■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 最新50

囲碁将棋チャンネル



このスレの画像一覧


1 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/03(木) 21:08:30.63 ID:E1sxStEe
地味


2 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/03(木) 21:52:21.99 ID:XzBIoNQO
>>1 おつ


3 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/03(木) 21:59:01.14 ID:r1O2e68P
>>1


4 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/03(木) 22:00:01.85 ID:r1O2e68P
昭和の碁特集・昭和後期・王座戦編待機

先週のおさらい
・大竹英雄王座への挑戦者は20歳の趙治勲七段
・黒番で中国流から大模様作戦を展開したのはなんと趙挑戦者。
・序盤から息もつかせず難解な戦いが連続する展開から、黒中央の大石を取った
 白の大竹王座だったが、上手くフリカワられてトドメを刺せず、逆にヨセに
 入ってミスが出て逆転の4目半負け。趙七段初の栄冠となった。

今日の趙王座への挑戦者はベテラン工藤紀夫九段


5 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/03(木) 22:00:29.19 ID:r1O2e68P
二十五世本因坊治勲(趙治勲九段)について
・韓国釜山市出身。6歳で来日、木谷實に入門。11歳9ヶ月の入段は当時の最年少記録。
・16歳、五段で新鋭トーナメントに優勝、大手合33連勝を記録。18歳、六段でのプロ
 十傑戦優勝が初の公式タイトルとなる。20歳、七段で王座を獲得、名人リーグ入り。
・以降名人が5連覇を含む9期、本因坊が10連覇を含む12期、棋聖が8期、十段が6期など、
 現時点でタイトル獲得数は史上最多の71。勝利数も史上一位と、圧倒的な実績を誇る。
・韓国の囲碁ブームの切欠の一つとなった。国際棋戦では富士通杯と三星火災杯を各1期。
・86年には交通事故で全治三ヶ月の重傷を負ったが、タイトル戦に出続けた。
・棋風は徹底的な実利派。読みに優れ、シノギを得意とする。常に最強手を追及するため
 長考派として知られるが、早碁も強い。また、粘りがあり読みも深いため勝負に強い。
・「碁に負けると絶望しかない」など厳しい語録で知られるが、一方でユーモア溢れる
 話術でも親しまれる。著書も多く、「カベ攻めの極意」は個人的に衝撃を受けた一冊。


6 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/03(木) 22:00:49.45 ID:r1O2e68P
工藤紀夫九段について
・青森県弘前市出身。前田陳爾門下。若い頃から実力は評価され、1970年新鋭トーナ
 メント準優勝、75年全日本第一位決定戦挑戦などはあったものの、大竹英雄や林海峰と
 いった同世代と比べてなかなかタイトル戦に登場できないでいた。
・しかし1977年、趙治勲を破って王座を奪い、念願の初タイトルとなった。
・1997年には柳時薫を倒し、57歳で天元を獲得。「中高年の星」として話題を集めた。
・他には85年碁聖、99年天元への挑戦がある。先月には13人目の公式戦1000勝を達成。
・若い頃は力碁で知られ、「眠狂四郎」と呼ばれたが、後年は冷静な棋風に転換した。
・棋士間で人望厚く、日本棋院副理事長や理事長代行も務めた。
・アマチュアへの普及にも熱心で、工藤紀夫杯を青森で開催したりしている。


7 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/03(木) 22:01:20.11 ID:XzBIoNQO
こんばんわ


8 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/03(木) 22:01:24.99 ID:r1O2e68P
ちょっと新鮮な顔触れだ


9 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/03(木) 22:01:43.87 ID:r1O2e68P
>>7
ちわす


10 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/03(木) 22:02:29.34 ID:r1O2e68P
前田初級詰碁にはお世話になりました


11 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/03(木) 22:04:31.57 ID:r1O2e68P
左右対称w


12 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/03(木) 22:06:21.28 ID:r1O2e68P
喧嘩小目って奴だな


13 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/03(木) 22:08:52.67 ID:XzBIoNQO
どんな局面でも先に打った方が有利に決まってるからなあ
それ以上のものがあるのかどうか・・


14 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/03(木) 22:09:31.11 ID:r1O2e68P
それで上ツケだったんか


15 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/03(木) 22:14:49.68 ID:r1O2e68P
>>13
江戸時代中期以降は小目にほぼ小ゲイマガカリしかなかったんで、
喧嘩小目に後からカカると相手に絶好の三間バサミを打たれて不利、
ってことだったみたい

昭和以降は小ゲイマガカリ以外の選択肢が出来たんで、
状況は全然変わったと


16 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/03(木) 22:16:01.43 ID:r1O2e68P
今週も治勲先生が上に行ってるw


17 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/03(木) 22:16:50.41 ID:r1O2e68P
黒えらく積極的だな


18 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/03(木) 22:17:28.77 ID:r1O2e68P
ああシチョウアタリか


19 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/03(木) 22:23:24.62 ID:r1O2e68P
序盤のシチョウアタリって大きいんだな


20 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/03(木) 22:26:08.36 ID:XzBIoNQO
>>15
へえ、なるほど

ただ小ゲイマガカリ限定としても、はたしてどうかなと思うんだよね
例えばケンカ小目の状態からから始めたとして
それが有利と言う以上、7目以上(通常のコミ分以上に)
勝てる見込みがないといけないワケだよね
はたしてどうなのかなって・・


21 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/03(木) 22:26:15.13 ID:r1O2e68P
いかにも狙い澄ました感じの進行だもんなw


22 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/03(木) 22:30:08.73 ID:r1O2e68P
やっぱり白は地に走ったかw


23 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/03(木) 22:34:42.80 ID:r1O2e68P
>>20
要するに、ヒラキとハサミを兼ねる一手の評価が道策以降
昭和半ばくらいまでは非常に高かったってことだと思う

最近そういう感覚が随分薄れてきた感じなのは大ゴミの影響かな


24 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/03(木) 22:39:58.03 ID:r1O2e68P
このツメは大きそうだ


25 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/03(木) 22:42:18.95 ID:r1O2e68P
黒も積極的だけど白も強情だなぁw


26 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/03(木) 22:48:12.04 ID:XzBIoNQO
>>23
確かに古い世代の人ほど、兼ねる手を重視してる気はするね
それの善悪はわからないけど


27 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/03(木) 22:52:34.47 ID:r1O2e68P
流石治勲先生、こういうのは食い付いて来るなw


28 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/03(木) 22:53:28.73 ID:XzBIoNQO
ポンポン抜いて良い気になってたら
その形で最終的に取られた事ありますw


29 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/03(木) 22:54:38.06 ID:r1O2e68P
>>28
あるあるww


30 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/03(木) 22:55:27.15 ID:r1O2e68P
おおなんか捨て石らしい形にはなった


31 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/03(木) 22:58:25.80 ID:r1O2e68P
>>26
最近は石の効率云々より戦いの主導権をどう取って行くかってのが
最大の命題って感じだよね


32 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/03(木) 23:04:44.46 ID:r1O2e68P
確かにあのノビ大きいなぁ


33 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/03(木) 23:05:34.97 ID:r1O2e68P
かわした感じか


34 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/03(木) 23:08:06.61 ID:XzBIoNQO
へえ、引きかあ


35 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/03(木) 23:09:14.23 ID:r1O2e68P
頑張り過ぎだったのか


36 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/03(木) 23:15:35.28 ID:r1O2e68P
きれいなゆるみシチョウだったw


37 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/03(木) 23:16:43.68 ID:Jw6dtNzx
石を置かないと読めないorz


38 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/03(木) 23:19:34.22 ID:r1O2e68P
>>37
棋譜鑑賞の場合は石置いて考えるのもありだと思うな


39 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/03(木) 23:26:59.59 ID:r1O2e68P
そうか、劫材になりそうな手も打ってるもんな


40 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/03(木) 23:27:26.14 ID:XzBIoNQO
さすが坂田


41 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/03(木) 23:27:33.95 ID:r1O2e68P
それは厳しい
流石カミソリ坂田w


42 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/03(木) 23:35:10.50 ID:k79/0RWV

テレビが本当のこと言うとでも思ってるのか?

だからオレオレ詐欺なんかに騙されるんだよww



43 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/03(木) 23:39:20.17 ID:r1O2e68P
受けるところはちゃんと受けるべきと


44 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/03(木) 23:43:25.40 ID:XzBIoNQO
4目半も勝ったのか すげえ


45 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/03(木) 23:43:29.76 ID:r1O2e68P
4目半か
結構差があったんだな


46 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/03(木) 23:44:49.36 ID:r1O2e68P
坂田説が白には唯一最大のチャンスだったのか


47 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/03(木) 23:46:06.46 ID:XzBIoNQO
それじゃ またねノシ


48 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/03(木) 23:46:25.17 ID:r1O2e68P
>>47
おやふみ〜


49 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/04(金) 00:02:46.33 ID:r1O2e68P
三段対決


50 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/04(金) 00:26:15.05 ID:EMrlbu1A
序盤はダイジェストと解説ポイントが一致してたなw


51 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/04(金) 01:04:12.44 ID:qw9xoTgv
 


52 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/04(金) 01:27:53.31 ID:EMrlbu1A
白は全体にゆったりした感じだな


53 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/04(金) 01:55:31.20 ID:EMrlbu1A
白(鈴木(伸)三段)五目半勝


54 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/04(金) 01:56:15.43 ID:EMrlbu1A
次は瀬戸か
これはなかなか厳しいな


55 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/04(金) 02:00:44.67 ID:EMrlbu1A
♪〜


56 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/04(金) 05:48:18.57 ID:qw9xoTgv
 


57 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/04(金) 13:22:20.05 ID:qw9xoTgv
 


58 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/04(金) 20:03:04.57 ID:QnCEKRda
初段君がんばれ


59 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/04(金) 20:12:13.35 ID:QnCEKRda
97年生まれって事は14才か


60 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/04(金) 20:19:42.83 ID:QnCEKRda
やはりまだ切る立場じゃないか


61 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/04(金) 20:22:26.18 ID:QnCEKRda
そうか受けてからじゃ遅いんだな


62 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/04(金) 20:25:20.64 ID:QnCEKRda
いきなり勝負所か


63 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/04(金) 20:28:49.36 ID:QnCEKRda
けわしいw


64 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/04(金) 20:32:31.94 ID:QnCEKRda
これは一本取られたか


65 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/04(金) 20:43:34.95 ID:QnCEKRda
どうなってんだか


66 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/04(金) 20:49:28.82 ID:QnCEKRda
取られたw


67 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/04(金) 20:59:01.28 ID:QnCEKRda
さあ挽回出来るか


68 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/04(金) 21:05:29.76 ID:EMrlbu1A
お、一力初段か


69 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/04(金) 21:12:29.38 ID:QnCEKRda
残念、投了だ


70 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/04(金) 21:12:38.14 ID:EMrlbu1A
おや投了

上辺大きいもんなぁ


71 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/04(金) 21:13:43.29 ID:EMrlbu1A
まあこういうのが若者の糧になるんだな


72 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/04(金) 22:29:34.31 ID:EMrlbu1A
保守


73 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/04(金) 22:56:40.46 ID:EMrlbu1A
再度


74 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/04(金) 23:30:55.07 ID:EMrlbu1A
もっかい


75 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/05(土) 00:31:51.40 ID:q0hUmUdR
 


76 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/05(土) 00:36:31.56 ID:a14SKfBZ
 


77 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/05(土) 01:21:41.12 ID:q0hUmUdR
 


78 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/05(土) 06:51:04.64 ID:a14SKfBZ
 


79 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/05(土) 10:43:10.88 ID:q0hUmUdR
 


80 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/05(土) 15:25:22.28 ID:a14SKfBZ
 


81 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/05(土) 15:34:35.10 ID:9pvzT7xB

テレビが本当のこと言うとでも思ってるのか?

だからオレオレ詐欺なんかに騙されるんだよww



82 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/05(土) 19:32:27.55 ID:q0hUmUdR
 


83 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/05(土) 21:38:40.35 ID:W+4LoNQ5
めこ


84 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/05(土) 22:46:45.95 ID:q0hUmUdR
 


85 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/05(土) 23:32:44.97 ID:q0hUmUdR
 


86 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/06(日) 00:04:18.86 ID:JeWlNftm



87 :忍法帖【Lv=8,xxxP】 : 2011/11/06(日) 07:16:48.87 ID:INbNkA5p



88 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/06(日) 11:50:29.07 ID:JeWlNftm



89 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/06(日) 12:35:03.38 ID:fMKR0d/1
あ?


90 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/06(日) 12:42:47.17 ID:CoJfldD2
泉さん好きだわ


91 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/06(日) 17:38:44.44 ID:JeWlNftm



92 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/06(日) 19:22:35.02 ID:JeWlNftm



93 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/06(日) 20:34:44.44 ID:X9KhC/kj
ニヤニヤ(゚∀゚)


94 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/06(日) 20:43:21.94 ID:JeWlNftm
 


95 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/06(日) 22:00:48.37 ID:JeWlNftm
 


96 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/06(日) 22:55:37.54 ID:JeWlNftm
 


97 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/07(月) 00:22:16.78 ID:YuCuM1IF



98 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/07(月) 00:37:47.24 ID:bxCgOG4U
 


99 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/07(月) 04:04:14.50 ID:bxCgOG4U
あげ


100 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/11/07(月) 08:16:54.35 ID:z7Pjat2k
100


23 KB
続きを読む

スレッド一覧に戻る 全部 次100 最新50