■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 最新50

NNNドキュメント「雨がやむとき 震災7年の面影」 ★3



このスレの画像一覧


1 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/12(月) 01:27:32.10 ID:u8GKdM2mK
NNNドキュメント「雨がやむとき 震災7年の面影」 ★2
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1520785039/


42 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/12(月) 01:50:20.53 ID:Be8+Me460
>>28
演歌百撰?


43 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/12(月) 01:50:22.74 ID:rdKsTkPW0
>>40
もう帰るんですか!


44 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/12(月) 01:50:34.35 ID:rdKsTkPW0
>>42
うんw


45 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/12(月) 01:50:38.94 ID:UthHIA520
>>34
【野球】稲村亜美が「中学生に襲われる」異様な光景!リトル野球大会始球式で「怖すぎる」事態に.★9
https://hayabusa9.5ch.net/readphp/read.php/mnewsplus/1520785027/


46 :魑魅魍魎 ◆2LEFd5iAoc : 2018/03/12(月) 01:50:40.35 ID:qzdwIHIdd
>>34
中学生の野球集団100人くらいから襲われた


47 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/12(月) 01:50:46.18 ID:yL9xY+CTa
>>28
如月なんとかいう演歌歌手の歌が衝撃的だったな・・・


48 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/12(月) 01:50:50.87 ID:Y9Bt8rgS0
>>36
その自衛官って数年後、大きくなった赤ちゃんと再会してるんだよな


49 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/12(月) 01:51:03.01 ID:cf2heYh60
前スレ>>991
NHKの震災取材は結構ひどかった。
初めから子供が泣く想定の台本持ち込んで
避難所でドキュメンタリー用の取材やったクルーもあってな。
宮城や岩手で、NHKの取材お断りの避難所も実際あった。


50 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/12(月) 01:51:08.97 ID:MeTgYd5T0
>>41
あれ最悪だったな内容はそんなに悪くなかったんだけど途中で変えたわ


51 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/12(月) 01:51:28.76 ID:Be8+Me460
>>44
今日はパンチ効いてたからな


52 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/12(月) 01:51:30.12 ID:ViTzRnQJd
32にもなって結婚もしてないし、金使いも荒いし、結婚しないことを責められるからあんまり親にも会いに行かないし、
甥っ子にも全然会ってないし、何を話していいか分からないからじいちゃんにも会いに行ってないし、
それでも、みんなの家族で良かったと思ってるし、孝行したいとは思うけど
もうどうにもならない
みんな俺が結婚するまで長生きしてくれ、、予定ないが


53 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/12(月) 01:51:35.52 ID:u11Z1V6x0
>>43
避難所に行ってマスコミと間違えて
被災者に暴言を吐く大臣よりは


54 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/12(月) 01:51:35.85 ID:5KUUnbTN0
朝から仕事なのに心が沈んでしまった


55 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/12(月) 01:51:41.43 ID:yL9xY+CTa
>>50
でもNHKよりマシだったんちゃう?


56 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/12(月) 01:51:56.79 ID:rdKsTkPW0
>>50
やっぱ司会は慎重に選ぶべきだよな
坂上ってだけでもう見ないもん


57 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/12(月) 01:51:58.87 ID:HFGWNUXE0
姉妹の妹が心配…
お母ちゃんは今は、生きている妹を大切に
お姉ちゃんへの想いは心の中に大切にしておいて天国で会えた時に伝えればいい


58 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/12(月) 01:52:01.84 ID:mKdqYUN40
まあアイドルの始球式には警備が必要だなって思ったよ


59 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/12(月) 01:52:04.65 ID:UthHIA520
>>41
俺も
あちこち変えてたが坂上司会な時点でスルーした


60 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/12(月) 01:52:05.63 ID:44FAR8nzp
震災一周忌に各局が特集番組を報道する中
フジだけ抜け駆けでほこたて放送してた事は未だに許せない


61 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/12(月) 01:52:37.07 ID:MeTgYd5T0
>>55
まさかNHKがあんなにバラエティーよりで作るとは思わなかったチラッと見ただけだけど


62 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/12(月) 01:52:37.90 ID:rdKsTkPW0
NHKも延々とVRでなんかやってたけど


63 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/12(月) 01:53:07.91 ID:Vl9kFhio0
あの世があるとして、ちゃんと人生全うしたらあの世で会えるとと良いな。


64 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/12(月) 01:53:52.43 ID:iuzxbMNs0
>>60
抜け駆けほこたては何の対決してたの?


65 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/12(月) 01:54:10.04 ID:Y9Bt8rgS0
>>56
フジは坂上に何か弱みでも握られてるのかw


66 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/12(月) 01:54:36.61 ID:4y5k5Cel0
俺も地震から半年後に親兄弟の祖母が病死して葬式中に余震受けて収まった瞬間にもういい加減しつけーよ!なんて意味不明にキレてしまった、自分じゃ正常と思っても病んでた時期だったんだと思う


67 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/12(月) 01:54:36.62 ID:rdKsTkPW0
>>65
一説によると個人事務所で安く司会してもらえるとかなんとか


68 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/12(月) 01:54:39.03 ID:uKFCR4Cu0
>>39
同じような番組を繰り返し繰り返し見せられ
その度に「かわそうだね」とその場一緒に泣いて、終わり
それだけの日本のこの7年間のテレビってもんに違和感を
持たない次元のあほなら、そらしょうがないw TVドラマと同じ
つもりやん作ってる側見てる方 「じゃどうしようか」という番組はなく


69 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/12(月) 01:54:47.49 ID:+jGL5rNOa
日和山辺りを散歩してると観光客だと思ってご隠居さん達が話しかけてくる(´・ω・`)
地元民だと分かるとガッカリした顔される(´・ω・`)


70 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/12(月) 01:55:15.23 ID:cf2heYh60
>>60
震災の年の27時間テレビで釜石からの中継やったとき
現地の震災復興ボランティアに
中継の下働きをさせたことも忘れない。
フジテレビは最低の放送局。


71 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/12(月) 01:55:48.62 ID:r4rdUJqM0
>>63
あっちで会えて頑張ったねって言ってもらえるといいね


72 :環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA : 2018/03/12(月) 01:55:51.93 ID:k16bHcaW0
>>55
NHKずっとコバタケの俺が俺が諭を2時台に何十分も流しててアホかと思った酷かった
災害避難や当時の再現CG作ってたTBSやフジやテレ朝のがうんとマシだった
 †
( ゚∋゚)


73 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/12(月) 01:56:15.83 ID:rdKsTkPW0
>>69
観光の人のほうがウレシイのかな


74 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/12(月) 01:56:41.33 ID:Rv20HNK10
当時んhkの関連会社から震災絡みの仕事依頼きたけどなんか胸糞なのと
知り合いのお母様の避難所での訃報も重なって断ったよ


75 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/12(月) 01:56:41.85 ID:hhsVBvcka
>>70
日テレは熊本地震のときスタッフが熊本を田舎発言したのを忘れない


76 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/12(月) 01:56:57.32 ID:bebTcxd4a
>>69
生きがいなんだな


77 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/12(月) 01:57:08.55 ID:yL9xY+CTa
>>61
>>72
実は見てないけど実況してて、NHKがひどいって話だけは飛び交ってたw


78 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/12(月) 01:58:08.79 ID:Y9Bt8rgS0
大企業とかさ災害時に避難民受け入れたり
備蓄の食糧だしたりするけど

放送局って避難民受け入れたり食糧配ったりしてくれるのかな?
そのへんどの放送局もオープンにしてないよね


79 :環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA : 2018/03/12(月) 01:58:23.11 ID:k16bHcaW0
>>57
神戸でさ、震災で双子の男児だけ死んじゃった母親がさ、
まるで男の子が生きてるように陰膳したり誕生日お祝いしてたら
妹が病んできついオタクになって、それでもそんな母親を受け入れて
大学生になった女の子の話が辛かった
 †
( ゚∋゚) もう2年ぐらい前のNHK神戸でやってたけどあれからどうなったのか


80 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/12(月) 01:59:06.54 ID:iuzxbMNs0
日テレは震災番組でもジャニーズ起用してて馬鹿じゃないの


81 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/12(月) 01:59:46.29 ID:vZtQJjMC0
>>62 夜の投稿Do画はひどかったなw


82 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/12(月) 01:59:57.58 ID:Vl9kFhio0
>>71
はい、会えるとイイな。


83 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/12(月) 02:00:06.70 ID:uKFCR4Cu0
「ほらこの人、かわいそうだよねー」で終わっちゃったら
正直被災者はそこらのドラマと同じ次元の作り物お芝居の
一般視聴者の暇潰しの見世物にしか、ならんわけでさ


84 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/12(月) 02:00:36.67 ID:8bQG5WsG0
>>37
昼間どの局も放送してたみたいだな
職場人手不足じゃなきゃ休めたかもしれないのに

>>38
こういうのはなんとなくリアルタイムで見たい


85 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/12(月) 02:05:12.93 ID:rTjaHZi10
初代きききりん? 癌になったことを告白。
二三年ぐらい前かな
nhkが突然いろいろな番組でナレーションに使い出した。

待ってるんだなと思った。その心底が見えた気がした。
今も存命中、nhkあてがはずれたとでも思っていそう。

>>49
酷いもんだね。そしてやっぱりなと確認できた。
なんて言う連中だと。


86 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/12(月) 02:05:24.27 ID:+jGL5rNOa
>>73
観光で来る人に震災当時の事を話したいんだと思う
テレビじゃなかなか伝わらないこともあるしね


87 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/12(月) 02:06:12.47 ID:rdKsTkPW0
BSフジのドキュメンタリーに行くわ


88 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/12(月) 02:07:31.45 ID:05NS5tpFK
>>72
NHKは数年前
311特番の生島ヒロシが最悪でなんか見なくなったわ


89 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/12(月) 02:16:50.70 ID:AkyiKYzf0
>>68
今日出てた人達はPTSDの自覚無いからね
治療プログラム受けた方が良いんだけど自分も周りも知らないからどうにもならない


90 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/12(月) 02:20:54.42 ID:z1p+AHU0a
この物語はフィクションです。
登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。


19 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50