■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

情報ライブ ミヤネ屋 ★2



このスレの画像一覧


1 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 13:21:25.15 ID:1mqbEDqF0
▽お金特集!知らないと損もしも夫が亡くなったら…申請しないともらえないお金が沢山
▽暴風警戒春の嵐台風並みの勢力

前スレ
情報ライブ ミヤネ屋 ★1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1519878074/


882 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:20:50.90 ID:k8TYsdpgK
>>788
矢部太郎の大家は現金で受け取ってるからバレないのか


883 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:20:52.11 ID:1VDhnbIs0
うちの母親の口座はオンラインバンキングで管理してあるから
いざとなれば俺の口座に全額振り込む


884 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:20:52.80 ID:j29KP1Kd0
病院に文句を言う奴がいるもんな


885 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:20:55.87 ID:DCnnyjhr0
ご遺体はどうなさいますか?

包んでください


886 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:21:00.77 ID:NfrC5FsE0
うちの場合は父親が亡くなってからなすぐに自宅へ移動させたけどな。
それから葬儀屋との打ち合わせ。


887 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:21:06.98 ID:kn4K7I960
フジで栄の会見


888 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:21:09.59 ID:Akn3K9Dv0
どさくさまぎれに稼げる商売(´・ω・`)


889 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:21:13.17 ID:g9NRoF0H0
診断書に金取るのか


890 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:21:13.39 ID:W8VFH7YM0
許可証だろ


891 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:21:13.96 ID:7dkv6EZ60
たけえええええええええええええええええええええ


892 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:21:19.58 ID:O0cDf6bh0
たっか


893 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:21:20.10 ID:i0Jts8AXd
>>812
相続で係争はよくある話なので通帳などがないとか口座がムチャクチャ古いとかで電算資料が無いとかで追えないとかでない限り、郵便局は支払う義務があるよ


894 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:21:21.69 ID:e5dSFns20
家族葬ならもっと安い


895 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:21:25.35 ID:EaoqEG990
葬儀費用200万とかアホか
今どきそんな金のかかる葬儀するやつ芸能人くらいのもんだよ
芸能人でさえ密葬、家族葬増えてるのに


896 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:21:28.86 ID:MxIAnbe10
200万とか異常すぎだよ


897 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:21:40.76 ID:OdAY2Gpf0
>>833
喪中の看板


898 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:21:41.22 ID:98pPLZyD0
そんな金かけられねーわ
20万が限界!


899 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:21:43.35 ID:EaoqEG990
棺桶は確か下5万〜上は一千万まで


900 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:21:45.97 ID:c1aqcdZM0
家族だけで密葬なら10万くらいで済む?


901 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:21:49.92 ID:vMRFBCex0
そんなにかからんだろ


902 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:21:50.36 ID:DRsCNkj10
そんな高いのやらなかったよ


903 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:21:54.06 ID:DJGA0Tns0
SELECT YOUR KANOKE


904 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:21:54.89 ID:oIoonWHG0
寺の布施合わせて100万くらいだぞ?


905 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:21:57.15 ID:mJT8g3hV0
家族葬で同じくらいかかるはねぇよBBA
ホントに専門家か?


906 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:21:59.13 ID:Akn3K9Dv0
どうせ燃やすんだから(´・ω・`)段ボールで充分


907 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:22:00.38 ID:A7N0Vgp7M
家族葬で200はないよ、バカかよ


908 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:22:00.59 ID:P9jc69mI0
家族葬で200万もかかるかよ整形ババア


909 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:22:02.32 ID:oLi2Vabh0
坊さんが高いよ


910 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:22:03.48 ID:EaoqEG990
>>900
済む。


911 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:22:05.78 ID:zyZ1Ux040
互助会等に入っておくととても楽。


912 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:22:10.37 ID:Jdm3inOn0
一人で退院する時にドラマみたいに看護師とか誰も見送ってくれなかったわ


913 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:22:11.50 ID:1VDhnbIs0
棺桶は安いので十分
霊柩車も洋型にしなかった


914 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:22:11.92 ID:e5dSFns20
こいつ金あるんだから親の最後ぐらい一番高いのにしてやれよ


915 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:22:13.35 ID:w6tcxNPx0
葬式ぼりすぎwwwwwwwwww


916 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:22:13.82 ID:fqx871v/d
>>869
だなw


917 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:22:19.33 ID:BkEhE77a0
お坊さんにいくら包めばいいのかよく分からん


918 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:22:20.95 ID:ctwFp5jf0
泣いてる暇もないくらい忙しいのね


919 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:22:22.42 ID:evnH8Tdzd
>>834
(●´ω`●)


920 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:22:23.76 ID:7dkv6EZ60
Amazonで葬儀やってくれないかな(´・ω・`)


921 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:22:25.21 ID:tgznfQ8c0
>>901
掛かる


922 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:22:27.04 ID:WFQsPTtG0
富裕層のくせに


923 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:22:32.32 ID:xj/wRGuD0
中途半端に田舎だと見栄もあって金かかりそう


924 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:22:36.56 ID:A7N0Vgp7M
葬儀やの回し物だな


925 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:22:37.35 ID:jisg7uh20
坊主代が高いからな


926 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:22:37.72 ID:0aTjMJQ30
ミヤネって何でそんな知ってる風なんだ
実の両親か義理の両親でも亡くしたのかな


927 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:22:39.16 ID:PY/Ids6I0
>>895
家族葬で坊主呼んでこのぐらい
一部の芸能人がやるようなのはいくらかかってるか想像もつかない


928 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:22:40.79 ID:MQTGO7MY0
200万もないぞばばあどうすんねん


929 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:22:42.55 ID:oIoonWHG0
そういやこの時間のスポンサーって葬祭会社だったよな


930 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:22:43.55 ID:ZJ/acn2Q0
どうせ燃やすから安いのでいいや


931 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:22:45.23 ID:WqTP6/Gc0
法律上は葬式はしなくていい。やらないといけないのは、死亡診断書を書いてもらって、死亡届を出して、火葬許可証をもらって、火葬するだけだ。火葬に何万か費用がかかるだけだ。


932 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:22:47.48 ID:AGwANcEA0
新聞社から電話がかかってくるんやで
死亡欄に載せるためにな
3社から来たからすごい面倒


933 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:22:47.71 ID:pAi6EoGE0
ああ、明日告別式行かないとだった


934 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:22:48.67 ID:xRByICK50
>>911
うちの親父は互助会2つ加入してたw
片方で葬式あげたがもう片方が残ってるw


935 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:22:51.87 ID:EaoqEG990
ちなみに
棺桶だけじゃないよ
骨壺もランクあるよw

亡くなった人には悪いけど、100均の物入れとかでも
故人が気に入ってるのならいいんですよ


936 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:22:52.10 ID:O4830HAi0
>>838
それがあっても”当行所定の申請書”とかいちいち面倒臭い (´・ω・`)


937 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:22:53.00 ID:DRsCNkj10
墓もいらないし家族だけなら安くすむ


938 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:22:54.81 ID:LILc9b/H0
そんなわけないよ


939 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:22:55.70 ID:jivbGS/l0
火葬も立派なのと普通があるんだよな


940 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:22:56.91 ID:k8TYsdpgK
土地とか届けてないのも出てくるよなあ


941 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:22:57.49 ID:XFgChWP20
家族葬で200万の時点でもう全く信用できない


942 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:22:58.68 ID:rzqRE2QA0
/⌒ ヽ 
(´・ω・`)   またハゲいじり


943 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:22:59.02 ID:pxpSofWQ0
ガチな貧乏で金ないとこはどうすんの?


944 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:23:00.14 ID:Lw65bLMI0
家族葬40マンだったけどな


945 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:23:07.58 ID:MxIAnbe10
骨なんか捨てたらいいだろ


946 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:23:10.84 ID:P9jc69mI0
>>912
どこも人手不足で大忙しなんだよ(`・ω・´)


947 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:23:11.02 ID:S87UWsxf0
でも死体ほったらかしてたらなんかの罪になるんだろ
金かかるのにそれはないわなー


948 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:23:12.12 ID:sRyiUBFIa
いや入れるだろ


949 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:23:12.16 ID:xRByICK50
>>920
法要はやってるなw

https://www.amazon.co.jp/%E3%81%8A%E5%9D%8A%E3%81%95%E3%82%93%E4%BE%BF-%E6%B3%95%E4%BA%8B%E6%B3%95%E8%A6%81%E6%89%8B%E9%85%8D%E3%83%81%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88-%E7%A7%BB%E5%8B%95%E3%81%AA%E3%81%97/dp/B018HVTRXO


950 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:23:12.76 ID:Akn3K9Dv0
>>920
ドローンで一式が飛んでくる(´・ω・`)


951 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:23:18.40 ID:RoVBNzsj0
家族葬で200万って 言い切るのどうなんだ


952 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:23:19.25 ID:XbC/qqR1a
このババアなにもしらないよな。
60以上の自営やってるやってとにかくいい加減なイメージ。


953 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:23:22.00 ID:J+GMwGPf0
>>920
自分会員だからお急ぎですばやくやってほしい


954 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:23:25.18 ID:6JoajJ20a
私のときは一番安い棺と霊柩車、火葬のみのやつでよろしく
で、散骨して何も残さないでくれ(´・ω・`)


955 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:23:26.64 ID:t7OsZKNT0
人の死で金儲けする日本の葬儀屋と坊主がこの世でいちばん極悪だと思うわ
米国や英国の葬儀屋と神父も日本みたいにぼったくりなんだろうか


956 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:23:28.64 ID:OCw3OIBn0
この平均遺産額って大金持ちの資産がかなり嵩上げになってるから
庶民こんなにないよ (´・ω・`)


957 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:23:30.15 ID:98pPLZyD0
>>944
祖母のときにその程度だったわ


958 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:23:33.41 ID:qPlW9ddl0
>>918
だから助かる面もあるよ


959 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:23:36.02 ID:bhDxUDY+0
斎場の直葬だと安いんだよな


960 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:23:36.43 ID:PY/Ids6I0
一部芸能人のやる豪華な葬儀は一千万は余裕でかかってるだろうなw


961 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:23:43.10 ID:yD7m5YcEa
あんなハゲた爺さんがディレクターとかやってんのか


962 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:23:48.24 ID:1HyX1PH80
>>920
本場アメリカではやってそうだから遺体を送ろう


963 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:23:48.42 ID:k8TYsdpgK
>>816
。・゚・(ノД`)・゚・。


964 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:23:51.42 ID:oIoonWHG0
>>947
仮想して骨壺に入れとけば家においてていい


965 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:23:53.56 ID:asiQudOa0
磯野はおっさんのくせに茶髪で破れたジーンズw


966 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:23:56.20 ID:pAi6EoGE0
>>931
遺骨って家に置いといて良いんだっけ?


967 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:23:59.67 ID:OdAY2Gpf0
>>934
母親に名義変えたら?


968 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:24:00.02 ID:J+GMwGPf0
めんどくせぇ


969 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:24:00.47 ID:1sQKbkMm0
成仏してクレメンス


970 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:24:02.19 ID:EaoqEG990
>>947
なので病院から火葬場直行コースだと、葬儀車代と焼くお金くらいのもん
※死体を一般の車で運んではならない


971 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:24:07.12 ID:PMzmftTw0
この企画旦那が死んだこと前提っていうのがすごいな


972 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:24:09.39 ID:Lw65bLMI0
家族葬て名前の普通の葬儀だろ


973 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:24:12.33 ID:6JoajJ20a
コピーでいいんか(´・ω・`)


974 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:24:13.08 ID:i0Jts8AXd
>>941
ほんと。内訳がどうなったら200万になるのか


975 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:24:13.48 ID:e5dSFns20
>>956
マスコミは常識ぶってるけど世間とズレてるもんな


976 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:24:14.50 ID:MxIAnbe10
>>955
日本の葬儀代は異常に高いって何かで読んだ


977 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:24:14.97 ID:SR1bR/+90
遺族年金って男女関係なくね?
妻が死んでも要件満たせば支給されるんじゃ


978 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:24:15.34 ID:ctwFp5jf0
>>958
全て終わってから一気に来そうだね…それもツライ


979 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:24:16.43 ID:xRByICK50
>>964
遺骨までバーチャルかよw


980 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:24:20.35 ID:QvtPzTxl0
めんどくさいなぁ・・・


981 :名無しさんにズームイン! : 2018/03/01(木) 15:24:24.47 ID:rMAZSUvM0
坊さんはまじでぼったくりおるからな
値切ったら簡単に下げてくれたよ


137 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50