■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50

ウェークアップ!ぷらす★4



このスレの画像一覧


1 :名無しさんにズームイン! : 2020/05/16(土) 09:12:55.80 ID:Bjk8oz/d0
ウェークアップ3
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1589586908/


384 :名無しさんにズームイン! : 2020/05/16(土) 09:32:46.19 ID:z5oYOfGHp
検察リークは朝日新聞ばっかりやからなぁ

言わずもがな


385 :名無しさんにズームイン! : 2020/05/16(土) 09:32:59.47 ID:nnPK59Re0
nO+CYzhA0 必死だなw


386 :名無しさんにズームイン! : 2020/05/16(土) 09:33:13.01 ID:nO+CYzhA0
>>376
民間の話じゃないんだけど?
民間なら経営幹部の指揮下にあるけど、
検察は内閣に対しても独立性を求められる。
たとえとして間違ってる


387 :名無しさんにズームイン! : 2020/05/16(土) 09:34:07.55 ID:bzVP+7sU0
>>379
でもこの検事総長の問題は当たってるけどな
不自然なくらい騒ぎまくり


388 :名無しさんにズームイン! : 2020/05/16(土) 09:34:10.05 ID:nO+CYzhA0
>>374
>>375
オウム事件で、「京都に潜伏してる麻原に会った」とか嘘ついたオッサンだよ
嘘つきすぎてまともに相手にされない人


389 :名無しさんにズームイン! : 2020/05/16(土) 09:35:00.42 ID:nO+CYzhA0
>>387
法案があまりにおかしいからみんな反対しているのであって、
騒いでいるのがおかしいわけではないだろ


390 :名無しさんにズームイン! : 2020/05/16(土) 09:35:12.48 ID:bzVP+7sU0
ID:nO+CYzhA0

なにこパヨパヨwww
必死じゃん


391 :名無しさんにズームイン! : 2020/05/16(土) 09:35:38.25 ID:nO+CYzhA0
>>390
頭の悪いお前にはそう見えるんだな


392 :名無しさんにズームイン! : 2020/05/16(土) 09:35:49.36 ID:+sSy/g1p0
三権分立は理想論であって
そもそも日本は最初から三権分立してないしな


393 :名無しさんにズームイン! : 2020/05/16(土) 09:35:56.62 ID:A9lgp+OQ0
自民党「ありがとうやで黒川検事長」
http://imgur.com/1y2ADnx.jpg



このスレの画像一覧

394 :名無しさんにズームイン! : 2020/05/16(土) 09:36:46.99 ID:fOsgnB9F0
>>392
あ、はい(´д`)


395 :名無しさんにズームイン! : 2020/05/16(土) 09:37:09.26 ID:bzVP+7sU0
>>391
頭の悪い自分にも必死に見えるってことは…
頭の良いから見たらおまえは…www


396 :名無しさんにズームイン! : 2020/05/16(土) 09:38:58.81 ID:dzBaFduE0
パヨチン必死w


397 :名無しさんにズームイン! : 2020/05/16(土) 09:42:48.01 ID:2HJp9Xkba
きゃりーなんとかの例を見ても騒ぎ方が歪なのは確かだなあ


398 :名無しさんにズームイン! : 2020/05/16(土) 09:53:20.29 ID:c40leZ+SM
>>397
きゃりーを叩いてる方が異常やんけ


399 :名無しさんにズームイン! : 2020/05/16(土) 10:05:45.85 ID:JHp13NoY0
>>398
きゃりーは自分で話が降りてきたって言ったくせに言い訳してるから叩かれて当然
誰から話降りて来たのか正直に話せば絶賛される


400 :名無しさんにズームイン! : 2020/05/16(土) 11:04:51.00 ID:zK80D7WWM
なぜ日本人はコロナに強い? 致死率が欧米より異様に低い
https://news.infoseek.co.jp/amp/article/gendainet_631701/

 先月30日付の東京新聞朝刊に、都内のクリニックが希望者200人を対象に抗体検査を実施したところ、陽性率が5・9%(一般市民4・8%、医療従事者9・1%)だったという記事が掲載された。

 東京都の人口は約1400万人。このデータを当てはめると、一般市民に限っても、約70万人がすでに感染していた計算だ。一方、同29日時点での新型コロナウイルス感染症による都民の犠牲者は117人。致死率は0・016%となる。
季節性インフルエンザの致死率は0・1%程度といわれているので、新型コロナは、感染症としては、むしろマイルドな部類に入ってしまう。


401 :名無しさんにズームイン! : 2020/05/16(土) 11:05:30.75 ID:pXkb8oeY0
吉村知事出るのに今起きて見逃した(´;ω;`)


402 :名無しさんにズームイン! : 2020/05/16(土) 11:28:01.40 ID:J6yUgxH50
>>401
いま録画で観てる


403 :名無しさんにズームイン! : 2020/05/16(土) 11:42:10.42 ID:zK80D7WWM
1万人規模の抗体検査、精度に課題 昨年の血液で陽性も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-00000077-asahi-sctch

 厚労省はこの日、東京都と東北地方6県で4月下旬に採られた献血1千検体を調べた結果を公表。検査キットの性能を評価するねらいもあり、5社のキットを使って調べたところ、東京の500人で計3人(0・6%)、東北6県の500人で計2人(0・4%)の陽性が出たという。

 キットの性能の確認のため、新型コロナがまだ発生していないとされる2019年1〜3月に採られ、保存されていた500人の献血も調べた。その結果、2人が陽性と判定された。抗体検査では、実際には感染していないのに陽性と出る「偽陽性」が一定の割合で起こるとされる。

https://president.jp/mwimgs/5/6/-/img_56bca011f05d98951646f0ee4289067a96506.jpg



このスレの画像一覧

404 :名無しさんにズームイン! : 2020/05/16(土) 12:14:56.84 ID:yBQGX4rj0
85 本当にあった怖い名無し sage New! 2020/05/16(土) 12:13:51.33 ID:TAJyRs5K0
【話題】黒川検事長が不起訴にした事件 たまたま偶然か、安倍政権の閣僚が多い [ガーディス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589582799/


405 :名無しさんにズームイン! : 2020/05/16(土) 12:23:21.91 ID:cM/T4tG5d
へー


406 :名無しさんにズームイン! : 2020/05/16(土) 12:24:40.26 ID:zK80D7WWM
コロナウイルスとは
https://www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/9303-coronavirus.html
https://www.niid.go.jp/niid/images/epi/corona/corona-tbl1.png

見たところ健康そうな米国の学生や若者たちのなかに、深刻な病を抱える者が増えている。2019年6月から9月初旬までの間に、原因のわからない呼吸器系の症例がユタ州で28件、ウィスコンシン州で32件報告されているのだ。

米国全体では、重篤な呼吸器疾患を発症した患者の数が25州で200人を超えている。8月にはイリノイ州に住む30歳の女性が亡くなり、9月はじめにはオレゴン州でまたひとり死者が出た。

患者たちには呼吸困難、胸の痛み、息切れといった症状があり、一部に嘔吐や下痢の症状も見られる。ウイルスや細菌による感染は確認されていない。普通に呼吸することができなくなったようなのだ。
https://wired.jp/2019/10/21/vaping-may-hamper-the-lungs-ability-to-fend-off-infections/


407 :名無しさんにズームイン! : 2020/05/16(土) 12:45:51.96 ID:zK80D7WWM
1.風邪のコロナウイルス

ヒトに日常的に感染する4種類のコロナウイルス(Human Coronavirus:HCoV)は、HCoV-229E、HCoV-OC43、HCoV-NL63、HCoV-HKU1である。
風邪の10〜15%(流行期35%)はこれら4種のコロナウイルスを原因とする。冬季に流行のピークが見られ、ほとんどの子供は6歳までに感染を経験する。多くの感染者は軽症だが、高熱を引き起こすこともある。
HCoV-229E、HCoV-OC43が最初に発見されたのは1960年代であり、HCoV-NL63とHCoV-HKU1は2000年代に入って新たに発見された。


408 :名無しさんにズームイン! : 2020/05/16(土) 12:55:44.48 ID:zK80D7WWM
子どもは通常のコロナで抗体? 18歳以下、大半軽症 大人への感染は未確認
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO56529350X00C20A3CE0000?s=5


409 :名無しさんにズームイン! : 2020/05/16(土) 13:47:10.06 ID:zK80D7WWM
新型コロナ、なぜ子供は重症化しにくいのか?
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/033100208/?ST=m_news


410 :名無しさんにズームイン! : 2020/05/16(土) 14:58:04.93 ID:zK80D7WWM
著者らは、子どもで症状が軽い理由について、次のように推論しています。
一つは、小児は大人から守られており、手洗いなど個人衛生が大人より良いことが理由として考えられます。
また、子どもは新型コロナウイルスと同じ種類の普通のコロナウイルスによる風邪症候群に罹患することが多く、そのために新型コロナウイルスにも反応する免疫抗体を保有している可能性があります。

さらに、子どもは免疫機能が未発達なために免疫反応が弱く、肺での炎症の程度が軽いことも理由の一つと推測されます。
https://www.blog.crn.or.jp/lab/07/29.html


411 :名無しさんにズームイン! : 2020/05/16(土) 16:12:19.67 ID:zK80D7WWM
新型コロナウイルスとBCG
http://www.tutujiko.jp/15780133397084

 日本の感染も増加して警戒が必要な状態ですが、諸外国に比較すると日本は不思議なほど感染拡大がないようです。
感染者数は検査数によるので、感染状況の指標としてあてになりません。新型コロナウイルスによる人口当たりの死亡者数が感染の広がりをもっとも反映していると考えています(医療崩壊の影響ももちろんありますが)。

 人口100万人当たりの新型コロナウイルスによる死亡者数を見ると、日本は0.4人です(ダイヤモンドプリンセス号の感染者は除く)。一方、イタリアは195人、スペインは158人、フランスは47人と日本の100倍以上の頻度です。
比較的感染対策がうまくいっていると言われるドイツも6.8人と日本の10倍以上の頻度になっています。中国は2.3人、韓国は3.1人とヨーロッパ諸国と比較すると少なくなっています


412 :名無しさんにズームイン! : 2020/05/16(土) 16:14:37.20 ID:zK80D7WWM
 この違いの理由としては、社会的な習慣やマスク着用、ウイルスの型の違いなども挙げられていますが、BCG接種との関連が現時点で最も説得力のある説明のように思われます(東北大学大隅典子教授のブログ https://blogos.com/outline/446483/)。

 まず、疫学的にBCG接種状況と死亡率の相関関係が指摘されています。日本では基本的に1951年以降生まれの人には接種されていますが、イタリアやアメリカはBCGの普遍的な接種プログラムがありません。
またスペイン、フランス、ドイツなどはBCG接種が推奨されていません。スペインの隣のポルトガルは日本と同じく定期接種されており、100万人当たりの死亡数は13.5人とスペインの10分の1になっています。
また、BCG株の種類による違いもあるようです(日本株とロシア株が有効)。


413 :名無しさんにズームイン! : 2020/05/16(土) 16:18:14.07 ID:zK80D7WWM
 もし新型コロナウイルス感染の予防効果があるとすると、そのメカニズムはどのようなものでしょう。一般的にBCGの効果は10数年だと言われており、小児以外では効果がなく感染拡大を防ぐことはできないように思われます。
しかし、オランダのグループの研究ではBCG接種によりエピジェネティックに免疫状態を変化させ、長期的にウイルス感染を抑制する可能性があるようです。
実際にオランダやオーストラリアなどで医療従事者に対してBCG接種を行って新型コロナウイルス感染を予防する研究が始まったようです。

 日本ではBCG接種を多くの人が受けていることで、ウイルスの増殖が抑えられ症状が出にくい、また感染させにくい状態になっている可能性はあります。日本人の手洗い、マスク着用などの習慣とも相まって現在の状態を保っているのかも知れません。


414 :名無しさんにズームイン! : 2020/05/16(土) 16:23:43.66 ID:zK80D7WWM
ドイツで、BCGワクチンの新型コロナウイルスへの効果を検証する臨床試験はじまる
https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2020/05/bcg-1.php


415 :名無しさんにズームイン! : 2020/05/16(土) 16:37:26.45 ID:zK80D7WWM
BCGワクチンが先天性免疫応答を調節し、結核以外のウイルス感染から防御する作用を持つ可能性があることもわかっている。
蘭ラドバウド大学の研究チームが「BCGワクチンの接種が黄熱ウイルスの感染を抑制するのか」を検証した2018年1月の研究論文によると、「BCGワクチンの接種により、弱毒化した黄熱ウイルスのワクチン株の感染から防御する働きが認められた」という。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/03/bcg_1.php


416 :名無しさんにズームイン! : 2020/05/16(土) 16:54:14.04 ID:zK80D7WWM
BCGはなぜウイルス感染予防効果があるのか(2018年1月号 Cell Host & Microbe 掲載論文)
https://aasj.jp/news/watch/12665


417 :名無しさんにズームイン! : 2020/05/16(土) 17:57:43.76 ID:zK80D7WWM
もともとBCGで免疫を変化させ、結核だけでなく、ガンや感染症を抑制しようとする試みは大阪大学を中心に我が国で活発に行われた。
現状については把握できていないが、その後自然免疫の概念が確立しBCGのような複雑な刺激ではなく、より洗練された自然免疫刺激分子の研究へと移ったように思う。

一方、このグループはBCGにこだわっており、その意味で刺激自体を分析することにこだわらない。この研究ではBCGが血液のエピジェネティックを変化させるという仮説を人間で確かめることが目的になっている。
実際、同じ時期にマウスを用いた実験系で、BCGがIL-1βを介して造血幹細胞のエピジェネティック状態を変化させることで、長期間続く訓練免疫状態が維持できることをCell に報告している。


418 :名無しさんにズームイン! : 2020/05/16(土) 18:22:19.94 ID:zK80D7WWM
日本人は新型コロナに免疫をもっているのか
http://agora-web.jp/archives/2045120.html
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/60006


419 :名無しさんにズームイン! : 2020/05/16(土) 18:57:09.76 ID:zK80D7WWM
「抗体検査」「抗原検査」とは?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200430-00010003-flash-peo

マドンナが抗体検査陽性 その結果の正しい解釈は?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200509-00177709/


420 :名無しさんにズームイン! : 2020/05/16(土) 19:01:33.87 ID:zK80D7WWM
コロナウイルスの中には風邪の原因となるヒトコロナウイルスも4種類ありますが、これらの風邪のウイルスと交差反応が起こり、風邪を引いた人でもこの新型コロナの抗体検査キットが陽性になってしまう可能性もあります。

またこの研究は病院を受診している人が対象になっていますので、一般の人口と比べると陽性率の高い集団を調べている可能性があります。この臨床研究ではその辺りもしっかりと調整されての2.7%という数字ではありますが、偏りが残っている可能性は残ります。

この辺りを差し引いて、抗体検査の結果は評価をする必要があります(ちなみに元の論文にはこの辺の注意点についても書かれています)。


421 :名無しさんにズームイン! : 2020/05/16(土) 19:24:20.56 ID:zK80D7WWM
パンデミックには陰謀論の発生がつきものだ。どれを信じるかによって、新型コロナウイルスは中国か、ビッグ・ファーマと称される巨大製薬会社か、あるいは米国の科学者によって生み出された生物兵器になる。
大規模感染は第5世代移動体通信システム(5G)の技術が引き起こしたものにもなるし、新型コロナなんて本当は存在しない、ドナルド・トランプ米大統領の政敵による「でっち上げ」でしかない、とされることもある。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/amp/60270

『世界的な事件が偶然に起こるということなどない。すべては前もって仕組まれていたのだ。そのことで、あなたと賭けても良い。』
https://note.com/yukiomatukawa/n/nf33bf97c3452


422 :名無しさんにズームイン! : 2020/05/16(土) 20:17:57.71 ID:zK80D7WWM
http://monosirazu.com/globalwarming/
結局それだけ費用を費やしても1度たりとも温度は下がっていないわけです。
ほかの国でもCO2排出権なるものを購入するだけで、ほとんど対策もしていないし、温度が下がったという報告も全くききません。

ということは・・・これだけ30年間大問題だと騒いでおきながら、結局騒ぐだけで対策をしていないか、していたとしても結果が0なのですから、対策方法が間違っていたと結論づけるしかないわけです。

温暖化ビジネスで儲ける人々、またそれに群がる「温暖化している」という結果を捏造する為だけの御用学者。そのような詐欺師にだけお金が流れていったと言わざるを得ません。

http://www.kokusyo.jp/%E5%A4%A7%E6%89%8B%E5%BA%83%E5%91%8A%E4%BB%A3%E7%90%86%E5%BA%97/10984/
https://tocana.jp/2019/09/post_115802_entry.html


423 :名無しさんにズームイン! : 2020/05/16(土) 20:49:00.82 ID:zK80D7WWM
>>128
しかし、テイクアウトの食品を食べることで、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)にかかる危険はないのだろうか。

コロンビア大学メイルマン公衆衛生大学院、感染症・免疫学センターのウイルス学者、アンジェラ・L・ラスムセン(Angela L. Rasmussen)博士は、
「食事を介して新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に感染する可能性を示すエビデンスはない。可能性があるとしても、リスクは極めて低いだろう」と話す。
さらに博士は、ヒトコロナウイルス(ヒトに対して病原性を示すコロナウイルスのグループ)で、食物を介して感染しうるものは聞いたことがないと述べる。

https://forbesjapan.com/articles/detail/33482/1/1/1


424 :名無しさんにズームイン! : 2020/05/16(土) 21:12:51.01 ID:zK80D7WWM
昨シーズンはインフルで8万人が死亡
https://www.carenet.com/news/general/hdn/46831

*ちなみに、高齢化の進んだ日本は毎年2〜3万人の高齢者が亡くなっています。新型コロナでなくても、感染症にかかれば高齢の方や持病を持っている方、喫煙者は重症化し易いです。

*3月末で米国の死者数は2万5千人を超えており、3万人を突破したという情報もあります。全世界ではインフルエンザで毎年20~50万人が亡くなっており、関連死を含めると100万人を越えます

https://note.com/geltech/n/n49f508736b94


425 :名無しさんにズームイン! : 2020/05/16(土) 21:38:36.81 ID:zK80D7WWM
死亡者全体の8割70代以上
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO58710220R00C20A5CC1000?s=4
東京都 年代別の死亡者公表 60代以上が9割 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200501/amp/k10012415081000.html

インフルエンザによる高齢者死亡数
http://www.hamt.or.jp/center/link/NO43/image16.jpg
https://president.jp/mwimgs/5/6/-/img_56bca011f05d98951646f0ee4289067a96506.jpg
インフルエンザになり咳が激しく苦しそうでも入院出来ない
https://ansinkaigo.jp/questions/detail/20926.html



このスレの画像一覧

426 :名無しさんにズームイン! : 2020/05/16(土) 21:41:38.26 ID:zK80D7WWM
母が先週の金曜日からデイでインフルエンザにかかりました。
夜間咳が激しく痰が絡み吸引をしてもすぐ痰が絡みます。
母は、とても苦しそうにしてなかなか睡眠がとれません。

一日に何回も吸引をしますが、母はぐったり疲れています。
訪問診療の医師は、「どこもインフルエンザでベットが満床なので在宅の人は、在宅でみてもらう方針です。入院してもやることは同じなので在宅で」と言われましたが、合併症の肺炎が心配です。


427 :名無しさんにズームイン! : 2020/05/16(土) 21:45:24.14 ID:zK80D7WWM
日本で毎年3000人以上の人が亡くなるインフルエンザ

インフルエンザは、予防のためのワクチン接種が普及し、タミフルなどの治療薬もある。しかし、それでも子どもや高齢者を中心に多くの方が亡くなっている。

医師の死亡診断書にもとづく死亡届を再集計した厚生労働省の人口動態統計によると2018年にインフルエンザで亡くなった人は3325人だった。
https://president.jp/articles/amp/33053?page=2


428 :名無しさんにズームイン! : 2020/05/16(土) 21:49:44.34 ID:zK80D7WWM
2019年1月は「1日平均54人」が亡くなっていた

月別のデータを見ると、昨年1月にはインフルエンザで1685人の方が亡くなっている。1日平均で死者54人となる計算になる。

同じように感染が広がり犠牲者が出るウイルス感染症であるのに、既知の病だからといってこの「54人」の病状についてはほとんど報道されることがないのもバランスが取れていないのではなかろうか。
昨年2019年もデータが公表されている9月までにインフルエンザ死亡者数は3000人を超えている。
この人数は、医師が死因をインフルエンザと認めた人のみである。インフルエンザで入院した人でも、肺炎を併発したり、持病が悪化し心不全などその他の病気で亡くなったりした場合は含まれない。


429 :名無しさんにズームイン! : 2020/05/16(土) 21:53:56.10 ID:zK80D7WWM
第1波、第2波、第3波
https://president.jp/mwimgs/5/6/-/img_56bca011f05d98951646f0ee4289067a96506.jpg



このスレの画像一覧

430 :名無しさんにズームイン! : 2020/05/16(土) 21:58:44.24 ID:zK80D7WWM
インフルエンザは社会にとってどの位ヤバイか

これはなかなか難しい問いです。「どんな基準でインフルエンザによる死者数を数えるか」によって、大きく変わってしまうからです。

最も単純には、ヒトの死因は死亡診断書に記載される訳ですから、死亡診断書を集めれば容易に分析ができそうに見えます。でも実際にはそう簡単にはいきません。

たとえば、インフルエンザにかかった老人が肺炎になって亡くなったとします。この場合、死亡診断書の死因欄には何と書かれるでしょうか。
インフルエンザ? 肺炎? 実はどちらもあり得ます。どっちを書いても「死因」として正しいので、どちらを書くかは結局診断書を書く医師の裁量によります。
http://www.miyacli.com/influenza.html


431 :名無しさんにズームイン! : 2020/05/16(土) 22:23:49.32 ID:zK80D7WWM
インフルエンザと湿度について
https://www.haramedical.or.jp/column/staff/000697.html
https://project.nikkeibp.co.jp/behealth/atcl/feature/00009/032700053/

年平均相対湿度ランキング
http://grading.jpn.org/SRB02201.html
http://grading.jpn.org/map/SRB02201.png

素肌乾燥注意報
https://www.muji.net/lab/living/170215.html
乾燥化は都市化の影響によるものですか?
https://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/himr_faq/10/qa.html


432 :名無しさんにズームイン! : 2020/05/16(土) 22:27:46.83 ID:zK80D7WWM
湿度が高い!肌は潤うけど空気は冷える
https://tabizine.jp/2018/12/23/225882/


92 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50