■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 最新50

金曜ロードSHOW「未来のミライ」 反省会会場



このスレの画像一覧


1 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/12(金) 21:14:48.11 ID:btC52ZV50
07月12日(金)21:00〜22:54
世界の映画祭で絶賛の嵐!細田守監督最新作を本編ノーカットで地上波初放送
★4歳の男の子のちょっと不思議な大冒険!豪華声優陣が集結して贈るあたたかな家族の物語★

<くんちゃん>上白石萌歌 <ミライちゃん>黒木華 <おとうさん>星野源 <おかあさん>麻生久美子 
<ゆっこ>吉原光夫 <ばあば>宮崎美子 <じいじ>役所広司 <青年>福山雅治


101 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 00:24:21.69 ID:N/kkAAt90
>>96
宮崎駿は自分の描きたい世界と同じくらい他人の世界を冷静に見てると思う
細田はなんかしらないけど自分の見てる世界が世間と何一つズレてないような根拠の無い自信を持ってるように見えるな


102 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 00:25:24.47 ID:uFUKLy+O0
教えてほしいんだけど、股に何かがついててはらりとおちるシーンどういうことだったの?


103 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 00:52:36.59 ID:toupDC0Id
>>102
父の尻に何かが付いてて、3人が後ろから取ろうとしてたシーンのことかな?
お雛様をしまおうとしてたらお雛様の部品が父の尻にくっ付いてしまった…というだけでは


104 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 00:59:32.85 ID:xkREq1rG0
俺は結構面白いと思ったけど、なんか評価悪いなw
クンちゃんの声に違和感があったけど最終的には慣れた
でも違う人だったらもっといい作品になったのかなと思う


105 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 01:09:10.01 ID:uFUKLy+O0
>>103
ありがとう
そこだけみて前後わからなかったら助かる
意味深に描いてたけど特に意味ないんだなー

そしていろいろしてたら終わってたけど、どういうおちだった?


106 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 01:12:35.15 ID:PUt5H1RI0
>>98
くれしん信者じゃないが くれしんに感動要素があるのか


107 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 01:14:46.76 ID:Bpqdusaja
細田の良いところはあるワンカットにハッさせられるみたいな部分なんだけど
それを狙って連打しまくるからかキャラの心が死んで監督のオナニーにしか思えない
特に女性キャラになるとひどい


108 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 01:17:42.40 ID:LGXPRSRda
大河ドラマ「いだてん」で水着シーンやってるのはくんちゃん役の上白石萌歌の妹(萌音)のほうか
名前が似てるから妹のほうだと見間違えて勝手に興奮してた


109 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 01:24:32.45 ID:VyhS6aPid
姉が萌音だぞ


110 :103 : 2019/07/13(土) 01:35:54.82 ID:toupDC0Id
>>105
すまん、もう思い出せない…途中で興味を失っていた


111 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 01:42:04.54 ID:LGXPRSRda
>>109
すまん・・・思いっきり間違えて名前を覚えてた;
「いだてん出てる水着美少女=くんちゃん」で正しかったのね

くんちゃんに新幹線で殴られたい


112 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 02:17:58.06 ID:HOoEdcLWa
プロの声優じゃなくてもいいから、声はせめてオーディションで決めてほしい。


113 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 02:19:04.99 ID:JAnUDhQj0
>>105
子どもの気持ちを考えない無関心ヒステリックな両親が車に荷物を詰め込みながら、
「私たち成長したね」と身勝手な自己満足を語り合って終わり。

くんちゃんは過去を見せられて、なぜかいきなり精神年齢が覚醒して良い子になったと思ったら、
まだ離乳食も食べれない妹にバナナを食わせて、「どうよ、俺様優しくなっただろ?」と自己満足に浸りながら終わり。


114 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 02:24:03.86 ID:haC80nVj0
あの荷物の詰め方じゃ何かあったら子供2人に降ってくるよなぁ…とか未来ちゃん酷い下痢するんじゃないかとか気になってとても明るく楽しい家族旅行が待ってるようには思えなかった


115 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 03:06:45.64 ID:YpdlNcJIr
くんちゃん赤ちゃんがえりして、わがまま言うところだけリアルで、それ以外は全く子どもっぽくなかった。
泣く、笑う以外の声の感情表現が乏しいのも残念。


116 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 05:05:11.68 ID:gOcZtGTwK
ボクシング始まるの遅いし、いざ始まったらすぐ終わったもんだから観てたが、久々に無駄な時間過ごしたな〜って思った(´・ω・`)


117 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 06:08:35.98 ID:ekxLnyqI0
雰囲気アニメ


118 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 07:13:39.08 ID:J/EYjh/ha
映画見に行ったうちの次男に、まさか映画でもこの声じゃなかったよね?って聞いたら
これだったよ。って。地獄だよ、こんな声2時間も聞かされるの。


119 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 07:18:45.10 ID:V0M9XOha0
序盤の5分で飽きたよ

この監督は すべて駄作じゃね?

時間がムダ


120 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 07:23:33.64 ID:tbGD0uCD0
くんちゃんと同い年のころに3つ下の赤ちゃんの弟を抱いてあやす母親にむかってなにやってんだ自分と思いながらぴょんぴょん飛びついた
自分の意思に反して体が止められず
母親に何急にどうしたのこの子…?っておもいっきりドン引きされたのでそれに恥じて以降一切赤ちゃん返りしなかった自分のようなものもいます


121 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 07:23:50.00 ID:dmrwEQHA0
>>118
次男偉いな…
よく耐えたね、と映画代あげてもいいぐらいだよ


122 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 07:51:16.30 ID:dAHXw54n0
https://i.imgur.com/f5zloRo.jpg



このスレの画像一覧

123 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 08:05:31.89 ID:2zezEyYv0
くんちゃん相手にされなさすぎて現実逃避してるだけ
朝から逃避して夕方になってて子を持つ親としてイラッとした
雛人形のくだりはなんのためにあんなに引き延ばしたんだ


124 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 08:13:26.32 ID:oZZ8aRf0a
一番意味がわからなかったのは、くんちゃん・未来のミライ・犬の3人でそ〜っと父親の尻に付いた棒を取りに行ったところ
あれ、くんちゃんだけで取りに行けばいいんじゃね?
何でミライと犬まで一緒に近づいてバレるリスクを負う必要があるんだ?


125 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 08:14:08.54 ID:ViWetgoK0
はーいベンツ!


126 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 08:18:55.80 ID:PIzD5tWI0
昔、富国生命のババアに保険を変えて方がいいよって言われ、
終身保険に変えたのだが、その時、8000円の死亡特約も付けられていた
毎月、2万円払っていたが、保険見直しで解約した時、80万円程度しか戻って来ず
200万円は消えてしまった、騙された俺、こんな奴たくさんいるぞw


127 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 08:22:17.75 ID:C7++PyB6d
>>122
下のストフリが気になる


128 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 08:24:50.09 ID:YSOl13XCM
新海の妄想だけで描いたような作品よりは多少は観察が伴ってるだけマシかなってレベル


129 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 08:35:50.57 ID:oZZ8aRf0a
>>126
詐欺で訴えることはできないのか?


130 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 09:06:55.66 ID:pmCKlsg60
>>100
ドラえもん映画は昔からクオリティ高いだろアホ


131 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 09:58:59.59 ID:ApS723+/d
>>124
三人でだるまさんが転んだやってたほうが演出的に面白く見えるから


132 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 10:52:05.24 ID:AuYFFjnLa
映画だとジャイアンはなんで男気に溢れてるんだろう


133 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 10:56:44.86 ID:lz5ODUwr0
コンテの構図が平凡だし新海知った後だともう映像美も古臭く感じるな


134 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 11:23:52.16 ID:cQy+Wz570
声優がクソすぎて見る気失せるな
海外で絶賛されてるのは海外俳優の吹き替えバージョンなのかな


135 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 11:45:23.26 ID:UJ+uolXkd
話がとっちらかってて下手にまとめようとしたおおかみこどもやばけもののこよりは面白かった(面白かったとは言ってない


136 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 12:13:34.16 ID:gdxnoWMHM
>>135
纏めましたよという空気がないことを評価するわけか


137 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 12:24:57.03 ID:9lVu+pVc0
>>119
2000年『デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!』 脚本:吉田玲子
2006年 『時をかける少女』 脚本:奥寺佐渡子
2009年 『サマーウォーズ』 脚本:奥寺佐渡子
2012年 『おおかみこどもの雨と雪』 脚本:奥寺佐渡子、細田守
2015年 『バケモノの子』 脚本:細田守 
2018年 『未来のミライ』 脚本:細田守

細田がメイン脚本した奴はすべて駄作


138 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 12:46:27.83 ID:hdT45O8f0
あと一本脚本担当して駄作だったら確定だな


139 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 12:58:35.94 ID:gKlWWV+E0
この人の作品すべて、叫ぶときのグワーっとなる口が嫌いだ
あと、育児が関係するものはもう作らない方がいいと思う


140 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 13:10:50.84 ID:3Dq4M10ZK
もしかして未来はグレた兄ちゃんを助ける為に過去に行ったのかな
両親を明らかに親になる資格のない駄目親に描いてたのも
その布石?


141 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 13:44:02.29 ID:cHFMCNe90
やってたのか


142 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 13:46:34.53 ID:tfwKcPsk0
口ぐわーはトトロ
お父さん机にクッキー並べるところメイ
しゃがんでお菓子追うところメイ
他トトロなところ多すぎ


143 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 13:57:03.33 ID:1o/sLDy2d
子供が親の知らない所で成長するっていうのはまああるんだろうけど
下の子が出来て上の子が自分への愛情を感じられなくなったって問題に対して
親はそんなこと知りもせず子供が親の知らないところで勝手に納得できるようになって終わりってなんか親子関係が冷たい感じする


144 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 14:02:52.46 ID:3Dq4M10ZK
>>143
それが“子供を歪ませる要因ですよ”と訴えてるんじゃないかな
事実、この馬鹿親共は何もしてないくせにラストは自画自賛しあってる。
「子供ってすごいね。教えなくても勝手に成長してく」みたいな台詞とかゾッとするでしょ
で、子供はグレた。当たり前だよね

後からどれだけ取り繕うが、多分あの親たちは変わらない
自分たちが幸せでありたいだけ。自己正当化してくだけ
自分的には、娘が生まれた途端に会社止めてフリーになるのもゾッとしたわ
息子の時は無関心だったくせにね 多分あれ潜在的なロリコンだわ


145 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 14:04:25.62 ID:gbtOftMk0
>>122
オススメの作品を紹介します!って上に書いてあるのに、どう見てもオススメしてねー!


146 :【32.7m】 【東電 78.8 %】 (図書館の中の街) 転載ダメを消してはダメ改変もダメ : 2019/07/13(土) 14:10:22.39 ID:M6fMxC/I0
主役をあそこまで幼い子供にした時点で万人受けする筈がないのは分かっていただろう。
ポニョと一緒。
日本テレビもそう思ったからこそフジテレビのライオン・キングに勝てる可能性のある、
サマーウォーズと今週と来週で入れ替えたのだろう。


147 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 14:12:07.41 ID:2RPKvcrF0
赤ちゃん返りなんてよくある話でそんなもんで映画一本丸々つかってやることじゃない
主人公が思春期の子ならまだしも赤ちゃん返りした子供に家族の歴史なんて見せてどうするって感じ


148 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 14:13:45.12 ID:tksDXons0
>>137
やっぱ理由があるんだねこいつ脚本二度と書かない方がいいわ
ヘタクソがもの作ると本人の思い入れだけ空回りして他人に全然伝わってないんだよなそれがこれ
その奥寺て人のはまあ評価するが細田はそれを上っ面だけ真似てゴミみたいなものを作った
それ以外の細田脚本も間延び凄くて全部途中で他の事始めたり見るのやめたのだけは覚えてる


149 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 14:16:06.25 ID:3Dq4M10ZK
>>146
何度もやってるサマウォで勝負とか
負けが見えてるでしょ


150 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 14:23:14.15 ID:fOdKWikQr
何か悲しいの?とか言わないの。なんで泣いてるの?くらいか。くんちゃんの話す言葉が全然ヨウジぽくないよな


151 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 14:36:05.68 ID:aB7/SWxpx
>>140
その兄自体が過去の自分の存在知ってたのに自分で自分を体張って止めもしなかったところ見るとそれもチグハグだし
なんも考えないでラストの木のシーンやりたかっただけにしか見えない


152 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 14:38:24.53 ID:y6V8x1Q00
考察しても無駄だと思うわ


153 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 14:50:33.86 ID:3Dq4M10ZK
>>151
生きる気力を失ってると、「どうでも良い」て思うのかもよ


154 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 15:01:48.22 ID:VzO8pl2ZK
祖父母と両親の4人も大人が居ても、一人も上の子を思いやれない
家系の様ならば、くうちゃんも未来もそんな大人になるね


155 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 15:03:12.90 ID:tfwKcPsk0
劇場でみなくてよかった!が見終わった瞬間の感想ってひと多そう。


156 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 15:06:57.89 ID:M1UCDUQd0
麻生久美子の声が変過ぎてびっくりした
ドラマじゃ目立たないけどかなり鼻声なんだな


157 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 15:13:28.20 ID:2y1pA3nx0
毒親を持つ子供の葛藤アニメに見えた


158 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 15:14:06.80 ID:aJq01dEf0
親ばか糞映画だと思ってたがこういう見方もあるのか

61 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2019/07/13(土) 00:20:17.93 ID:e14cddRc
>今回初めて『#未来のミライ』を観た皆様方(動員数的にそういう人は多い筈)、
>如何でしたでしょうか。当惑と混乱に支配されていませんか?
>かつて劇場でその様な体験をした一人として、当時考えた文章が以下になります。
>これが正解とは限りませんが、多少は助けになりましょう。
https://t.co/TBwzZBCrV6
https://twitter.com/sinkuutei/status/1149680740256272384

なるほど!くんちゃんはマモルかー
って納得できるかボケーw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


159 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 15:57:43.43 ID:WH6wRcg2d
映画大好きポンポさん2で駄目な脚本の二大パターンとして
想定したラストにたどり着かなくて適当にまとめた
想定したラストにたどり着くために無理矢理まとめた
というのがあったけどミライは明らかに後者だよね


160 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 16:33:30.61 ID:eGjCvdxm0
>>92
ゆっこの事を忘れてた訳じゃないんだからね!(;・ω・)


161 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 17:05:28.72 ID:6NRhGeHC0
未来のミライちゃんとか出さずに普通の子育てものなら評価も違ったかもしれない


162 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 17:11:26.85 ID:kPb/uPSB0
今録画見てるけど、くうちゃんはタイムリーパーになって
未来も過去もいけるって話なんだな
今じいちゃんらしき人とバイク乗ってる


163 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 17:13:44.50 ID:LfRDKxA30
自分は好きだけどなあ
ただこれを好きと言ってしまうのは違う気がする
少なくとも君の名は。よりは意味のある作品だったと思うわ
バケモノで見放してたけど見直した


164 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 17:27:46.41 ID:4dOBZdDxM
天気の子が当たったら宮崎駿の後釜は新海誠で決定しちゃうな


165 :【42.5m】 【東電 73.7 %】 (図書館の中の街) 転載ダメを消してはダメ改変もダメ : 2019/07/13(土) 17:27:51.46 ID:M6fMxC/I0
>>149
それならライオン・キングに視聴率で負ける
悲惨な結果にならない様にした配慮だ。


166 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 17:34:56.93 ID:BYHaBrUM0
事前情報ゼロのまま、今見終わったけどこういう話だったんだ
もっとSFっぽいのかと思ってた


167 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 17:41:00.49 ID:HThtbeqdd
くんちゃんの声のオバサン感がどうにも(´・ω・`)

全体の95%がイライラするだけだった


168 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 18:09:05.14 ID:u36Xx/twM
これよくアカデミー賞にノミネートされたな
よっぽどアニメ作品不作の年だったんか?


169 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 18:10:43.06 ID:sAh9w+IA0
Amazonprimeで見ちゃったから
もう見なくて良かったwww

でも、劇場で見るのと、テレビで見るのとでは
体験が違うからな〜wwww


170 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 18:12:09.92 ID:sAh9w+IA0
アカデミー賞取ったスパイダーバースは
めっちゃ面白いけどなwwwww


171 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 18:20:31.80 ID:MAPuJ+pd0
逆に言えばスパイダーバースが大本命だったので他は適当に賑やかしに当てただけ


172 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 18:45:24.76 ID:aB7/SWxpx
>>153
生きる気力wwww
そんな描写なかっただろ


173 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 18:49:42.45 ID:3Dq4M10ZK
>>172
やさぐれてたやん
人生つまんねー、て感じやろ
おそらく親のせいでね


174 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 21:10:18.50 ID:n/kmy0H50
くんちゃんの声きついよな、演じてる人が下手なのではなくて
明らかにキャラと属性の違うが流れてくるから違和感しか感じない


175 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 21:31:31.95 ID:/giCRmaY0
キンキン声優ボイスを聴かされるよりは全然耐えられたけどな
一番最悪なケースは本職の声優と俳優が混ざってる場合
俳優だけならそれはそれで慣れる


176 :名無しさんにズームイン! : 2019/07/13(土) 22:07:57.80 ID:n/kmy0H50
>>175
くんちゃんの声は俳優だらけの中でも浮いていたからちょっと次元の違う話だと思う
あの声は女子高生くらいのキャラが出していたら全く問題ない
それが男児から出てくるととんでもない違和感になって自然っぽさが皆無になってる


36 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50