■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

【アニメ】アニマックス第13570話【見るなら】



このスレの画像一覧


1 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:42:31.57 ID:lpcjwjNa
公式 http://www.animax.co.jp/
番組表 http://www.animax.co.jp/table/
スカパー実況@避難所 http://jbbs.livedoor.jp/movie/7347/
携帯からは http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/movie/7347/

前スレ
【アニメ】アニマックス第13569話【見るなら】
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveskyp/1333274921/


743 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:02:03.66 ID:8mDW0Ee2
みゃお


744 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:02:07.36 ID:INIYowpG
雰囲気アニメきた


745 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:02:07.31 ID:hajAYUu2
古い映画だな


746 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:02:08.88 ID:SX6m/Ayr
りんたろうキタ


747 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:02:09.60 ID:qydZvZo9
にゃお


748 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:02:11.30 ID:TKICuuAN
>>738
帝都物語もいれてくれ


749 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:02:13.98 ID:MeAJI95h
ちんちんろー


750 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:02:20.65 ID:4D6OG94V
まあ本当にこんな企画よく通ったよな


751 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:02:21.71 ID:0d3w1wtv
猫も杓子もサティの時代


752 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:02:24.64 ID:JRD4xQf4
>>738
阿部物語
兄貴物語


753 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:02:27.42 ID:CQX1hA+c
>>740
てんたまのほうが実況向きだろ!


754 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:02:28.16 ID:KhReUCIk
左右切ってるのか?


755 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:02:29.69 ID:8mDW0Ee2
気持ち悪いのかこれ


756 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:02:36.25 ID:DJoCkFF/
>>742
朝TBSちゃんねるでやってるな
あれは名作だ


757 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:02:36.41 ID:HmDvMvFM
何か不気味


758 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:02:38.07 ID:tB04pTGo
消失かと思った


759 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:02:44.35 ID:rfm6H+D6
作画アニメのよかん


760 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:02:55.21 ID:u6Otu0Fi
やあ何か懐かしい物を


761 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:02:56.38 ID:ZTsxMO3c
なつい


762 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:03:02.58 ID:FA81s27e
>>753
実況しなけりゃ寝落ちするわ


763 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:03:02.60 ID:46trm+KU
包丁さばきこええ


764 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:03:08.92 ID:TKICuuAN
りんたろうっぽいな


765 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:03:11.74 ID:DJoCkFF/
>>738
巷説妖怪百物語


766 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:03:13.87 ID:ojjSjNig
25年前の作品なのか


767 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:03:17.31 ID:SX6m/Ayr
>>753
あれは眠気を誘発する!w


768 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:03:23.86 ID:ogfOyQG/
こえーよw


769 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:03:28.10 ID:JRD4xQf4
タケノコの千切り


770 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:03:30.59 ID:jbpaNayr

子供みたらトラウマだろw


771 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:03:33.56 ID:M5Td7/C0
この間の新人アニメーターが作ってたアニメより古いのに新しい感じがする。


772 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:03:35.70 ID:KE6rETAt
懐かしいなぁ。
内容はもう全部忘れちゃったよ。


773 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:03:39.98 ID:mxlQD/pS
チチロー(イチロー親父)思い出した


774 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:03:44.53 ID:LDX4jHxB
>>748
アニメもけっこうよかったね。
帝都シリーズをアニメと実写全部やらんかなあ・・・


775 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:03:48.78 ID:4D6OG94V
長編やるとぐだぐだになるりんたろうだが、これは大好き


776 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:03:57.10 ID:INIYowpG
小学校4年くらいの頃レンタルビデオで借りて観たわ


777 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:03:59.60 ID:MeAJI95h
(='_'=)


778 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:04:00.91 ID:KYTqR4Eg
5回パン


779 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:04:04.16 ID:c9F5fJuG
りんたろう?
っぽい。


780 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:04:05.86 ID:1061IYOQ
これ、そんなに昔の作品なのか


781 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:04:06.74 ID:sC2JBAqb
さくがSUGEEEEEEEEEEEEEE


782 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:04:06.59 ID:8mDW0Ee2
m9(・∀・)


783 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:04:09.41 ID:hajAYUu2
声優がwwwwwwww


784 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:04:10.38 ID:qjXbjiV4
何か変だな
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/s/139412.jpg



このスレの画像一覧

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:04:13.22 ID:M5Td7/C0
ぬこー


786 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:04:14.45 ID:CQX1hA+c
ああそうか、りんたろうは短編向きなのか


787 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:04:20.34 ID:TglFShcG
1980年代は実験アニメの黄金時代だったな


788 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:04:39.94 ID:JRD4xQf4
しっかり御飯を食べてから
声優しなさいw


789 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:04:42.48 ID:SX6m/Ayr
りんたろうはこういう作風の方が似合ってる


790 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:04:46.92 ID:XEmZt6X0
「みんなのうた」とかでありそう…


791 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:04:47.49 ID:46trm+KU
>>784
縞々の部分が首に見える


792 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:05:06.31 ID:u6Otu0Fi
>>770
子どもの時に見て大好きだったぞ
小説も何度も読んだ


793 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:05:12.04 ID:4D6OG94V
>>786
基本的に映像センスがかっこよくて構成力がない人だからな


794 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:05:13.65 ID:INIYowpG
TVタックル


795 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:05:21.23 ID:KE6rETAt
こういうアニメを見ると、コナンがなぜ安定した人気を誇るのかわかる気がするな。


796 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:05:23.13 ID:jrnB9uKq
透過光ハァハァ


797 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:05:25.22 ID:LDX4jHxB
押井のご先祖様も80年代だっけか


798 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:05:30.14 ID:SM3lvepa
実況しにくい


799 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:05:34.20 ID:DuVUJbv0
EPGで見ると制作1987・・・昭和62年か


800 :忍法帖【Lv=8,xxxP】 : 2012/04/01(日) 22:05:47.37 ID:5m299i+S
トムジェリかよ


801 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:06:03.84 ID:4D6OG94V
>>797
あれの1巻はぎりぎり89年だったかな


802 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:06:08.94 ID:KhReUCIk
よなよなペンギンはりんたろうの最高傑作


803 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:06:10.89 ID:FA81s27e
>>787
昔はこんなわけわかんないの見るしかなかったから今のアニメファンは恵まれてるよな


804 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:06:19.72 ID:TKICuuAN
999とか幻魔大戦とかカムイの剣とか大好きだけど、センスがいいよな。


805 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:06:19.90 ID:CQX1hA+c
さーちー


806 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:06:17.52 ID:0d3w1wtv
999やメトロポリスはおもしろかった記憶がある


807 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:06:29.97 ID:HqIh1eGG
あざとい感じがハンパねえな


808 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:06:33.45 ID:JRD4xQf4
>>798
銀河鉄道も実況しにくかったよな


809 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:06:46.50 ID:NpenfayS
りんたろうと聞くと999の劇場版が真っ先に浮かぶ


810 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:06:49.97 ID:DJoCkFF/
999は映画版をやって欲しいな


811 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:06:57.91 ID:2dvhFqzK
不安になってきた


812 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:07:01.21 ID:UPHraioP
りんたろうってつまらない作品が多い。


813 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:07:01.73 ID:M5Td7/C0
王ドロボウの夢回見たくなってきた。
てかあのシリーズ女の子がかわいすぎる。


814 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:07:14.95 ID:KE6rETAt
ま、こういうのって結局、自分が見た夢の内容を語ってるのと同じだからなぁ。


815 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:07:20.95 ID:4D6OG94V
>>799
完成は87年だが、公開は89年まで延びた


816 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:07:24.15 ID:M7OMADyz
初見の奴は実はこれがただのアバンだって事を知るのであった



817 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:07:36.38 ID:INIYowpG
クソなついな・・・
観たの15年ぶりくらいだ


818 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:07:38.67 ID:JnK9gQEO
凄く良いアニメなんだが
最後の「ウェルカム」でサブッってなる


819 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:07:40.41 ID:qydZvZo9
光学迷彩わんわんお


820 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:07:42.84 ID:TKICuuAN
>>803
オレ的には80年代が黄金期

今は全体的に絵は綺麗だけど小粒感がある


821 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:07:59.29 ID:JRD4xQf4
>>803
映像だけなら芸術性があるねえ
めでるアニメといったところか


822 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:08:08.96 ID:2dvhFqzK
リピートが1か月後て


823 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:08:12.88 ID:SX6m/Ayr
>>793
わかりやすい999劇場版も市川昆が編集したんだっけ


824 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:08:16.46 ID:XEmZt6X0
「うる星のBD」とか雰囲気が似てる気がする…


825 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:08:20.00 ID:46trm+KU
>>813
時計の街のヒロインが好き


826 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:08:25.30 ID:DJoCkFF/
ストーリーは置いておいて、
こういう世界観は好きだなあ


827 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:08:34.46 ID:KhReUCIk
しょーもない事を一生懸命描いてる


828 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:08:49.36 ID:0d3w1wtv
医者はどこだ!といいたくなるような


829 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:08:56.43 ID:INIYowpG
どういう意味があるのか分からんwww


830 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:08:58.24 ID:ogfOyQG/
夢だなw


831 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:09:10.51 ID:qjXbjiV4
さっちゃんさっちゃんさっちゃんさっちゃんさっちゃんさっちゃんさっちゃんさっちゃん


832 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:09:13.75 ID:MeAJI95h
さっちゃんさっちゃんさっちゃんさっちゃんさっちゃんさっちゃん


833 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:09:14.89 ID:ZTsxMO3c
押井のOVAと重なる


834 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:09:24.83 ID:70gdsZcP
つげ義春好きにはいい作品だ


835 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:09:21.52 ID:TglFShcG
>>803
今は実験的企画は誰も金出さないから、つまらなくなってる気がする


836 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:09:37.09 ID:JRD4xQf4
こういう作品は
芸術やってる人間からすると
高く評価されそうだ


837 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:09:37.15 ID:2dvhFqzK
>>828
眼医者?


838 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:09:44.73 ID:g1w2wSIA
このアニメ実況するの難しいな


839 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:09:48.05 ID:INIYowpG
こういう雰囲気は好きだw


840 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:09:49.57 ID:qLC7rSuC
ダリか


841 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:09:53.32 ID:fzjP8k0U
あービバップのサーカスの話っぽいな


842 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 22:10:04.43 ID:KE6rETAt
この手の作品にやっぱりサーカスは欠かせんな


148 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50