■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

ディスカバ★ナショジオ★ヒストリ【ドキュメンタリー総合】★67



このスレの画像一覧


1 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:47:42.09 ID:oapqWICp
ディスカバ★ナショジオ★ヒストリ【ドキュメンタリー総合】★66
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveskyp/1311502262/


2 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:47:56.11 ID:eAL133RC
>>1



3 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:47:58.58 ID:qJiaEJEv
>>1



4 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:48:04.41 ID:oapqWICp
>>1
おせえよ


5 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:48:13.41 ID:nc14WvSM
>>1



6 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:48:15.54 ID:IHnshRB+
こっちが先かな?


7 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:48:19.91 ID:LnWpR/vl
>>1乙丸


8 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:48:24.78 ID:kdriTidN
>>1
乙は燃えているか


9 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:48:25.21 ID:tvJUE2Eg
>>1乙です


10 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:48:29.10 ID:cftU9+rl
>>1
小津


11 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:48:29.47 ID:hFqB7Q30
>1



12 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:48:32.77 ID:Yg2JAl54
ディスカバリー http://japan.discovery.com/index.html
ナショジオ http://www.ngcjapan.com/tv/
ヒストリー http://www.historychannel.co.jp/index.html
アニプラ http://www.animal-planet.jp/

※落ちやすいのでageでの書き込みにご協力ください


13 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:48:37.66 ID:V/Koq1f2
>>1



14 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:48:42.43 ID:hUAnJOGx
>>1



15 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:48:42.24 ID:isRJQvt2
アメリカとソ連が一つの国になればよかったのに


16 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:48:58.60 ID:YTfGAaCD
>>1(`・ω・´)ゞ 乙であります!


17 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:49:04.34 ID:VI3Qk26c
>>1


18 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:49:14.18 ID:Yg2JAl54
U2も息長いな


19 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:49:14.96 ID:erFINCs1
遅かったわ・・・

せっかくなんでこっちも保守頼む

ディスカバ★ナショジオ★ヒストリ【ドキュメンタリー総合】★67
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveskyp/1311605267/


20 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:49:26.38 ID:GCoDP/5T
恐怖の中の>>1


21 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:49:26.78 ID:LnWpR/vl
ケネディの絶妙の切り返しくる?


22 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:49:28.28 ID:thKYO83t
機密でものこしてあるからなあ
尖閣ビデオなんかもう全部消されてるよなw


23 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:49:35.72 ID:kdriTidN
イヤミなお土産w


24 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:49:37.61 ID:VI3Qk26c
>>15無理じゃねえか…


25 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:49:46.69 ID:eRoWgyd1
面白いアレンジ


26 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:49:53.41 ID:LQE3zj55
この直後に、二キータ、失脚するんだよなあ・・・


27 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:49:55.09 ID:VI3Qk26c
重複しちゃったのか


28 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:50:11.91 ID:cftU9+rl
このまま亡命したら笑えるな


29 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:50:16.24 ID:GefYbVQZ
>>1
このあとバイバ〜イ?


30 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:50:23.31 ID:nc14WvSM
そりゃ当時のモスクワとは大違いだったろうなw


31 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:50:33.11 ID:qJiaEJEv
このあと干されるのか


32 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:50:41.52 ID:LQE3zj55
ハリウッド女優のオッパイの露な谷間を見て
「資本主義崩壊の証」と発言したそうで。


33 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:50:47.37 ID:hUAnJOGx
すげえ冷めた感想だな


34 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:50:47.24 ID:thKYO83t
なんか今の中国みたいだな


35 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:51:11.97 ID:LQE3zj55
何でよりによってカンカンなんか見せるんだよ・・・


36 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:51:12.98 ID:GCoDP/5T
二キータ「ア、アメリカなんてたいしたことないんだからネ!」


37 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:51:16.37 ID:IHnshRB+
これに関してはフルシチョフに何となく同意だw


38 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:51:22.80 ID:LnWpR/vl
確かにこんなもの見せられても反応に困るよなw


39 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:51:26.90 ID:kdriTidN
案外背が低いんだね>二キー多


40 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:51:33.86 ID:4idhuFIU
それでもちゃんと笑顔で拍手するところが大人だね


41 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:51:34.96 ID:tvJUE2Eg
わざわざこれを国家の首脳(それもソ連の)に見せるかw
まぁ自由の国ってのをアピールしようとしたんだろうが…


42 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:51:37.99 ID:enhPmqKc
エロ同人誌にハァハァできるような共産国家ってないのかな?
なんかなぜか潔癖な国が多い印象なんだよなあ。


43 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:51:39.38 ID:LQE3zj55
ディズニー「だか断る!」


44 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:51:42.77 ID:Yg2JAl54
フウー

成人向け映画のようなもんだ(キリッ


45 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:52:04.06 ID:nc14WvSM
珍しくカラーだ


46 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:52:12.24 ID:aYXrqjhi
漫才ハジマタ


47 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:52:14.73 ID:thKYO83t
カラーだ


48 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:52:19.87 ID:oapqWICp
漫才


49 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:52:27.09 ID:LQE3zj55
二キータが負けず嫌いのおじいちゃんに見える


50 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:52:47.47 ID:tvJUE2Eg
カラー映像なら二次大戦の時点からあったような…


51 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:52:49.77 ID:hUAnJOGx
この頃でも珍しいならヒトラーのカラー映像ってほんとにすげえんだな


52 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:52:51.98 ID:kdriTidN
この映像、嘘字幕シリーズで使えそうww


53 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:53:00.40 ID:nc14WvSM
イデオロギー漫才w


54 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:53:00.94 ID:enhPmqKc
ビデオ? VHDのほうがすばらしいよ!w


55 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:53:03.86 ID:59mPiWa5
またニクソン
結構古くから映像にでてくるな


56 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:53:05.05 ID:qJiaEJEv
ビデオ自慢


57 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:53:07.82 ID:LQE3zj55
このとき既にガガーリンは宇宙に行ってたんだっけ?
行く前?後?


58 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:53:10.33 ID:GCoDP/5T
>>43
ニキータ「。゚(ノд`)゚。」


59 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:53:11.40 ID:VI3Qk26c
こどものケンカか


60 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:53:29.03 ID:LnWpR/vl
フルシチョフ顔真っ赤w


61 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:53:41.33 ID:IHnshRB+
>51
しかもヒトラーのカラー映像の方が綺麗だという


62 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:53:42.45 ID:YTfGAaCD
なんかの政治コントにしか見えないなw


63 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:53:44.88 ID:LQE3zj55
おじいちゃん、早くモスクワに帰りましょうよ


64 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:53:45.82 ID:4idhuFIU
二大超大国トップがこれです


65 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:53:49.16 ID:lLXzB2Me
アンペックスの2インチカラービデオテープシステムかな


66 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:53:53.00 ID:59mPiWa5
>>57
まだだけどもうすぐ


67 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:53:53.74 ID:hUAnJOGx
なんだよこれ
こええよw


68 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:54:04.54 ID:rOe3ZEGP
そっくりさんのコントでした


69 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:54:17.05 ID:VI3Qk26c
おれんち○○百本持ってる並の自慢合戦


70 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:54:20.17 ID:qJiaEJEv
ツートップってコンビ名


71 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:54:25.48 ID:cftU9+rl
こういうアドリブはスターリンには無理だろうなw


72 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:54:33.03 ID:tvJUE2Eg
>>51
終戦直後の日本人はまだ白黒のテレビそのものに驚愕していたとか


73 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:54:35.85 ID:J7vOy6mq
アメリカを追い抜いて
先に滅亡したんですね。


74 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:54:40.36 ID:VI3Qk26c
自虐するより良いけどな


75 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:54:41.84 ID:LnWpR/vl
人質になったパイロット、生きた心地しなかったろうな


76 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:54:47.29 ID:erFINCs1
U2といえばヨシュアトゥリー


77 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:54:55.14 ID:VI3Qk26c
>>73(;・`д・´)


78 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:54:59.26 ID:Yg2JAl54
次はマッハ3でミサイルも追いつけない偵察機作ります


79 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:55:03.85 ID:GefYbVQZ
ドゥーユーアンダーストッド
イエス
ダー


80 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:55:22.97 ID:sLTISC4G
U2? 金の為なら仕事を選ばないバンドか


81 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:55:26.07 ID:isRJQvt2
真珠湾www


82 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:55:30.42 ID:IHnshRB+
>73
米国資本主義社会はもはや崖っぷちに立たされている

そして我がソ連は常に彼らよりも一歩先を進んでいる!


83 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:55:30.28 ID:V/Koq1f2
パールハーバーw


84 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:55:31.66 ID:4idhuFIU
否定から開き直りへって、この手の対応のお約束だなw


85 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:55:31.67 ID:qJiaEJEv
パールハーバーを出すな


86 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:55:34.00 ID:LQE3zj55
戦闘機でもソ連が記録を持っていたと言う事実


87 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:55:34.35 ID:aYXrqjhi
はいはいパール・ハーバーパール・ハーバー


88 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:55:38.01 ID:thKYO83t
>>61
ビデオ信号だからすげんじゃね? フィルムじゃないのが


89 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:55:45.29 ID:hUAnJOGx
屁理屈だな


90 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:55:51.01 ID:GefYbVQZ
まさか次の世紀にパールハーバーされるとは思わんかったろう


91 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:55:58.10 ID:kdriTidN
このパイロットは結局帰国できたの?


92 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:56:00.45 ID:4idhuFIU
ガガーリンきた


93 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:56:06.88 ID:erFINCs1
スカトロクルー


94 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:56:10.27 ID:J7vOy6mq
北朝鮮沖では
プエブロ号が捕まり……


95 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:56:14.17 ID:qJiaEJEv
ケネディかあ


96 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:56:30.68 ID:GCoDP/5T
>>78
乗るのに1週間かかる飛行機でつね


97 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:56:39.29 ID:Yg2JAl54
>>91
確かCIAが捕まえたソ連のスパイと交換


98 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:57:03.12 ID:LnWpR/vl
>>91
KGBのスパイと人質交換して帰国した


99 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:57:04.68 ID:LQE3zj55
ニクソンは病み上がりだったんだよね
テレビ用のメイクもしてなかった
ケネディはテレビの活用法を熟知してた

勝てないよ


100 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:57:05.01 ID:IHnshRB+
>91
アメリカが捕らえたソ連のスパイと捕虜交換で帰国。


101 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:57:06.28 ID:sLTISC4G
ああ、本当はニクソンが当選してたのに議会の圧力に負けたんだっけ?


102 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:57:10.49 ID:enhPmqKc
ジョブズのプレゼント、ソニーのプレゼン合戦を思い浮かべた


103 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:57:21.74 ID:erFINCs1
ケネディってアホっぽいイメージがあるけど賢かったの?


104 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:57:22.36 ID:GefYbVQZ
さて、ここに>>XXXのような人物がいたとして


105 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:57:29.19 ID:LnWpR/vl
さすがにカメラ目線


106 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:57:34.99 ID:aYXrqjhi
あんな漫才してるからww


107 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:57:42.53 ID:kdriTidN
>>97,98、100
ありがとう。みんな物知りだねぇ


108 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:57:45.33 ID:LnWpR/vl
ニクソンwwwww


109 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:57:46.24 ID:isRJQvt2
いや、カラーテレビです


110 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:57:46.46 ID:oapqWICp
しーん


111 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:57:48.81 ID:qJiaEJEv
漫才余計だったな


112 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:57:54.47 ID:GT5y6HWW
強いなケネディw


113 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:58:00.98 ID:V/Koq1f2
黙っちゃ負け


114 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:58:09.37 ID:IHnshRB+
ニクソン無能じゃないんだがどうにも表舞台向きじゃないよなあw


115 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:58:10.47 ID:aYXrqjhi
イエスウィーキャン


116 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:58:17.08 ID:nc14WvSM
ケネディの親父の悲願が叶ったわけだ


117 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:58:31.11 ID:aYXrqjhi
オッサンなにしてんの


118 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:58:31.39 ID:LnWpR/vl
お爺ちゃん楽しそうだな


119 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:58:38.83 ID:hUAnJOGx
>>114
どうしてもいいイメージは持てないね


120 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:58:39.57 ID:V/Koq1f2
スカトロ議長キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


121 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:58:41.24 ID:fCKFK17q
スカトロ


122 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:58:41.69 ID:Yg2JAl54
スカトロ議長!


123 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:58:43.17 ID:aYXrqjhi
スカトロ


124 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:58:45.38 ID:cftU9+rl
お茶目なフルチショフ


125 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:58:46.45 ID:isRJQvt2
アメリカの喉元か


126 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:58:47.80 ID:5Hc/MamM
スカトロじいさん!


127 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:58:47.94 ID:qJiaEJEv
カストロか


128 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:58:50.21 ID:eelYiEYm
元気なじいさんだ


129 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:58:52.51 ID:LQE3zj55
ケネディって暗殺されて神格化されちゃったけど
あのまま生きてて大統領続けてても
絶対ベトナムに足をすくわれて
失敗してたと思う


130 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:58:54.24 ID:erFINCs1
スカトロ若すぎw


131 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:59:00.79 ID:LnWpR/vl
スカトロ禁止しようと思ったが遅かったか


132 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:59:12.61 ID:J7vOy6mq
まだまだ生きてる
カストロ


133 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:59:18.10 ID:LQE3zj55
カストロって今でも現役なんだよなあ〜〜〜
すげえ爺さん


134 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:59:25.82 ID:4idhuFIU
スカトロばっかりじゃねえかw


135 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:59:27.21 ID:sLTISC4G
ケネディって、ベトナム開戦してキューバ危機誘発して 役立たずだったね


136 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:59:29.81 ID:GefYbVQZ
世界で唯一成功しちゃった共産主義国家元首


137 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:59:31.74 ID:nc14WvSM
この時代の政治家やっててまだ生きてるんだもんなあ


138 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/25(月) 23:59:54.99 ID:dZ2BuAfO
この頃がソ連の絶頂期か?


139 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:00:09.44 ID:M9TCetVp
よくあんなしっかり歩けるなぁ


140 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:00:10.06 ID:LQE3zj55
二キータ、このとき本気で泣いてたんだよなあ


141 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:00:13.47 ID:LDpMEmmc
裏話聞くと気の毒になるレベルだけど
やっぱり英雄だよね


142 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:00:25.72 ID:34A35dwf
軍服ってかっこいいよな


143 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:00:27.45 ID:gCugVLm1
>>129
撤退しようかと考えたから殺されたって説もあるけど、実際どうだったんだろうね


144 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:00:31.18 ID:qJiaEJEv
英雄だね


145 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:00:46.69 ID:J7vOy6mq
友人宇宙非行

わたしはツバメ


146 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:00:58.14 ID:SCcLsMvY
>>137
地位も守り続けてるんじゃなかったっけ?


147 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:01:01.80 ID:VI3Qk26c
絶賛外部被曝


148 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:01:12.68 ID:vUJ4qC6e
>>142
かっこよくしておかないと志願してくれないじゃないか


149 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:01:13.85 ID:9Ra2H2Cr
>>145鴎じゃなかったっけ


150 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:01:22.38 ID:OE8Nl/h4
>>145
やぁ、チャイか


151 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:01:26.37 ID:AeplspI7
ウィーン怪談


152 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:01:34.83 ID:SHz8KmWM
なぜドナウ


153 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:01:39.04 ID:t7B6yBHj
>>146
流石に指導者の座は弟に禅譲したと思うよ


154 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:02:05.54 ID:UKC0b3pn
なんという上から目線


155 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:02:06.87 ID:GgwajT8s
僕の体の一部も毎夜毎夜腫れ物に


156 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:02:19.69 ID:0pzo7W71
第一世代の壁がキタコレ


157 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:02:20.27 ID:9Ra2H2Cr
戦争を続けたい所と、ギャングと(弟が潰そうとしてた)かな
良く知らないけど


158 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:02:21.26 ID:SHz8KmWM
ベルリン市民逃げてー


159 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:02:22.78 ID:1CbSUswu
この時代だったのか


160 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:02:33.04 ID:UKC0b3pn
>>155
それ人面疽


161 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:02:37.41 ID:YtrbM4lS
きいてないよ


162 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:02:38.93 ID:p8Vj0FlN
こうなる前に逃げちゃえばよかったのに


163 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:02:48.03 ID:9Ra2H2Cr
ブロック塀なんだ


164 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:03:00.23 ID:FAI+GUR9
鉄筋入れてないな


165 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:03:01.78 ID:HupjhkkI
逃げろ逃げろ


166 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:03:08.57 ID:GCoDP/5T
東ベルリン市民「ナ、ナンダッテー!」


167 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:03:16.71 ID:ZYU4MkS3
にげてえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ


168 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:03:20.87 ID:t7B6yBHj
見つかったら即射殺か


169 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:03:24.34 ID:SCcLsMvY
やったった!みたいな顔してるなw


170 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:03:32.08 ID:p8Vj0FlN
いてててて


171 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:03:32.23 ID:GgwajT8s
世紀をまたがずにこの壁がなくなってソ連もなくなっちゃうとか、
当時の人たちは想像もしなかったろうな


172 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:03:35.32 ID:HupjhkkI
焦るな


173 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:03:35.93 ID:rnuXfR1j
いってええええええええええええええ




174 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:03:40.56 ID:VI3Qk26c
結局、前時代的な農民を農地に縛り付けるような事だからな
共産・・・


175 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:03:52.59 ID:9pWsRHjR
顔切ってたな


176 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:04:01.62 ID:HupjhkkI
おおおおこえー


177 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:04:05.98 ID:0pzo7W71
西に行っても
仕事も自分で探さなきゃいけません
家も自分で買わなきゃいけません
保険も税金も自分で払わなきゃいけません

東にいたほうが良いですよ


178 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:04:11.96 ID:a4HV8Mm0
無茶だw


179 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:04:16.62 ID:p8Vj0FlN
また微妙な境界線だな


180 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:04:21.55 ID:YtrbM4lS
イタイいたい


181 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:04:26.50 ID:1CbSUswu
こええ


182 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:04:27.97 ID:VI3Qk26c
あぶねえ


183 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:04:30.91 ID:p8Vj0FlN
手を放した方が本当の母親


184 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:04:32.82 ID:Qs+kYWI8
アメリカ人「わが国では『ケネディの大馬鹿野郎!』と言っても許される自由があります」

ソビエト人「わが国にも『ケネディの大馬鹿野郎!』と言っても許される自由があります」


185 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:04:33.20 ID:+V3Q7/Pe
福島と同じ、のんびり構えてグズグズしてた奴はどうにもならなくなった、、


186 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:04:34.37 ID:AeplspI7
あいや手を離すのが本当の母親


187 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:04:39.10 ID:SCcLsMvY
1章に出てきた人の親戚か?


188 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:04:52.27 ID:9Ra2H2Cr
>>184落語的だな


189 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:04:57.43 ID:BoWSWeNG
>>184
どちらも自由ですね


190 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:05:14.85 ID:0pzo7W71
「西側の梅毒を東に入れないようにするんだ!」


191 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:05:38.82 ID:SHz8KmWM
東側のコンクリートさえ粗悪に見える


192 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:06:01.58 ID:QfV6FGCg
この2人、会えたのかなぁ…。


193 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:06:10.43 ID:0pzo7W71
日本で生まれ育ったから、こういう祖国の分裂って
想像も付かないよ


194 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:06:15.57 ID:GCoDP/5T
母が東っぽいな


195 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:06:21.51 ID:GgwajT8s
この親子のその後はどうなったんだろう


196 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:06:24.71 ID:hFqB7Q30
大脱走


197 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:06:26.75 ID:LnWpR/vl
まだ共産主義に夢を抱いている人間もいるんだろうな


198 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:06:31.61 ID:AeplspI7
赤毛の人の需要はありませんか?


199 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:06:39.99 ID:oapqWICp
映画にもなりました


200 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:06:43.34 ID:9Ra2H2Cr
ベルリン封鎖くらいで危機感感じて移動すべきだったのか


201 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:06:47.43 ID:FAI+GUR9
でも3人しか助からないんだよな


202 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:06:48.38 ID:hUAnJOGx
すげえなあ


203 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:06:59.03 ID:sLTISC4G
そうして、天使だけが東西を行き来できるのだった


204 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:07:08.59 ID:9Ra2H2Cr
>>198銀行強盗がおるぞー!


205 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:07:10.40 ID:SHz8KmWM
>>193
領土分割されなくて本当によかった


206 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:07:17.82 ID:erFINCs1
電車で突破したりしてなかったっけ?


207 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:07:37.00 ID:vUJ4qC6e
>>197
菅が献金した政治団体の人


208 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:07:49.59 ID:AeplspI7
>>206
まさに電車でGO


209 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:08:00.30 ID:GCoDP/5T
28年か案外短かかったな


210 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:08:11.30 ID:ZYU4MkS3
ハッピー・バースデイMrプレジデント


211 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:08:16.29 ID:UKC0b3pn
ベルリンの壁崩壊って、当時唐突に行われた印象があったんだけど
まだ子どもだったから事前交渉とか解らなかったんだけなんだろうか


212 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:08:18.40 ID:nbMEVLsH
最後の晴れ舞台か


213 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:08:20.07 ID:9Ra2H2Cr
この人の死もJFK絡みか


214 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:08:25.69 ID:kxuuQ6lm
薬やってたんだろ!?


215 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:08:29.39 ID:+V3Q7/Pe
>>205
しかし発電機は


216 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:08:32.59 ID:SCcLsMvY
あは〜ん


217 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:08:40.22 ID:QfV6FGCg
生きていたら85歳かー
どんな婆さんになっていたのかしら


218 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:08:53.39 ID:gCugVLm1
ハッピーバースデー ディア ヒヨコチャン ♪


219 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:08:54.98 ID:nbMEVLsH
>>213
どう考えても違うよな


220 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:09:00.55 ID:9Ra2H2Cr
>>211開くって噂が立って騒ぎになったんだっけ?


221 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:09:04.78 ID:t7B6yBHj
ケネディの嫁さんがモンローをどう思ってたのか気になる


222 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:09:15.36 ID:kxuuQ6lm
キューバ危機か


223 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:09:34.11 ID:9Ra2H2Cr
タシーロ


224 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:09:42.72 ID:5WCZwHRP
僕を発射台にのせてーーー♪


225 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:09:46.60 ID:UKC0b3pn
いくらなんでも詳細すぎるだろw


226 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:09:47.54 ID:+V3Q7/Pe
with or without you


227 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:10:22.82 ID:9Ra2H2Cr
シッコで医療制度はキューバの方がマシだったな


228 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:10:39.85 ID:Py36SSWP
X-MEN面白かった


229 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:10:40.89 ID:UKC0b3pn
キューバの存在は、アメリカにとって喉元にナイフ突きつけられてるようなものだからなあ


230 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:10:45.38 ID:nbMEVLsH
青野さん・・・もう病院から出て来れないのかしら


231 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:10:52.29 ID:SCcLsMvY
キン肉マンに西ドイツ代表の超人っていたの?


232 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:10:57.78 ID:kxuuQ6lm
囚人のジレンマ


233 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:11:33.83 ID:34A35dwf
キューバ危機の原因は範馬勇次郎のせいだと思う


234 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:11:49.85 ID:t7B6yBHj
ここで判断間違えてたら今頃世界滅びてたかもなあ


235 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:11:50.01 ID:UKC0b3pn
>>231
西ドイツは共産主義陣営だから普通にブロッケンジュニアとか


236 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:11:50.92 ID:gCugVLm1
>>231
ブロッケンマンとその息子のブロッケンJr.


237 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:11:54.00 ID:Qs+kYWI8
ケネディ45歳の時に、60〜70歳くらいの軍高官が
「攻撃命令を出しなさい大統領! 我々は今ならまだ確実にキューバを占領して見せます! 
あのアカどもからこのアメリカを守るのです!」
って言われてもちゃんとNoで返したケネディ。マジで良く止めた。


238 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:12:05.42 ID:AeplspI7
>>211
デモを抑えられなくなった東ドイツが国境の部分的開放を発表するつもりでいたら
何かの手違いで無制限解放と発表されて
大群が一斉に壁に向かって行って
余りの勢いに弾圧すると内戦になるからって警備隊がびびって全力で見過ごしたとか


239 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:12:09.56 ID:YYKb+iBb
少し前の日本のスーパーだな


240 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:12:23.88 ID:LDpMEmmc
>>211
出て行っていいけど戻っちゃ駄目みたいな話だったはずが
原稿確認しなかったせいで記者の質問にボロ出して自由になって
壁に人が殺到してなし崩しじゃなかったかな


241 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:12:31.30 ID:SCcLsMvY
>>235>>236
東ドイツは?


242 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:12:51.40 ID:GgwajT8s
>>235
共産主義陣営は東ドイツだ


243 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:13:25.29 ID:nbMEVLsH
今インディが・・


244 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:13:36.07 ID:HupjhkkI
ボタン押されてたら2chできねえよ


245 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:13:44.11 ID:a4HV8Mm0
あーあ


246 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:14:01.44 ID:BoWSWeNG
今ラーメン喰っているときだからやめてよ


247 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:14:02.32 ID:GgwajT8s
どちらかがキチガイDQNだったらここで世界オワタになっていたかもね


248 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:14:03.02 ID:AeplspI7
大英帝国国民のための隠れ方講座だな


249 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:14:08.11 ID:Gj78Qldd
今の日本は逆に「平和の中の恐怖」だな。


250 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:14:34.07 ID:Qs+kYWI8
現代の脅威でアメリカ大統領車紹介してたけど今はスゴイ頑丈なんだよな


251 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:14:52.96 ID:9Ra2H2Cr
代理戦争するくらいなら核で土地を汚し合えよ


252 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:15:19.11 ID:GY/9z3pA
うわあああ


253 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:15:32.64 ID:t7B6yBHj
地面が吸い込まれてくみたいだ


254 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:15:39.19 ID:kxuuQ6lm
1500回も実験してるんだからフクシマの1回くらいなんともないだろ?


255 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:15:39.80 ID:SCcLsMvY
かっけえな


256 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:15:43.49 ID:9Ra2H2Cr
>>237w


257 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:15:45.01 ID:M9TCetVp
強硬になれば核戦争の危機になり、
柔軟になれば失脚、暗殺、果ては国家が瓦解する…

政治とはかくも難しいのか…


258 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:16:24.76 ID:5WCZwHRP
>>257

鳩山見てると馬鹿でもできそうだけどな

馬鹿だけど


259 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:16:27.82 ID:SHz8KmWM
あんなに核実験してるくせに
GE製ってあんなもんなのか


260 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:16:29.93 ID:9Ra2H2Cr
>>254核爆弾より原子炉の燃料の方が多いしジワジワ来るねえ…


261 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:16:50.44 ID:UKC0b3pn
>>241
ぐぐってみたらアタルに中身入れ替わる前のソルジャーが東ドイツ出身だとか


262 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:16:56.94 ID:9Ra2H2Cr
>>258馬っていうか鹿っていうか鳩


263 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:17:03.40 ID:vUJ4qC6e
>>254
その当時の汚染状況
今と比べてどうなのか


264 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:17:09.67 ID:nbMEVLsH
「福島より核実験時代の方が危ない」って御用学者が言ってたけど、核実験は毎日毎日やらねえよな


265 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:17:17.28 ID:AeplspI7
>>240
壁壊し始めたのも確か調子に乗った市民の自発行為で警備隊がどうしようもねえって感じで傍観してた覚えが


266 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:17:32.63 ID:SCcLsMvY
>>254
あの地震が核実験だったとは


267 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:17:45.64 ID:+V3Q7/Pe
ちくしょう また最後まで観てしまった、、、


268 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:18:42.18 ID:JNhymvw7
>>257
柔軟な外交政策の方が遥かにまし。
核戦争で、人類全滅と比べたらな


269 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:18:55.56 ID:M9TCetVp
>>250
今となっては国家首脳がオープンカーで街中を移動するって絶対あり得ないんだろうなぁ


270 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:19:00.49 ID:nbMEVLsH
「はい!ここで驚いてください」


271 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:19:01.78 ID:gCugVLm1
あまりの恐怖でお腹下しちゃった・・・


272 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:19:27.18 ID:GgwajT8s
>>264
当たってもいるしはずれてもいる
毎日毎日やらないのは当然だが、放出される放射線量の桁が違う
なのでどこまで累積されるか次第で答えはかわる


273 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:20:33.97 ID:SCcLsMvY
今日はあまり期待しないで見たせいか面白かったわ


274 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:21:27.64 ID:LDpMEmmc
>>265
事前の通達が全く無かったんだろうけど
両側から人が集まって呆気に取られているようなカンジだったよね
文字通り為す術なし


275 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:21:44.07 ID:JNhymvw7
で、あのベトナム戦争の捕虜公開処刑の映像は明日かな?


276 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:22:01.67 ID:+V3Q7/Pe
>>268
柳腰外交ってやつですね、、、


277 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:22:11.25 ID:tQ8PwcrL
今なら
セシウムを防ぐ
セシウムフィルターを
1枚1000円でおつけします。


278 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:23:37.27 ID:SCcLsMvY
なんか変な絵が描いてある
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Berlinermauer.jpg



このスレの画像一覧

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:24:37.79 ID:AeplspI7
>>274
壁壊す前から壁に何回かちょっかいだして警備隊が何もしないことを確認してから
調子に乗った奴がやりだしたはず


280 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 00:28:41.33 ID:LDpMEmmc
>>279
確かに、ニュースか何かで聞いた記憶がある
よじ登ってハンマーでとか言ってたような・・・


281 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 02:22:49.01 ID:1CbSUswu
ドイツは進んでるな


282 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 03:54:30.80 ID:kxuuQ6lm



283 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 04:05:29.76 ID:1CbSUswu
これは怖い


284 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 04:09:01.87 ID:Q9jfrBMn
IED


285 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 05:14:45.18 ID:Q9jfrBMn
マジックマッシュルーム


286 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 10:29:21.90 ID:1CbSUswu
適当w


287 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 10:39:19.86 ID:1CbSUswu
怖いな


288 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 10:54:16.19 ID:5gTBfToV
完璧な円www


289 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 13:25:44.84 ID:3RPP5Dnl



290 :忍法帖【Lv=9,xxxP】 : 2011/07/26(火) 14:37:01.82 ID:oGE/YMwy
test


291 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 15:26:44.42 ID:e3WgHXh7
聖闘士星矢のオルフェと同じストーリーだな@ヒストリー


292 :忍法帖【Lv=15,xxxPT】 : 2011/07/26(火) 16:54:29.99 ID:0NxT3Bvj
test


293 :忍法帖【Lv=9,xxxP】 : 2011/07/26(火) 17:07:26.33 ID:EcBkn46D
ninja


294 :忍法帖【Lv=15,xxxPT】 : 2011/07/26(火) 17:31:39.68 ID:0NxT3Bvj
テスト


295 :忍法帖【Lv=15,xxxPT】 : 2011/07/26(火) 18:16:47.87 ID:0ALMZgBJ
テスト


296 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 19:28:15.89 ID:kxuuQ6lm




297 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 21:34:29.13 ID:+jlI7djD
ディスカバで地震について


298 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 21:37:14.98 ID:+jlI7djD
もろ今回の東北地震のとこを言ってるじゃないか、、、


299 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 22:34:30.44 ID:HB+ALVM6
しかしUFOネタだけでよくこんなにシリーズ続けられるな


300 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 22:53:15.24 ID:9Ra2H2Cr
映像の性器待機


301 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 22:54:29.21 ID:SCcLsMvY
今日は射殺映像があるぞ〜


302 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 22:55:05.81 ID:9Ra2H2Cr
>>279へー


303 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 22:55:37.30 ID:9Ra2H2Cr
>>301(´・∀・`)教育的だねぃ


304 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:00:31.42 ID:HB+ALVM6
待機


305 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:00:57.96 ID:HB+ALVM6
今日はJFKのあれがあるのかな


306 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:01:07.61 ID:p8Vj0FlN
間に合った


307 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:01:14.12 ID:JovGunpF
全裸に靴下とネクタイの正装で待機


308 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:01:59.77 ID:GgwajT8s
>>305
それは昨日


309 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:02:11.57 ID:UKC0b3pn
自慰を中断して待機


310 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:02:21.99 ID:ZYU4MkS3
恥股


311 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:02:24.66 ID:3NlhqNl2
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


312 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:02:29.89 ID:HB+ALVM6
>>308
まじか


313 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:02:40.70 ID:9Ra2H2Cr
 NHK
酢ペシャル


314 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:02:50.12 ID:UKC0b3pn
ファファン!
キンコンカンキンコーン


315 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:02:51.20 ID:GgwajT8s
サイゴンの最後


316 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:02:51.33 ID:RakbgKfd
カラーだ


317 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:03:02.88 ID:gCugVLm1
サイゴンの最期


318 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:03:15.54 ID:kxuuQ6lm
uwaaaaaaaaaaaa



319 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:03:17.58 ID:9Ra2H2Cr
アメリカの茶の間て


320 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:03:17.51 ID:q7Lb32Nv
フエの戦闘


321 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:03:19.56 ID:UKC0b3pn
わー


322 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:03:23.23 ID:a4HV8Mm0
のおおお


323 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:03:26.92 ID:ZYU4MkS3
有名なの北


324 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:03:27.04 ID:RakbgKfd
いきなりかよ・・・


325 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:03:40.06 ID:UKC0b3pn
フリーセックス!


326 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:03:41.61 ID:9Ra2H2Cr
学生運動とごっちゃになったかんじ


327 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:04:05.71 ID:SCcLsMvY
なおいまでも超大国の模様


328 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:04:06.71 ID:M9TCetVp
まだ白黒とカラーが混在してるんだな


329 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:04:10.97 ID:9pWsRHjR
おたく


330 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:04:28.37 ID:9Ra2H2Cr
学校の集団写真は昭和五十年頃でも白黒だったなぁ


331 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:05:15.74 ID:HB+ALVM6
ここからアメリカ大統領はニクソンか


332 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:05:48.10 ID:q7Lb32Nv
70年以降カラーフィルムが普及したからな


333 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:05:49.12 ID:SCcLsMvY
帽子かぶってる人減ったな


334 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:05:53.05 ID:UKC0b3pn
ミスターーーーーー
ケネヘーィ!!


335 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:06:18.63 ID:JovGunpF
拳銃にピースメーカーとか名づけちゃう国だからな


336 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:06:34.43 ID:GgwajT8s
水牛に餌やらないと


337 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:06:36.17 ID:kxZGalpf
テレビゲームみたいに戦争を見ていたのか。全く近頃の若者は……


338 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:07:00.45 ID:q7Lb32Nv
イメージ悪いな


339 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:07:04.55 ID:Dzep9lzv
ソ連なくなったしなあ


340 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:07:12.42 ID:UKC0b3pn
坊主が一人バーベキューになったからなんだというの


341 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:07:29.00 ID:GgwajT8s
甘やかしすぎて腐っていった南


342 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:07:46.22 ID:UKC0b3pn
暗殺拳に定評のあるホー・チ・ミンさん


343 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:07:48.20 ID:3NlhqNl2
AK-47大活躍のベトナム戦争


344 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:07:50.34 ID:q7Lb32Nv
北の方が根性入ってる


345 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:07:58.27 ID:t7B6yBHj
ハートマン軍曹の歌に出てくるホーチミン


346 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:08:05.75 ID:HB+ALVM6
>>337
湾岸戦争なんかまさにテレビゲーム感覚で見てたな
出川記者と手嶋支局長を楽しみにしてた


347 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:08:32.63 ID:UKC0b3pn
ミス・サイゴン


348 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:08:35.62 ID:Dzep9lzv
>>330
平成になっても学生手帳の写真は白黒だった…


349 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:08:47.13 ID:SCcLsMvY
>>343
AKBすげえなあ!


350 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:08:49.09 ID:UKC0b3pn
バーベキューきたああああああああああああああああああ


351 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:08:49.24 ID:q7Lb32Nv
あのヘリレスキュー用で映像に出るのはレア物だ


352 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:08:58.13 ID:9Ra2H2Cr
>>346チャーチルだったか、WW1で予言してたしな


353 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:08:59.98 ID:3NlhqNl2
よりによって仏教徒弾圧したのがな・・


354 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:09:04.74 ID:p8Vj0FlN
みんな拝んでる…


355 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:09:06.98 ID:9pWsRHjR
日本の政治化も見習え


356 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:09:09.46 ID:9Ra2H2Cr
燃え〜


357 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:09:12.15 ID:BYxkrQoP
心頭滅却すればていうレベルじゃねぇ!


358 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:09:13.87 ID:ZYU4MkS3
処刑軍団ザップごたる


359 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:09:21.57 ID:gCugVLm1
>>335
B-36もね

ああ、本当に燃えてる・・・


360 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:09:28.06 ID:kxuuQ6lm
すげえな


361 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:09:28.38 ID:Kcncnjbd
もう帰れないだろうとベトナムに旧日本軍軍人が北ベトナムに士官学校作って北ベトナムの軍人育てたんだよな


362 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:09:32.07 ID:Dzep9lzv
火だるまいやぁぁぁぁぁ


363 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:09:33.91 ID:9Ra2H2Cr
拝むしか無い罠…


364 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:09:40.54 ID:p8Vj0FlN
あーあ


365 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:09:48.99 ID:HB+ALVM6
これは反感買う


366 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:09:54.86 ID:HupjhkkI
なんだネタになりそうなオンナだな


367 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:09:55.94 ID:a4HV8Mm0
アホなこと言うくらいなら黙ってればいいのに


368 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:09:59.06 ID:9pWsRHjR
カメラの前でそんな事言っちゃ…


369 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:10:01.25 ID:RakbgKfd
このおばちゃん何言ってるんだ・・


370 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:10:05.29 ID:GgwajT8s
こんな火に油注ぐようなインタビュー流すなよw


371 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:10:11.47 ID:UKC0b3pn
マダム・ヌーって今年の5月だか6月に死んだんだよな


372 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:10:22.40 ID:BYxkrQoP
>>346
不思議なベレー帽を被っていた軍事評論家の江畑さんは亡くなっちゃったねぇ…



373 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:10:26.03 ID:t7B6yBHj
こんなこと言っといて最近まで生きてたんだよなこの人


374 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:10:30.28 ID:tQ8PwcrL
レンホウかと思った。






375 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:10:37.19 ID:Dzep9lzv
カラーなら見るに耐えん


376 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:10:39.85 ID:a4HV8Mm0
この時代もろくなことないな


377 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:10:51.01 ID:RakbgKfd
ブッカーT


378 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:11:02.26 ID:gCugVLm1
そりゃ、焼身自殺をBBQて言っちゃう様な政権に付き合っちゃいられんわな


379 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:11:33.08 ID:Kcncnjbd
そもそもそのガソリンもアメリカから貰ったもんじゃないかとか言ってたな、マダム・ヌー


380 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:11:53.16 ID:M4FiTHcC
>>377
SUCKA!


381 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:11:57.62 ID:HB+ALVM6
キングか


382 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:12:01.24 ID:SCcLsMvY
>>378
よりによって聖職者の自殺に言わなくてもいいのね


383 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:12:03.55 ID:9Ra2H2Cr
石油出るのマレーシアくらいか?


384 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:12:07.86 ID:UKC0b3pn
アメ公ってのは選民意識の塊だからな
身体能力以外は有色人種に適わないくせに


385 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:12:14.37 ID:GgwajT8s
アイハブアドリ〜ム


386 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:12:28.73 ID:kxZGalpf
ガンジー・キング・池田


387 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:12:54.00 ID:KDDlVoeC
今は、黒人がヒスパニックとアジア系を差別してるんだよなぁ


388 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:13:08.15 ID:ZYU4MkS3
(U^ω^)わんわんお!


389 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:13:23.79 ID:q7Lb32Nv
シンプソンズのバーンズ社長か


390 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:13:27.35 ID:HB+ALVM6
郷里さん?


391 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:13:31.03 ID:M4FiTHcC
>>384
そのくせ若い連中はやたら米は自由だとか行っていきたがるよね(´・ω・`)


392 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:13:32.42 ID:UKC0b3pn
まあたのしそう


393 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:13:35.39 ID:GgwajT8s
ひろみ上級大将


394 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:13:40.66 ID:FAI+GUR9
ドイツ警察のシェパードは口輪はめてる


395 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:13:43.59 ID:kxZGalpf
キング牧師じゃなくて、なぜか一時期マルコムXが取り上げられていたよね。


396 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:13:46.97 ID:gCugVLm1
マーティン・ルーサーってドイツ語でマルチン・ルターなんだよね


397 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:13:47.27 ID:Dzep9lzv
今で言うスーチーさんみたいなものかね


398 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:13:53.09 ID:SCcLsMvY
ちょっと楽しそうに見える


399 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:13:54.04 ID:a4HV8Mm0
バスク牧師


400 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:13:54.59 ID:M4FiTHcC
バスクキタ━(゚∀゚)━!


401 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:14:05.08 ID:34A35dwf
差別系の映像より、核とか戦争とかの映像のほうがみたいな


402 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:14:39.05 ID:FAI+GUR9
にぐろーす


403 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:14:46.97 ID:q7Lb32Nv
公民権は何気に地味だからな


404 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:14:49.82 ID:3NlhqNl2
>>391
まあ日本は差別国家だと言って豪州行き日本には比較にならない差別受けて帰ってきた某原作者もいるし


405 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:14:50.31 ID:t7B6yBHj
スラムなら山ほどあるような気が


406 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:14:57.94 ID:UKC0b3pn
うぃーしゃるおーばーかーむ


407 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:14:58.78 ID:ZYU4MkS3
ニグロ言うた


408 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:15:03.46 ID:9Ra2H2Cr
このへんの圧力もあったんだろーな


409 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:15:25.03 ID:SCcLsMvY
こんなこといわれたらアメリカのネトウヨ切れまくるだろうな


410 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:15:29.68 ID:Kcncnjbd
>>404
山岡士朗の知り合いの劇画原作者か


411 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:15:33.61 ID:GgwajT8s
>>401
もう残りは戦争の映像はあるけど民族問題なんかがあったりする陰惨なの中心だよ


412 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:15:49.87 ID:9Ra2H2Cr
死の予感に満ちた演説か


413 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:15:52.61 ID:UKC0b3pn
ラストに婆さんがこの歌を唄うシーンが凄い
まさに神編集


414 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:15:57.46 ID:BYxkrQoP
この時は公の場でもnegro使ってもOKだったんか


415 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:16:03.29 ID:HB+ALVM6
I have a dream


416 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:16:06.47 ID:GgwajT8s
今日のその時


417 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:16:12.21 ID:JovGunpF
ジョルノジョバーナにも夢がある


418 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:16:17.49 ID:Dzep9lzv
さすがにインディアン問題を取り上げる余裕はないか


419 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:16:20.05 ID:9Ra2H2Cr
短いフレーズを繰り返してるな


420 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:16:23.91 ID:UKC0b3pn
フラグびんびん物語


421 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:16:43.53 ID:3NlhqNl2
>>410
今でも2chの燃料投下するネタキャラは健在だけどなw


422 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:16:44.01 ID:BYxkrQoP
>>404
グルメ漫画の人か?
あの漫画、巻が進むにつれ左巻きにやばくなってるよな


423 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:16:45.24 ID:9Ra2H2Cr
四十まで生きられないと思ってたのに四十越えてるからな>キング


424 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:16:49.32 ID:70z0NIwH
行っちゃらめぇぇぇ!


425 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:16:51.72 ID:tQ8PwcrL
この曲って、今はどんな扱いされるのかな?


426 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:16:51.98 ID:KDDlVoeC
>>404
そりゃオーストラリアは反日感情強い国だしね


427 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:16:56.85 ID:q7Lb32Nv
まだキング牧師は良識が有ってマシな方なんだよな
モスレムとかギャングが絡んでこの後目茶目茶に


428 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:17:07.08 ID:GgwajT8s
今日もこのシーンあるのか


429 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:17:07.34 ID:HB+ALVM6
>>308
やっぱり今日じゃねーか


430 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:17:08.64 ID:ZYU4MkS3
逃げうる


431 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:17:09.84 ID:Dzep9lzv
吹っ飛んでるよ…


432 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:17:10.54 ID:kxZGalpf
これ、運転席から撃ってるよね


433 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:17:11.82 ID:M4FiTHcC
ああガキの頃この映像地上波でバンバン流していたな
今は無理なんじゃ


434 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:17:14.89 ID:9Ra2H2Cr
拾ってるね・・・


435 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:17:18.16 ID:p8Vj0FlN
NOOOO


436 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:17:18.36 ID:gCugVLm1
通って他大学では黒人の先生と白人の先生が普通に談笑してたけど、ほんの50年前はぜんぜん違ったんだね


437 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:17:30.03 ID:34A35dwf
>>411
そういやもう終盤やね
正直わかりにくいし、自分の生活とかけ離れすぎて・・・


438 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:17:30.37 ID:kxuuQ6lm
これ逃げようとしたんだろ?


439 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:17:30.52 ID:SCcLsMvY
よく一発で命中させたな


440 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:17:31.12 ID:HupjhkkI
奥さんが脳みそを拾おうとするんだよなあ


441 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:17:31.42 ID:UKC0b3pn
これ夫人は後ろに吹っ飛んだ耳を拾いにいったんだっけ?


442 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:17:45.16 ID:FAI+GUR9
ジャックリーン逃げてるな


443 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:17:45.65 ID:9Ra2H2Cr
削除された何コマに看板に狙撃の弾で穴開いてたらしーわ


444 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:17:49.48 ID:3NlhqNl2
今でも委員会は後ろから撃たれたなのかな?


445 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:17:53.38 ID:a4HV8Mm0
いまだに真相を公開してないんだっけ・・・
ほんとどこの国も・・・


446 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:17:56.46 ID:q7Lb32Nv
木陰から煙が出てたよって証言あったな


447 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:17:57.29 ID:t7B6yBHj
これが本当だとしたらオズワルドの腕は化物すぎる


448 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:18:01.25 ID:HupjhkkI
消されちゃった。。。


449 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:18:08.59 ID:9Ra2H2Cr
>>442脳味噌拾いで自分は納得してるもう


450 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:18:17.51 ID:UKC0b3pn
いい顔


451 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:18:25.54 ID:M4FiTHcC
>>434
あれ拾ってる説と逃げようとしてアワアワしている説があるけど
どっちなんだろうね


452 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:18:26.31 ID:kxZGalpf
犯人はMJ-12だ。

おっと、こんな夜中に誰か来たようだ……


453 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:18:28.48 ID:GgwajT8s
東京湾事件


454 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:18:31.81 ID:9Ra2H2Cr
茂みと正面の橋の上とかいっぱいいたんだろ


455 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:18:59.71 ID:UKC0b3pn
不死身怪獣リンドン


456 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:19:00.01 ID:JovGunpF
>>414
negroを矛盾した意味で使うことで逆に使ってはいけない偏見に満ちた言葉という意識づけしてるんじゃないかね


457 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:19:01.05 ID:9pWsRHjR
ジョンソンも怪しい


458 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:19:05.36 ID:HB+ALVM6
ケネディの後にジョンソンが居たか


459 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:19:07.10 ID:KDDlVoeC
やっとおれの生まれた年だ


460 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:19:19.41 ID:gCugVLm1
○ン○ン・○。ン○ン


461 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:19:53.86 ID:kxZGalpf
トンキン湾のかっとび宅配君は好きでした


462 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:19:55.66 ID:kxuuQ6lm
なんだ江戸前か


463 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:19:59.64 ID:BYxkrQoP
>>451
両方だと思う
逃げるけどとりあえず旦那つれてかなと、手近にあった脳漿を…


464 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:20:01.50 ID:UKC0b3pn
東京湾?


465 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:20:06.17 ID:9Ra2H2Cr
>436クリントンやライス長官が子供の頃まだまだだからな


466 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:20:09.11 ID:Dzep9lzv
とんきんわん


467 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:20:48.51 ID:Kcncnjbd
アメリカは60年代までは民主党政権の方が積極的に戦争を仕掛けてるよね
80年代レーガン以降は共和党の方が戦争を仕掛けてるが


468 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:20:56.64 ID:UKC0b3pn
きたないなさすがアメリカきたない


469 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:21:13.93 ID:JovGunpF
>>466
人食い虎?


470 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:21:15.95 ID:M4FiTHcC
悪そうな顔だなあw


471 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:21:17.38 ID:a4HV8Mm0
アメリカはこういうの得意ね


472 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:21:27.92 ID:70z0NIwH
メガネの度がすごいぞw


473 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:21:33.22 ID:t7B6yBHj
イラク戦争の時の大量破壊兵器ネタと同じだな


474 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:21:39.44 ID:kxZGalpf
ただちに


475 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:21:42.58 ID:BYxkrQoP
ABCが放送したのも同じ内容なのかな?
アメリカ人て自省しなさそうなイメージなんだけど


476 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:21:47.02 ID:gCugVLm1
お、スカイレイダー


477 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:21:50.17 ID:9Ra2H2Cr
やっぱド近眼か。


478 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:21:58.52 ID:UKC0b3pn
こりゃ9・11も自作自演と言われるわけだ
自業自得だな


479 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:22:12.34 ID:KDDlVoeC
ベストアンドブライテスト


480 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:22:18.24 ID:9Ra2H2Cr
>>475これアメリカでヒットしたのかなぁ


481 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:22:20.68 ID:BYxkrQoP
ケント・デリカットと同じ芸ができそう>ジョンソン


482 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:22:26.31 ID:JovGunpF
スカイホーク
スカイレーダー
クルセイダー
ファントム2


483 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:22:40.85 ID:SCcLsMvY
戦争始めるときも負けそうになっても被害者面
いやなやつだな


484 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:23:18.15 ID:Dzep9lzv
>>464
トンキン湾。
読みが同じだけ。
ベトナム中国国境にある。


485 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:23:23.40 ID:UKC0b3pn
>>477
眼がでっかく見えててるから遠視じゃね
白人は色素が薄いから先天的に遠視が多いと聞いたけど


486 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:23:30.06 ID:3NlhqNl2
>>480
日本じゃドキュメンタリーの最高峰なんて評価受けてるけど
アメリカの評価ってあんまり聞かないね


487 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:23:47.39 ID:Kcncnjbd
>>464
ニュー速民の関西人ですか?


488 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:24:10.33 ID:GgwajT8s
>>483
日中戦争もそれじゃないか
戦争始めるきっかけとしては一番都合がいいんだよ


489 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:24:20.45 ID:SCcLsMvY
ベトナムはカラー映像が豊富でいいな
もっと戦闘シーンとか流して欲しい


490 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:24:27.94 ID:JovGunpF
エスキモーのマ○コは冷凍マ○コ


491 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:24:29.98 ID:HB+ALVM6
物量で一瞬で片が付くと思ってたんだろうな


492 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:24:33.98 ID:+jlI7djD
おーーーーーやってるやってる!

今頃気付いたorz

取りあえずネギトロ軍艦食べつつ焼酎で参戦


493 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:24:42.04 ID:70z0NIwH
メタルな「パリは燃えているか」か


494 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:24:48.03 ID:t7B6yBHj
死の鳥


495 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:24:53.30 ID:tQ8PwcrL
そのうち
「我が国の戦艦が東シナ海の公海上で通常のパトロール活動を行っていたところ、
日本の自衛艦が攻撃を……」

なんて映像が流されるのか…


496 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:24:55.27 ID:qDLCh6O2
>>489
大学時代に散々見たからいいや・・・


497 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:25:02.02 ID:+jlI7djD
F-4ファントム、、、

今でも現役の日本www


498 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:25:05.26 ID:HB+ALVM6
絨毯爆撃や


499 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:25:05.62 ID:9Ra2H2Cr
>>485ああ。ユタ州は…の人と同じか


500 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:25:28.74 ID:Dzep9lzv
枯葉剤…


501 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:25:32.59 ID:9Ra2H2Cr
ファンタム・レディー


502 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:25:33.15 ID:q7Lb32Nv
>>486
似たようなのとかもっと突っ込んだやつやってるからな
ベトナムものはマクナマラとか当時の閣僚が出てたりする


503 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:25:35.47 ID:SCcLsMvY
なんだこの映像の世紀には不釣合いなロック調のBGMはw


504 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:25:35.83 ID:cYpd1Fpn
お俺の嫁F-105だ


505 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:25:49.01 ID:BYxkrQoP
>>486
amazon.com見たらアメリカ版のDVDが出てたけど、全巻はなかったな
☆も3つくらいだったし。あとでレビューも読んでみる。

amazon.co.jpのレビューは「高い」というコメントばかりでワロタ


506 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:25:56.77 ID:ZYU4MkS3
マルコメェ・・・・


507 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:26:08.22 ID:UKC0b3pn
アイウォンツ・ブラックパゥワ!


508 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:26:08.59 ID:3NlhqNl2
>>497
予算減らす政権が悪いんじゃ・・・(自民も含む)


509 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:26:09.41 ID:1CbSUswu
出遅れた(´・ω・`)


510 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:26:22.96 ID:Kcncnjbd
大体この北爆とかナパームの画にロック流すよな


511 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:26:49.15 ID:qDLCh6O2
マルコメX


512 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:26:50.08 ID:HB+ALVM6
マルコムXっていう名前かっけーな


513 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:27:01.23 ID:p8Vj0FlN
マルコメか


514 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:27:10.26 ID:GgwajT8s
>>497
ドイツでもギリシアでも韓国でも現役
トルコもそうだし、まだまだ現役の国多いぞ


515 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:27:13.98 ID:3NlhqNl2
>>502
>>505
あっちはそれこそ自粛なくガンガンやってるからな


516 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:27:19.85 ID:FAI+GUR9
芸名だろ


517 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:27:23.46 ID:Dzep9lzv
マルコメ味噌X


518 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:27:28.10 ID:GgwajT8s
お味噌X


519 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:27:28.33 ID:9Ra2H2Cr
暴力的でイスラームかよ


520 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:27:37.90 ID:FAI+GUR9
メーン


521 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:27:39.01 ID:HB+ALVM6
過激すぎるだろ


522 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:28:03.06 ID:ywwrs+yJ
大事なことなので3回言いました


523 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:28:03.04 ID:+jlI7djD
>>508
まぁ現政権に限らず

先送りをし続けた挙句、国難と言うべき東北大地震に更に、、、

日本、、、ふつーにちょーやべーよ今


524 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:28:03.73 ID:q7Lb32Nv
黒光りしてるな


525 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:28:08.51 ID:Kcncnjbd
キング牧師→プロフェッサーX
マルコムX→マグニート だよな


526 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:28:10.81 ID:9pWsRHjR
それは無い


527 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:28:11.55 ID:9Ra2H2Cr
>>505>>502>>515ほうか(´・ω・`)


528 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:28:18.07 ID:SCcLsMvY
こいつの思想は危険やな


529 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:28:19.46 ID:tQ8PwcrL
♪マルコメ マルコメ マルコメ
マルコメ X


530 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:28:30.10 ID:9Ra2H2Cr
>>522ヒトラーもそう言うてはったわ


531 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:28:40.20 ID:UKC0b3pn
いま小島よしおがいたぞ


532 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:28:42.36 ID:3NlhqNl2
確かにNBAとかNFL見ると黒人の比率が多いからな
逆にNHLは黒人プレイヤーが珍しいくらい


533 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:28:46.83 ID:+jlI7djD
>>514
ドイツでもかwwwそれは知らんかった

ん? それって経済的に破綻してる国共通ではwwwww


534 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:28:52.30 ID:34A35dwf
これって極右になるの?


535 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:28:55.81 ID:9Ra2H2Cr
インドのガンジーの位置にキング牧師か


536 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:29:10.95 ID:BYxkrQoP
夏限定?w


537 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:29:18.58 ID:YtrbM4lS
ぶらっぱわー


538 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:29:24.71 ID:9Ra2H2Cr
黒人の多い地域で独立したらえんちゃう?


539 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:29:26.02 ID:UKC0b3pn
ブラックパゥワ!


540 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:29:28.20 ID:qDLCh6O2
ブラックパワー
 ブラックパワー
  ブラックパワー
   ブラックパワー


541 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:29:31.96 ID:+jlI7djD
今回の

たかが列車事故で中国が代わってくれるのを望む


542 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:29:32.85 ID:SCcLsMvY
ブラックパンサーか


543 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:29:40.00 ID:q7Lb32Nv
おかしな方向に進んでらw


544 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:29:43.24 ID:70z0NIwH
We want black power!!


545 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:29:50.40 ID:9Ra2H2Cr
お経みたい


546 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:29:52.64 ID:9pWsRHjR
パクリ野郎か


547 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:29:53.12 ID:ZYU4MkS3
ブラックパンサー党か


548 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:29:54.47 ID:+jlI7djD
マイケルは偉大だったな、、、、


549 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:30:03.76 ID:gCugVLm1
身内から生ぬるいと言われるのはガンジーのときに似てるな。


550 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:30:15.91 ID:HB+ALVM6
珍走団みたいだ


551 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:30:19.61 ID:p8Vj0FlN
黒パン党


552 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:30:19.79 ID:3NlhqNl2
>>523
自衛隊が頑張ってる所に給料削減とか言っちゃうからな・・
そんな政権作った有権者が悪いんだけどな


553 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:30:21.13 ID:9Ra2H2Cr
>>541掘ったり出したり…まったくだめ


554 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:30:25.93 ID:GgwajT8s
>>533
その程度も知らんくせに草生やしてるのか
結論ありきで語るやつはみっともねえな…


555 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:30:41.33 ID:qDLCh6O2
黒人のグラサン好きだ


556 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:30:50.59 ID:FAI+GUR9
かっこいいから参加したって奴のほうが多いだろうな


557 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:31:06.50 ID:GgwajT8s
配管工


558 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:31:18.85 ID:+V3Q7/Pe
こういう人たちも必ずいるし いろんな層を吸収しないとなあ


559 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:31:23.28 ID:t7B6yBHj
カストロみたいなおっさん居たぞ


560 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:31:25.86 ID:UKC0b3pn
学生運動の趨りか


561 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:31:43.51 ID:p8Vj0FlN
安田講堂に立て籠もるの?


562 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:31:54.31 ID:M4FiTHcC
>>556
ブラックパンサー党って名前は秀逸だしなw


563 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:32:25.34 ID:g2grpJHf
これだけ大戦後の民族独立だの政治運動だの何だのやって
中国のチベット侵略と文化大革命を完全隠蔽する所がNHKクオリティーだな(・ω・ )


564 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:32:25.17 ID:9pWsRHjR
楽しそう


565 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:32:50.97 ID:q7Lb32Nv
女にもてる為に学生運動です


566 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:33:00.93 ID:tQ8PwcrL
団塊の世代 大暴れだな。


567 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:33:01.11 ID:SCcLsMvY
60年代のせいかBGMがロック調で明るめだな


568 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:33:07.15 ID:oEMfkqnx
日本の学生みたいなことやってたんだな


569 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:33:15.29 ID:UKC0b3pn
>>564
文化祭の準備で学校に寝泊まりするのと同じ感覚のやつもいるだろうな


570 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:33:16.36 ID:vUJ4qC6e
いちご白書


571 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:33:18.30 ID:g2grpJHf
絶対ヤクでラリッてる


572 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:33:21.84 ID:gCugVLm1
>>562
男の怒りか〜♪ 男の怒りか〜♪


573 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:33:30.36 ID:qDLCh6O2
>>563
映像ないじゃんw


574 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:33:32.15 ID:YtrbM4lS
Beatlesキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


575 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:33:34.02 ID:9Ra2H2Cr
でも大学生なんて一割しかいなかったんだろ。日本


576 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:33:34.17 ID:GgwajT8s
ずうとるび


577 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:33:34.15 ID:+jlI7djD
>>552
そうだね、、、
オレは選んでないけどそうなる風潮に流された挙句が今
今を乗り切って未来に選択を謝るなと言い続けるしかないな

>>553
違う
人民が立ちあがって抑圧から解放を求める力を示してほしいんだ

>>554
軍ヲタじゃないしーwwこんな深夜に真になるなよ疲れる
つかあんたいつから張り付いてるんだwww


578 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:33:37.14 ID:t7B6yBHj
ここで暴れてた学生は今何をしてるのやら


579 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:33:42.54 ID:kxuuQ6lm
おお、ずうとるびか


580 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:34:13.74 ID:Dzep9lzv
パンナム(´;ω;`)


581 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:34:18.92 ID:vUJ4qC6e
>>569
何日たっても文化祭の前日


582 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:34:24.79 ID:q7Lb32Nv
ポール以外死んじゃった


583 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:34:41.78 ID:SCcLsMvY
>>563
映像が少ないだけじゃね?


584 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:34:51.11 ID:qDLCh6O2
サーチアンドデストロイ


585 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:34:52.88 ID:9Ra2H2Cr
日本だとGSか


586 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:34:54.76 ID:g2grpJHf
>>578
同じようなのが日本の総理になった\(^o^)/


587 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:34:55.25 ID:dJ8Dw9wy
>>582
リンゴ・・・


588 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:35:16.92 ID:HB+ALVM6
ナパーム弾きたー


589 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:35:18.10 ID:9Ra2H2Cr
>>577戦車に潰されたし


590 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:35:20.64 ID:ZYU4MkS3
キルゴア中佐テンション上がりまくり


591 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:35:23.51 ID:qDLCh6O2
ワルキューレが聞こえる


592 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:35:24.20 ID:gCugVLm1
>>582
え?リンゴ死んじゃったの!?


593 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:35:38.16 ID:d7aw/MvU
地獄の黙示録みたいだ


594 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:35:54.44 ID:g2grpJHf
>>583
いやいや昔全部見たけど検閲されとる


595 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:36:04.39 ID:+jlI7djD
パリは燃えてるか、、、何度聞いても


596 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:36:14.66 ID:a4HV8Mm0
この時代でも通用したゲリラ戦
難攻不落だな


597 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:36:21.06 ID:JovGunpF
お言葉ですが、武器単価の高騰などで配備数が減ったり、人員減らしたり、給料減らしたりしてるのは
もう右肩上がりの経済発展が期待できない文明国はどこも同じです


598 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:36:28.71 ID:GgwajT8s
ナパームの臭い


599 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:36:42.63 ID:vUJ4qC6e
>>591
テープがヘッドにかかってないのに


600 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:36:46.10 ID:Dzep9lzv
>>582
缶チューハイのCMにリンゴスターが出た時は目が点になった


601 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:36:47.78 ID:UKC0b3pn
これはたしかに怖いな


602 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:36:52.51 ID:SCcLsMvY
>>594
映像の世紀に文革の回があったってこと?


603 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:37:04.49 ID:p8Vj0FlN
エロ本の下に爆弾が


604 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:37:04.78 ID:+jlI7djD
>>589
ってのはガセなんでしょ?
それともガセのガセ?

オレはそう聞いたけど


605 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:37:07.80 ID:3NlhqNl2
>>573
チベットはわずかだけど映像あるよ

>>577
いくら自民が腐っても受け皿が民主という時点で政権交代すべきでないと思ったが結果は・・・
ベストな選択できればいいが中々そうはいかないからベターか消去法で選択する事俺は多かったな
やっぱ中選挙区で投票した(今だ小選挙区制でした投票したことない)


606 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:37:08.93 ID:q7Lb32Nv
>>587>>592
リンゴ・・・そんな奴もいたなまだ生きてるけど


607 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:37:17.54 ID:FAI+GUR9
白人は黄色人種に殺されるのはいやだろうな


608 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:37:24.22 ID:34A35dwf
結果わかってたら間違いなく核使うな


609 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:37:25.63 ID:BYxkrQoP
もがりおとしとか地味にきくよなぁ


610 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:37:41.19 ID:g2grpJHf
小隊長は戦死し小隊は二人の曹長と腰抜けの中隊長が指揮しているのか


611 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:37:49.19 ID:vUJ4qC6e
中国軍をも撃退したベトナム


612 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:37:50.94 ID:gCugVLm1
※このとき前々大統領は良心的兵役拒否をし、前大統領は州予備役で本土にいました


613 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:37:56.33 ID:UKC0b3pn
カムイ伝さながらだな


614 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:38:00.19 ID:qDLCh6O2
この罠では死にたくない


615 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:38:09.98 ID:oEMfkqnx
ちくっ


616 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:38:10.97 ID:SCcLsMvY
スパイクボールはパプワ君で覚えた


617 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:38:34.88 ID:q7Lb32Nv
その前にフランスと戦って手馴れてる


618 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:38:36.14 ID:tQ8PwcrL
韓国軍もベトナム戦争に
参戦したことも思い出してやって下さい。


619 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:38:37.63 ID:+jlI7djD
どっちも狂ってる、、、、、、

なんの誰の為の戦いだよ、、、、、


620 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:38:45.82 ID:3NlhqNl2
アメリカ兵ですら鹵獲したAK-47使うぐらいだったな


621 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:39:05.20 ID:BYxkrQoP
青木が引っかかった、竹を切っただけの罠とかもあったんだろうなぁ


622 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:39:05.14 ID:cYpd1Fpn
みんな敵とみなした韓国軍
一応は成功したが


623 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:39:07.29 ID:9Ra2H2Cr
ナショジオだったか、ベトコンの戦術の話はおもしろかったど


624 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:39:17.58 ID:g2grpJHf
パッキー助けてくれ!


625 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:39:35.11 ID:HB+ALVM6
ソンミ村あんのかな


626 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:39:37.67 ID:d7aw/MvU
あんなゲームに出てくるようなトゲトゲボール
怖すぎるわ。


627 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:39:37.62 ID:SCcLsMvY
ほぼ土人みたいな生活してたんだな


628 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:39:43.98 ID:9Ra2H2Cr
また顔の区別つかないどうしだし


629 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:39:50.18 ID:9pWsRHjR
東野英治郎


630 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:39:56.61 ID:JovGunpF
ここは神の住処じゃない・・・ただのがれきの山だ


631 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:39:56.89 ID:ZYU4MkS3
死んだベトコンだけがいいベトコンだ


632 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:40:00.72 ID:BYxkrQoP
ひでぇな


633 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:40:04.88 ID:UKC0b3pn
ひでえなあ…と思うけど
さっきのお爺ちゃんがゲリラだったかもしれんしなあ…


634 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:40:16.25 ID:GgwajT8s
>>608
ソ連の影があるからそういう派手な真似はできない


635 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:40:39.49 ID:g2grpJHf
>>631
シェリダン将軍乙


636 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:40:45.47 ID:3NlhqNl2
ゲリラ戦展開するとこういう対応しないと駄目だが
余計現地住人の感情を悪化させる負のスパイラル


637 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:40:56.99 ID:+jlI7djD
>>605
正直、選挙制度自体
根幹から変えて欲しい、、、、、
あり得ないけど、不当票を何割か受けたら無効で
立候自体却下で数年出来ないとかして欲しい
拒否できない消去法のみってのがやだ


638 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:41:03.63 ID:ZYU4MkS3
ベイビーキラーですね


639 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:41:05.71 ID:YtrbM4lS
これだけやって防ごうとした共産化が10数年たったらドイモイだからな
なんのために死んだんだか


640 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:41:08.80 ID:q7Lb32Nv
>>627
あの地域じゃあの手の建物の方が快適なんだろう


641 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:41:26.98 ID:qDLCh6O2
ベトナム戦争映画では、グッドモーニングベトナムが好きです


642 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:41:29.88 ID:JovGunpF
ベトナムのお姉ちゃんたちが美人だからアメリカが悪


643 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:41:30.16 ID:a4HV8Mm0
ここらへんもいつの時代も変わらないな


644 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:41:35.00 ID:SCcLsMvY
韓国軍ってどっち側で参戦したの?


645 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:41:40.97 ID:UKC0b3pn
CBSはチキン野郎


646 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:41:48.58 ID:gCugVLm1
これもレメイのおっさんの仕業かなあ


647 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:41:52.17 ID:qDLCh6O2
Jimi Hendrix


648 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:41:54.94 ID:ZYU4MkS3
フラワーチルドレンすか


649 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:42:00.36 ID:a4HV8Mm0
病んでる時代だ


650 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:42:03.76 ID:VCNxbj4G
ジミヘン


651 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:42:07.15 ID:UKC0b3pn
>>644
韓国は常に強い方の味方です


652 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:42:07.09 ID:9pWsRHjR
民主党と朝鮮との繋がりもしっかり放送して下さい


653 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:42:26.84 ID:q7Lb32Nv
>>639
ホーチミンは元々アメリカよりだしな
アメリカが忘れてただけみたい


654 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:42:26.97 ID:+jlI7djD
映像の世紀って言うか

人間の狂気映像だな、、、、


655 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:42:31.54 ID:BYxkrQoP
>>642
アオザイの脇腹チラは漢の浪漫


656 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:42:33.98 ID:GgwajT8s
>>636
むしろ現地人を懐柔して、
ゲリラに協力しても得、旨みがないと思わせる対応じゃないとダメ
現地人の協力という水があってこそのゲリラ活動


657 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:42:45.56 ID:g2grpJHf
でも日本軍が進駐した時はすぐに制圧できたんだよな
ベトナム人の装備なんて大して進化してないのに


658 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:42:48.28 ID:cYpd1Fpn
>>644
北朝鮮も参戦してた
でわかるよな


659 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:43:01.12 ID:HB+ALVM6
愛ゆえに!


660 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:43:02.23 ID:GgwajT8s
愛ゆえに、悲しまねばならぬのか


661 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:43:03.68 ID:dJ8Dw9wy
>>652
この頃はまだ民主党はなかったろ
95年当時ね


662 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:43:05.52 ID:SCcLsMvY
パーポーヘイズ


663 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:43:08.68 ID:M4FiTHcC
日本は大本営発表するのに
米のマスメディアはそのまま報道するのね


664 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:43:24.19 ID:9pWsRHjR
>>661
今の事です


665 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:43:49.36 ID:+jlI7djD
行けば奨学金とか、、、


666 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:43:53.37 ID:70z0NIwH
またひろみちゃんktkr


667 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:44:03.05 ID:9Ra2H2Cr
>>664それはふつうのニュースだ


668 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:44:04.94 ID:Qs+kYWI8
アメリカの大好きな戦術である物量を生かした空爆→歩兵制圧は
ベトナムだと全然使えなかったからな。
もしベトナムが砂漠の国だったらアメリカ勝ってただろうが


669 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:44:05.70 ID:VCNxbj4G
もうNHKはこういう番組作る能力ないわ
ネイチャー系は流石やけど


670 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:44:07.43 ID:JovGunpF
>>639
北ベトナムは成立当初から政治はともかく経済の共産化に関しては緩かった
(個人財産権が割と強く尊重されていた)

戦後もベトナム人は共産圏のあちこちに出稼ぎに行って
ゲツいんで嫌われてた


671 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:44:11.63 ID:UKC0b3pn
今のは何気に衝撃映像だな…


672 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:44:13.24 ID:vUJ4qC6e
>>663
ベトナムで懲りたから以後は大本営発表


673 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:44:15.73 ID:M4FiTHcC
>>664
映像の21世紀待ちだな


674 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:44:20.62 ID:g2grpJHf
最近郷里さん見ないね(´・ω・`)


675 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:44:20.56 ID:SCcLsMvY
いまの頭から上なかったじゃん・・・


676 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:44:29.22 ID:HB+ALVM6
共通の敵見つけると団結するのが人間


677 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:44:30.62 ID:9Ra2H2Cr
お金だとか弱みのある者を引き込むんだなぁ


678 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:44:34.54 ID:BYxkrQoP
バスク・オム


679 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:44:48.71 ID:M4FiTHcC
>>674
(´;ω;`)


680 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:45:00.34 ID:9Ra2H2Cr
今もマンガ持ってるだけで逮捕されんだしね


681 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:45:02.40 ID:UKC0b3pn
誰だよピーターとかポールとかマリーって


682 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:45:10.18 ID:VCNxbj4G
今はまた戦争したいだろうなアメリカ


683 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:45:13.13 ID:vUJ4qC6e
>>673
911の映像で始まる


684 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:45:13.48 ID:a4HV8Mm0
ピーターポールマリーって英語の教科書に出てくるようなのばっかり


685 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:45:21.62 ID:70z0NIwH
>>674
郷里さん去年自殺しちゃったよorz


686 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:45:23.34 ID:q7Lb32Nv
キテレツもいる


687 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:45:25.96 ID:oEMfkqnx
4時からベトナムの映画、青いパパイヤの香りやるけど、眠っちゃいそうだ


688 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:45:27.77 ID:g2grpJHf
>>668
ヘリコプターに頼りすぎだね
日本軍みたいに歩兵を歩かせないと


689 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:45:30.01 ID:dJ8Dw9wy
これかフォレスト・ガンプが帰還兵として喋ったのは


690 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:45:40.81 ID:+V3Q7/Pe
てか現地の人はアメ公の100倍も死んでるんだが、、、
お前らどこまでも自己愛じゃねーかと、、


691 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:45:50.36 ID:34A35dwf
>>669
これNHK製作なのか?
こんなの作ってたら受信料みんな払うのになー


692 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:46:01.88 ID:+jlI7djD
中国か


693 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:46:10.50 ID:qDLCh6O2
アメリカでは国民的人気なのに、日本ではあまり人気の無いピーター・ポール&マリーだ


694 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:46:14.23 ID:9Ra2H2Cr
WWUか、反戦運動でも民衆に銃向けてたよな


695 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:46:25.00 ID:GgwajT8s
戦前だったらマッカーサーが戦車出動させかねんな


696 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:46:26.35 ID:gCugVLm1
>>683
それしか考えられないな


697 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:46:30.56 ID:a4HV8Mm0
>>673
その頃は生きてないだろうけど、
見た人は酷い時代だなあって思うんだろうな・・・


698 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:46:34.97 ID:+jlI7djD
>>669
ネイチャー系は金払って買ってるだけな希ガス


699 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:46:42.72 ID:UKC0b3pn
>>690
現場で戦ってる人間にとっちゃ金持ちのお坊ちゃんのお遊戯にしか見えないだろうね


700 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:46:45.59 ID:3NlhqNl2
ここに映ってる学生に黒人がいない
でもベトナム兵には黒人がちょくちょく映るのがのが当時の現状をよく表してるな


701 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:46:46.50 ID:9Ra2H2Cr
>>691ABCと共同製作。受信料よりDVD買ってみるんだな(´・ω・`)


702 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:46:50.03 ID:Qs+kYWI8
まぁソ連や中国やカンボジアのやったこと考えたら
そりゃ赤化は国を挙げて止めたくなる気持ちは判る。


703 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:46:52.12 ID:SCcLsMvY
ヒッピーやなあ


704 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:46:53.64 ID:JovGunpF
要するにアメリカはフランスの失敗を引きずったのと
共産主義の悪夢に自家中毒しちゃっただけで
正常な判断力があれば北ベトナムと戦争せずにいる道はいくらでもあった

っていうか南ベトナムの政府はクーデター起こして変えようがどうしようが
屑しかいなかった


705 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:46:55.74 ID:UKC0b3pn
フリーセックス!


706 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:47:11.24 ID:kxuuQ6lm
>>692
もうNHKは韓国、中国マンセー番組しか作らないよ
極左公共電波放送局だしね


707 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:47:16.83 ID:9Ra2H2Cr
>>700貧民には自由を叫ぶ暇も無いか…


708 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:47:24.22 ID:qDLCh6O2
>>673
この番組の主旨って貴重な映像を流すだから
これだけ映像が流れまくる現在じゃ単なる映像の総集編だな


709 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:47:31.84 ID:VCNxbj4G
>>698
ダーウィンがいい、外人じゃ目付けない動物やる


710 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:48:08.81 ID:UKC0b3pn
「このへんで勘弁してやるわ!」


711 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:48:13.56 ID:YtrbM4lS
ジョンソン・アンド・ジョンソン


712 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:48:23.92 ID:oEMfkqnx
おいらが生まれた年だ


713 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:48:24.69 ID:70z0NIwH
「我が実力を知ったはずだ」って何その敗北フラグwww


714 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:48:33.24 ID:HB+ALVM6
東京から!


715 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:48:33.90 ID:3NlhqNl2
>>700
ベトナム兵×
ベトナムに行ってるアメリカ兵


716 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:48:36.28 ID:qDLCh6O2
>>706
40年前からたいして変わってないけど??
20〜30歳の若い人かな?


717 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:48:37.73 ID:34A35dwf
>>701
ケーブルでじゅうぶんやw


718 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:48:41.43 ID:p8Vj0FlN
映像がなんか変わった


719 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:48:42.22 ID:a4HV8Mm0
太平洋戦争の日本と大して変わらん


720 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:48:43.28 ID:9Ra2H2Cr
>>708ようつべで拾ってつぎはぎするか


721 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:48:52.54 ID:GgwajT8s
テト攻勢


722 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:48:53.65 ID:UKC0b3pn
ディエンビエンフーまだー?


723 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:49:02.45 ID:M9TCetVp
ベトナム情勢を伝える中継現場が東京て


724 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:49:04.91 ID:Dzep9lzv
>>709
今日の午後のダーウィンの再放送はロニーのナレーションだた


725 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:49:12.92 ID:9Ra2H2Cr
アメリカの茶の間


726 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:49:17.04 ID:cYpd1Fpn
>>716
ポル・ポトをたたえてた頃か


727 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:49:17.55 ID:gCugVLm1
テト攻勢キター

ソンミ事件は?


728 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:49:22.73 ID:3NlhqNl2
この頃は主要米メディアは東京支局なんだよな
今は香港支局


729 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:49:23.26 ID:9pWsRHjR
アメリカに茶の間など無い


730 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:49:30.25 ID:BYxkrQoP
たった16年でシエ作っちゃうような局になっちゃうんだもんなぁ…>NHK


731 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:49:36.73 ID:YtrbM4lS
命がけの実況か



732 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:49:38.98 ID:dJ8Dw9wy
>>722
もう終わった
フランスは既にボロボロで逃げた


733 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:49:41.24 ID:9Ra2H2Cr
サバが飛ぶな


734 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:49:45.66 ID:k3r6GEh9
>>723
だから日本でもベトナム戦争の映像たくさん見れたんじゃん


735 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:49:47.47 ID:a4HV8Mm0
勇敢なんだか無謀なんだか


736 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:50:09.80 ID:9Ra2H2Cr
>>730仲間ゆきえの大河や松島七個のへんでもう片鱗が見えてた


737 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:50:14.03 ID:GgwajT8s
MPの文字が目立つな


738 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:50:16.13 ID:UKC0b3pn
堅牢な要塞が仇となったか


739 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:50:33.11 ID:oEMfkqnx
>>729
コーヒーの間


740 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:50:35.34 ID:SCcLsMvY
ベトナムってアメリカには勝ったのに直後に中国と戦争して負けたんだよなたしか


741 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:50:43.94 ID:g2grpJHf
>>704
_______         南ベトナム
|←ロアナプラ |          
. ̄. ̄|| ̄ ̄     オワタ┗(^o^ )┓三
    ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


742 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:51:00.03 ID:AHEzhr32
今度のNHKスペシャルは未解決事件は再現ドラマ入りだよなぁ。
まぁお試しって感じだけど、Nスペじゃねぇな。


743 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:50:59.82 ID:cYpd1Fpn
>>740
勝ったんだよ


744 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:51:12.50 ID:9Ra2H2Cr
テト攻勢のベトナム側の話がおもろかった


745 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:51:14.22 ID:YtrbM4lS
路上の処刑キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


746 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:51:13.88 ID:Dzep9lzv
>>728
CNNだったか東北の震災の第一報は北京からだった気がする


747 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:51:19.33 ID:UKC0b3pn
うーん…


748 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:51:26.31 ID:HupjhkkI
おわー


749 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:51:26.48 ID:1CbSUswu
GYAaaaaaaaahhhhhh━━━━━━(゚Д゚;;)━━━━━━!!!!!!


750 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:51:27.77 ID:p8Vj0FlN
ピュー


751 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:51:33.57 ID:VCNxbj4G
この映像は何度見てもきっちい


752 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:51:37.59 ID:cYpd1Fpn
バイ・ロップさん


753 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:51:37.96 ID:9Ra2H2Cr
>>743アメリカ「このくらいにしといてやるわ」


754 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:51:42.35 ID:k3r6GEh9
高校生の時に見たなぁ〜


755 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:51:45.43 ID:gCugVLm1
いま、血が噴水みたいに・・・・・・・・・・・・・・


756 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:51:48.36 ID:GgwajT8s
バーベキュー夫人インタビュー同様、
なんでこれ流す許可出したんだw


757 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:51:50.69 ID:YtrbM4lS
ふえー


758 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:51:56.52 ID:3NlhqNl2
これは当時見た時、マジで衝撃受けたな


759 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:52:02.33 ID:6NbwsCah
知人に酷似


760 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:52:05.08 ID:V38ya0CN
酷い航空事故もあったよね


761 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:52:05.42 ID:dJ8Dw9wy
昔の衝撃の瞬間もので何回も見た奴だ


762 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:52:07.99 ID:Qs+kYWI8
まぁこういうのはベトナムに始まった話じゃないんだろうけどねえ。
どっちがどうというものでも無いと思うが


763 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:52:09.03 ID:kxZGalpf
これ、俺も目の前でニコンのF2構えていたら
ピューリッツァ賞とれたかな?


764 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:52:33.61 ID:+jlI7djD
なんだこれ

地獄じゃないか、、、、


765 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:52:35.12 ID:YtrbM4lS
ケネディ・・・


766 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:52:38.57 ID:q7Lb32Nv
>>763
多分死んでる


767 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:52:38.73 ID:VCNxbj4G
>>763
残念ながらピントが・・・


768 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:52:45.28 ID:SCcLsMvY
>>743
あれ勝ったんだっけ?記憶違いか


769 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:52:50.60 ID:kxZGalpf
いまの、一応裁判をしたんだよね? 一応。


770 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:52:54.38 ID:k3r6GEh9
RFK!RFK!RFK!


771 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:52:56.79 ID:g2grpJHf
>>740
中国軍20万が侵攻してジャングルで中国軍2個師団が全滅


772 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:53:01.25 ID:9Ra2H2Cr
友愛される


773 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:53:28.97 ID:70z0NIwH
わずか3年ほどで驚くほど老けたなジョンソン


774 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:53:32.38 ID:Qs+kYWI8
ベトナムはベトナム防衛やらせたら無敵だからな


775 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:53:48.28 ID:UKC0b3pn
その息子を戦争に行かせたのはおめーらだろ


776 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:53:57.07 ID:+jlI7djD
まぁ

お前の言う平和は世界の平和ではないってのが、、、、


777 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:54:11.71 ID:BYxkrQoP
うわー声が肝付兼太に似てる>R・ケネディ


778 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:54:22.20 ID:q7Lb32Nv
>>773
元々引退する気だったのに暗殺でいきなり大統領だからな


779 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:54:23.46 ID:gCugVLm1
ジョンソン「後は任せた」


780 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:54:28.10 ID:vUJ4qC6e
>>768
負けてたらベトナム自治領になってる


781 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:54:32.97 ID:YtrbM4lS
キング(´・ω・`)


782 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:54:36.89 ID:oEMfkqnx
口ではなんでも偉そうなこと言えるよな


783 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:54:38.43 ID:UKC0b3pn
「鳥だ!」
「飛行機だ!」


784 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:54:44.10 ID:HB+ALVM6
貴重なキングが・・・


785 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:55:01.31 ID:g2grpJHf
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン


786 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:55:01.67 ID:9Ra2H2Cr
シングル ショーット
ヒー ワズ ゴーン


787 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:55:05.33 ID:tQ8PwcrL
>>673
「…映像の二十一世紀、今回は千年に一度の大災害に見舞われた日本と、
原子力発電所の爆発、
有効な対策を取れずいたずらに時間だけを浪費した平成23年をお送りします。」


788 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:55:11.91 ID:+jlI7djD
顎下から入ったか


789 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:55:14.32 ID:BYxkrQoP
>>773
オイルショック前とショック後の中曽根さんの毛髪の数もずいぶんちがうぞ


790 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:55:16.16 ID:p8Vj0FlN
すぐ殺しちゃうんだから


791 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:55:24.57 ID:M9TCetVp
この頃のアメリカって暗殺大好きだな


792 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:55:29.93 ID:UKC0b3pn
牧師フラグびんびん物語


793 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:55:38.89 ID:oEMfkqnx
ドンキング


794 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:55:41.58 ID:SCcLsMvY
キング牧師って最後のほうはほとんど支持者がいなかったらしいね


795 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:55:43.64 ID:Kcncnjbd
キング最後の演説は何かにとりつかれてるような迫力があるよな…


796 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:55:49.58 ID:GgwajT8s
そんなフラグ臭ただようこと言うから…


797 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:55:51.02 ID:Dzep9lzv
暗殺現場写真とかも向こうの国会図書館みたいなとこにあるんだろうな…


798 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:55:51.83 ID:YtrbM4lS
プロミスドランド


799 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:56:02.68 ID:HB+ALVM6
人間、神格化されるのは暗殺されてこそだな・・・


800 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:56:02.89 ID:JovGunpF
>>771
そりゃあもうカレリア地峡に突入したソ連軍のように


801 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:56:04.98 ID:+jlI7djD
あんな安物モーテルみたいなとこに居たのが


事実は 重い、、、、


802 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:56:13.36 ID:AHEzhr32
今なら撃った瞬間に静止画だな。


803 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:56:23.12 ID:q7Lb32Nv
半分暗殺で自殺のような言動だな


804 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:56:29.69 ID:a4HV8Mm0
死と隣り合わせだったことは自分でもわかってたんだろうな


805 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:56:30.75 ID:Qs+kYWI8
キングもこの頃はもう味方が少なくなってた頃だしな
殺した奴も何でこのタイミングで殺したんだか


806 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:56:31.60 ID:BYxkrQoP
何このフラグビンビンなスピーチ


807 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:56:31.67 ID:9Ra2H2Cr
牧師のショー形式の演説ってこのころからか


808 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:56:32.16 ID:M4FiTHcC
なんかわかってたような演説だな


809 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:56:53.73 ID:Dzep9lzv
ケネディそりこみ激しいのな


810 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:56:57.66 ID:1CbSUswu
ひどい国だな


811 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:57:01.76 ID:HB+ALVM6
ひでぇ国だ


812 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:57:03.15 ID:9Ra2H2Cr
大統領候補のときに暗殺なのか・・・


813 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:57:04.25 ID:kxZGalpf
アメリカの大統領選挙はよくわからなかった。

小学校の時にやったファミコンの「大統領選挙ゲーム」をやったときの感想。


814 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:57:06.84 ID:gCugVLm1
>>797
国立公文書館ね

貴重なボビーが・・・


815 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:57:16.74 ID:UKC0b3pn
血がぁ


816 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:57:21.58 ID:3NlhqNl2
>>800
ベトナム戦争で実戦経験豊富な兵だらけだったしね
野生のシモ・ヘイヘが多数いたようなものだな


817 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:57:27.78 ID:9pWsRHjR
正直おもしれー国だな


818 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:57:32.44 ID:a4HV8Mm0
ひどい時代だ
いまもひどいが


819 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:57:38.54 ID:9Ra2H2Cr
マスゴミもすごい
バブル期のとよた商事みたい


820 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:57:40.55 ID:+jlI7djD
口元が一瞬動いたな

即死ではなかったか


821 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:57:40.92 ID:q7Lb32Nv
組織犯罪撲滅法の恨みか


822 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:57:41.52 ID:GgwajT8s
暗殺、人種問題、泥沼戦争、この時代のアメリカは混沌としてるな


823 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:57:41.74 ID:t7B6yBHj
ケネディ家は死にすぎ


824 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:57:46.05 ID:p8Vj0FlN
狂ってるな


825 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:58:14.39 ID:9Ra2H2Cr
>>808キングちゃんのドキュメント見ると、暗殺も短命も予想してたようね


826 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:58:19.07 ID:g2grpJHf
ケネディの一番上の兄貴も特攻作戦で死んでるし
呪われとる('A`)


827 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:58:23.95 ID:VCNxbj4G
WWU後世界で一番面白い国やろね


828 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:58:24.41 ID:JNhymvw7
どんだけセキュリティーがザルなんだよ>ケネディ暗殺
昔のアメリカはいろいろ不備だらけだな


829 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:58:32.65 ID:YtrbM4lS
戦車もってくるマッカーサーにはかなわんな


830 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:58:37.14 ID:UKC0b3pn
うぃ〜しゃるお〜ばぁ〜か〜んむ


831 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:58:48.11 ID:oEMfkqnx
BGMうるさすぎ


832 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:58:48.10 ID:am/cGT3P
このメインテーマみたいな音楽あまり良くないよね。
少しわざとらしい。


833 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:58:50.38 ID:VCNxbj4G
おーう゛ぁーかーむ


834 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:59:01.81 ID:GgwajT8s
ガキ使キスおばちゃんの若かりし頃である


835 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:59:02.53 ID:+jlI7djD
人間はここまで狂喜に

暴力に走れるんだな、、、、、、いいのかよこれで


836 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:59:03.54 ID:FAI+GUR9
音楽うぜえ。感動の押し売りかよ


837 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:59:25.99 ID:+jlI7djD
でたw


838 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:59:29.06 ID:9Ra2H2Cr
ルサンチマンのニクソン君


839 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:59:29.55 ID:cYpd1Fpn
いくら


840 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:59:39.08 ID:HB+ALVM6
史上最低大統領きた


841 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:59:39.02 ID:Dzep9lzv
肉孫


842 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:59:42.62 ID:9Ra2H2Cr
>>836そのとおり(´・ω・`)


843 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:59:45.38 ID:vUJ4qC6e
The whole world is watching


844 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/26(火) 23:59:53.69 ID:Qs+kYWI8
しかし共和党もニクソンしか居なかったのか? 
まぁ有能なのは確かなのだが…


845 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:00:04.13 ID:b8FKnQlb
チュー ニクソン


846 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:00:06.55 ID:IV+6a4JX
カラーテレビで負けた人


847 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:00:08.30 ID:Ppd2E1d/
>>828JFKは進路変更とかいろいろ怪しいらしー


848 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:00:09.88 ID:zjGuHnX3
ここはワグナーのBGMだろ


849 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:00:15.24 ID:csjUB5zg
>>826
ドッグファイトでやってたなあ、無人操縦飛行機の操縦してたら突然爆発とか

そういやジョン息子も飛行機事故だったような・・・


850 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:00:28.47 ID:bbA/9mDE
>>827
中国もなかなかやで


851 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:00:38.16 ID:T4zuQQMb
アメリカンジョークのマイクパフォーマンスがいまだに理解できん('A`)


852 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:00:54.52 ID:y9XkypAQ
パンツ見えた


853 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:00:58.75 ID:wEUtYDIe
頭クラクラしてそう


854 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:01:12.42 ID:eBLHxU+W
このコンサートだけで射精した米軍兵は何人いただろうな


855 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:01:12.82 ID:Dzep9lzv
なんだ今のネーチャン


856 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:01:25.38 ID:zoueQOPg
今のイラクみたい


857 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:01:32.18 ID:YtrbM4lS
どっかのアフガンみたいな話だな


858 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:01:35.67 ID:qHJLhC+A
撤退戦のほうが難しいよな


859 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:01:48.20 ID:T4zuQQMb
あれ? ベトナム戦争ってウサギが戦争してるんじゃなかったっけ?


860 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:01:53.86 ID:zjGuHnX3
>>849
パパブッシュは強運


861 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:01:58.10 ID:uKupkV0g
戦地からいきなり平和な母国に戻してしまったので
馴染めず問題を起こしてしまったり


862 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:02:04.46 ID:gCugVLm1
この中にランボーがいるのですね


863 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:02:08.14 ID:Ppd2E1d/
帰国したとき、歓迎されないはじめての兵士世代といえるのでは


864 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:02:15.20 ID:v6AW6d4o
この時期じゃ普通に白人と黒人が一緒に居るな


865 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:02:21.11 ID:3/mhQiIL
俺も産まれたわ


866 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:02:22.70 ID:eBLHxU+W
中ピ連w
日本は平和だなあ


867 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:02:25.43 ID:jPQkHOij
さいれんとまじょりてぃ


868 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:02:33.98 ID:Dzep9lzv
スヌーピー


869 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:02:38.97 ID:IV+6a4JX
パイオツ来た


870 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:02:41.22 ID:GgwajT8s
ヒッキー


871 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:02:43.10 ID:9pWsRHjR
全裸


872 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:02:45.30 ID:DpS7MjhC
みんな麻薬やってんだよね。


873 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:02:49.88 ID:p8Vj0FlN
>859
下を履いてないように見える人は病気


874 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:02:59.63 ID:Ppd2E1d/
国内暢気すぎ


875 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:03:04.19 ID:wEUtYDIe
見えない


876 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:03:06.46 ID:esaceS+L
糞尿とセックスだらけのコンサート


877 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:03:07.77 ID:T4zuQQMb
俺もヒッピーになれば、女の子とエッチできる?(´・ω・`)


878 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:03:17.11 ID:IV+6a4JX
十代とやり放題の時代


879 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:03:26.92 ID:eBLHxU+W
ラリってるラリってる


880 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:03:29.27 ID:Ppd2E1d/
この国内に兵士が帰ってきたら狂う罠


881 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:03:29.75 ID:3ixSaJ+E
明らかにキマってる奴が居るw


882 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:03:32.94 ID:csjUB5zg
ラg


883 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:03:34.00 ID:deUhHY38
まぁこういうヤツらは地上にいらなそうw


884 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:03:35.70 ID:zjGuHnX3
>>859
ボタスキーなにやってるベトコンだぞ


885 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:03:46.70 ID:56mxUrn2
今では60超えたじいさんばあさん


886 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:03:48.68 ID:Ppd2E1d/
>>878堕胎できたっけ?


887 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:03:48.93 ID:5rEq4J97
モザイクなし


888 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:03:55.01 ID:v6AW6d4o
ヌーディストビーチになっとる


889 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:04:00.82 ID:3/mhQiIL
おっさんハゲとるよね、若者じゃない・・・


890 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:04:01.66 ID:hRjy59Hd
こんなの自由じゃない


891 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:04:09.69 ID:ByGnT1V+
これBSで映画やってたなあ


892 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:04:12.84 ID:wEUtYDIe
カメラもっとよく映せ


893 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:04:20.32 ID:yhTR6amw
ブラウン博士


894 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:04:33.47 ID:Ppd2E1d/
ホピ族もびびるっちゅうねん


895 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:04:39.69 ID:T4zuQQMb
カプリコン1か


896 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:04:43.03 ID:hRjy59Hd
伝説のジミヘンのライブの時はみんなほとんど帰ってたという


897 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:04:47.05 ID:bbA/9mDE
しかし日本が完全に空気になっちゃったな


898 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:04:55.36 ID:Ppd2E1d/
ワシは舞い降りた(AA略


899 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:04:55.35 ID:wEUtYDIe
戦争してる傍らロケット開発か…


900 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:04:57.10 ID:3EkM7Rx6
当時の技術でほんとに月に行けたんだろうか


901 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:04:58.82 ID:zjGuHnX3
ドイツの科学力は


902 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:05:02.79 ID:esaceS+L
戦費の増加で苦しんでるのに月に人飛ばすアメリカはやっぱすげぇな


903 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:05:05.07 ID:7PFNOQ52
ヒッピーって、薬でラリってるキチガイ集団のことだろ?


904 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:05:19.05 ID:3/mhQiIL
>>897
経済以外じゃ空気だからなあ


905 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:05:20.83 ID:Ppd2E1d/
アポロチョコ買おう


906 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:05:20.77 ID:deUhHY38
あれから40年

何も代わって無い


907 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:05:21.70 ID:TwMb4VoR
>>885
そして「最近の若い者は」って言ってるんだろうな


908 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:05:25.28 ID:ag/XF4sD
戸田恵子かな


909 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:05:26.23 ID:qAfqDfBk
あれ俺やで


910 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:05:43.24 ID:IV+6a4JX
>>886
確か親族か相手同伴で同意書にサインしたら出来たと思う


911 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:05:46.99 ID:uKupkV0g
>>897
その辺は最終章で


912 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:06:03.61 ID:zjGuHnX3
韮澤「ほら、ここに」


913 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:06:03.96 ID:UKC0b3pn
まあそう思うよな


914 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:06:07.37 ID:Ppd2E1d/
スペースシャトル終わったな


915 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:06:12.31 ID:a4HV8Mm0
このタイミングでこの話題って考えるとほんとかよ?って言いたくなるのもわかるな


916 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:06:16.22 ID:BYxkrQoP
ネバダの砂漠だろこれ


917 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:06:16.74 ID:OamLW40g
この兵士の述懐が……


918 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:06:18.55 ID:pjzUS6Do
ランボー


919 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:06:19.40 ID:wEUtYDIe
黒くなっちゃうよね


920 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:06:26.52 ID:3EkM7Rx6
兵士はやりきれんなぁ


921 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:06:31.57 ID:9Ra2H2Cr
>>910へー。そして凶暴な若者が減るまで十数年か・・・


922 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:06:46.29 ID:sWK+Peje
怪しい伝説のアポロ月面着陸捏造説検証スペシャルで
アメリカ人の約4割が捏造説を信じてるとか言ってたな


923 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:06:48.50 ID:y9XkypAQ
NASAがこれまでに使った予算400兆円
JAXAがこれまでに使った予算9000億円


924 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:06:49.40 ID:wEUtYDIe
銃口に頭向けて寝るなよ


925 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:07:35.50 ID:Ppd2E1d/
ベトナムはこのころ死にまくって、いま若い世代ばっかりらしいな


926 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:07:38.96 ID:zjGuHnX3
まさかアメリカとベトナムが組んで中国と戦争になるとは、この頃はまだ誰も


927 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:07:46.41 ID:qHJLhC+A
喜太郎っぽいパリ燃え


928 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:07:49.30 ID:ag/XF4sD
それの脅しはおかしいだろw


929 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:07:51.61 ID:deUhHY38
内政の為に他国を脅迫wwwww


930 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:07:55.00 ID:eBLHxU+W
ニクソン「すべて国民のせい」


931 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:08:25.25 ID:uKupkV0g
サイレントマジョリティ


932 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:08:38.23 ID:jPQkHOij
サイレント魔女リティ


933 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:08:42.48 ID:IV+6a4JX
ニクソンはあながち悪くは言えない要素もある


934 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:08:54.27 ID:esaceS+L
ふーびっくりした


935 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:08:56.75 ID:T4zuQQMb
このころディープスロートがはやったんだっけ?


936 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:08:58.44 ID:v6AW6d4o
>>922
あの検証企画は良かったなあ
説得力があって分かりやすかった


937 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:09:18.90 ID:MemsYqTs
>>900
工学的技術はもちろんだが、目的達成のための数多くの複雑なプロセスを完遂するシステムがあればこそ


938 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:09:20.29 ID:zjGuHnX3
NYキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!!!


939 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:09:46.70 ID:jPQkHOij
オフレッサー


940 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:09:49.19 ID:wEUtYDIe
ヘルメット青くねえじゃねえか

とか一瞬思ってしまった


941 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:09:51.81 ID:bbA/9mDE
反戦派はボンボンだったのか


942 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:09:53.71 ID:ByGnT1V+
どかたをバカにすんな


943 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:09:59.05 ID:ag/XF4sD
郷里さん……


944 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:10:06.73 ID:TwMb4VoR
金さえあれば月にもいける
今はもう人間を月に行かせる用が無い


945 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:10:09.61 ID:IV+6a4JX
郷里さん労働者の声とかハマりすぎ


946 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:10:12.19 ID:uKupkV0g
あのオフレッサーも支持を表明


947 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:10:16.93 ID:T4zuQQMb
日本の安田闘争みたいなもんか


948 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:10:18.69 ID:zjGuHnX3
ランボーかよ


949 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:10:20.62 ID:XoKylBKF
かーかっかっかっかっていいそう


950 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:10:32.61 ID:02e7cXrQ
うおー走りだした


951 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:10:39.70 ID:jPQkHOij
ニクソン支持派のが強うそうだwwwww


952 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:10:41.59 ID:Ppd2E1d/
意見同じじゃね?あれ?


953 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:10:47.14 ID:T4zuQQMb
つか、月っていいか? 俺は水星か木星か天王星のほうが好きだ……


954 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:10:51.46 ID:uKupkV0g
>>945
ガチムチ系が似合いすぎるね


955 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:11:08.53 ID:bbA/9mDE
そういえばポルポト出てこないね


956 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:11:12.93 ID:XoKylBKF
(ノ∀`)アチャー
最悪


957 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:11:16.15 ID:jPQkHOij
迷走してんな


958 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:11:16.50 ID:sWK+Peje
>>951
工事現場で肉体労働毎日やってる連中揃いっぽいしな


959 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:11:18.01 ID:TwMb4VoR
およそ役立たなかったシェリダン・・・


960 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:11:22.77 ID:wEUtYDIe
眼鏡君


961 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:11:24.86 ID:Ppd2E1d/
>>953ガス惑星はちょっと…


962 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:11:37.58 ID:zjGuHnX3
マケイン中佐は?


963 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:11:55.07 ID:qHJLhC+A
スペインの牛追い祭りみたいな勢いだ


964 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:12:02.38 ID:jPQkHOij
そげぶ


965 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:12:08.48 ID:uKupkV0g
>>955
アジア的優しさは明日の民族問題章にて


966 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:12:09.50 ID:IV+6a4JX
>>962
収容所で臭い飯食ってる


967 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:12:11.33 ID:zjGuHnX3
ムライ中将


968 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:12:19.10 ID:TWdB+Jit
シールの緑の男たちか


969 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:12:37.04 ID:Ppd2E1d/
どろどろか


970 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:12:46.01 ID:3EkM7Rx6
ですよね


971 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:12:55.96 ID:zjGuHnX3
>>965
和田俊乙


972 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:12:58.67 ID:eBLHxU+W
ひとりよがりな武力介入だもんな


973 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:13:04.25 ID:bbA/9mDE
はだか幼女キター


974 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:13:12.48 ID:IV+6a4JX
やけどの少女今カナダで普通に暮らしてたな


975 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:13:22.51 ID:eBLHxU+W
ウォーターゲートww


976 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:13:24.11 ID:HQaVHSdd
ディスカバ★ナショジオ★ヒストリ【ドキュメンタリー総合】★68
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveskyp/1311691989/



977 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:13:29.22 ID:jPQkHOij
ニクソン・・・


978 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:13:32.48 ID:3EkM7Rx6
ウォーターゲート事件きたー


979 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:13:40.04 ID:s9VO89oI
マリーンワン


980 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:13:41.59 ID:v6AW6d4o
ニクソンオワタ


981 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:13:49.08 ID:YWjPIuL9
「まぶしくてねれないんだ・・・」


982 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:13:59.12 ID:jPQkHOij


ゴン陥落


983 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:14:03.31 ID:3EkM7Rx6
そろそろ俺が生まれる


984 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:14:03.33 ID:eBLHxU+W
いいとばっちりだ


985 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:14:15.07 ID:02e7cXrQ
ベトナム最強


986 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:14:16.31 ID:IV+6a4JX
ニクソンもハーバード閥叩いてしてやられた


987 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:14:26.34 ID:zjGuHnX3
サイゴンの最期(´・ω・`)


988 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:14:39.30 ID:XoKylBKF
>>981
なんかいつも重要なところにいる人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


989 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:14:39.91 ID:csjUB5zg
最後はヘリも投棄


990 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:14:41.39 ID:jPQkHOij
もったいねえ


991 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:14:46.60 ID:yhTR6amw
>>946
>>967
銀河声優伝説


992 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:14:46.73 ID:MemsYqTs
大統領搭乗ヘリのコールサインあったっけな


993 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:14:49.17 ID:v6AW6d4o
これ危なすぎだろ


994 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:14:50.86 ID:wEUtYDIe
危なっ


995 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:14:55.97 ID:3EkM7Rx6
こえー
操縦士死ぬだろ


996 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:14:56.09 ID:oqwav8/n
いくらすると思ってんだ・・・


997 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:14:56.50 ID:bbA/9mDE
これぞ衝撃映像やな


998 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:14:58.81 ID:Ppd2E1d/
ベビーリフト作戦失敗つーのがあったな>メーデー


999 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:14:58.82 ID:zjGuHnX3
貴重なUH-1が


1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/07/27(水) 00:15:05.09 ID:IV+6a4JX
このシーンはライブで見た記憶がある


1001 :1001 : Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


131 KB
スレッド一覧に戻る 全部 次100 最新50