■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

【アニメ】アニマックス第13568話【見るなら】



このスレの画像一覧


1 :ただめ ◆siri6UN98Y : 2012/04/01(日) 18:50:06.25 ID:aTtynXWn
公式 http://www.animax.co.jp/
番組表 http://www.animax.co.jp/table/
スカパー実況@避難所 http://jbbs.livedoor.jp/movie/7347/
携帯からは http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/movie/7347/

前スレ
【アニメ】アニマックス第13567話【見るなら】
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveskyp/1333271702/


2 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 18:52:51.54 ID:ERRiqwjq
トクチさん、乙


3 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 18:58:42.39 ID:qBNYMqTb
>>1
おつ


4 :呉陸戦隊 : 2012/04/01(日) 19:00:16.62 ID:+xIr1XAG
>>1
乙です


5 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:00:44.10 ID:LDX4jHxB
いちおつ
チート日本の戦争はじまた


6 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:00:55.79 ID:BktMACWz
俺の比叡たんは活躍するかな


7 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:01:01.76 ID:NpenfayS
巨人の星より帰還
カット多すぎ&超展開過ぎてワロタ


8 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:01:12.10 ID:2T06HGCl
中国戦線大丈夫?


9 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:01:13.91 ID:UU3eZrXh
           +  ∩_ _∩
    キタ━━━━━━( ゚∀゚)━━━━━━戦争の正しい負け方!!!
         +   ノ  /
           +  (つ ノ  +
              (ノ  *   >>1おつ
            *  +
           +


10 :ファース党幹事長代理 ◆Slayersrg2 : 2012/04/01(日) 19:01:17.27 ID:lq50crr0
きょうはそうらい無双と新三八弾無双か


11 :呉陸戦隊 : 2012/04/01(日) 19:01:23.76 ID:+xIr1XAG
>>6
米軍艦上機相手に活躍するぞ


12 :工藤探偵事務所(CV:平野綾) 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆1pVQTmlaVU : 2012/04/01(日) 19:01:27.15 ID:IuOW0sc8
           , .: ´: : : : : .`ヽ.
.         , -、/ . : : : : : : : : : : :.r‐、
       /. 〃./r 、: i:r:、,、/)/):.:i} : :.
         i: : i: :i. i>`、しu'`丶、:j: : :.|
         i>'´ ⊂ニニ,ソ-‐ _ `¨ ┴- . _
    ,.  ´   ,. ィ爪¨`(/¨¨´jノi/jフ>、   `ヽ    
  く  __,.ィ_i´: : ト、ト、 r―┐ イ:/|: /i `ー- /
   \  j `ヽ‐ァァ‐>`¨´<_j/-/   {  /
.    { >'    // / |__/ / //    ヽ_j
     `ー-< {/  }≧ロ≦{ { {      /
        `{    く八〉.  { { イ ̄
>>1乙乙乙


13 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:01:46.65 ID:oUVlxv/1
今日もチート兵器を見にきますた


14 :【東北電 80.6 %】 BD!BD! ◆5RpPx2lvLM : 2012/04/01(日) 19:01:49.69 ID:En3fygM9
>>6
それはこの次の話だな
3話は確か震電みたいな局地戦闘機の話だったと思う


15 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:01:53.49 ID:bNvK5Rug
歴史上、米国とタイマンはったのは日本だけ


16 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:02:01.06 ID:AVAwsP/C
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい


17 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:02:01.61 ID:QdYwoHCQ
ゲームでならこういうのやりたいけどアニメじゃな


18 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:02:03.48 ID:F6diUlFK
火葬戦記タイム


19 :ファース党幹事長代理 ◆Slayersrg2 : 2012/04/01(日) 19:02:03.80 ID:lq50crr0
>>6
活躍どころかイージス艦を超える活躍を(ry


20 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:02:08.52 ID:DKTC1pfI
>>8
この世界じゃ沿岸地域以外から撤退してる
んで国民党と共産党の内戦再開


21 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:02:14.58 ID:bNvK5Rug
1おつ


22 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:02:14.61 ID:UPHraioP
無料の紺碧。


23 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:02:18.28 ID:LDX4jHxB
>>8
たしかアジアは最初から捨ててるんじゃないっけ?


24 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:02:37.70 ID:uxlkS9US
>>20
正しい選択だな


25 :【東北電 80.6 %】 BD!BD! ◆5RpPx2lvLM : 2012/04/01(日) 19:02:38.96 ID:En3fygM9
>>11
そういえばあれもチート兵器だよね
現代でも実現してない


26 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:02:41.23 ID:oUVlxv/1
>>17
ゲームもあるぞw>紺碧の艦隊


27 :呉陸戦隊 : 2012/04/01(日) 19:02:41.68 ID:+xIr1XAG
>>8
沿岸部だけ維持してるだけ。史実みたいな大陸打通作戦とかやってないようだ。


28 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:02:41.76 ID:HfL6urwn
>>8
原作だと早々に沿岸部まで撤退してた

で、共産党と国民党が内線始めた


29 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:02:44.67 ID:gveeb2oI
肛門崩壊


30 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:02:48.05 ID:Gg98ISzS
>>15
ベトナムは?


31 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:02:55.32 ID:KE+YUckk
デススター侵攻っぽいwww


32 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:03:07.85 ID:+qyzXWVb
どんな作戦立てたって米国には勝てないだろ


33 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:03:12.31 ID:BktMACWz
戦艦vs戦艦のバトルということで八八艦隊物語のアニメが見たい


34 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:03:12.99 ID:DJoCkFF/
>>23
本当にそうしてれば良かったのにな
日本はアフリカに進出するべきだった


35 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:03:14.46 ID:bNvK5Rug
いったい何が始まるんですか


36 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:03:14.49 ID:UPHraioP
>>13
水上機のフロート付きで、こんなに高性能には絶対にならない。


37 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:03:16.04 ID:BeRJdtRw
日本もチートだがナチスもチートなんだよな


38 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:03:20.92 ID:/aZKlYP6
オリジナルを尊重してってなんかヤバいところあるの?(´・ω・`)


39 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:03:26.53 ID:2T06HGCl
コンペイ島


40 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:03:30.09 ID:AVAwsP/C
こんぺいとうとな


41 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:03:29.97 ID:V9Kjh0QI
>>1
よーそろー


42 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:03:51.41 ID:lq50crr0
>>38
アーッ!で盛り上がる巻があったなまだ先だけど


43 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:03:52.75 ID:F6diUlFK
>>15
専らドイツ相手に注力している片手間のアメリカだがな


44 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:03:53.92 ID:UPHraioP
>>20
作者が、第二次世界大戦が開戦した理由について無知なんだな。


45 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:04:06.08 ID:uxlkS9US
>>38
日本の軍国主義を賛美している。軍靴の音が聞こえる
そんなところだろうな


46 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:04:06.20 ID:sKSn3qes
>>31
照準機に頼るな
フォースを信じるのじゃ!


47 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:04:10.18 ID:BeRJdtRw
>>38
最初からじゃっぷとか言ってたじゃん


48 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:04:16.60 ID:LDX4jHxB
>>32
まあ国力はすごい・・・
漫画の新旭日だと新生太平洋艦隊がなんと複数あったような


49 :呉陸戦隊 : 2012/04/01(日) 19:04:25.82 ID:+xIr1XAG
>>33
俺は氷山空母を撃沈せよをアニメで見たい


50 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:04:27.56 ID:NpenfayS
>>34
無茶いうなwww


51 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:04:35.56 ID:bNvK5Rug
再放送ないからクレしん見れないぜ


52 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:04:41.01 ID:LlDxT9ux
ヤマト発進


今日MX22:30ヤマト特番やるね


53 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:04:39.44 ID:UPHraioP
>>38
日本が形だけでも勝つのが赦せない人が居るんでしょ?


54 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:04:46.13 ID:DKTC1pfI
>>36
戦前にイタリアの水上機が時速700km出してたりするけどね
まあ防弾やら武器積んだら無理だけどねw


55 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:04:46.44 ID:2T06HGCl
ダイズを焦がしたヤツ?


56 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:04:50.69 ID:EEUn2TTz
>>32
日本のテクノロジーは無制限にアップしていくぞ


57 :工藤探偵事務所(CV:平野綾) 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆1pVQTmlaVU : 2012/04/01(日) 19:04:50.95 ID:IuOW0sc8
>>32
アドバンスド大戦略のノルマンディの米英の物量作戦には絶対に勝てない
だれか勝った奴いる?


58 :【東北電 80.6 %】 BD!BD! ◆5RpPx2lvLM : 2012/04/01(日) 19:05:03.83 ID:En3fygM9
>>48
しかしなぜか米国にも日本軍を過大評価してる作家がいたりする


59 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:05:10.28 ID:KE+YUckk
>>46
マスターヨーダさん乙です


60 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:05:30.02 ID:NpenfayS
>>52
ファミ劇のでいいかなと思ってしまう
あっちだと1話もやってくれるんでしょ?


61 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:05:46.04 ID:sfLYic6M
この頃の日本本土はまだ食糧難になってないのかな?


62 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:05:49.04 ID:UPHraioP
>>54
翼が小さいとか、ラジエターが無くて、抵抗が少ないなどの理由がある。


63 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:05:51.62 ID:CO5SC+jb
竜宮艦か


64 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:06:01.28 ID:uxlkS9US
ハワイを占領してアメリカ本土まで進攻しちゃう勢いだな


65 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:06:03.18 ID:bNvK5Rug
>>52
そうなの ファミ劇予約してた


66 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:06:04.38 ID:DJoCkFF/
>>57
提督の決断なら軍艦作る予算を全部破棄して
空母と航空機の製造に特化すればいけるんだがな


67 :ただめ ◆siri6UN98Y : 2012/04/01(日) 19:06:07.98 ID:aTtynXWn
前スレ>>991
持ち家だしどっちみち帰らないといかんからねー


68 :ファース党幹事長代理 ◆Slayersrg2 : 2012/04/01(日) 19:06:10.31 ID:lq50crr0
>>61
ずっと豊かな日本のままです


69 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:06:12.43 ID:AVAwsP/C
まずい!もう一杯


70 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:06:21.42 ID:wNz1C/HD
コーヒーはあったのか


71 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:06:21.59 ID:oUVlxv/1
>>57
Fw190で司令部奇襲w


72 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:06:21.89 ID:vpgk5uaf
漁船徴用しないのか?


73 :【東北電 80.6 %】 BD!BD! ◆5RpPx2lvLM : 2012/04/01(日) 19:06:30.00 ID:En3fygM9
戦前の日本軍の映像見たことあるけど艦艇の数がとんでもなく凄かったな
あまりにも多くてビックリしたわ


74 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:06:26.03 ID:HfL6urwn
こんなにゆとりのあるスペースの潜水艦があっていいのか


75 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:06:32.44 ID:bNvK5Rug
MX予約しとこ


76 :呉陸戦隊 : 2012/04/01(日) 19:06:38.61 ID:+xIr1XAG
>>34
1930年代だともうアフリカはイギリス・フランスなどのヨーロッパ各国
がかなりの面積を植民地にしている。英仏と戦う覚悟が無いと無理だな


77 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:06:38.76 ID:uxlkS9US
>>61
史実でも苦しくなったのは昭和19年辺りからだしな


78 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:06:43.74 ID:KE+YUckk
「このコーヒーは特に美味だがフィリピン産かね?」


79 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:06:45.29 ID:F6diUlFK
>>58
日本を強く見れば、それを破ったアメリカをより一層強いと見ることが出来ますしお寿司


80 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:07:01.39 ID:V9Kjh0QI
行ってらっしゃい


81 :【東北電 80.6 %】 BD!BD! ◆5RpPx2lvLM : 2012/04/01(日) 19:07:02.65 ID:En3fygM9
確か戦中に南海地震起きてるんだよね


82 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:07:12.28 ID:7OQJWcQr
>>46
飛行機関係の事故のドキュメンタリーとか見てると
パイロットも専門家も口々に「感覚と計器が違ってたら計器の方を信じろ」といっててびっくりした


83 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:07:18.29 ID:LDX4jHxB
大和つくらんが後半なんかすごい戦艦でてきたからやっぱ作者ちょっと頭おかしいよねw


84 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:07:21.56 ID:DJoCkFF/
>>50
南アフリカが日本の領土だったら最高なんだがなあ
自信は殆ど無いし資源も豊富で気候も一年中過ごしやすい


85 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:07:25.01 ID:oUVlxv/1
>>78
「このコーヒーを入れたのは誰だあああああああああああ」


86 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:07:35.38 ID:uxlkS9US
>>73
貧乏国だったのに軍備にはとんでもなく金をかけていたからな
だからアメリカとは負けるから戦えませんとは言えない事情があった


87 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:07:35.61 ID:bNvK5Rug
>>81
そうそう 国力が低下するんでしょ アニメ化されてるのかね


88 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:07:42.13 ID:QFzbEn+Z
>>74
呉市で陸揚げされてる潜水艦に実際に入ったけど、みんなで会議できそうな場所はなかったなw


89 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:08:02.65 ID:UPHraioP
>>66
提督の決断Wだと、紙装甲の巡洋戦艦を突入させて夜戦。
昼には引き上げる。

潜水艦で地雷攻撃って感じで相手を削れるが。


90 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:08:06.26 ID:wNz1C/HD
どっちが先にかかけたかってのは立場によるよね(´・ω・`)


91 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:08:08.54 ID:HfL6urwn
>>83
原作好きで読み続けてたけど
確かに作者の頭はおかしくなってた感じがして
途中で萎えて読むのやめた


92 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:08:19.72 ID:DJoCkFF/
>>76
英仏だけだったら何とか勝てたんではないだろうか


93 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:08:19.80 ID:oo+lG4Q9 BE:2964449366-2BP(0)
発動機は液冷式か?


94 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:08:23.55 ID:bNvK5Rug
影の政府 影の大統領


95 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:08:24.44 ID:AVAwsP/C
( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・(  ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!


96 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:08:24.77 ID:o4XcLaxr
HAHAHAHA


97 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:08:26.80 ID:oUVlxv/1
ルーズベルト悪い奴だなw


98 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:08:34.52 ID:BktMACWz
>>83
日本武尊
信玄
謙信

だもんな


99 :ファース党幹事長代理 ◆Slayersrg2 : 2012/04/01(日) 19:08:38.75 ID:lq50crr0
>>89
裏取引カードで海軍の予算を全力にして(ry


100 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/01(日) 19:08:49.33 ID:CO5SC+jb
6万トン級空母か


162 KB
スレッド一覧に戻る 全部 次100 最新50