■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50

ウェークアップ!ぷらす★3



このスレの画像一覧


1 :名無しさんにズームイン! : 2020/01/04(土) 09:03:04.79 ID:VVhwwa8f0
前スレ
ウェークアップ!ぷらす★1
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1578091153/
ウェークアップ!ぷらす★2
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1578094608/


413 :名無しさんにズームイン! : 2020/01/04(土) 10:41:34.43 ID:no28nf5O0
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://www.img.roedernallee.com/1039.html


414 :名無しさんにズームイン! : 2020/01/04(土) 10:55:03.22 ID:V0FEvTQBM
>>192
日本テレビ放送網(Free Japan Broadcast Productions. コードネーム:PODALTON。Nippon Television Corporation. Matsutaro Shoriki associated with Project. コードネーム:KMCASHIER)

https://ja.wikipedia.org/wiki/3S%E6%94%BF%E7%AD%96


415 :名無しさんにズームイン! : 2020/01/04(土) 11:26:28.42 ID:V0FEvTQBM
メディアがイジメやハラスメントを面白いと教えている
https://www.excite.co.jp/news/article/E1515552121306/?p=2

テレビ、映画、音楽に潜む裏側。
https://ayamemo.com/2018/04/21/tv/


416 :名無しさんにズームイン! : 2020/01/04(土) 12:43:38.54 ID:V0FEvTQBM
“東京五輪金宣言”の大迫に影響必至 コーチに薬物疑惑が浮上
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/160474

 BBCの番組は、サラザール氏のチームに所属していた女子選手の証言をもとに、ラップが禁止薬物を摂取したり、ドーピング違反と認定されない程度の微量の禁止薬物を用いる手法をチームが取り入れていると報じた。両者は薬物使用を否定している。


ロンドン五輪・陸上1万メートルの2人のメダリストの共通のコーチ、アルベルト・サラザール氏を巡るドーピング疑惑
http://blog.livedoor.jp/dope_impact/archives/51986796.html
陸上界が揺れたドーピング禍の顛末。
オレゴンプロジェクトの解散と今後。
https://number.bunshun.jp/articles/amp/841291?page=1


417 :名無しさんにズームイン! : 2020/01/04(土) 12:50:27.76 ID:V0FEvTQBM
(写真)左が銀メダリストのゲーレン・ハップ、右が金メダリストのモハメド・ファラー。2人を抱きかかえ喜びを爆発されている中央の人物が渦中の陸上コーチ、アルベルト・サラザール。
https://livedoor.sp.blogimg.jp/dope_impact/imgs/0/3/03fc630d.jpg

ニューヨークシティマラソンやボストンマラソンでの優勝歴をもつ元マラソンランナー、現・陸上コーチのアルベルト・サラザール(Alberto Salazar)氏が、
ロンドン五輪・陸上1万メートル銀メダリスト、ゲーレン・ラップ(Galen Rupp、アメリカ)が16歳だった時期にアナボリック・ステロイドを使用した、と主張。
また同番組でBBCは、サラザール氏が甲状腺疾患治療薬と喘息治療薬の使用をアスリートに推奨しており、「治療目的であれば、たとえ禁止薬物であっても使用許可が出る規則」を逆用し、ドーピング目的で乱用している、としている。



このスレの画像一覧

418 :名無しさんにズームイン! : 2020/01/04(土) 13:25:36.40 ID:V0FEvTQBM
けがや病気の治療のため選手が使用する薬を事前申請する「TUE(治療目的の特例措置)」に関する情報で、
ロンドン五輪金メダルの松本選手は2007年10月から約1カ月間、ステロイドの一種で炎症を抑える作用がある薬として治療に使われる禁止薬物デキサメタゾンの処置が許可されている。日本選手のデータが漏れたのは初めて。

海外勢ではリオ五輪自転車男子個人ロードタイムトライアルで金メダルのファビアン・カンセララ選手(スイス)や同五輪男子マラソン銅メダルのゲーリン・ラップ選手(米国)らの情報も掲載された。

https://r.nikkei.com/article/DGXLSSXK60046_U6A920C1000000?s=5
https://www.zakzak.co.jp/amp/sports/etc_sports/20161004/spo1610041203003-a.htm


419 :名無しさんにズームイン! : 2020/01/04(土) 13:42:25.49 ID:V0FEvTQBM
<PB>昔からそういうことも研究してたんですか。
<小出>それは考えてたよ。僕は神経質だったから、昔レースやる前にも体が重いなと思ったら、熱くて濃い緑茶を飲んでいたんだ。カフェインが入っているから体が軽くなって。それで駅伝を走っていたんだ。
あまり多量に飲むとドーピングになっちゃうけど、コーヒーもいいんだよ。夜だと眠れなくなるほど血流がよくなるから、走る前に飲むと体の筋肉を柔らかくしてくれてだるさを取るんだ。
でもあんまり飲み過ぎると、コーヒーは鉄分を分解してしまうから、貧血剤を飲んでいるような子には駄目なんだよ ね。順天大で運動生理学を勉強したから、その辺はわかるからね。

https://www2.shueisha.co.jp/m_playboy/member/interview/koide.html

女子駅伝、ドーピング違反で優勝取り消し 全日本実業団
https://www.asahi.com/amp/articles/ASL7M5G3CL7MUTQP02C.html


420 :名無しさんにズームイン! : 2020/01/04(土) 14:21:27.23 ID:V0FEvTQBM
東京五輪マラソン代表・服部勇馬が語る箱根駅伝「2区から世界へ…そういう心意気で走っている」
https://hochi.news/amp/articles/20200101-OHT1T50085.html
ニューイヤー駅伝、1日号砲 東京五輪代表のトヨタ自動車・服部勇馬は5区
https://mainichi.jp/articles/20191231/k00/00m/050/086000c.amp

トヨタ自動車陸上長距離部
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E9%99%B8%E4%B8%8A%E9%95%B7%E8%B7%9D%E9%9B%A2%E9%83%A8


421 :名無しさんにズームイン! : 2020/01/04(土) 14:25:05.36 ID:V0FEvTQBM
「コカイン」と「サンウルブズ」
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/16664?layout=b

巨人時代の清原 興奮剤入りコーヒーを後輩に飲ませていた
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/11210626/
ドーピングに使われるアナボリックステロイド(THGなど)とアンフェタミン 型覚せい剤
https://www.botanical.jp/library_view.php?library_num=140
ドーピング禁止薬物と禁止方法
http://www.jtu.or.jp/news/dope1.html


422 :名無しさんにズームイン! : 2020/01/04(土) 14:27:23.00 ID:V0FEvTQBM
トヨタ自動車ヴェルブリッツ2人目の逮捕者… コカイン所持容疑でイェーツ逮捕
https://rugby-rp.com/2019/06/27/domestic/36832
ラグビーW杯で活躍の姫野選手が一日警察署長 愛知・豊田市
https://www2.ctv.co.jp/news/2019/12/02/73575/

「プリウス暴走事故」はなぜ多い
https://www.sentaku.co.jp/articles/view/17594
トヨタ、急加速問題の隠ぺい認め制裁金1200億円 米司法省と和解
https://www.afpbb.com/articles/-/3010644?cx_amp=all&act=all

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO44939860X10C19A5CC1000
https://mainichi.jp/articles/20190419/k00/00m/040/319000c.amp


423 :名無しさんにズームイン! : 2020/01/04(土) 15:39:30.79 ID:V0FEvTQBM
[トヨタ]アクア 2011年モデル
2018年12月29日 21:29
危険な車です。
https://s.kakaku.com/review/K0000325706/ReviewCD=1186895/


424 :名無しさんにズームイン! : 2020/01/04(土) 17:42:48.57 ID:V0FEvTQBM
>>371
>>386
【最新】世界最高気温&世界最低気温ランキング2019
https://zatsugaku-mystery.com/air-temperature-ranking/


425 :名無しさんにズームイン! : 2020/01/04(土) 18:04:32.34 ID:V0FEvTQBM
世界の史上最高気温ランキング

第1位 56.7℃(アメリカ・デスバレー)

毎年夏には最高気温が50℃を超えることは珍しくなく、1913年7月10日に56.7℃という世界気象機関(WMO)が認定する「世界最高気温」が記録されました。

第2位 55℃(チュニジア・ケビリ)

人が定住している町の中では世界で最も暑い場所であり、1931年7月7日に55℃という記録を観測しています。


426 :名無しさんにズームイン! : 2020/01/04(土) 19:09:56.34 ID:Xyzy32iu0



427 :名無しさんにズームイン! : 2020/01/04(土) 19:45:41.47 ID:V0FEvTQBM
日本の最高気温は、これまで1933年7月25日の山形市で記録した40.8℃であったが、2007年8月16日に埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市で40.9℃を観測し、74年ぶりに国内最高気温を更新した。
山形市と熊谷市の場合はフェーン現象が、多治見市の場合は高気圧の中心付近にあったことが関係しており、共に熱い空気が滞留しやすい盆地にある。
熊谷市と多治見市は厳しい暑さで知られており、これを逆手にとって、熊谷市は「あついぞ! 熊谷」という町づくり事業が、多治見市は「日本一暑い町」として観光誘致活動を行っている。
なお、この日本最高気温の記録は、気象庁自らの観測であり、1923年8月6日に徳島県撫養町(現 鳴門市)の中央気象台委託観測所で42.5℃を観測するなど、40.9℃を超える観測例がある。
(饒村曜 和歌山気象台長 / 2008年)
https://kotobank.jp/word/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%9C%80%E9%AB%98%E6%B0%97%E6%B8%A9-184759


428 :名無しさんにズームイン! : 2020/01/04(土) 20:01:46.26 ID:V0FEvTQBM
多治見市、ズルして温度を稼ぐ
http://blog.livedoor.jp/mitemirer-owakon/archives/5838415.html
https://i.imgur.com/IJEd4OO.jpg

館林と多治見はどっちがずるい?観測所の測定環境を比べてハッキリさせてみた!
https://yome-talk.com/kion-tatebayashi-tajimi-zurui-4094/
【館林市】 観測開始 昭和53年(1978)12月22日
https://yome-talk.com/wp-content/uploads/2016/06/amedas7.jpg
【多治見市】 観測開始 昭和53年(1978)11月24日
https://yome-talk.com/wp-content/uploads/2016/06/amedas8.jpg



このスレの画像一覧

429 :名無しさんにズームイン! : 2020/01/04(土) 20:07:27.56 ID:V0FEvTQBM
運用開始は1974年11月1日(1979年3月には国内1,316地点に観測所が整備され、一応の完成を見る)。積雪深計は1977年12月1日から秋田県内で試験運用が始まり、1979年11月1日に正式運用開始。
1993年2月には10分ごとの臨時配信が開始され、現在では第4世代のアメダスが運用されている。2006年3月18日からは空港出張所、航空測候所、航空地方気象台の観測値もアメダスに取り込まれた。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%80%E3%82%B9


430 :名無しさんにズームイン! : 2020/01/04(土) 20:10:32.41 ID:V0FEvTQBM
新アメダス

2007年度から無人観測所の685か所で改良を行い、2008年3月26日にアメダスデータ等統合処理システム(新アメダス)の運用を開始し、
従来は10分間隔で観測していた気温や風速について、気温は10秒間隔で観測を行い、さらに最大瞬間風速の観測を開始した。開始当初は気象台・測候所・特別地域気象観測所(154か所)およびアメダス観測所(230か所)の計384か所が接続された。
残りの地点は2008年度以降、順次接続を行っている[1]。


431 :名無しさんにズームイン! : 2020/01/04(土) 20:31:47.61 ID:V0FEvTQBM
統計

気温の統計では、その測定間隔に注意する必要がある。SYNOPは3時間ごと、MATERは1時間ごとの測定(通報)であるため、これらのデータを用いた平均気温は、日平均気温であれば8回や24回の平均となる。
この間隔は技術革新により次第に短くなってきており、アメダスの例を挙げれば2002年までは1時間ごと、2008年までは10分ごと、2008年以降は10秒ごとと改良されている。これにより誤差が出る事も分かっている。

平均すると、1時間ごとの最高気温は0.5℃、10分ごとの最高気温は0.2℃、それぞれ現在よりも低い値であるほか、1時間ごとの最低気温は0.2℃、10分ごとの最低気温は0.1℃、それぞれ現在よりも高い値であると報告されている[2]。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%97%E6%B8%A9


432 :名無しさんにズームイン! : 2020/01/04(土) 20:37:08.73 ID:V0FEvTQBM
観測開始からの毎月の値
東京 日平均気温の月平均値(℃)
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s3.php?prec_no=44&block_no=47662&year=&month=&day=&view=


433 :名無しさんにズームイン! : 2020/01/04(土) 20:39:17.06 ID:M7xWzr7O0
https://youtu.be/6mM6iTUl9DE


434 :名無しさんにズームイン! : 2020/01/04(土) 20:52:09.77 ID:V0FEvTQBM
都市化による影響

主に日本の気温統計に使われる古くからの観測が行われてきた気象台(気象官署)や測候所(特別地域気象観測所)の観測地点では、
観測開始された当時(明治〜昭和初期)の露場の周辺環境は当初は比較的緑地の多い場所であったものの次第に都市化によって周囲の観測環境は様変わりし、緑地が消え周辺の環境が著しく人工的な熱に影響されるようになった。

すると都市化により最も影響を受けるのが冬場の最低気温であり、その大幅な上昇が平均気温を引き上げているとの指摘もある。特に札幌市や旭川市、帯広市、盛岡市などの北日本の内陸の観測地点においては非常に顕著である。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%96%E5%86%AC


435 :名無しさんにズームイン! : 2020/01/04(土) 21:17:12.25 ID:V0FEvTQBM
また近年になり、これらの観測地点が合理化から建て替えなどにより新たに新設された合同庁舎と同じ場所に移転するケースが増えており、岡山市、広島市、神戸市や金沢市など、
合同庁舎の立地利便性などから人工熱の影響を強く受ける市街地中心部へ、または内陸部から海岸部への移転例も非常に増えている。
これらのことがより一層、特に冬場の平均気温の上昇に大きく影響しているとも言われている。


436 :名無しさんにズームイン! : 2020/01/04(土) 21:19:12.81 ID:V0FEvTQBM
さらに露場周辺環境の悪化も指摘されており、地域全体の都市化とは別に露場近隣にビルが建つことや庁舎の建て替えなどにより陽だまり効果が発生し冬季の気温低下の妨げになっている観測地点が増えているとの研究もある[1]。

さらに雪国では現代になり迅速な除雪が進んだことにより、積雪効果による気温低下を妨げ熱伝導による最低気温の上昇傾向が著しく表れているとの指摘もある[2]。実際、北日本の積雪都市ほど冬季温暖化が著しくなっている。


437 :名無しさんにズームイン! : 2020/01/04(土) 22:21:44.80 ID:V0FEvTQBM
多治見アメダス
https://i.imgur.com/IJEd4OO.jpg

日本一暑いまち舘林は「ズル林」を返上か。これって地球温暖化の欺瞞を暴露している
http://gamp.ameblo.jp/docomo1923/entry-12383503075.html



このスレの画像一覧

438 :名無しさんにズームイン! : 2020/01/04(土) 22:49:02.46 ID:X3d8Pdd2r
四万十の最高気温“日本一”は抹消すべし、そして多治見も
2013年08月24日
「気象庁の全国の気象観測所はしっかりとした基準が守られており、正しく気象観測されているやに思われているが、どっこいそうではない。
 真面目な気象学者で東北大学のある名誉教授の方は、目に余る観測所が多くて、いたたまらなくなって自費600万円を投げ打って基準に合うように改善された気象観測所がいくつかあるようだ。
 その基準とは、温度に関しては「人工熱源からは十分に離すこと」「周囲は30平方メートル以上の芝生を敷くこと」となっているとのこと。
 そうした基準が守られていない例として小生が知っているのは岐阜県多治見市である。熊谷市と並んで最高気温日本一の“栄誉”を今まで受けていた。


439 :名無しさんにズームイン! : 2020/01/04(土) 22:51:44.96 ID:X3d8Pdd2r
 そうした基準が守られていない例として小生が知っているのは岐阜県多治見市である。熊谷市と並んで最高気温日本一の“栄誉”を今まで受けていた。
 その多治見市については、このブログの過去記事の中で紹介したが次のようである。
 
…今は、盆地という地形からそうなると説明されていますが、これは真っ赤な嘘。
その昔、ごく普通の気温を記録するだけでしたが、測候所の近くにバイパスができ、アスファルトの照り返しと車の排気ガスが百葉箱に入るようになって、高い気温が記録されるようになったのです。
困ったことになったので、測候所の移転話が出たのですが、そんな予算はなく、今日に至っています。これは、単なるヒートアイランド現象なのですが、今では、これぞ地球温暖化だと、うまいこと利用されています。…


440 :名無しさんにズームイン! : 2020/01/04(土) 23:04:04.89 ID:X3d8Pdd2r
安住紳一郎 館林VS熊谷 暑さ対決と「ズル林」問題を語る
https://miyearnzzlabo.com/wp-content/uploads/2018/05/tatebayashi1.jpg
https://miyearnzzlabo.com/archives/50027

前編にも書きましたが、市民が調査を行ったところ、NOAAの気温観測ステーションはエアコンの排熱口の近くやアスファルトの駐車場の上など暑い場所に移動されており、全米のステーションのなんと89%が不適切な場所に置かれていたことが発覚しています[10]。

https://blog.goo.ne.jp/buang9696/e/59376454245ab7f35ed3023f5553ab74



このスレの画像一覧

441 :名無しさんにズームイン! : 2020/01/04(土) 23:06:30.69 ID:X3d8Pdd2r
また、NOAAの公表している気温データ自体、不自然な補正の施されていることが多くの研究者によって指摘されています。

NOAAはステーションの原データではなく、標高や天候などローカルな要因を“補正”したものを公表していますが、どのような補正を行っているのか公開していませんし、原データの公開については頑なに拒否していました。


442 :名無しさんにズームイン! : 2020/01/04(土) 23:08:16.40 ID:X3d8Pdd2r
Q:なぜ、気温や降水量を偏差でしか値を求めないのですか?実際の値は何℃、何mmなのですか?
A:日本全体や世界全体の平均気温、降水量の実際の値は
1.正確な見積もりが困難であること
2.地球温暖化や気候変動の監視には実際の値は必須ではなく、偏差を用いて実施できること
から、算出は行わず、偏差のみを示しています。


Q:なぜ、実際の値がわからないのに、偏差がわかるのですか?

Q:気象庁が過去に発表した古い資料と比べると、データの値が変わっている場合があるのはなぜですか?

https://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/temp/qa_temp.html


443 :名無しさんにズームイン! : 2020/01/04(土) 23:34:43.94 ID:X3d8Pdd2r
気温
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%97%E6%B8%A9
アメダス
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%80%E3%82%B9

百葉箱の中の気温と、外の気温は、どれくらい違うのでしょうか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14110323869
強制通風筒
https://togetter.com/li/1247978


444 :名無しさんにズームイン! : 2020/01/04(土) 23:46:17.47 ID:X3d8Pdd2r
過去の主な暖冬
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%96%E5%86%AC#%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%81%AE%E4%B8%BB%E3%81%AA%E6%9A%96%E5%86%AC

1902 - 1903年
3か月平均で+0.72℃と、戦前では最も気温が高かった。特に、12月は+1.30℃と観測史上4番目に高い。

足尾台風(あしおたいふう)は、1902年(明治35年)9月28日に千葉県から新潟県、北海道北部を通過し、主に関東地方から東北地方南部にかけて被害をもたらした台風である。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%B3%E5%B0%BE%E5%8F%B0%E9%A2%A8


445 :名無しさんにズームイン! : 2020/01/05(日) 00:02:56.81 ID:6+5C+gD9r
被害

足尾台風は暴風域などの規模が小さい豆台風であったが、中心気圧は低く、特に猛烈な風による風害と高潮による水害が著しい。また豪雨による洪水も発生した。
風水害は千葉県・茨城県・群馬県・福島県・山形県等にも渡り、死傷者・家屋の損壊・汽車の転覆・煙突の破壊・巨樹の倒壊などの被害が出たとされる。

豆台風
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%86%E5%8F%B0%E9%A2%A8
・足尾台風
・平成28年台風第9号
・令和元年台風第15号


446 :名無しさんにズームイン! : 2020/01/05(日) 00:28:36.78 ID:6+5C+gD9r
災害をもたらした気象事例(昭和20〜63年)
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/bosai/report/index_1945.html

▼台風は、1951年以降の「統計史上」を使います。もちろん、1950年以前も台風はありましたが、ハッキリした基準がなかった時代が長かったので、今と同じ基準で扱える1951年以降の整理された「統計」を使っているんですね。

https://www.tbsradio.jp/77701

気象災害(戦前・戦中編)
http://www.bosaijoho.jp/topnews/item_6760.html


447 :名無しさんにズームイン! : 2020/01/05(日) 00:44:59.05 ID:6+5C+gD9r
1942年(昭和17年)
7月下旬から8月中旬にかけては全国的に顕著な高温となり、福島市(39.1℃)、長野県松本市(38.5℃)、福井県福井市(38.6℃)、三重県伊賀市上野(38.8℃)、東京都八丈島(34.8℃)、高知県室戸岬(35.0℃)、同土佐清水市(35.5℃)、富士山(17.8℃)と、
多くの地点でこの年に観測された最高気温が現在でも史上1位の記録となっている。名古屋では7月の平均最高気温が35.2℃、京都市では35.0℃に達した。また、京都市では35℃以上の日数が36日を数え、観測史上最も多い。
また区内観測所の記録では愛知県豊田市で41.8℃、瀬戸市と奈良県御所市(41.0℃)など東海地方から中国・四国地方の内陸部を中心に17地点で40℃以上を観測した。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%9B%E6%9A%91


448 :名無しさんにズームイン! : 2020/01/05(日) 00:48:48.13 ID:6+5C+gD9r
名古屋 2019年7月(日ごとの値) 
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=51&block_no=47636&year=2019&month=7&day=&view=
名古屋 2019年8月(日ごとの値)
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=51&block_no=47636&year=2019&month=8&day=&view=

名古屋 1942年7月(日ごとの値)
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=51&block_no=47636&year=1942&month=7&day=&view=
名古屋 1942年8月(日ごとの値)
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=51&block_no=47636&year=1942&month=8&day=&view=


449 :名無しさんにズームイン! : 2020/01/05(日) 00:58:02.56 ID:6+5C+gD9r
その為に1942年8月27日に上陸した台風16号・周防灘台風では十分な注意喚起が行われず、山口県を中心に約1,158名もの死者行方不明者が出る事態となりました。
台風により起こった高潮は関門海峡で4.6メートルもの高さを記録し、沿岸部の家屋が海水に飲み込まれて大きな被害を出しました。

更に1943年9月18日から21日にかけて台風26号と秋雨前線により連日300〜500ミリもの降水量を記録した集中豪雨が降り、島根県を中心に河川の洪水が発生ししました。
このとき、島根県だけで448名もの犠牲者が出ました。
大分県や宮崎県も最大900ミリに届く降水量がたった一日で降った為に、河川の氾濫や土砂崩れによる犠牲者を出しました。
この災害での犠牲者は全体で970名に及びました。

https://bohjingaku.com/syusen/amp/


450 :名無しさんにズームイン! : 2020/01/05(日) 01:21:34.18 ID:6+5C+gD9r
日本の川はなぜ豪雨で氾濫しやすいのか?
https://blog.goo.ne.jp/02200224/e/f964d68ed1593bef6f9423a72281f2b4
都市化と災害  
都市型水害はなぜ起きるのか
https://www.mlit.go.jp/river/pamphlet_jirei/bousai/saigai/1999/html/d.htm
役場が水没し孤立 原因は1mもの地盤沈下 宮城 丸森町
https://ceron.jp/url/www3.nhk.or.jp/news/html/20191016/k10012133941000.html

西日本の水源は梅雨、東日本は台風と秋雨
https://www.excite.co.jp/news/article-amp/00091097556656/


451 :名無しさんにズームイン! : 2020/01/05(日) 01:26:46.31 ID:6+5C+gD9r
川幅を狭めた堤防計画

小布施橋下流右岸に位置する山王島、明治10年代にそれより下流押羽村まで堤防が築かれていた。その下流側から立ヶ花狭窄部までの間は堤防がなく、東側に広がる低湿な延徳沖の水田地帯は水害の常襲地であった。
改修工事の計画は川幅を約1,260mとする計画であった。千曲川堤防予定地と堤外地は両岸とも旧小布施村にあたる。このことから堤防敷地の買収価格と計画の川幅について異議が出され、川幅を約360m狭めて約900mとし、堤防の高さを約12cm高くすることで合意した。

http://www.hrr.mlit.go.jp/chikuma/100th/repair/panel07.html


452 :名無しさんにズームイン! : 2020/01/05(日) 01:31:21.51 ID:6+5C+gD9r
浅川の災害の歴史
古来続く水害
https://www.pref.nagano.lg.jp/asakawa/jigyo/keka/rekishi.html
千曲川の堤防
https://japonyol.net/editor/article/chikumagawa-weir.html
千曲川に加えて天井川「百々川」の脅威
http://www.hrr.mlit.go.jp/chikuma/100th/repair/panel06.html
千曲川氾濫の原因は長野オリンピックだった!
http://gamp.ameblo.jp/natto-times/entry-12542284161.html


453 :名無しさんにズームイン! : 2020/01/05(日) 01:34:53.46 ID:6+5C+gD9r
 第四に堤防は造ってもなぜか川底の掘削は行われず、水が溢れやすくなっていることである。
この点については、私の地元の市議が30年超の長きにわたり、千曲川にかかる中央橋の橋桁の土砂の上昇を定点観測し、写真を撮り続けてきた。その写真は30数年間の川床上昇を見事に浮き彫りにしている。

別号で詳述するが、千曲川は立ヶ花狭窄部と戸狩狭窄部と二カ所で狭くなっており、もともと土砂が溜まりやすい。そこに長野・新潟県境の西大滝ダムが追い打ちをかけてますます土砂が下流に流れなくなる。
つまり、この土砂の堆積により千曲川は徐々に天井川になりつつあるのだ。こうした状況の中で、いくら堤防を嵩上げしてもイタチゴッコでしかない。

http://www.shinohara21.com/blog/archives/2019/11/192_191113.html


454 :名無しさんにズームイン! : 2020/01/05(日) 01:40:35.75 ID:6+5C+gD9r
延徳沖の形成
善光寺地震の震源断層といわれる長野西縁断層が千曲川を横切る立ヶ花は、断層北側(千曲川下流側)が隆起し高丘丘陵を形成し立ヶ花狭窄部となっている。
千曲川の洪水はこの狭窄部で流れきれずに上流側で湛水、支川を逆流する。断層活動で沈下した一帯で千曲川が氾濫形成した沖積地が延徳沖である。

諏訪湖と同じ面積
江戸時代初期に大規模な新田開発が行われ、1,300町歩(1,300ha≒諏訪湖の面積)の広大な水田地帯となったが、大雨になると東側山地を流れ下った水が集まり、千曲川から逆流する洪水も湛水してしまう水害常襲地帯でもあった。
明治期には20尺(約6m)を超える浸水が12回も発生、明治29年の洪水では32尺(約9.6m)に達した。
http://www.hrr.mlit.go.jp/chikuma/100th/repair/panel08.html
http://www.hrr.mlit.go.jp/chikuma/100th/repair/img/panel08/img01.jpg



このスレの画像一覧

455 :名無しさんにズームイン! : 2020/01/05(日) 01:51:21.67 ID:6+5C+gD9r
今回決壊したのは“長沼”という場所で、そこには新幹線の車両基地がある“赤沼”も含まれており、田中さんが「名は体を表す」と言うように、洪水になると水が溜まる場所だったようです。

それだけに「1998年長野オリンピック」開催前、そこに車両基地を建設することになった際には住民らが猛反対。しかし、国交省(当時・建設省)は「浅川ダム計画を復活させるから大丈夫」と発言。

https://article.auone.jp/detail/1/2/2/171_2_r_20191028_1572216582019086


456 :名無しさんにズームイン! : 2020/01/05(日) 01:54:21.87 ID:6+5C+gD9r
当時、浅川ダムの建設計画があったそうです。しかし、国土交通省(国交省)から派遣されていた土木部長は、「浅川ダムを作っても千曲川との合流部分の氾濫は防げない」と県議会答弁を行っていたと話しました。
https://portal.st-img.jp/detail/70484e70f35b62edfd2da93cb4652f5b_1572450863_4.jpg

田中さんは天井川になっていたおよそ3kmの区間を改良し、護岸補修を敢行。そして、千曲川の立ヶ花狭窄部に注目。「ここは川幅が200m。今回決壊した場所は800m。
つまり、向こうで糞詰まりになっているから、渋滞している電車が行列するようなものだった」と田中さん。そこで、周辺のリンゴ畑を遊水池として契約し、何かあった場合には水を逃がすなど、河川改修をした上で放水路を作ろうと言っていたそうです。



このスレの画像一覧

457 :名無しさんにズームイン! : 2020/01/05(日) 02:02:26.94 ID:WhT9zJvf6
【ネトウヨ発狂】古谷経衡氏「ネトウヨは保守ではない。人権意識が無い無教養なバカ。野党批判、嫌韓反中以外興味が無い日本の恥」 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578156967/


458 :名無しさんにズームイン! : 2020/01/05(日) 02:03:01.34 ID:6+5C+gD9r
戌の満水
大河千曲川は太古から度々洪水を起こしてきた。上田小県地方では18−19世紀の200年間に千曲川沿岸の田畑が流出した洪水は記録に残るだけでも40回を数える。こんな中で近世最大の大洪水は寛保2年(1742)の「戌の満水」と呼ばれているものである。
この年旧暦の7月27日から8月1日(太陽暦では8月27日―30日)にかけて豪雨がつづいた。この原因は歴史書によると台風が運んだ集中豪雨によるものとされている。
台風は大阪周辺に上陸、北東方向に進み、中部・関東を経て東北地方に抜けたと見られている。中でも信州(長野)・上州(群馬)・武州(埼玉・東京)一帯が集中豪雨に見舞われ、浅間山地の南西斜面に降った豪雨は千曲川に流れ出し、大きな被害をもたらした。
http://edu.umic.jp/zukan/histry/01saigai_01.htm
戌の満水
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%8C%E3%81%AE%E6%BA%80%E6%B0%B4


459 :名無しさんにズームイン! : 2020/01/05(日) 02:15:32.12 ID:6+5C+gD9r
東北地方 台風大雨で過去に大洪水が 就寝は2階以上で
2019/10/12(土) 19:00
東北地方に大きな水害をもたらしたのは、関東で被害をもたらした台風(筆者撮影)
https://news.yahoo.co.jp/byline/saitohidetoshi/20191012-00146581/

「記録的」「観測史上最強」の連発で、天気予報がオオカミ少年になる日
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/09081100/?all=1


460 :名無しさんにズームイン! : 2020/01/05(日) 02:24:17.07 ID:6+5C+gD9r
リンゴ狩りを楽しむ子供たち
https://www.iza.ne.jp/smp/kiji/events/photos/191023/evt19102315570027-p1.html


461 :名無しさんにズームイン! : 2020/01/05(日) 02:45:57.21 ID:6+5C+gD9r
https://blog.goo.ne.jp/buang9696/e/59376454245ab7f35ed3023f5553ab74

本当に地球温暖化はしているのか?ー徹底検証
http://monosirazu.com/globalwarming/
中世は今ぐらい熱かった:IPCCの最新の知見
https://www.canon-igs.org/column/energy/20180424_4983.html
氷に覆われてるのに「グリーンランド」、なぜ?
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/070500249/?ST=m_news


108 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50