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:08:49.36 ID:0d3w1wtv
医者はどこだ!といいたくなるような


829 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:08:56.43 ID:INIYowpG
どういう意味があるのか分からんwww


830 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:08:58.24 ID:ogfOyQG/
夢だなw


831 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:09:10.51 ID:qjXbjiV4
さっちゃんさっちゃんさっちゃんさっちゃんさっちゃんさっちゃんさっちゃんさっちゃん


832 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:09:13.75 ID:MeAJI95h
さっちゃんさっちゃんさっちゃんさっちゃんさっちゃんさっちゃん


833 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:09:14.89 ID:ZTsxMO3c
押井のOVAと重なる


834 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:09:24.83 ID:70gdsZcP
つげ義春好きにはいい作品だ


835 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:09:21.52 ID:TglFShcG
>>803
今は実験的企画は誰も金出さないから、つまらなくなってる気がする


836 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:09:37.09 ID:JRD4xQf4
こういう作品は
芸術やってる人間からすると
高く評価されそうだ


837 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:09:37.15 ID:2dvhFqzK
>>828
眼医者?


838 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:09:44.73 ID:g1w2wSIA
このアニメ実況するの難しいな


839 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:09:48.05 ID:INIYowpG
こういう雰囲気は好きだw


840 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:09:49.57 ID:qLC7rSuC
ダリか


841 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:09:53.32 ID:fzjP8k0U
あービバップのサーカスの話っぽいな


842 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:10:04.43 ID:KE6rETAt
この手の作品にやっぱりサーカスは欠かせんな


843 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:10:07.06 ID:0d3w1wtv
うおっ ポケモンフラッシュ


844 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:10:08.32 ID:INIYowpG
ウィザードリィきたw


845 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:10:12.79 ID:TKICuuAN
「映像」を楽しむ作品だな


846 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:10:21.95 ID:JRD4xQf4
軽快なBGMきた


847 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:10:35.00 ID:gveeb2oI
どう実況すれば...


848 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:10:36.30 ID:7cYCSxO0
押井っぽい


849 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:10:41.29 ID:1061IYOQ
>>803
今のアニメで何十年もリピートされて生き残るのがどれほどあるか


850 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:10:44.81 ID:4D6OG94V
りんたろうのOVAは見てないの結構あるんだよなあ
X電車とかダウンロードとか流してくれないだろうか


851 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:10:45.42 ID:hajAYUu2
開始10分ですでになんだかわからない


852 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:10:48.36 ID:jrnB9uKq
>>813
OVAは知らんけどTVシリーズはアニメ化した意義が
感じられんかったなあ原作ファンとしては


853 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:10:49.50 ID:CQX1hA+c
こういう夢の世界は見てて面白い
押井もうる星本編でやってたけど


854 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:10:50.86 ID:DuVUJbv0
>>815
それでもまだすごい昔に感じる・・・歳ひと桁だし


855 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:10:51.27 ID:sOy3GDpE
眉村卓


856 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:10:53.05 ID:fzjP8k0U
女神転生?


857 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:10:55.47 ID:TKICuuAN
猫街横町


858 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:10:58.82 ID:LDX4jHxB
>>820
個人的には90年代かな・・・80年代はOVAロードスなんかにお世話になったなあ
CGでの戦闘もだいぶ汚せるようになったがやはりセルでロボアニメ見たいのよね



859 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:11:03.86 ID:MeAJI95h
芸術家肌の演出家に世俗的でベタな内容のアニメ作らせると、たまに物凄い名作が生まれる気がする


860 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:11:26.04 ID:4D6OG94V
>>851
このあとの2本はちゃんとストーリーあるんでそれを待て


861 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:11:40.21 ID:Uk5NnlJ3
全く意味不明
でもこういうの作るのが奇才・天才言われるんだろ?


862 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:11:56.09 ID:rfm6H+D6
>>858
ブレイクブレイドがんばってた


863 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:12:06.11 ID:2dvhFqzK
終わった!?


864 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:12:09.42 ID:KYTqR4Eg
CM音大きい


865 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:12:12.51 ID:qjXbjiV4
オーナククオイキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!


866 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:12:13.32 ID:CQX1hA+c
>>859
押井が原作マンガ有りの作品だけ評価されるのはそこかもな


867 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:12:16.58 ID:RKiODX5l
CMびっくりするだろ


868 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:12:19.93 ID:8mDW0Ee2
しんかするーひびー


869 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:12:22.84 ID:FA81s27e
大友のは何回も見たな


870 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:12:23.73 ID:DuVUJbv0
CM空気読めよ


871 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:12:25.45 ID:DJoCkFF/
工事中止命令は面白いからまあまて


872 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:12:29.54 ID:sOy3GDpE
これ面白い?


873 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:12:31.18 ID:4D6OG94V
この後は
「走る男」川尻善昭
「工事中止命令」大友克洋


874 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:12:35.59 ID:NpenfayS
>>858
90年代は内容的に袋小路に入っちゃったイメージ
エヴァ無かったら悲惨だった


875 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:12:40.82 ID:8mDW0Ee2
しんかするーひびー


876 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:12:43.74 ID:INIYowpG
CMいれんなや


877 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:12:55.88 ID:SX6m/Ayr
カムイの剣も様式美でカッコイイんだよなぁ
次郎と忍者群が走りながら刀を同時に抜くろころとか最高


878 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:13:06.42 ID:u6Otu0Fi
強いられて以来見てない


879 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:13:06.99 ID:KhReUCIk
うわ〜これは楽しみ(棒


880 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:13:15.72 ID:ZTsxMO3c
最近のアニメ知らない人間だけどさっきの野球版アカギみたいのがおもしろかった


881 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:13:17.57 ID:ojjSjNig
AGEたのしみ


882 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:13:26.27 ID:XEmZt6X0
今敏さんの雰囲気が好きだったな… ほんと、惜しい人材を失ったものだわ


883 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:13:42.52 ID:jrnB9uKq
>>820
90年代に子供時代過ごした世代だけど
80年代のアニメの動きや絵が好きで古いOVAばっかレンタルして観てたなあ


884 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:13:50.73 ID:DJoCkFF/
>>880
あれ最近でもないんだぜ
俺も知らなかったけど


885 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:14:11.54 ID:0d3w1wtv
あれ りんたろうあれで終わったのかw


886 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:14:13.26 ID:NpenfayS
>>880
ワンナウツはライアーゲームと同じ原作者


887 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:14:19.88 ID:LDX4jHxB
>>862
今度見てみるかあ。ボトムズの新作は孤影以外やっぱ耐えれなかったぜ。


888 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:14:21.53 ID:SX6m/Ayr
川尻キタ━━━(゚∀゚)━━━!!


889 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:14:22.23 ID:RKiODX5l
え?さっきのあれで終わりなの?


890 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:14:24.07 ID:46trm+KU
森脇健児のあれか


891 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:14:30.83 ID:gveeb2oI
終わったんかいw


892 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:14:51.16 ID:ojjSjNig
走る男?
クーガーの話か


893 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:14:53.95 ID:MeAJI95h
本編キタ

つーか、この本編をさっきの女の子が見てる設定だったかな 違ったかな


894 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:14:57.94 ID:JRD4xQf4
>>861
でも映像作家の人たちからすると
『ああ、ここでこの手法を使ってるのかあ』とか
共感されたり評価されたりするんだろうな
一般人には難しい領域ですが


895 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:14:58.63 ID:KhReUCIk
川尻きたー


896 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:14:58.81 ID:hajAYUu2
わけわかめ


897 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:14:59.31 ID:0d3w1wtv
これは 銃夢みたいなやつだっけか


898 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:15:05.74 ID:tOZQhFCF
>>880
対戦バッターが自分より年俸高いと途端に弱くなるヤツ?
タイトルが解らんが


899 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:15:11.18 ID:2dvhFqzK
ぷるぷるしておる


900 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:15:13.22 ID:DJoCkFF/
走る男は全く内容を覚えてない


148 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50