■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

【アニメ】アニマックス第13568話【見るなら】



このスレの画像一覧


1 :ただめ ◆siri6UN98Y : 2012/04/01(日) 18:50:06.25 ID:aTtynXWn
公式 http://www.animax.co.jp/
番組表 http://www.animax.co.jp/table/
スカパー実況@避難所 http://jbbs.livedoor.jp/movie/7347/
携帯からは http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/movie/7347/

前スレ
【アニメ】アニマックス第13567話【見るなら】
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveskyp/1333271702/


828 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:57:52.14 ID:kFhRNhAT
>>790
女の裸以外に見所がないようなのより戦記ものやってくれたほうがいいのに
今時は男が二人以上画面に出てたらホモって言いたがる変態ガチホモばっかで困るよな


829 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:58:05.64 ID:yA7jj/RV
これは痛快だな


830 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:58:06.45 ID:t1Rehljq
>>814
パチンコのcmでやってたCGヤマトもやるのかな


831 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:58:17.27 ID:UBvvATPW
>>782
自分は学生時代に漫画版の帝都初空襲見てドはまりした
漫画版の作者亡くなったんだよね・・・・
新旭日の方も・・・


832 :呉陸戦隊 : 2012/04/01(日) 19:58:20.39 ID:+xIr1XAG
>>760
コーメットの基地の近くを避けて通ったのは確かだからなあ


833 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:58:31.53 ID:0pn7WAp3
逆syユンオのpシャーって物凄い画質悪いみたいだな


834 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:58:33.93 ID:LDX4jHxB
逆シャアのころのセル画がいいなあ。。。早く実況してえ


835 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:58:38.23 ID:M5Td7/C0
ナビもえらい安くなったな。
電子部品がなにもかも安くなってそう。
フラッシュメモリはもちろん、GPSアンテナとか加速度センサとか。


836 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:58:38.43 ID:kFhRNhAT
>>820
アメリカの主要都市に爆撃して国民の厭戦感情を煽って講和するしかないんじゃね?


837 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:58:42.08 ID:taKZNt0T
戦うことで進化するガンダムってアルティメットガンダムだよね。


838 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:58:43.78 ID:oUVlxv/1
Anotherもやってくれんかのう


839 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:58:44.07 ID:ioy655jH
湾岸MIDNIGHT日替わりなのか
4THの四話連続もきつかったが・・・


840 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:59:23.25 ID:EvXdyTdI
>>778
須田さんは悪くないけどね。
悪いのはRPGアドベンチャーの途中で夜逃げしたプロデューサー。


841 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:59:24.82 ID:/aZKlYP6
>>820
ドイツもジェット実用化したけど結局負けたし
頭良くても体力有り余ってるジャイアンには勝てないのだな(´・ω・`)


842 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:59:28.27 ID:MeAJI95h
仮想戦記って、荒巻と佐藤の二人はちゃんと現実の兵器系統とか理解して書いてたけど、後続が素人ばっかりだったからなあ。

ちなみに最近、アメリカが北朝鮮に占領される仮想戦記(いやSFか)がアメリカで出版されたらしい。


843 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:59:29.10 ID:HfL6urwn
>>820
アメリカが相当弱らないと無理だろうな

某ゲームみたいに
パンデミックとか経済不況でボロボロになったあと
ミシシッピ川を核汚染させて西側だけ支配するとか


844 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:59:29.51 ID:VejhXFtJ
>>820
逆襲では、バミューダー島を基地化して、東海岸を戦略爆撃してたな


845 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】 豚骨Air ◆ATSEX.OFlU : 2012/04/01(日) 19:59:32.02 ID:FMTLQqSe
>>836
風船おじさんを量産すれば、アメリカ本土空爆も夢じゃない


846 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:59:33.44 ID:NyBV1V1W
また吉野主人公アニメは微妙の法則か


847 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:59:42.76 ID:G3wyppPs
今週は二個目の話は8時からやるのか


848 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:59:43.04 ID:7OQJWcQr
>>815
親ドイツ政党に援助して大統領出させて枢軸側で参戦させるとかいうドリームで


849 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:59:53.93 ID:vpgk5uaf
>>836
アメ公って根性なわな。


850 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:59:56.42 ID:ptNTKX8Z
逆シャアはMS戦はTOPクラスだからな
シャアヘタレ過ぎるだろとも思うが


851 :呉陸戦隊 : 2012/04/01(日) 19:59:57.02 ID:+xIr1XAG
>>827
基地選びも司令の信仰する宗教のお告げで決めたそうだからなw


852 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:59:57.13 ID:DuVUJbv0
>>838
アニマに合わないだろうなあ・・・BS11でやるからいいじゃない


853 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:00:09.29 ID:vQPmnJCf
アムネジアからケロロのcmの切り替えワロタw


854 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:00:21.23 ID:V9Kjh0QI
はじまった


855 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:00:24.03 ID:DKTC1pfI
>>840
あれの資金集めの番組宣伝番組いかにもって感じだったなw


856 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:00:25.10 ID:Hxgs0Sa/
>>845
全員海の上で失踪じゃないですかー


857 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:00:25.89 ID:uxlkS9US
>>841
ドイツも日本も結局一国で戦ったようなもんだからな
複数国を相手にしたらそりゃ辛いよ



858 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:00:27.40 ID:KYTqR4Eg
>>836
開戦直後にさんざん通商爆破やった結果がさっきのドーリットルの空襲ですが


859 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:00:30.42 ID:oo+lG4Q9 BE:1729262737-2BP(0)
>>838
BS11かどっかでやるんじゃね


860 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:00:46.70 ID:LDX4jHxB
>>842
あれはゲーム持ってるが設定が無茶すぎるw。
オンはまあまあ楽しかった


861 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:00:49.90 ID:DCclTn+0
>>836

そんな架空戦記あったな。
逆襲連合艦隊だったかな?B17コピーの二式重爆で
アメリカフルボッコにする奴。



862 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:00:50.20 ID:vpgk5uaf
>>842
作者は朝戦人なのか?


863 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:00:52.20 ID:uMBguxGC
>>837
Gガンやらねぇかなぁ


864 :【東北電 86.6 %】 BD!BD! ◆5RpPx2lvLM : 2012/04/01(日) 20:00:52.23 ID:En3fygM9
>>852
しかしBSはリピートがない・・・


865 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:00:55.41 ID:NpenfayS
>>845
どの辺りで落ちたんだろうか、あのおじさんは


866 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:01:02.29 ID:kFhRNhAT
>>845
それふ号作戦だろ
風船爆弾で原爆開発を数日遅らせたのは歴史的事実らしいぞ


867 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:01:14.24 ID:4qKjVuo7
アニメの前原はヤンキーっぽい髪型がなぁ


868 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:01:14.41 ID:DCclTn+0
>>838

BS11で見れば?



869 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:01:24.53 ID:kmVXno2c
ガツン肛門が


870 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:01:42.56 ID:9Z/+dB7M
>>842
ホームフロントの事かーwww


871 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:01:44.09 ID:EvXdyTdI
>>842
いや荒巻は戦前の戦記もののノリで書いてたぞ。


872 :【東北電 86.6 %】 BD!BD! ◆5RpPx2lvLM : 2012/04/01(日) 20:01:50.31 ID:En3fygM9
肛門をガツンと


873 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:01:58.42 ID:Oluyb9Rr
さあ糞チートアニメが始まったぜw


874 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:02:06.54 ID:EEUn2TTz
>>820
海軍空軍を全滅させて軍需工場を全て破壊して
移民希望の中国人を一億人ぐらいピストン輸送したら降伏するんじゃね


875 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:02:03.96 ID:DKTC1pfI
>>845
あの風船おじさんも行方不明になってよかったな
詐欺の常習ぽかったし


876 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:02:10.42 ID:DuVUJbv0
>>864
あー確かに でもけっこう再放送してくれるけどね最近BSは


877 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:02:22.33 ID:HfL6urwn
57mm砲
ってこれはもう空飛ぶ戦車だな


878 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:02:24.04 ID:/aZKlYP6
57ミリがこんな簡単に当たるものだろうか


879 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:02:26.62 ID:1061IYOQ
>>873
一時間前からやっとるわw


880 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:02:27.45 ID:MeAJI95h
>>836
当時のアメリカ人は、今の日本人並に「絶対に戦いたくない。戦争イヤ。」とか考えてたから、「無理矢理戦争に巻き込んだ」日本人は絶対に許さなかったろうな。

アメリカが先に仕掛ける形になってれば、停戦の目もあったかも。


881 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:02:29.40 ID:ptNTKX8Z
つーかレシプロ機の動きじゃないよね


882 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:02:29.79 ID:vpgk5uaf
>>870
多分レイプや虐殺しまくるんだろうな。


883 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:02:33.97 ID:JQxe80OE
コミックス版新旭日の艦隊もアニメ化しろよ


884 :呉陸戦隊 : 2012/04/01(日) 20:02:36.63 ID:+xIr1XAG
>>820
アメリカ本土を攻略となると太平洋側と大西洋側両方から侵攻できるよう
にしないといけないからなあ。
日本だとかなりの船舶がまず必要だね
追い詰めるには工業の中心である東海岸と五大湖周辺を占領または破壊する
必要がある。


885 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:02:37.74 ID:gh8I6ALk
はっはっは。見ろ!人がゴミのようだ。


886 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:02:42.14 ID:VejhXFtJ
今回は戦闘なしか


887 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:02:46.55 ID:NpenfayS
>>869,872
攻めたい!あそこを攻めたい!


888 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:02:49.22 ID:uxlkS9US
57mm砲って反動が凄そうだな


889 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:02:57.50 ID:t1Rehljq
>>857
あっちもこっちもやってたアメリカの無双ぶりはなんだ 人口日本の2.5倍でどうしてこれほどの差があるんだ


890 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:03:03.69 ID:KYTqR4Eg
アハトアハトよりせこい


891 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:03:09.10 ID:V9Kjh0QI
領地にしないのね


892 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:03:14.89 ID:DuVUJbv0
ヒャッハー


893 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:03:16.92 ID:DKTC1pfI
>>884
西海岸なんて産業殆ど無かったからね


894 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:03:21.10 ID:vpgk5uaf
>>884
核がいるな。


895 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:03:24.85 ID:Hxgs0Sa/
中国にいる何万もの移民国民の安全は無視か


896 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:03:25.19 ID:kmVXno2c
蒼雷もすぐに時代遅れになったよね


897 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:03:30.05 ID:oUVlxv/1
AnotherはBS11で4/7から放送開始なのね


898 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:03:32.00 ID:uLaBLURJ
サイドカーだ ジローが乗ってるのか


899 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:03:36.55 ID:Oluyb9Rr
相変わらずSTGのような戦闘だなw




900 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:03:39.17 ID:UBvvATPW
>>820
追い詰めたらUSA! USA! 状態になるからね
ハワイ攻めただけでそうなんだし、本土攻めたらもっとやる気出すよ

アメリカ本国よりも同盟国軍を攻めつつ救援に来た戦力追い返し続けて厭戦気分高めれば何とか・・・
ベトナム戦争時みたいにね
他国のために自国の被害が出るの極端に嫌うから


901 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:03:46.26 ID:oUVlxv/1
>>887
先生自重してくださいw


902 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:03:51.18 ID:4qKjVuo7
>>883
萌え仮想戦記アニメになりそうだ


903 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:03:52.31 ID:2T06HGCl
Nジャマー埋めとこう


904 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:03:58.15 ID:kFhRNhAT
>>889
資源かな


905 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:04:00.81 ID:wq1b7nWV
>>883
飯島先生生きてたら、絶対参加したんだろうなあ・・・


906 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:04:00.92 ID:uxlkS9US
>>889
アメリカは地政学的に条件が良すぎるな
あんな所に住んでたら世界制覇も出来るわ


907 :呉陸戦隊 : 2012/04/01(日) 20:04:12.31 ID:+xIr1XAG
>>861
最後は原爆使ったとアメリカに信じ込ませて講和だったな


908 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:04:16.38 ID:KYTqR4Eg
>>898
はあ?鈴木次郎吉だろが



909 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:04:22.50 ID:AVAwsP/C
オーソーリー


910 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:04:29.24 ID:vpgk5uaf
>>888
30口径でも反動凄いからな。


911 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:04:35.35 ID:/aZKlYP6
公爵って皇族か


912 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:04:41.92 ID:DKTC1pfI
>>906
そのためにメキシコの不安定化が必要なんだろうね


913 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:04:44.30 ID:kmVXno2c
支那支那って


914 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:04:52.56 ID:NyBV1V1W
スパイだろw


915 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:04:54.56 ID:kFhRNhAT
アサヒか


916 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:04:56.11 ID:9Z/+dB7M
>>882
OPで占領下の民間人虐殺しまくり


917 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:04:56.21 ID:V9Kjh0QI
スパイか!


918 :【東北電 86.6 %】 BD!BD! ◆5RpPx2lvLM : 2012/04/01(日) 20:04:58.54 ID:En3fygM9
>>888
機体がバラけそうだよね


919 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:05:00.67 ID:uLaBLURJ
ベラスコがマンハッタン計画知らせてくれたのに


920 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:05:02.68 ID:lq50crr0
近衛のことなんだろうな


921 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:05:04.09 ID:DKTC1pfI
>>911
摂関家です


922 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:05:03.93 ID:UPHraioP
>>861
大村芳弘「逆襲連合艦隊」

小説は良く出来ていたけど、結末が良くないな。


923 :呉陸戦隊 : 2012/04/01(日) 20:05:05.06 ID:+xIr1XAG
ゾルゲの一味だ


924 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:05:10.01 ID:DCclTn+0
>>907

ただしオチが酷かったなw
主人公が未来に帰ったら核戦争で地球が滅んでたw



925 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:05:11.64 ID:0auGxpAB
哲也の近藤か


926 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:05:13.46 ID:lB73e2ey
このアニメ未来を変えるていっても運よく和睦しても日本の軍人支配は終わらないから
今の日本にとって見たらあんま良い未来図ではないなぁw


927 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 20:05:28.10 ID:Hxgs0Sa/
国共合作って、このころどうなってたっけ


162 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50