■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

ファミリー劇場 part2398



このスレの画像一覧


1 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 21:32:11.21 ID:FLhNmhze
ファミリー劇場 part2397
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveskyp/1325242805/


655 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:44:06.86 ID:QCF/exzD
中山審議官も島流し。


656 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:44:11.92 ID:JCm1wr1N
>>640
空自と海自、それぞれ一機撃墜した事あるね
誤射でw


657 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:44:39.21 ID:QNaYgaq8
竹中ぼそぼそうめぇ


658 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:44:51.05 ID:bqpox4cG
>>647
じゃあお詫びとして、明日のコミケで南雲さん本買ってくる。


659 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:44:59.44 ID:psBGqZlF
>>649
部分的な演出なら平成ガメラで実現してるな。
地下鉄構内に自衛隊員が突入するシーンは鳥肌もの。


660 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:45:16.36 ID:0qk56zYt
>>645
西やんみたいに飛ばされる


661 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:45:19.55 ID:JCm1wr1N
>>658
パトレイバー本ってまだあんの?w


662 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:45:20.16 ID:+7O8qi5u
今の中国人に見せてやりたいシーンだな


663 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:45:41.58 ID:sZRglzF7
パト2の時代にはソ連なくなっているのか


664 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:45:53.10 ID:bqpox4cG
>>660
離婚しただけでも出世に響くらしいな


665 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:46:12.96 ID:eOPJ7vvV
こういうの中学生の時に聞いたらもろ影響されそうだな


666 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:46:13.46 ID:JrJa4mCA
橋を直してるシーン、生き物がキズを治してるみたい
東京というでかい生き物が


667 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:46:21.68 ID:spXECQVc
>663
バブル崩壊後です


668 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:46:42.89 ID:8H6qCUxn
>>659
それもやっぱ「怪獣」という虚構装置が必要なわけだ
P2はロボットアニメである必要あるの? とかよく言われるが、
やっぱロボットという大きな嘘をつくことでその他の嘘を成立させてるんだよ


669 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:46:44.24 ID:+7O8qi5u
>>660
出来る上司(男)にそれを尊敬する部下(女)、しかもその部下もよく出来る

だったらひっつくのは自然な話やんか


670 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:46:50.25 ID:l/qmwOnL
劇場でみたかったなあ


671 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:46:56.55 ID:eJwwcvHy
とんでもねえあたしゃ神様だよ


672 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:47:03.49 ID:dU8pU8vO
閉塞感はんぱないな


673 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:47:06.97 ID:kTiUUxPX
押井節炸裂


674 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:47:16.50 ID:kn1o4BdJ
>>642
情欲に溺れている方が人間としてリアルだ


675 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:47:21.73 ID:sZRglzF7
>>665
俺はアホだからたぶん理解出来ない


676 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:47:32.01 ID:8H6qCUxn
>>663
この映画が製作された1993年時点でもうない


677 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:47:39.77 ID:+7O8qi5u
なかなかレイバーの戦闘シーンでてこねえな


678 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:47:59.06 ID:49HmixK4
>>658
俺の分も頼む
あとアルフォンス×零式本も頼む


679 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:47:59.06 ID:Wo9ojuqS
>>674
加持さんこんばんわ


680 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:48:01.86 ID:glw+PJyt
鳥がよく出てくるけど押井の趣味なのか


681 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:48:02.19 ID:dU8pU8vO
この後藤さんリアル


682 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:48:06.97 ID:QNaYgaq8
くそだな


683 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:48:12.07 ID:jvcfOsnr
警察vs自衛隊


684 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:48:21.58 ID:bqpox4cG
>>676
ソ連崩壊した後、神岡竜太郎の番組とかで
品物無くて牛乳1つに行列をするロシアのおばさんとか流していたな


685 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:48:28.32 ID:kn1o4BdJ
>>670
当時成人だった人たちはどんな気持ちで観たんだろうか


686 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:48:39.08 ID:QCF/exzD
第9地区は宇宙人をネタに民族問題とかしてたらしい。
モンスターとか使えばできないことはないんだよ。


687 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:48:39.23 ID:fT5qQxuy
w。


688 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:48:46.14 ID:+7O8qi5u
>>685
見たぜ


689 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:48:48.10 ID:bqpox4cG
>>678
普通に野亜×遊馬本買ってきたいんですが……


690 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:48:48.86 ID:eJwwcvHy
怒らせちゃったw


691 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:48:49.40 ID:cpuHss7X
あるある、警察の徒党的性格


692 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:48:59.93 ID:dU8pU8vO
>>685
ポカ〜ンでした


693 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:49:12.32 ID:FLoMJgbu
>>680
それは犬です


694 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:49:12.90 ID:b6u0ncP4
ペルソナ3がP3って言われてて
Pっつったらパトレイバーだろーと憤慨したなあ


695 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:49:15.21 ID:QNaYgaq8
でもさぁ


696 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:49:24.63 ID:3UNBko9k
>>659
あのリアルさは阪神大震災とサリン事件が参考になったという・・・
酷い災害、事件だけどそれがリアリズム表現にフィードバックされていくんだなぁ


697 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:49:25.48 ID:2pwB4gC5
皇帝のいない8月放映ないかな〜
昔一度TVであったきり見たことないな
自衛隊のクーデーター物はなかなか放映されないのかな


698 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:49:33.44 ID:CY6MImg7
子供の言い訳かw


699 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:49:34.85 ID:spXECQVc
>670
観たが当初上映時間、制作中は90分で完成したら120分でした
で観た後、何とも言えん空気だったよ


700 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:49:45.74 ID:psBGqZlF
>>670
私は劇場で観たな。
数週間後、近くの映画館で「欽ちゃんのシネマジャック」も観た。



701 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:49:49.48 ID:kn1o4BdJ
>>688
>>692
想像と違いすぎて唖然?


702 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:50:09.88 ID:eJwwcvHy
誰もがまさかと思い、か


703 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:50:24.17 ID:p9xlohVl
パト2やってたのかよ
踊るなんか見てなきゃよかったわ・・・


704 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:50:42.26 ID:d4Mnc338
子供かよw


705 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:50:43.03 ID:49HmixK4
俺も良子さんに命令されたい


706 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:50:46.59 ID:3UNBko9k
>>680
押井三種の神器の一つ、犬、鳥、魚


707 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:50:46.83 ID:jvcfOsnr
怒ったww


708 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:50:47.21 ID:+7O8qi5u
>>701
そうでもない

「押井らしいな」

と思った

「天使のたまご」


みてればこれくらいなんでもない


709 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:50:50.75 ID:QNaYgaq8
だだっこw


710 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:50:59.60 ID:QCF/exzD
俺も見たけど1作目よりエンタメが減って微妙だった。


711 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:51:00.09 ID:bqpox4cG
見たというオッサンたちは、
劇場で見た後にNIFTY-Serveのアニメフォーラムで感想書き込んだんだろうな。


712 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:51:00.41 ID:eUeHYmMm
別居宣言w


713 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:51:01.37 ID:aRmea0AL
当時、サイレントメビウス2も上映されてたなあ


714 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:51:03.62 ID:9ydL8NBt
>>703
だから3はつまんねぇってあれほど・・


715 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:51:13.29 ID:8H6qCUxn
>>670
初日舞台あいさつ含め3回見に行ったな
初日の時の銀座東劇の「これは歴史的な作品に立ち会った」という
興奮を観客全員が共有してる空気は凄かった


716 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:51:13.88 ID:spXECQVc
>696
地下鉄サリン事件でP2のスタッフが任意で事情聴衆されたw


717 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:51:17.37 ID:kTiUUxPX
この映画を時々見直すごとにいろいろ考えさせられる
9.11の後、原発事故のあと…


718 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:51:19.49 ID:dU8pU8vO
子どもすぎかな、後藤さんの演出


719 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:51:21.61 ID:FLoMJgbu
後藤さんw


720 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:51:25.14 ID:cpuHss7X
ええーw


721 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:51:27.50 ID:eJwwcvHy
折れるのはやいw


722 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:51:31.89 ID:GhFchEmR
>>703
明日の昼間にもオンエアするってよ


723 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:51:31.75 ID:QNaYgaq8
はえーw


724 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:51:32.12 ID:JCm1wr1N
当時はまだ繁華街に映画館があったなぁ…今じゃ郊外のシネコンしかないけど


725 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:51:33.39 ID:+7O8qi5u
>>711
PC-VANだったのでできなかったお


726 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:51:57.89 ID:kn1o4BdJ
>>703
やっちゃったな


727 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:52:03.00 ID:cpuHss7X
ファミ劇のロゴがいい感じにはまってる


728 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:52:06.49 ID:RqERC9B8
>>697
それの漫画版があったな〜


729 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:52:12.62 ID:fT5qQxuy
>717
なんか 身震いするよね。


730 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:52:23.76 ID:bqpox4cG
>>725
朝のガスパールの実験には参加できたんですね


731 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:52:33.58 ID:8H6qCUxn
>>680
鳥…上から見下ろす神の視点
魚…無意識の視点
犬…人間の傍からの視点


732 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:52:35.14 ID:eJwwcvHy
はいお茶


733 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:52:37.86 ID:Wo9ojuqS
ちょいサボりきたw


734 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:52:38.47 ID:cpuHss7X
何食ってんだろうな


735 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:52:43.73 ID:Bfz+6JAB
はい お茶www


736 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:52:43.85 ID:spXECQVc
>711
ニフティーサーフだったよ


737 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:52:43.92 ID:+7O8qi5u
つか、自衛隊が篭城とかはやりすぎだろうと思った

日本のような国で警察VS自衛隊はありえない

なんで押井はこのテーマにこだわるのか?よくわからん


738 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:52:49.92 ID:psBGqZlF
>>708
最近出た押井が描いたパトレイバーの小説は最悪だったな。
立ち読みで済ましたけど、押井は心底パトレイバーが嫌いなんだと実感した。


739 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:52:50.08 ID:p9xlohVl
こういうCGの使い方は上手いよな
単に当時技術がなかったからなんだろうけど


740 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:53:05.51 ID:JL1Uan9I
バッテリー切れですって言え


741 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:53:03.86 ID:yzyifepj
何喰ってるんだろう(´・ω・`)


742 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:53:14.29 ID:rcchnjkl
サボるがサボタージュの略だと知ったのがコレ


743 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:53:19.97 ID:eJwwcvHy
警備部の聡


744 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:53:19.81 ID:3UNBko9k
>>716
コミケのコインロッカー前で警官に荷物チェックされて
 「すみません、そのペットボトルのお茶飲んでみてください」と言われたなw


745 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:53:26.37 ID:dU8pU8vO
>>711
今みたいに、斜に構えるようなことはなかったよ
難しいけど面白かった! かな


746 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:53:38.30 ID:bqpox4cG
>>742
半ドンは(略


747 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:53:42.17 ID:glw+PJyt
>>716
まじかよw


748 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:53:44.66 ID:GhFchEmR
>>734
カレーパンだったような


749 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:53:45.08 ID:fT5qQxuy
怖い映画だわw


750 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:53:54.63 ID:QCF/exzD
二課の長い日 と被るなぁ。
本庁前にレイバー配置と。


751 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:54:10.57 ID:MAnItUi7
>>737
JAL123や市ヶ谷篭城とかでなんか目覚めたんじゃね


752 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:54:13.74 ID:cpuHss7X
>>748
そういやバリバリ音たててたな


753 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:54:29.89 ID:+7O8qi5u
>>738
出渕も大嫌いらしい

逆になんであんなに「犬狼」にこだわるのかもわからん


754 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/12/30(金) 23:54:31.91 ID:dU8pU8vO
>>744
尿だったらどーすんだw


140 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50